【生配信(YouTube)】2022年5月16日 12:15(48分間)
【Q &A】ストーカー婚姻届事件のことなど(それ以外もOK)
https://youtube.com/watch?v=ft3oRxS0bAc

(※前半はストーカーの話。>>718-721と同じ)

[17:10]
『えんとつ町のプペル』のバレエに関しては
僕は制作でガッチリ入ってるわけではないんですけど。
サロンメンバーさんが…やってくださっていて。
だから演出とか運営で入ってるとかではないんですけど
あのー…面白いことになると思いますんで、是非………
…もうね! 大変だった! アハハハハハッ!!!!
今回の婚姻届よりも、もっともっとプペルバレエの方が
まぁまぁ大変だった。

[18:25]《プペルバレエで気づいたのですがお金がないと
    プペルを扱えない時代になっていて悲しいです》

いや、そんなことないっすよ!
べつに基本的に誰でも扱えるんですけれども、
ただホントに誰でもって言っちゃうと悪用されるとか、
すごぉーくクオリティの低いものを出されて、
勝手に「原作:西野」とか出されてしまうと
皆がこれまで培ってきた信用とかが傷ついちゃうから…
原作の使用料みたいなのがあるのはあるんでしょうね。
それは幾らってなってるんですか?
何十万円とか何百万円とかじゃないはずで。
そこでラインを決めておかないと誰でもやっちゃう。
それは誰も幸せになんないよね、っていう。