https://chimney.town/5001/
https://voicy.jp/channel/941/326105

会社は本来の目的を忘れ、『社員を養う為の組織』に成り下がる
2022年05月19日

(*Voicy前説・要約)
・西野はYoutubeはちゃんとやれてないが
 メンバーシップはやっている(スナック西野)
・そのスナック西野で佐久間Pが言っていたが
 スタジオに入ってくる時に「うっす……」と
 ギアをLOWにしてる人がいる
・例として上がったのがインパルス堤下と梶原
・なぜわざわざLOWで入ってくるのか研究する必要がある
(*以上)

■「会社」は気を抜くと、「社員を養う為に働く」という方向に進んでしまう
 
僕は毎日2000~3000文字の記事をオンラインサロンに投稿しているのですが、
昨日は、僕の会社の「見直さなきゃいけないところ」について書いたんです。
 
その内容はまぁオンラインサロンでご確認いただくとして、その記事の中で、
「こういった『見直し』をこまめにしていかないと、会社というのは、
 目的を達成する為に社員を雇ったのに、社員を養う為に働く組織になるよね」
と書きました。
 
「Aという商品を頑張って作って売って、どうにかこうにか売り上げを作ってるけど、
 そもそもなんでAを売ってるんだっけ? これって僕らが会社としてやりたいことだったり、
 世間が求めていることだっけ? …いやいや、よくよく考えてみたら、社員を養う為にAを作って売ってるぞ」
というのって、よくあると思うんです。

「ガソリンを補充する為に走っている」とか、「ご飯を食べる為にお腹を空かせる」みたいな。