>>814続き)

[19:50]《やる気だけで経験と興行の能力が低い人が
    扱おうとする罠を今回のバレエで見た》

(スーーッ)いや! あのーーー……ほんっとにね!
むっちゃくっちゃ大事でぇ!(考える人のポーズ)
お客さんを絶対楽しませるっていうのが大前提!
主催者とか主催者と仲良しこよしの内輪ノリに走る
連中の為にイベントあるわけじゃないんで。

「好きにやってください」って言うとですね、
えーとーー……(目をつむり)…言葉選ぶなぁ…!
むっちゃクオリティ低いんすよ! ほとんどの人が!

それで上手くいかなかったとするじゃないすか興行が。
そうすると「プペルやったのに最悪だった」っていう
噂だけが回っちゃうんすよ。そうすると本家でやってる
こっちとかにも、むちゃくちゃ傷が付くんです。

この人たちは運営する能力とかが全然ないから
「料金設定どうすればいいんだ」とか、
「いや、舞台セット作ったことないんです」とか…
で、都度都度、僕が行って
「もうちょっとこうした方がいいですよ」
という事を…やらなきゃいけないんすよ!

僕の時間はそこに使うべきじゃないんですよね本来!
僕の時間は次回作を作るとかそういう事に使うべきで。
素人がやるイベントのフォローをする人じゃないので!