サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

https://salon.jp/articles/nishino/s/iTFEOKr8YFn
共感資本社会の落とし穴
2021.05.19 投稿

■「共感」が資本となる世界に僕らは生きている

ロッテルダム国際映画祭のクロージング作品として正式にご招待いただきました。
さすがに、この類の情報は「まだ内緒ですよ」とサロンメンバーの皆様にコッソリお伝えするわけにはいかず、
イロイロともどかしかったですが、やっとお伝えすることができました。

ところで、「クロージング作品」とは何なのでしょうか?
日本で普通に生活していると、あまり耳にしない言葉です。
さらに言うと、「ロッテルダム国際映画祭」って、どれほどの規模のイベントなの?
これも、日本で普通に生活していると、あまり伝わってきません。

よって、『ロッテルダム国際映画祭のクロージング作品に選ばれる』というニュースを耳にしても、
あまりピンとこない人がほとんどだと思います。
#ちなみにクロージング作品とは映画祭のフィナーレを飾る作品のことです

ロッテルダム国際映画祭という「ヨーロッパ映画の玄関口」で、
アニメーション作品がクロージング作品を飾ったことは大きな大きな一歩なのですが……
これが、「日本人の共感を生むか?」というと、話は別です。

似たようなところでいうと……エッフェル塔で(日本人初の)個展を開催した日に、
日本では、西野がエッフェル塔で個展をやったニュースよりも、
西野が「吉本男前ランキング」にランクインしたニュースの方が大きく取り上げられました
(より多くの共感を生みました)。