>>167続き)

一方で、目先のお金に走らない人にとっては、
「まぁ、上がり下がりするもんだし、この文化が
どうなるのか、暇潰しがてら見てみよう」という
感じでビットコインを10年前とかに買って、
放ったらかしにして、今、大変なことになってる…
というのが普通にある。

僕も2015年~2016年頃に勉強がてらにビットコインを
まとめて買って、今の今まで放ったらかしにしていたので、
結構な金額になっています。

べつに値が上がったり下がったりすることで、
感情が動くことはないので、そういう人にとっては
相性が良いのかもしれません。

このように「ビットコインに賭ける」が正解なわけじゃなくて、
ビットコインに賭けて大損した人もいれば、得をした人もいる。
それというのは、お金を出した側のリテラシーや性格が大きく
影響している。

「投資先の事情」と「自分の性格」の両方を把握していないと
分からないので、投資なんて一度もしたことがない今の時点で
「何に投資すればいいか?」は分かりません。
「人による」といったところです。