https://chimney.town/4957/
https://voicy.jp/channel/941/323160

プレイヤーの引き際の正解はいつ?
2022年05月13日

(*Voicy前説・要約)
・今日のVoicyが遅れたのは時差のせい
(以上)

■やりたいことを最大化するために、「裏方」として生きている
 
内容は、タイトルそのままなんですけども、最近、サポートにまわる機会が増えてきたなぁと感じています。
 
前までなら、自分でゴール前までボールを運んで、自分でシュートを打っていたんですけど、
最近は自分でシュートを打つ回数が減りました。
 
「流れに身を任せていたらそうなった」というわけではなくて、そっちに意識を向けた結果、
今の感じに至るんですけど…たとえば昨日の僕のスケジュールは、新作制作でひたすらアトリエに籠っていて、
まぁ、コレ自体は自分が打つシュートの準備なんですけども、そんなことをやりつつ、
合間の時間を見つけて、『えんとつ町のプペル』のバレエ公演のサポートをしていたんです。
 
突然、話に出てきた「バレエ公演」とは何かというと、これはオンラインサロンメンバーであり、
都内でバレエ教室を運営されている方の企画で、僕のプロジェクトではないのですが、
せっかくやられるのであれば上手くいって欲しいじゃないですか?
 
なので、「ここに地雷が埋まってるので、気をつけてください」と御本人にお伝えしたり、
挙句、「ビジュアルデザインはこんな感じでやるといいですよ」と提案したりしてるんです。
 
ポイントは、仕事としてやっているわけではない…という点です。
あとは若手スタッフが仕掛けているプロジェクトのサポートですね。