X



キングコング西野公論 465

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (2段) (ワッチョイ d3e6-PvPk [14.3.74.139])
垢版 |
2022/05/10(火) 04:59:00.64ID:QV+oJ96H0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)

キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 464
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1651014488/

・公式ブログ(2021年6月25日~)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日~)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日~)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日~)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0329名無しさん (オッペケ Sr91-Lsz/ [126.253.179.227])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:18:25.62ID:n+w8kf3jr
>>328続き)

@imi:うわあああああああ>RT
 この話の怖いところは、主演キャストの二人とも
 バリバリ現役で、所属カンパニーでもちゃんと
 主役を踊ってて、すごく人気もあって、
 「昔は売れてたけど今は何をやってるかわからない
 フリーランスのダンサー」とかでは全くない、
 ってことなんですよねアハハ

@as_:TL、名前を呼んではいけないあのバレエ、
 みたくなっている
 まじでこっち来るな案件

@bal:えええ……
 あまりにも贅沢なキャストに震えつつも、プペ………
 バレエまでもがプペるのか
 振付家が宝満さんってのが気になるんですよねぇ!
 しかしプペ界隈に貢ぎたくないという複雑な心情が…

@Myt:小野さんの一ファンとしては
 「あの作品に係わらないでほしい」と思う。

@aru:うええええ
 うちの芸監氏はこういうのやらないよね…頼みます…!

@sno:今からでも小野さんも柄本さんも、というより
 新国も東京バレエもこの界隈から離れてお願い

(※続く)
0330名無しさん (オッペケ Sr91-Lsz/ [126.253.179.227])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:21:32.65ID:n+w8kf3jr
>>329続き)

@Cir:大変な事に。。。
@Sha:朝からショック
@Eri:バレエにまで来ないでくれ
@Ann:最悪
@sai:プペルがバレエを侵略しはじめたと。
@kin:うっ…推しがプペルに………もうええやん………
@oys:プペルバレエ、なんて品のない組みあわせなのか…

@tre:推しを推し続けたくば金を払え…か…
 もういっそ推しに直接振り込みてぇよ

@tit:プペ、歌舞伎、バレエと侵攻がすごいな…
 将棋にはこないで
 でも将棋儲かってないから上層部のおっさんらが
 いつ舌先三寸赤子の手をひねるように西野くんに
 心を許してしまうかわからない…
 プペル歌舞伎は海老蔵からの打診。バレエは……。

@dem:オーケストラの、リハーサルを。
 制作スタッフの隣りで観る?聴く?の、
 チケット代金が<<<¥30,000>>>!!
 制作スタッフの推し向けなの?なのだろうが、
 両側2枚の限定だろうが、
 エンターテイメントを馬鹿にしてる
 とても怖いね、プペルバレエ

(※以上)
0332名無しさん (ワッチョイW 869e-ez8Z [159.28.228.185])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:55:39.23ID:Y6NSK7ex0
芸スポのスレもフルボッコだな
ちょっと前まではアカデミー賞取った・自分で飛行機買った・歌舞伎の安い席を作るために高い席作ったなどの嘘を信じてレスしてる人もいたけど
今回は全員が
「お前なんか知らねえ叩いてないのになんで謝んなきゃいけないの?」
「日本人みんな自分に注目してると思ってるの?自意識過剰」
「クラファンが叩かれてんじゃなくてお前のやり方が本当に詐欺だから叩かれてんだよすり替えんな」
「誰も叩かなくなったのは納得したからじゃなくてお前に興味なくなったからだよ」
「絵本無料公開が叩かれたんじゃなくて関係者の許可も取らずクレジットも載せなかったからだろ」
って感じで読んでてすがすがしい
0334名無しさん (スップ Sd02-VLNj [1.72.2.63])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:57:52.72ID:KndjlHXgd
話すり替えても当時のログが残るから調べれば分かるもんな。
発信力を持たない一般人でも訂正することはできる。

吉本が手を貸さなくなった今、どれだけ印象操作が効くか見もの。
0335名無しさん (ワッチョイW 027c-KScc [125.103.3.54])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:13:51.15ID:/pCuaoB50
ヲチ民が総出で出張でもしてんじゃないかって錯覚するけど、逆にヲチ的には平常仕様の
西野さんだから、なんとも思わないんだよねえ…掘ってはいるけど欲しい芋はそれじゃないって感じ
0337名無しさん (スップ Sd02-VLNj [1.72.2.63])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:21:44.50ID:KndjlHXgd
@…プ好きには歓迎されてるけど、バレエ好きには一切歓迎されてないのにコラボしてはいけないよ❣

@…えー…プペルがバレエにまで侵食してくるの…勘弁して…。ダンサーって基本的に役を断れないだろうし。

@…不幸になる人を発生させてまで大勢の人に知らしめようとした過去の状況を見聞きしてしまうと今の時点では「出演おめでとう」という喜びより、どう利用されるんだろうという不安な気持ちの方が大きくそれをどうひっくり返してくれるのか、という気持ちはありますが、それは宝満君と絢子様由来です
勿論、原作絵本や映画などを観た作品ファンで、バレエを観た事のない方々にバレエを知って貰う良い機会だとは思っています。絢子様や宝満君も、主旨に賛同して、その為ならば喜んで利用されますよ、と引き受けた仕事なのでしょう。

@…プペルのバレエ、きっとプペル歌舞伎がやらかす前から決まってたんだよ、今さら引き返せないんだよきっと

@…ていうか古典バレエ目指してるのに音源は収録で、その収録リハにお客さん呼んでお金集めちゃうのですか。すごいですねー

@…小野絢子さん、、ああ、なぜ、、?朝からかなりショック、、、バレエ界の宝にあんな仕事させる?笑

@…宝満君がフリーになったのって、この件も影響してるのかな。割と早いうちにフリーになるだろう、とは思っていたけど。御自分でちゃんと「新国立劇場バレエ団プリンシパル」の看板を背負っている自覚のある絢子様がギャラを貰って仕事として引き受けている、という事が悪い方向に転がりませんように。

@…あぁぁ…キャストは豪華ですよね…バレエ界もそうなんですね…あー…

@…えんとつのなんとか、バレエにするの?なんかあんまり良い評判聞かないプロジェクトだからちょっとやだな〜小野さん、日本のバレエ界に大事なダンサーだと思うのよね…

@…某バレエ公演、私のTLには否定的なツイートばかり流れてきて(もちろん自分も)賛同の声は全く見られず、これがエコーチェンバーということなんですかね。きっと信者のTLには絶賛の声ばかりなんでしょうね

@…え、プってバレエにもなるの?絵本しか知らないけど作品としてそんなに魅力的?

@…うわちょっとこれは……。「〇〇が見れる権」とか、早速変な切り売り始まってるし…こういう感覚でバレエ壊して欲しくないよなあ。。
0338名無しさん (オッペケ Sr91-KScc [126.236.156.120])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:40:31.83ID:+NdEKXqXr
絵本も映画も歌舞伎もミュージカルも、まさか西野さん自ら全部権利関係荒らしして
回ってるなんて思わないもんなぁ…バレエもこの先いいように使われ、食われて終わるんだろう
泣きを見そうなのは振り付けかなあ…勝手に動画バラまいて「バレエスクールの子は自由に演じて!」とか
言い出しそうだ
0341名無しさん (ワッチョイ 4dda-zDU0 [58.93.75.54])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:44:19.65ID:vLWO+lbK0
これだけ拒絶されるのってようするに西野がそのジャンルに敬意も愛もないからだよなあ
ミュージカルやバレエをやりたい、じゃなくてあくまでプペル展開するための手段としか考えてないのが透けて見えるもの
0344名無しさん (ササクッテロラ Sp91-Umko [126.156.123.55])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:53:21.19ID:t0DCIRGkp
西野さんも西野さんだけど、ミュージカルはたしかに西野さん主導だが歌舞伎は海老蔵、バレエはプロデューサー主導だからなあ。
とくに今回のバレエの方はサロメンの女性陣に「西野さんに負荷かけすぎ」と顰蹙を買った方。
西野さん界隈とお近づきになりたい。プペルやって自分の名前を売りたいって方がいらっしゃるのが根本的問題だと思う。
海老蔵みたいに単にコンテンツが好きという話ならまだ分かるんだが、ビジネス視点であれこれ言ってる今回の人はタチが悪いと思って見てる。
0345西野ブログ 2022年5月13日(1/4) (ワッチョイ 09e6-PvPk [14.3.74.139])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:18.52ID:XX5phEBm0
https://chimney.town/4957/
https://voicy.jp/channel/941/323160

プレイヤーの引き際の正解はいつ?
2022年05月13日

(*Voicy前説・要約)
・今日のVoicyが遅れたのは時差のせい
(以上)

■やりたいことを最大化するために、「裏方」として生きている
 
内容は、タイトルそのままなんですけども、最近、サポートにまわる機会が増えてきたなぁと感じています。
 
前までなら、自分でゴール前までボールを運んで、自分でシュートを打っていたんですけど、
最近は自分でシュートを打つ回数が減りました。
 
「流れに身を任せていたらそうなった」というわけではなくて、そっちに意識を向けた結果、
今の感じに至るんですけど…たとえば昨日の僕のスケジュールは、新作制作でひたすらアトリエに籠っていて、
まぁ、コレ自体は自分が打つシュートの準備なんですけども、そんなことをやりつつ、
合間の時間を見つけて、『えんとつ町のプペル』のバレエ公演のサポートをしていたんです。
 
突然、話に出てきた「バレエ公演」とは何かというと、これはオンラインサロンメンバーであり、
都内でバレエ教室を運営されている方の企画で、僕のプロジェクトではないのですが、
せっかくやられるのであれば上手くいって欲しいじゃないですか?
 
なので、「ここに地雷が埋まってるので、気をつけてください」と御本人にお伝えしたり、
挙句、「ビジュアルデザインはこんな感じでやるといいですよ」と提案したりしてるんです。
 
ポイントは、仕事としてやっているわけではない…という点です。
あとは若手スタッフが仕掛けているプロジェクトのサポートですね。
0346西野ブログ 2022年5月13日(2/4) (ワッチョイ 09e6-PvPk [14.3.74.139])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:47.79ID:XX5phEBm0
>>345続き)
 
今、アメリカで頑張っている後輩スタッフがクラウドファンディングをやってるんですけども、
これも上手くいって欲しいので、なぜか、リターン(返礼品)で
「西野が○○します」みたいなのを出したりしています。当然、その分の時間は奪われる。
 
ちなみに冒頭ご案内した講演会ですが、これに関しては僕がステージに立つ形にはなっていますが、
企画運営しているのは僕ではなくて、オンラインサロンメンバーさんです。 
オンラインサロンメンバーさんが企画運営している公演を、僕が宣伝している…という形です。
 
30歳が過ぎた頃には「出役」としては引退して、あとは裏方として生きようと思っていたのですが
(時々、梶原君と何かする時だけ出る)、40代になると、裏方として生きるのは勿論のこと、
裏方の裏方(裏方のサポート)みたいな方向に向かっています。
 
これは別に「体力が衰えて、走れなくなったから」というわけではなくて、
自分がやりたいことを、最大化しようと思った時に
「このあたりのポジションにいた方がいいのかなぁ」と思った結果です。 
「僕なんて…」と思っているわけではなくて、むしろその逆で、「欲」はより一層強くなっているんです。
 
■「戦力外通知」を受ける前に、次の準備を進めるべき
  
で、ここからが本題なんですけども…そういった形で「プロジェクトを大きくする為に、
今の自分はどこにいればいいか?」を考えながら生きていると、
20代、30代、40代でやることが全然違うことが見えてくるのですが、
それと同時に、まわりを見渡すと、40代になっても30代のような仕事をしている人が多いことが分かる。
芸能の仕事をしていると、とくにそれを感じます。
 
20代や30代の頃に頑張った人の40代は、信用も獲得していて、まわりとの関係も築けているから、
たぶんシュートが決めやすいんです。
0347西野ブログ 2022年5月13日(3/4) (ワッチョイ 09e6-PvPk [14.3.74.139])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:16.36ID:XX5phEBm0
>>346続き)
 
ただ、一方で、そういった「フォワードの季節」を長くとってしまった人の、セカンドキャリアというか、
「流石に、もうフォワードは無理だよね」となった時の次の仕事(役割)のスタートが、
かなり苦戦している場面も多々見られる。
 
特定の誰かを指しているわけじゃなくて、イメージしてもらう為の喩えですけども、
たとえば、「イケメン」を売りに40後半までやっちゃった人が、流石に小皺が増えてきて、
「さすがにイケメンでは売っていきにくいよなぁ」となった時に、
とはいえ、これまでイケメンしか売ってこなかったので(その技術しか身につけてこなかったので)、
「え、これから僕は何を売っていけばいいの?」と路頭に迷う感じとか。
 
…なんとなくイメージつきますよね。
 
これ、芸能の世界だけじゃなくて、一般社会でも全然あると思っていて、
「体力で押し切れる時期」は絶対にあるのですが、体力で押し切れる時期のギリギリいっぱいまで、
体力で押し切っちゃダメで、世の中から戦力外通告を受ける前に(=体力があり余っている間に)、
コーチやマネージャーや監督になる準備を進めなきゃいけないんだと思うのすが、
多くの人が、その損切り(卒業)ができずに、だいたい50歳手前で苦戦しているイメージです。
 
ここって、メチャクチャ難しいんでしょうね。

だって、僕、今、ウチの若手スタッフのサポートをしていますが、今(41歳)の僕だと、
僕がシュートを打った方が点を取れるので。
0348西野ブログ 2022年5月13日(4/4) (ワッチョイ 09e6-PvPk [14.3.74.139])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:54.37ID:XX5phEBm0
>>347続き)

僕は、伊達や酔狂じゃなくて、彼らの100倍ぐらいは点を取れるんですけど、
(時々、自分で取りに行くこともありますが、ほとんどは)彼らにラストパスを出しています(笑)。
 
これはまぁ、「メチャクチャ走れる時期に引退してみたらどうなるのかなぁ」という
僕の趣味でやっている部分が大きいので、やれている感じはしていて、
一般的には、自分で点が取れるなら、自分で点をとると思います。
点を取る自分を抑えきれないと思います。
 
だけど、それを長く続け過ぎちゃうと、戦力外通告を受けた時に露頭に迷う。
 
調べてみると、「インフルエンサー」という言葉が広まったのって、2007年頃なんですって。
もう、かれこれ15年です。 
インフルエンサーこそプレイヤー中のプレイヤーじゃないですか?
そろそろ多くのインフルエンサーが引退を迫られる頃で、
そろそろ、この「プレイヤーの引き際」というのが議論される頃かなぁと思っています。
 
(*終わり)
0349名無しさん (ワッチョイW 61f0-VLNj [124.45.194.169])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:19:54.61ID:FoeTgt+k0
貼り乙です。
みんなそういうことを考えてるよとしか言えない内容だね。
ネタ切れ感がすごい。


プペルバレエ、共同振付が有名な人だけど、主の人(発起人)はどうなんだろう?
西野さんの説明だとあまり有名な人には思えないけど。
0350名無しさん (オッペケ Sr91-Lsz/ [126.253.179.227])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:29:01.55ID:n+w8kf3jr
>>346
> 30歳が過ぎた頃には「出役」としては引退して、
> あとは裏方として生きようと思っていたのですが
> (時々、梶原君と何かする時だけ出る)

30才で『ガリゲル』、32才で『しゃかりき駐在さん』、
37才でなんかAbemaのしょーもない番組、
38才でSHOWROOMの「3億円TV」とかいう
一瞬で終わった番組…あれは番組なのかな?

とにかく30過ぎて出役を引退したって言ってるけど
全然引退してなくて、ただ単に仕事が来なくなっていった
というだけでしょうが。
たまに仕事が来た時はくだらない内容だろうが
お構いなしで普通に出てるし。

まぁチンケなプライドだけは高いから
自分からやめたって事にしないとガラスのハートが
耐えられないんだろうけど、だったらイキんなよと。
0353【プペルバレエ公式】1/4 (オッペケ Sr91-Lsz/ [126.253.179.227])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:40:35.30ID:n+w8kf3jr
poupelleballet.official(note)
2022年5月1日 23:12
プペルバレエが目指す場所
https://note.com/poupelleballet/n/n64b1ec28830b

バレエ「えんとつ町のプペル」の制作総指揮をして
おります、関巴瑠花(せき はるか)です。

単刀直入に!!
私たちは、プペルバレエを古典作品にすることを
目指しています。
それは、「白鳥の湖」や「くるみ割り人形」、
「眠れる森の美女」などと同じ棚に並べるということです。

実際にこのプペルバレエが「古典作品だ!」と言えるのは、
早くてもここから100年後、2122年頃のお話になるかと
思いますし、最終的には“バレエ”という生命力のある
文化に選ばれるかどうかになってくると思いますが、
私たちは今から同じ棚に並ぶための要素をおさえ、
戦略的に古典作品にしていこうとしています!!

同じ棚に並ばせるには、現在の古典作品と
同じ環境を整えるべきと思っています。
つまりどういうことかと申しますと、
①全国のバレエ教室の発表会レパートリーとなる
②世界中のバレエ団のレパートリーとなる
この2つが達成されたとき、
初めて古典化が見えてくると思います。
0354【プペルバレエ公式】2/4 (オッペケ Sr91-Lsz/ [126.253.179.227])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:43:41.07ID:n+w8kf3jr
>>353続き)

プペルバレエはいろんなバレエ団体で上演してもらって、
みんなでプぺルバレエの生存を維持していくのが
古典作品にするうえで必要不可欠なことだと思っています
(どこかの団体が潰れても上演している団体がある状態に)

今バレエ界に、新作をシェアするという考え方はないので、
理解されないことの方が多いでしょうし、道のりは険しいと
思いますが、〈道のりが険しいからやらない〉という
選択肢はもちろんありませんので、一つずつ丁寧に
仕組化させ積み上げていく次第です!!

プペルバレエ古典化への道しるべ

具体的には、まず、
① 全国のバレエ教室の発表会レパートリーとなる
から走り始めております。
衣装も全てレンタル衣装で借りれるように。
(おそらくレンタル開始が2022年の11月頃かと思います)
舞台装置もレンタルできるように。
音源もオリジナル楽曲を使用できるように。
つまり普通の発表会と同じように上演できるよう
動いてます!!
お教室に合うように振付アレンジしてもらうのも可です。
0355【プペルバレエ公式】3/4 (オッペケ Sr91-Lsz/ [126.253.179.227])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:46:45.32ID:n+w8kf3jr
>>354続き)

次に、②世界中のバレエ団のレパートリーとなる です。
まずは日本から。ということで、
現在、プロ公演のキャスティング中です☆・゚
日本が誇る国宝級ダンサーから出演OKを
いただいております!
そして、今年の10月のプロ公演後、そのデータを持って、
様々なバレエ団に営業にいきます!!

≪プロ版 プぺルバレエ公演≫
日程 : 2022年10月4~6日
場所 : 新宿文化センター 大ホール

そして、プペルバレエはくるみ割り人形を目指します。
「くるみ割り人形」と同じ棚に並べようと思っています!

くるみ割り人形は、バレエ界ではクリスマスの風物詩です!!
クリスマスの時期になると地球上のほとんどのバレエ団が
くるみ割り人形を上演します。
つまり、クリスマスのアイコンを取ってるわけですね!

そこでハロウィンの物語であるプペルはハロウィンの
アイコンを取りに行きたいと思っています。
つまり、秋になったらプペルバレエを観に行き、
冬になったらくるみ割り人形を観に行く。
という流れを作りたいと思っています。
0356【プペルバレエ公式】4/4 (オッペケ Sr91-Lsz/ [126.253.179.227])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:49:48.89ID:n+w8kf3jr
>>355続き)

バレエの作品は、愛とか嫉妬とか恨みとか
子供では中々理解できない感情の物語がほとんどです。
子供のお話はくるみ割り人形だけと言っても過言では
ないです。子供の心情を描いた作品がないんです。

プぺルバレエは、毎年ハロウィンの時期に上演し、
子供たちが年に1度見上げれる世界を作りに行きます!!
バレエ界のハロウィンのアイコンを取ると同時に、
子供たちの心のお守りになるような作品を
バレエ界に残すために。 

今年公演して終わり。ではなく、毎年続けることで、
多くの子供たちの背中を押せる作品に成長していくと
思いますので、今年の制作元年、初演時から、
古典化という目標を掲げ、舞台を創っております!!

古典作品の初演はここから先、一度しかない舞台です。
その昔、くるみ割り人形や白鳥の湖の初演を観れる
となったら、すごく観たいですよね。

数年後、皆さんの中でこのプペルバレエも
「初演の時はこうだったよね~」
と語り継いでもらえると嬉しいです。

是非みなさんも古典作品の初演に立ち会ってください♪
0357名無しさん (ワッチョイW 61f0-VLNj [124.45.194.169])
垢版 |
2022/05/13(金) 15:32:06.34ID:FoeTgt+k0
・プペルバレエを嫌がるバレエファンのツイートにサロンメンバーがコメント

プペルバレエに関しては西野さんの原作ですが
サロンメンバーさんが立ち上げてるイベントになります。
イベントが立ち上がったので西野さんは助言はしてますが
見守ってるようですよ。 


・自分の発言をリツイートして

知ってほしいー!とかではないけど
覗きにきた人が知ってくれたら
嬉しいからつぶやいとく
#プペルバレエ
0359名無しさん (スップ Sd02-VLNj [1.72.2.63])
垢版 |
2022/05/13(金) 15:55:33.53ID:KndjlHXgd
古典という言葉はバレエでは踊りの技法を指すので古典バレエにする!という宣言自体おかしいんだよな。
「クラッシックバレエにします!」って言ってるのと同じだから。
0360名無しさん (アウアウアー Sa96-bdCN [27.85.205.17])
垢版 |
2022/05/13(金) 15:57:16.88ID:I9yh+NpBa
プペルバレエ嫌がってる層からすると西野さん主導でもサロメン主導でもあんまり変わらんどころか
西野さん本人より頭プペってるサロメンの方が気味悪がられてる可能性まである

バレエ教室の先生さえ落とせれば教室でプペル踊らせることは可能かもしれないけど
サロメン以外の客からの需要があるわけでもないものをいくらゴリ押ししたところで古典にはならんよ
0363名無しさん (ワッチョイW 6963-DJoJ [180.28.246.157])
垢版 |
2022/05/13(金) 16:13:36.66ID:zho87sK10
西野さん近頃はアトリエに籠ってるということ多いけどプペル2のシナリオの話はしなくなったね
1人で盛り上がって誰にも相手にされずぽしゃったか
バレエは大物キャスト持ってきたり派手だけどサロメンのプロデューサーがやり手なのかな
0366名無しさん (ワッチョイW 6963-DJoJ [180.28.246.157])
垢版 |
2022/05/13(金) 16:22:37.10ID:zho87sK10
https://poupelle.tano-iku.com/ballet/
プペルバレエのまとめだが
>「プペルバレエ」の演出も頼まれたのですが、西野亮廣が監修をしてしまうとお客さんはハイクオリティ作品を期待してしまいます。
>それだと、古典作品として世の中に広めるという目的から離れてしまいます。
意味不明で失礼なことナチュラルに書くのは西野信者らしい
0368名無しさん (アウアウウー Sac5-jIXf [106.132.151.73])
垢版 |
2022/05/13(金) 16:38:05.33ID:B3Eh803Za
意味不明だけど、古典バレエってのは誰でもどこでも簡単に踊れる大衆的なバレエの事で、西野さんが作ると「世界の西野さんが作ったのか。レベルが高すぎてボク達には踊れないなぁ。」と敷居が高くなりすぎてしまう
って話か?
0370名無しさん (アウアウウー Sac5-PULr [106.129.152.55])
垢版 |
2022/05/13(金) 17:05:27.77ID:1QAV775Xa
いくら策を弄したところで古典だのアイコンだのに成るクオリティに届いてないないのに、毎回大騒ぎして押し上げようとするから擦ってるって言われるんだよなぁ
0371名無しさん (ワッチョイ f212-suva [117.109.68.155])
垢版 |
2022/05/13(金) 17:10:25.93ID:oUcXOqaN0
アイコン取りに行くとか、文章まで西野さんに似てる
それにしてもどうしてトップクラスのキャストを獲得できてしまうんだろう
変な行動力があるこの集団
ミュージカルか歌舞伎でも、いつもと客層が違う(マナーが…)って書かれてたな
0374名無しさん (アウアウウー Sac5-b/TS [106.129.65.166])
垢版 |
2022/05/13(金) 17:46:20.22ID:x9WtwHKLa
>>361
嫌われている以前にクオリティがそのレベルまで達していない
0378名無しさん (ササクッテロラ Sp91-Umko [126.156.104.97])
垢版 |
2022/05/13(金) 19:53:04.87ID:/2wOw1ghp
今回のバレエ、主催の人を「子育てママだから」って応援するサロンメンバーがいるかと思えば、BASEの運用にめちゃくちゃ切れてグループを離脱したメンバーもいる。
西野さんからの距離が遠くなるとまとまらなくて揉める。

今後はこうなっていくんだなって感じだわ。
0379名無しさん (オッペケ Sr91-KScc [126.253.167.113])
垢版 |
2022/05/13(金) 19:57:11.21ID:zeZ/BsyLr
>>373
もしくは主催に泣き落とされたかだな…映画・歌舞伎・ミュージカルと去年1月以降の
展開or企画中の興行と参加者名だけを見れば、国内屈指だもん
西野さんの仕事の雑さやコンテンツ取扱いの酷さが、一般人にも目に見える形で
露呈したのは昨冬~今春以降だし、ヲチ民のようにはいかんよ

「あなたが胡散臭くて私のブランドイメージに傷が付きそうなので、やっぱり出ません」なんて、
マトモな人ほど今さら言うわけないし…黒歴史掴まされて御愁傷様としか言いようがない
かわいそうになあ…
0380名無しさん (ワッチョイW 61f0-VLNj [124.45.194.169])
垢版 |
2022/05/13(金) 20:52:28.01ID:FoeTgt+k0
西野さんではなく主催者のnoteの内容がガンガン叩かれてるね。
とくに西野さん的な表現に引っかかる人続出。

@…プペルなんてよく知らないので、歌舞伎もバレエも、いや何それ?と思っていたが「古典と同じ棚に並べたい」だの「ハロウィンのアイコンを取りに行きます」だの、コンテンツの宣伝ですね結局。ら抜きことば連発ではしゃいでるだけの文章かまされて、今は嫌悪感しかない

@…素晴らしいバレエ作品で、結果としてハロウィンの定番になるならイイんですけどね 目的がね😅

@…バレエまでプペっててひどいnote見て悲しみだよ🥹金儲けしようとしてる違和感しかないよ〜歌舞伎の民はどう乗り切ったんだろう

@…いや別に、別にいいんですよ、バレエがどんなもんでどんなふうに楽しまれてきたか知ってる人が熟考した上で一つのバレエ作品として作るなら一向に構いませんけど、「今から同じ棚に並ぶための要素」「同じ棚に並ばせる」って、なんだよ

@…バレエ「プペル」の制作指揮の方の文章。「棚に並べる」「棚に並べる」って、いったいバレエを何だと思ってるんでしょうか。出演ダンサー、スタッフの方々、今からでも降りられるなら降りてほしい。

@…「プペル」を「古典作品にする」のを目指すのは構わないけど、振り付け、音楽、衣装や美術等が素晴らしい作品が後の世で「古典」と呼ばれ、その結果として全国のバレエ教室で発表会のレパートリーになるのに、リンク先の人、レパートリーになって踊り続けられたらいずれ古典になるかのように語ってて草

@…このような「志」でやっている以上、絶対、「古典」にはならないだろうと思える文章。

@…今度はバレエ、、、「みんなに楽しんでもらって、いつか古典となれるように」ではなく「戦略的に古典作品を目指します!」と宣言されても「ふーん」としか思えない。。。なぁんかどこまでも利己主義なニオイがしてしまうのよね。

@…「ハロウィンのアイコンを取る」にも違和感ある。そういう表現をする界隈があるのだろうか。

@…肩を並べると言いたかったのかな。棚に並ぶのは商品。
0383名無しさん (オッペケ Sr91-0Th4 [126.254.245.18])
垢版 |
2022/05/13(金) 21:33:42.53ID:MHSw+Ba/r
プペルでハロウィンアイコンはすっぱり諦めて
ハロウィンへのこだわりは捨てたほうがいいと思うけどなぁ
そもそもビジュアルぱっと見てハロウィン要素ない、
物語の内容もハロウィンじゃなきゃダメなストーリーじゃないじゃん
0384名無しさん (オッペケ Sr91-Lsz/ [126.253.188.221])
垢版 |
2022/05/13(金) 21:34:26.06ID:W/Z9XgJ4r
>>380
「同じ棚に並ぶ」は西野教祖がよく使う表現

●2021/05/26
表現活動する以上は、やっぱりハリウッドも
ディズニーもライバルなんですね。
これを言うと、日本人からは鼻で笑われますが
(最近は笑われないようになって来ましたが)、
鼻で笑ってる場合じゃないんですよ。
同じ商品棚に並んでいるんだから。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12676775810.html

●2022/05/01(生配信)
ブロードウェイとかは同じネタをもう改善して
アップデート、アップデート、アップデート、
アップデートしまくってから30年、40年ずっとやる!
みたいなノリなんで。
でも一部の日本の人は「いつまでやってんだよ」みたいな。
10年間ブロードウェイで叩きまくってきたネタと、
日本の新ネタみたいなものが同じ棚に並んじゃう。
だから負けちゃうんすよ。
0386名無しさん (オッペケ Sr91-sCCi [126.233.156.221])
垢版 |
2022/05/13(金) 22:23:46.89ID:XPwbOw+br
プペられたミュージカルやバレエクラスタはたいへん気の毒だけど、申し訳ないけどこの阿鼻叫喚な悲痛の叫びのツイートに、というかプペルの忌み嫌われっぷりに毎回くっそ笑ってしまう
まぁ最近の動向みるに明日は我が身くさいけど
0393名無しさん (オッペケ Sr91-0Th4 [126.254.245.18])
垢版 |
2022/05/13(金) 23:25:33.13ID:MHSw+Ba/r
なんでプペルだと叩かれたりファンにがっかりされるかっつーと
西野さんがせっせと動いて悪評を稼いだからだよ…
まず西野さん、次いで西野さんのサロメンのイメージを改善しないとどうにもならない
0401名無しさん (スッップ Sd70-isnK [49.98.158.159])
垢版 |
2022/05/14(土) 00:01:19.05ID:/+k0veyjd
>>251
>おばさんたちは

老若男女いるけど(男女比もほぼ半々だけど)、そこだけピックアップしてくるのは何?

>支えないと!」ってモチベすごいよね。

そういう感じじゃないけどね。
0404名無しさん (スッップ Sd70-isnK [49.98.158.159])
垢版 |
2022/05/14(土) 00:30:23.38ID:/+k0veyjd
>>403

いや、言ってるのはネガティブなことをいちいち声にしないって話。
ポジティブな意見(良かったや素晴らしい、おすすめ等)は声を大にして言うといいよ。

ネガティブな意見に反する意見はOKですよ。というか、むしろ、すべきこと。
0405サロン過去ログ 2021年5月14日(1/4) (ワッチョイ a6e6-yvGd [14.3.74.139])
垢版 |
2022/05/14(土) 00:45:33.35ID:Bm0UkUnQ0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

ミュージカル『えんとつ町のプペル』のビジュアルデザイン
2021.05.14 投稿

■結果的に、もっとも宣伝されるモノ

ある時、ミュージカル『えんとつ町のプペル』のホームページやポスターデザインを進めていた
プロデューサー陣に「待った」をかけ、「ミュージカル用のキャラクターを一つ作った方がいいですよ」と伝えて、
イラストレーターの「マツボックリンさん」を紹介しました。
「彼に“ミュージカル用の”プペルとルビッチをデザインしてもらうといいかも」と。

ホームページやポスターといった「宣伝に使われるメインのビジュアル」
(※『映画 えんとつ町のプペル』なら煙突の上に座っているプペルとルビッチ)のことを
『キービジュアル』と呼びます。

今日は、このキービジュアルについてのお話なのですが、
これはミュージカルに限った話ではなくて、すべてのサービス提供者が忘れちゃいけないのは…

「最も宣伝に使用される『キービジュアル』が、最も宣伝される」
ということ。
さらに踏み込んだ言い方をすると…
「『キービジュアル』の認知に、最も宣伝費がかけられる」
ということ。

この話を深掘りする際、「宣伝されているモノ」と「宣伝をしてくれているモノ(人・キャラクター・デザイン)」を
区別して考えなければなりません。

具体例をあげると…
【宣伝されているモノ】=ハズキルーペ
【宣伝してくれているモノ】=渡辺謙さん、菊川怜さん
…みたいな感じです。
0406サロン過去ログ 2021年5月14日(2/4) (ワッチョイ a6e6-yvGd [14.3.74.139])
垢版 |
2022/05/14(土) 00:46:10.57ID:Bm0UkUnQ0
>>405続き)

ハズキルーペを売る為に、渡辺謙さんや菊川怜さんに高額なギャランティーをお支払いして、
お金をかけて、渡辺謙さんや菊川怜さんの映像を作り、
お金をかけて、渡辺謙さんや菊川怜さんのポスターやチラシなどを刷り、
それらを、お金をかけて全国にバラ撒いています。

ハズキカンパニー(ハズキルーペを提供している会社)は、
「渡辺謙さんや菊川怜さんの影響力をお借りして商品を売っている」とも言えますが、
それが結果的に、「渡辺謙さんや菊川怜さんの認知度の獲得にお金を支払っている」
ということにも繋がっています。
なんとなく分かりますよね? #頑張って

この時の問題は、
「ハズキルーペさんの予算で獲得した影響力(認知度)で獲得した渡辺謙さん&菊川怜さんの次の仕事」
の権利は、渡辺謙さん&菊川怜さんの事務所が持っている……ということ。

ハズキルーペのCMで菊川怜さんの活動を知った講演会の主催者が、
菊川怜さんに講演のオファーを出す際は、ハズキカンパニー株式会社ではなくて、
菊川怜さんの事務所に電話することになります。
当然、講演料は菊川怜さんの事務所に支払われます。

でも、その仕事って、元を辿れば、ハズキカンパニー株式会社がかけた予算によって生まれています。
渡辺謙さんや菊川怜さんがこれまでに築いてきた信用をお借りしているのだから、そりゃそうなんですが……
なんか、ちょっと勿体無い気がしません?
だって、渡部謙さんや菊川怜さんの認知の獲得にお金を出したのはハズキカンパニー株式会社なんだもん。

ここで押さえておくポイントをおさらいすると、
「最も宣伝に使用される『キービジュアル』に、最も宣伝費がかけられる」ということ。
ハズキルーペのCMでいうとことのキービジュアルは、渡辺謙さんと菊川怜さんです。

この話を舞台に落とし込んで考えてみましょう。
0407サロン過去ログ 2021年5月14日(3/4) (ワッチョイ a6e6-yvGd [14.3.74.139])
垢版 |
2022/05/14(土) 00:46:40.18ID:Bm0UkUnQ0
>>406続き)

■キービジュアルにタレントを使う

映画や舞台をする際にはポスター(フライヤー)を作りますが、
ここには劇中の衣装を着たタレントの写真が使用されることが少なくありません。
当然、そのタレントの影響力をお借りして、集客に繋げるのが目的です。
舞台の制作サイドは、「タレントの写真が使用されたポスター」をたくさん刷って、
一人でも多くの人に届ける為に、予算をかけます。

そうして、そのポスター(キービジュアル)は、まもなく皆さんの知るところとなるわけですが……
どっこい、皆が知っているキービジュアルを2次展開(グッズ化)しようとした際に、ブレーキがかかってしまいます。
そこに、事務所所属のタレントの顔が入っているからです。
当然、事務所は「ウチのタレントの顔が入ったグッズを作るなら、別途で料金を支払っていただきます」となります。
#そりゃそうだ

仕方がないので、タレントの顔写真が入っていないキービジュアル以外のビジュアルを使用したグッズを
作ることになるわけですが……残念ながら「キービジュアル以外のビジュアル」の認知はそれほど高くないので、
そいつを使用したグッズの売り上げは伸び悩みます。

エグい話になりますが、グッズの売り上げと作品のクオリティーは比例関係にあります。
#これが現実です
グッズで5,000万円売り上げれば、とんもない舞台セットが組めるので。

ミュージカル『えんとつ町のプペル』は世界を獲ることを前提にやっているわけだから、
「クオリティー」を最優先するのは当然の話で、そこから逆算すると……

グッズが売れた方が良いわけで、グッズに使用されるビジュアルの認知は高い方が良いわけで、
キービジュアルが使用できた方が良いわけだから………

「キービジュアルにタレントを使うのはやめましょう」
というのがミュージカル『えんとつ町のプペル』の結論です。
0408名無しさん (アウアウクー MM92-+ULp [36.11.229.78])
垢版 |
2022/05/14(土) 00:46:44.97ID:Q9KnPsDJM
バレエ 古典 でツイッター検索したらまあ荒れてる荒れてる…

西野の気持ち悪い性質がハッキリ分かりやすい形でサロン外に出てきた感じだね

サロン内だと持て囃されてた西野論法がサロン外だとどれだけ非常識なことなのか、これを通じて一人でも目が覚めるサロメンが居たらいいのに
0409サロン過去ログ 2021年5月14日(4/4) (ワッチョイ a6e6-yvGd [14.3.74.139])
垢版 |
2022/05/14(土) 00:47:19.19ID:Bm0UkUnQ0
>>407続き)

タレントを使わない分、チケット販売の難易度は上がりますが、そこはスパッと切り捨てる。
#根性でなんとかする

プロデューサー陣には、「ミュージカル『えんとつ町のプペル』版のプペルをルビッチを作って、
それをキービジュアルに使って、キービジュアルをキチンと売って、
キービュジュアルから派生したグッズを売りましょう」と伝えました。

ミュージカル『えんとつ町のプペル』は世界観最優先で「東京キネマ倶楽部」という、
あまり大きくない劇場を使用します。
チケット代もなるべく下げる方向で話を進めていて、ザックリ算出したところ、
チケットの総売り上げは「2,700万円」だそうです。

もちろん2,700万円内でやりくりするつもりなど毛頭なく、誰が何と言おうと「面白い」が最優先事項です。
#だって西野だもん

そんなこんなで先日、プロデューサーが舞台の製作費を計算したところ、
現時点(※ここから確実に増える)で、「1億2,000万円」だそうです(笑)。

望むところです。
ミュージカル『えんとつ町のプペル』完成までの七転八倒劇を是非見届けてください。

5月17日には美術会議の生配信があります。
今回の舞台美術は『映画 えんとつ町のプペル』の美術設定を担当してくださった佐藤央一さん。
SEKAI NO OWARIのステージ美術なども作られている方です。
お時間あれば、是非。

現場からは以上で~す。
0412名無しさん (ワッチョイW 2402-Hrmj [14.101.216.104])
垢版 |
2022/05/14(土) 03:28:30.62ID:RxQaVqN50
キービジュアルだのなんだの言ってるけど、プペルキービジュアルの物なんてサロメンくらいにしか売れないよと
まだ出てる人の写真の方が売れるだろうけど推しメンが人質に取られたとか思ってる人にはそれさえ欲しい物ではないだろつし。プペルという物が一般ファン的に関わってくれたら辛い物扱いされてる事わかれよ
0414名無しさん (ワッチョイ 245f-7P1Y [14.13.21.96])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:05:38.05ID:up0led+q0
タレント使うと、タレントの宣伝になって悔しい
映画版ルビッチはグッズにできないから、自分たちで新たなキービジュアルを作ってね、って話だけど
アーティストな西野さんが自分で作ればいいだけの話じゃんって思った
0415名無しさん (ワッチョイ 1212-og0w [117.109.68.155])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:18:09.11ID:8e+VZJfE0
映画版ルビッチならグッズにも映えるしキャラデザファンも食いつくんだけど
残念ながらその権利持ってないもんね
あれだけの画力もないし

バレエ(アイコン取りに行く、棚に並べる)
スレ民はああいつもの、で流しちゃうけど、不慣れなバレエファンにすれば激怒だよな
お金目当てというより自己顕示欲?
終わったらそのジャンルに見向きもしなくなるからリスペクトもない
0416【生配信 5月13日】1/7 (オッペケ Sr10-mXKH [126.253.188.221])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:26:21.88ID:0RxFLBdMr
【生配信(YouTube)】2022年5月13日 14:33(23分間)
「キンコン西野が暇つぶしにQ &A」
https://youtube.com/watch?v=11DCkWXI-DI

[17:50]《コメント:最近誰の挑戦が楽しみですか?》

最近やっぱオモロイのはぁ…
ブロードウェイ…じゃないっすかぁ?
もう来月にはブロードウェイでミュージカル
『えんとつ町のプペル』のリーディング公演が
あるんすけど、あれ面白いっすね。
うちの若手の瀬戸口ってのがやってるんすけど。
ま、彼がニューヨークでCHIMNEY TOWN USAって
会社を立ち上げて、もう今ブンブンやってますけど。
見てるとやっぱ…どこまで行くのかなーって面白さは…
ありますねぇ。
できる限りのサポートはしようかなぁと思いますね。

…と、あとバレエですね! バレエも……
バレエはやっぱオモロイっすね!
なんか見てると、あの危なっかしさも込み込みで
オモロイっすねぇ!(笑)

プペルバレエが、あのー…スタートしてるんですけど今。
危なっかしいなぁ…っ! と思いながら…!
(顔を押さえて苦笑)……あのー……見てます。
いや、面白いなぁと思いますね!
0417【生配信 5月13日】2/7 (オッペケ Sr10-mXKH [126.253.188.221])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:29:25.47ID:0RxFLBdMr
>>416続き)

《どういうところが危なっかしいと思いますか?》

たとえばぁ……実は皆さんバレエやられてないかたは
あんまりこうイメージないかもしれませんが、
バレエ教室ってまぁまぁデカいキャパで
公演とかしてんの知ってます?
「誰が出てんの?」って話なんですけど!
「有名な人、誰が出てるの?」って。
あんまり知らない! バレエ教室なんで!

だからやっぱ家族なんですね!
とか、バレエやってる人なんですよ。
が客席を埋めてるんですよ。
他のエンタメとちょっと違うのが、バレエのお客さんって
バレエやってる人が結構占めてるっていう。

だからそれ用のフライヤーの作り方とかなってるし。
コアファンとか身内寄りのフライヤーの作り方とか
デザインになってるし。
っていうのがやっぱオモロイっすね。

じゃあ、そこをもうちょっと間口広げて、
一般に広げていくためにはどうすればいいかっていう。
そのアップデートを見てるのが面白いっすね。
0418【生配信 5月13日】3/7 (オッペケ Sr10-mXKH [126.253.188.221])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:32:44.71ID:0RxFLBdMr
>>417続き)

[1:35]《ヒマなんですか?》

ヒマ…だと思うんすよ!
ヒマ…なくせに、なんか忙しぶって(YouTubeを)
やってないから。…ダメですねぇ。
あの、頑張ります、ちゃんと。
来年こそYouTuberになります。

《クリエイターってやる事が多いのに忙しくないんですね》

あっはっはっはっは…!
僕はヒマなんじゃないすか…?(苦笑)
なんの目的もない生配信してるぐらいだから。

[4:45]《海外バックパッカーするんですが、
    何をしたら西野さんの助けになりますか?》

え、嬉しいこと言ってくれるねぇ!
7月3日に『ミュージカルえんとつ町のプペル』が
YouTubeで無料公開されるんですけど、
それを各国の人達に…そのリンクを渡してくれると。
お金かかんないじゃん、それだと。
「これ見てー」みたいな感じで。
あの、英語字幕入るんで。
0419【生配信 5月13日】4/7 (オッペケ Sr10-mXKH [126.253.188.221])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:35:48.79ID:0RxFLBdMr
>>418続き)

[6:15]《招待状を作る仕事があったのですが、
   それを元に上司が自分好みに手を加えまくります。
   踏み台にされたような気分でイラッとします》

ダサい上司とかダサい社長が決定権持っちゃうと、
その会社とかチームもう終わりなんで!アッハ!
ダサい奴は黙っとけっていう!
若くてセンスがいい奴に任せるってのがいいんすよね。

言った方がいいんじゃないすか!?
「あなたデザインの正解出せるんですか?
 デザインの正解知ってる人なんすか?
 じゃあ、なぜあなたはそんな…
 ファッションセンスなんですか」とか…(笑)

「なんであなたは今そこにいるんですか?
 私はいいデザインがいいと思うんですけど、
 その正解をお持ちであれば、なんなりと触ってください。
 で、持ってないんだったら黙ってください」
でいいんじゃないすか?
ダサいのはね、黙ってるのがいいっすよ!
0420【生配信 5月13日】5/7 (オッペケ Sr10-mXKH [126.253.188.221])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:38:52.22ID:0RxFLBdMr
>>419続き)

[13:40]《人検索の時代ですが、どんなキャラで発信して
   いけばいいかわからない者は何から始めれば?》

あ、「コミュニティに入る」です!
誰かのコミュニティに入って、そん中で調子いい奴になる。
なんっも発信しなくていいんで!
ただただ人の話を「フンフンフンフン」って
聞いてるだけでいいんで。
スナックに行くとかコミュニティに入るのがいいと思います。
発信力で競っちゃうと発信力強い人に負けちゃうんで!
キャラなんか作らなくていいと思いますね。

[15:35]《毎週キングコングin日本武道館のBlu-ray販売は?》

(スーーッ)ない……ないと思いますね!
まぁ、やらない…っ、んー…ま、DVD・Blu-rayの販売は
しないと思います。………今んとこねっ?
あんまするつもりはべつにないです。
まぁまぁ、アレはアレでいいのかなっていう!

あと…なんか見たくないっていうか(苦笑)
自分の部屋には飾りたくないっていうのが
ちょっと強いかもしんない。
なんかグッズとか好きでぇ! 結構作るんすけど…
DVDとかって「部屋に飾る需要」「インテリア需要」
じゃないっすか。
0421【生配信 5月13日】6/7 (オッペケ Sr10-mXKH [126.253.188.221])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:42:26.46ID:0RxFLBdMr
>>420続き)

[17:00]
そっかぁ…講演会のお知らせもしなきゃいけないな…
なんか……コロナが結構…落ち着いてきてっていうか、
コロナのあの騒ぎというか狂乱が結構落ち着いてきて。
コロナが実際に落ち着いてるかどうか知りませんが。
あんま興味ないんで。
ただコロナのみんなのパニックがだいぶ落ち着いてきて。
なんか結構イベントとかも再開してきてますよね?
いや、僕嬉しいですね、やっぱ。
なかなか講演会の時ぐらいでしか人前に行く機会がないんで。

[20:30]《私は岐阜県関市に集客したいです。
    市はドラマを作ったり変な事しかしません。
    伊勢神宮のような目玉はありません》

そもそも観光地にするっていうのがもう、あの…
考えが終わってると思ってて。
観光地になれる場所はやっぱ限られてくるんで!
で、観光地にするってことは、ずっとお客さん
呼び続けるってことじゃないすか。
毎日1000人呼び続けるのってむっちゃ大変じゃないすか。

だったらばぁ!
そこに1000人住んでもらった方がよくないすか?
その住んだ1000人はそこにお金ずーっと落とし続けるんで。
0422【生配信 5月13日】7/7 (オッペケ Sr10-mXKH [126.253.188.221])
垢版 |
2022/05/14(土) 06:45:40.70ID:0RxFLBdMr
>>421続き)

要はお客さん呼ぶよりも…
最大のサブスクって住人を増やすってことじゃないすか。
家賃ずっと払ってくれるし、
近くの自販機にお金を落としてくれるわけだから。
どっちかっていったら観光を盛り上げるっていうよりも
住みよい町にする方がいいんだろうなと思いますね。

あともう一つ言うと、自分は町作ってるんで
すごくよくわかるんですけど、理念が合ってる
人同士で町作った方がいいんだろうなって。

若いかたとお爺ちゃんが「混ぜるな危険」で
一緒に住んでしまってるから、
「なんでお爺ちゃんばっかりに税金使うんだよ」
っていうハレーションを起こしちゃう。

じゃなくて若い人同士で、理念が合う人同士で
住んでしまって、で、ここで、えーと…(笑)
なんなら、もっと言うと選挙権みたいなものを
大幅に獲得してしまえば、市長もこの人の言う事を
聞かなきゃいけなくなる、みたいな感じで。
0426名無しさん (ワッチョイ 1212-og0w [117.109.68.155])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:21:27.03ID:8e+VZJfE0
今回は西野さんじゃないけど、
サロンのノリを外の世界に持ってくると大反発起きるんだよね
ジャンルへの敬意がないのが丸わかりだからどこ行ってもこうなる
しかも毎回良いキャスト起用するからファンの嘆きが増大して…
0427名無しさん (ワッチョイW 40f0-Vii1 [124.45.194.169])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:29:43.41ID:hQKnw7iY0
>>422

> じゃなくて若い人同士で、理念が合う人同士で
> 住んでしまって、で、ここで、えーと…(笑)
> なんなら、もっと言うと選挙権みたいなものを
> 大幅に獲得してしまえば、市長もこの人の言う事を
> 聞かなきゃいけなくなる、みたいな感じで。


ああ…本音言っちゃったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況