X



キングコング西野公論 489

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (8級) (ワッチョイ 57f0-fitb [220.146.160.56])
垢版 |
2023/05/02(火) 04:02:04.85ID:ASzBT9lL0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 488
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1681626609/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0217名無しさん (ワッチョイW 167d-w1AI [1.33.127.106])
垢版 |
2023/05/06(土) 10:39:56.06ID:+IfdXGar0
>>215

いや、載せること自体が書店にとってもみんなにとっても有益なのでわざわざ載せましょう。
0218名無しさん (ワッチョイW 167d-w1AI [1.33.127.106])
垢版 |
2023/05/06(土) 10:41:54.56ID:+IfdXGar0
>>216

お前=面白くない
推してる人=面白い

こういうことだろ
0222名無しさん (ワッチョイW 0e4b-2TCL [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/06(土) 11:12:48.52ID:/j2Uk4sa0
そうか、クラファンもDAOも外注か
そら自社で作れるノウハウも人材もなさそうやもんなぁ
メタバースもAIアートも自前のものは使ってないし、外注費だけでアップアップしてそう


そんな人のビジネス本ねぇ……

いとをかし
0225名無しさん (ワッチョイW c610-lWAt [153.242.79.144])
垢版 |
2023/05/06(土) 11:39:27.79ID:TgmGjHlJ0
広告業界にいるけど西野ファンなんて言ったら信頼失くすわw

情弱を騙す詭弁のスキームだけは勉強になってるあ
0231名無しさん (アウアウウー Sa1b-OXhT [106.132.234.184])
垢版 |
2023/05/06(土) 12:10:33.11ID:r5XQBSAia
>>217

いや、まず最初に言い出したお前が率先して自分の地元の書店の名前を挙げろよ。
紀伊國屋とかそういう大きな店の情報は西野さんが発信してるから必要なくて。
0232名無しさん (ワッチョイ 3f01-O5MS [126.142.182.121])
垢版 |
2023/05/06(土) 12:19:55.85ID:6b2vnLp70
実例として真っ先に大規模な書店を挙げているのが笑える
そりゃそこには大抵の本は置いてあるでしょうよ
そこに置いてなかったらツチノコレベルの幻の本になっちゃう

あ、こういう論理思考からして無理なんだっけ、この信者おばさん
対偶とか言われても理解できなさそうだもんな…
0233名無しさん (スプッッ Sd8f-yAIM [110.163.13.117])
垢版 |
2023/05/06(土) 12:21:03.17ID:7A2yPrPhd
>>222
NFTはサロメンになにやら作らせたものを西野会社名義で売ってサロメンに買わせる
自社クラファンもサロメンが金くれ募ってサロメンたちが金を払って西野会社が手数料とる
サロメンらが勝手にワヤワヤ動いてればチムニー社は何もしないで金だけ入ってくるビジネスモデルなんだよな凄いよ西野さんの真の狙いだろうレターポッド笑時代から変わってない
夢金本には絶対に書いてないだろうけど
0237西野ブログ (ワッチョイ 0e4b-KeI6 [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:03:46.32ID:/j2Uk4sa0
https://chimney.town/8852/
https://voicy.jp/channel/941/523132

お金はどこから生まれたのか?

2023年05月06日

ヤップ島の「石貨(せきか)」は、お金というよりも「交換用貴重品」
 
今日も最新刊『夢と金』の深堀り(解説)をしていきましょう。
 
今日は206ページの「海に沈んでいるお金の話」を取り上げたいと思います。
 
ここらあたりから、いよいよNFTの話になってくるわけですが、この「海に沈んでいるお金」というのはVoicyでも以前、お話しさせていただいたと思います。
 
日本のメッチャ南に位置する「ヤップ島」という人口1万人チョットの小さな島にある「石のお金」の話ですね。
 
アニメとかで見たことある人もいると思います。
 
真ん中に穴が空いたあの「石のお金」です。
 
名前を「石貨(せきか)」というんですけども、小さいもので20?30センチ。
 
大きいものだと4メートルぐらい。5トンとかですね。
 
これ「石の貨幣」と書いて「石貨」なんですけども、「お金」というよりも、「交換用貴重品」と呼んだ方がイメージに近いと思います。
 
冠婚葬祭の時に贈ったり、村と村が争った時に「ごめんなさい」の証として贈ったり。
 
似たような働きをしたものでいうと、メラネシア(どこだよ!)で使われている「貝貨(ばいか)」があります。

これもまた、「お金」というよりも、「交換用貴重品」ですね。
0238名無しさん (スプッッ Sd8f-yAIM [110.163.13.117])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:03:46.51ID:7A2yPrPhd
>>263
だからオイシイのは西野さんにNFT商売をけしかけたIT会社(西野さんは僕らのチームだとか言うんだろうが)
このまんま未来ずっとサロメンがせっせとNFT買い続けてくれればな
0239西野ブログ (ワッチョイ 0e4b-KeI6 [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:06:22.74ID:/j2Uk4sa0
>>237続き

「所有感」の受け渡しで機能している「石貨」はNFTのそのもの
 
で、さっきから「交換用」「交換用」とか言っちゃってるけど、「貝」ならまぁ交換できるけど、4メートルの石なんて持ち歩けないじゃないですか?
 
そうなんです。財布の中に入れて持ち歩かないんです。
 
交換する時は、「広場にある4メートルの石貨」の〝持ち主〟が変わるんです。
 
でも、ぶっちゃけ〝持ち主〟と言ったって、「広場にある4メートルの石貨」は誰でも触れるわけだし、誰でも写真が撮れるわけで、「じゃあ、持ち主の取り分は何なんだ?」となると思うんですけども、答えは「所有感」なんですね。
 
「僕が所有していると思える」「僕が所有していると島の皆に思ってもらっている」
 
ここに価値が発生して、「所有感」を受け渡しすることで、交換用貴重品として機能している。
 
そして、この交換の手続きに関しては、「石貨銀行」みたいな中央機関があるわけじゃなくて、「西野の石貨が、昨日、梶原に贈られた」ということを島の皆が記憶(脳内に記録)しているだけ。それで交換が成立してるんですね。
 
西野が梶原に贈った石貨を、とろサーモン久保田が勝手に自分のものとして、誰かに贈ると、「いやいや、その石貨は梶原さんのものでしょ。何やってんだ、久保田!」とまわりから指摘が入る。
 
そんな感じで、中央が管理しているわけではなくて、島の皆で管理しているのが、ヤップ島の「石貨」です。

最新刊『夢と金』では、NFTのことを取り上げた第3章の一番最初に、このヤップ島の「石貨」の話を書いています。
 
理由は薄々お気づきだと思いますが、ヤップ島の「石貨」がNFTのそのものだからです。

ヤップ島の仕組みをオンラインでやっているのがブロックチェーンなので、ブロックチェーンの説明を始める前の準備運動としてはもってこいなんです。
 
NFTを知らない人に、いきなりNFTの話をすると「うっ」となっちゃうので、こんな雑学から入るといいと思います。
0240西野ブログ (ワッチョイ 0e4b-KeI6 [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:09:38.03ID:/j2Uk4sa0
>>239続き

●皆が欲しいものがお金になった 
 
さて。
 
この「石貨」を学べば学ぶほど、お金の起源(お金はどうやって生まれたのか?)の話になるわけですが、ちなみに皆さんは「お金」ってどうやって生まれたと思います?
 
よく「元々は物々交換で、その交換をスムーズにする(無駄を無くす)為に『お金』が生まれた」みたいに言われていますが、あの説明はおそらく「この感じの説明が、まぁ、いい落としどころじゃないかしら」というものだと思います。
 
つまり、厳密には説明していない。
 
厳密に説明すると長くなるからだと思います。
 
後に「1185年」と分かったけど、「1192(いい国)作ろう鎌倉幕府」で覚えちゃえ!みたいな。
 
大体理解していたらイイじゃん的な。
 
 
「お金はどのように生まれたのか?」という問いに対して、かなり正解に近い答えは「皆が欲しいものがお金になった」です。
 
皆がお金を欲しがっているんじゃないんです。
 
皆が欲しいものが「お金」になったんです。
 
たとえば、物々交換の時代を想像してください。

欲しい物を手に入れようと思ったら、物々交換がルールですから、当然、「相手が欲しい物」を持っておいた方がいいですよね。
 
「皆が欲しい物」を持っておけば、皆と物々交換できますよね。
 
その当時の皆が何を欲しがったかというと、「石貨」とか「貝貨」とか「木の実」とか「手斧」だったんです。
0241西野ブログ (ワッチョイ 0e4b-KeI6 [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:11:12.40ID:/j2Uk4sa0
>>240続き

「斧」とかあったら便利じゃないですか。
 
というわけで、「斧」を蓄えておいて、しかるべきタイミングで「斧」を渡して、「肉」をもらったりしていたんです。
 
この時の「斧」が、お金です。
 
お金って、お金を作ろうとしてお金を作ったわけじゃなくて、皆が便利だと思ったものがお金になったんです。
 
昨日までは「お金の使い方」とか「お金の守り方」みたいな話でしたけど、「お金の歴史」も勉強してみると、行き着く先は「人は何に価値を覚えるか?」「どの条件が揃った時に価値が生まれるのか?」というところだったりして、人間の性格がよく分かってメチャクチャ面白いのでオススメです。
 
人類史を見ていくと、そもそも「皆が欲しいもの」がお金になっているので、「お金が欲しい」というのは人間の感情としては正常なんです。
 
間違っているのは「お金は汚い」という考え方です。
 
ここには「お金は汚い」と洗脳した方が都合が良かった人間の意図を感じます。
 
面白いので色々勉強してみてください。
 
今日は「お金はどこから生まれたのか?」というお話でございました。最新刊『夢と金』は、大人も子供も、全ての人が避けては通れない「大切なお金の話」について真面目に書いています。
どうか、大切な人、守りたい人、そして子供達に贈ってあげてください。

終わり
0247名無しさん (スプープ Sd62-w1AI [1.73.140.184])
垢版 |
2023/05/06(土) 16:06:16.89ID:c7nvVNvNd
>>231

みんなでやろうってのが趣旨だから自分だけ挙げててもしょうがないわけで(4書店書いてるし) 。
0248名無しさん (スプープ Sd62-w1AI [1.73.140.184])
垢版 |
2023/05/06(土) 16:08:35.82ID:c7nvVNvNd
>>219

あなたよりビジネス知識面では情弱なのはいないけどね。
0249名無しさん (スプープ Sd62-w1AI [1.73.140.184])
垢版 |
2023/05/06(土) 16:09:54.55ID:c7nvVNvNd
>>243

置いてなかった情報不要。

置いてあるとこを書き込んでください。
0251【生配信 5月5日(夕)】1/5 (オッペケ Sr3f-AAN2 [126.253.200.94])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:22:35.00ID:NgrEa0Ser
【生配信(stand fm)】2023年5月5日 16:46~16:59(13分間)
「『夢と金』がロングヒットの兆し。さて、どうする?」
http://stand.fm/episodes/6454b7490a432305ad6c326f

どうもこんにちはー、西野でぇーす。
今ちょっと風が気持ちいいので散歩しておりまーす。

昨日からちょっと『ミュージカルえんとつ町のプペル』の
ニューヨーク公演の動きが活発になってまいりまして。
それを受けて色々やり取りが私の方にもですね、
ちょっと激しめの…
「ここ、どうします?」「どうします?」
「ああしましょう!」「こうしましょう!」
「このキャストでいきましょう!」みたいなのが
パパパパパンッていう…進んでるっていう感じですね。

4月19日に出ました『夢と金』がですね、
皆さんってアレどうなんですか?
Amazonランキングとかって見たりしてるんですかね。
僕はちょっとセコい男で、今どれぐらいなのかなーと
気になって…ちょこちょこ見たりしてるんですけれども。

今5月5日の16時の時点で『夢と金』はですね、
amazon総合ランキングで1位なんですね。
で……長いこと1位であると。
まぁ、2位だったり3位だったりしてるんですよ?
その時その時でなんか話題のやつがバーンと出てきては
2位になり3位になりなんですけど。
0253【生配信 5月5日(夕)】2/5 (オッペケ Sr3f-AAN2 [126.253.200.94])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:25:59.06ID:NgrEa0Ser
>>251続き)

大体さ、1位ってそんな長くないからさ、日が経ったら
落ちてくんですけど、そういうのがいなくなったら
また『夢と金』がですね、1位に戻るみたいなことが
ずぅーっと続いてるんですね。
実はもう2週間以上この状況が続いてると。

実はもう発売前の予約開始の段階でもう1位獲ってたので、
アマゾンではそこでまぁまぁ売れたはずなんですけれども…
えーと…今なお、こう…ありがたいことに支持されてると。
これってどうなるのかなーと思ってんすよね自分の中で。
これまでと違う売れ方のような気もしてるんですよね。

《お友達に『夢と金』をプレゼントしたら喜んでました》
《社会人1年目の長男と大学2年の次男に1冊ずつ渡しました》

そう、なんか……それがやっぱ大きいんすよねぇ…
『夢と金』を読んでくださった方がプレゼントする流れが
生まれてるっていう。

[3:15]《読む本から配る本へ※※※(聞き取れず)》

そういうことですよね。なんか…大切な人に送ろうって
みんなが思ってくれてるって感じっすよね。

《姪にも送りました》

やっぱそうっすよねー…
0254【生配信 5月5日(夕)】3/5 (オッペケ Sr3f-AAN2 [126.253.200.94])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:29:24.94ID:NgrEa0Ser
>>253続き)

[3:40]
僕、本何冊か出してて、自分の本の最大のヒットは
もう言うまでもなく『えんとつ町のプペル』なんです。
アレ…が多分、現代絵本だと異例だと思うんすけど
70万部ぐらい売れてるんすね。
実はアレはずぅーーっと売れ続けてると。
『えんとつ町のプペル』ってのはもうロングラン体制に
入った…感じがするんですね。
まぁ…支援も続けてるしね、プペルに関しては。

次いで僕の中での本のヒットは『革命のファンファーレ』
ですね、あれが23万部ぐらい売れた…んですっ。

その次が『バカとつき合うな』っていう堀江さんとの
えー…共著っていうんですかね。
一瞬で20万部ぐらい売れたっていう。
でもアレは話題性の本だと思うんすよね。
ずーっと売れてるっていう雰囲気はあんまりないなぁ。

その次に『新世界』とかが13万…5000部かな?
そん次に『夢と金』が来てるんですけれども。
うん……どうなるんだろうね、どうなると思います?

[5:30]《コンクリの床の上に4000冊の『バカと付き合うな』
    がばらまかれてる様子は圧巻でした》*

アレ凄かったですね。
0255【生配信 5月5日(夕)】4/5 (オッペケ Sr3f-AAN2 [126.253.200.94])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:32:42.30ID:NgrEa0Ser
>>254続き)

[5:43]《学校の課題図書にしてほしい》

……! 学校の課題図書ってどうやったら学校の課題図書に
なんのかなぁ、絶対してほしいなぁ!
ちゃんと日本なんか学ばなきゃいけないじゃん。

[6:00]《目指せ100万部ですね》

いや、そうですよね……
ま、そんなに甘くないのもよくよく知ってるので…
『えんとつ町のプペル』は絶対100万部いくって決めたんで…
うん……絶対やるんすけど。
「行くな」と思ってんすけど、自分では。

あの手のビジネス書で100万部行くって、
ちょっとなんか…色んなことが乗っからないと…………
行かないのはわかってんすよね……

[7:35]
漫画ね! 漫画『夢と金』ね。……漫画形式ね……
プペルくんが聞きに行ってやろうかな、西野先生に。
「お金の話って汚いですよね?」ていうスタンスから。
西野先生が「いやぁ~……まぁみんなそう言うけどね」
みたいな。
0256【生配信 5月5日(夕)】5/5 (オッペケ Sr3f-AAN2 [126.253.200.94])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:35:58.34ID:NgrEa0Ser
>>255続き)

[9:00]
・どうやって広げてやろうかなぁ。
・今度『スナック西野』がある。
・あと、堀江さんとラジオ一発やる。
 TOKYO FMで5月の10日か24日にオンエア予定。
 堀江さん、こんな番組やってんだー。
 2人で1時間喋る。面白そうでしょ?

[10:00]《音声図書にしてもいいのかな?》

音声図書ってなんだ?

・『夢と金』をSNSとかで紹介するときは
 中身を全部喋ってくれてOK、むしろ大歓迎。
・スクショしたのをネットに上げても全然いい。

[12:15]
・目的は、ああいう考えが広まること。
・そりゃ僕としては本が売れたらいいなぁとは考えるけど
 それより遥かに優先度・緊急度が高いのは子供達の教育。
・出版社の人からは「西野さんッ!(焦った声音)」
 て言われるんだけど(笑)
・ちゃんと出版社さんにはそこそこ貢献してますから、
 まぁそれぐらいは…いーじゃないすかッ!(笑)

いいヒントをいただきました。色々考えてみまぁーす。
じゃあ引き続き散歩してきまぁーす、
じゃ、またねぇー、ババーイ。
0257名無しさん (オッペケ Sr3f-AAN2 [126.253.200.94])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:42:06.04ID:NgrEa0Ser
昨日の夜の生配信はサロン民の健気な一言
「バンドザウルスの衣装を作るのが夢です」に
西野さんがまたしてもキレまくりとなったけど、
まだ文字起こし終わってないのでまた後ほど
0258名無しさん (ワンミングク MMd2-KeI6 [153.234.61.169])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:43:58.93ID:ToqA6VnzM
>>255

> プペルくんが聞きに行ってやろうかな、西野先生に。
> 「お金の話って汚いですよね?」ていうスタンスから。

プペルくんって言われるとプペルなんだかルビッチなんだからわからんよね
下手したら西野さんの中でルビッチの名前がプペルにロンダリングされてるかもしれないw

仮にプペルがお金の話を聞きに行ったとすると
親がアホだからルビッチもアホということになってしまうのでは?(実際テロリストだし)
0259名無しさん (ワンミングク MMd2-KeI6 [153.234.61.169])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:45:56.82ID:ToqA6VnzM
>>256

> ・『夢と金』をSNSとかで紹介するときは
>  中身を全部喋ってくれてOK、むしろ大歓迎。
> ・スクショしたのをネットに上げても全然いい。

なんで無料で公開しないんですかね
絵本で散々叩かれたというなら是が非でもやるべきでは
0261名無しさん (ワンミングク MMd2-iSrZ [153.250.11.228])
垢版 |
2023/05/06(土) 18:22:21.72ID:+KgINFTOM
>>237-242貼ってくださった方ありがとうございます
また、いつもの方にも改めて感謝です

>>206
西野さんてアカデミックな受け答えも話も全然してない

経済学とは無関係なヤップ島の石貨の話が延々と続き、しかも脚色するあたりからも明らか
また今回、夢と金に西野さんが寄せたメッセージが「評論家の机上論ではなく経験に裏打ちされた打ち手」として自己流をアピールしてる

そもそも何かの用語を少し説明したり話を合わせる事は、アカデミックな知識でもやり取りとも言わない

あと、専門性が必須の質問に答えられなかったりボロが出ても西野さん自身は恥じていないんじゃないかな
読者やサロメンの皆さんも、それを期待するなら別の何かを読むでしょうし
0263名無しさん (スプッッ Sd8f-yAIM [110.163.13.117])
垢版 |
2023/05/06(土) 20:58:10.82ID:7A2yPrPhd
>>280
そのうち恐竜絵を作るほうのサロメンからも逆に金を取ろうとするはずよそれが西野クォリティ
AI絵コンテストやるから出品料¥10000/画像1枚、みたいな(優勝作品はチムニー社のNFT作品になることができます!)
0264名無しさん (ワッチョイW 22f0-1bBj [61.115.61.243])
垢版 |
2023/05/06(土) 21:09:42.65ID:z3H/8Ph00
Twitterより

>西野亮廣さん新作ビジネス書「#夢と金」の応援をVoicyで毎日発信している大分県の和髙組 髙橋貴洋です✨確かにギフトとして需要多い気がします🎁小中学校に推薦し寄付します✨

>高崎のオルタナティブMIRAIに西野さんの新書『夢と金』を寄付してきました!夢を叶えるために必要なことは何か。正しいお金の知識を得る大切さは何か。高崎のスナックキャンディでもそんなことを語りたい。企画をちょっとずつ練っているのでお楽しみに☺

(歌ってみた動画をアップしている男子高校生をリツイート)
>こちらの高校生、機材を買うのに4万円かかります。この可愛い勇者を応援したいので僕から西野亮廣さんの #夢と金 って言う本(4/19発売)を3,000円で買ってくれる人は居ませんか?その本はAmazonで1,680だったかな?差額寄付したいです。ついでに @nap0019 さんを支援。#うたたねさんをついつい応援
>ちなみに本は無限に近い数が売れ残ってあります🤣 何人でもお願いします❗
(1000冊購入したうたたねさんをリツイート)
>ちなみにここから仕入れるので、一冊につき1000円の寄付になります。
0266名無しさん (ワッチョイW 22f0-1bBj [61.115.61.243])
垢版 |
2023/05/06(土) 21:35:23.03ID:z3H/8Ph00
1000冊買ったうたたねさんのツイート
2021年にTwitter開設
自称自動車関連の仕事で副業にチャレンジすると宣言
ブログやNFTをやってる模様

3/28
>チムニータウンDAOのAzuさんと三重県伊勢市でキングコング西野の講演会を子供達に届けるために『夢と金』を1000冊購入させて頂きました🥰『お金の知識を子供達に伝えるための活動を応援したい』という素敵な方はぜひこちらからご購入頂けると幸いです🙌✨

4/8
>三重県伊勢市でキングコング西野の講演会を子供達に届けるために『夢と金』を1000冊購入させて頂きました🫶『お金の知識を子供達に伝えるための活動を応援したい』という素敵な方はぜひこちらからご購入頂けると幸いです☆⌒(*^-゜)v❤

4/16
皆さんの応援の力で西野さんのビジネス書『夢と金』がついに300冊以上購入して頂きました🎉🎉🎉三重県伊勢市の子供達に西野さんの講演会を届けるためにまだまだ応援の力が必要なのでこれからもご協力よろしくお願いします🙌✨#夢と金#他者貢献 🫶#ドヤ😎

4/18
>西野さんの新書『夢と金』がそろそろ1000冊届く予定なので、メッセージや梱包の準備など、できることは準備中✨それにしても「1000冊購入者にはVIP扱いとしてもう少し早めに届けてほしい」と思っちゃてますw😂 #夢と金#他者貢献🫶#ドヤ😎

5/2
妻も参加して夢と金を梱包して届けてます🙌コストを少しでも下げたくて買ったプチプラ✨#こんな巨大なの初めて買った🤣これからは妻と二人三脚で予算を作っていきます🫶#夢と金
(奥さんの後ろ姿)
0267名無しさん (ワッチョイW 22f0-1bBj [61.115.61.243])
垢版 |
2023/05/06(土) 21:35:38.25ID:z3H/8Ph00
>>266続き

5/3
>キングコング西野のお金の知識を子供達に届けるために『夢と金』を1000冊購入させて頂きました🫶『お金の知識を子供達に伝えるための活動を応援したい』という素敵な方はぜひこちらからご購入頂けると幸いです☆⌒(*^-゜)v❤
>今年のGWは家族で西野亮廣さんの夢と金を届けるお仕事💪皆さんのもとに夢と金が届いて、日本のマネーリテラシーが上がると思える嬉しい🥰#夢と金#他者貢献🫶
(娘さんたちがポストに投函している画像

5/4
>昨晩お会いしたスカンクさん!なんと無償で夢と金を配るお手伝いをすると言って頂きました#さすがヒーロー🦸本当にいつもたくさんの方から応援や手伝って頂きありがとうございます🥰#夢と金#他者貢献🫶
>昨晩は本当に素敵な方達とのオフ会に参加させて頂きました🥰✨しかもリブラさんからは「応援するよ」と20冊も夢と金を購入して頂きました🙌たくさんの方知識を教えて頂き、支援までされる素敵な方との出会いに感謝🤭✨#コミュニティ#夢と金#他者貢献
0268名無しさん (ワッチョイW 2389-iSrZ [120.74.216.44])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:24:22.10ID:F1T4Ifr40
>>260
勝手な予想だが、西野さんは手作り感のある作風が嫌いなのかもね
統一規格の基に整然と並べられた完成度みたいなものが欲しいんじゃないかなと
他の作家の方から買い取った鉛筆画や、絵本「えんとつ町のプペル」も美しい作画は特長
(映画プペルのDVDジャケットなんかも、この枠に入るのかも)

バンドザウルスのAIアートが持つ雰囲気を優先するあまり、今回はファンの申し出を大切に思えなかった…とか
0271名無しさん (ワッチョイW 3f01-IIwN [126.89.18.174])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:44:05.37ID:yH2r1OV60
鴨頭から貰ったら読むし、サロメンからならキレるでしょ
0274名無しさん (ワッチョイW 2389-iSrZ [120.74.216.44])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:57:34.54ID:anQz0LwU0
>>266
西野さんの本に限らず、同一タイトルのものを300冊以上も売るってのは並大抵では無い
(それでもまだ1/3未満)
1000冊購入での講演会に魅力を感じてのことなのだろうか…

ちなみに、前スレ928が貼ってくれたORICON調べの推定販売冊数は発売週に33528部(3位)で翌週は13559(11位)
他にも初動型は存在するため一概には言えないが、1000冊まとめ買の効果はある気がする
0275サロン過去ログ 2022年05月07日(1/3) (ワッチョイ 57f0-KeI6 [220.146.160.56])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:04:49.93ID:hgCckfS+0
https://salon.jp/articles/nishino/s/hnl20MKpnkQ
(※一年前のサロン記事)

仕事の話というよりも、少し道徳めいた話
2022.05.07 投稿

おはようございます。
ホテルにチェックインしたら、知らない外国人が部屋で半裸で寝ていたキングコング西野です。
#フロントの人のミスらしい
#これぞ旅

さて。今日は仕事の話というよりも、少し道徳めいた話です。お使いください。

■差し伸べた手が巡り巡って返ってくる世界

ドイツ生活が続いておりますが、昨日は、シュトゥットガルトから電車で2時間半ほどかけて
ミュンヘンに移動しました(#今日の夜にまたシュトゥットガルトに戻ります)。
目的はエッフェル塔の個展でお世話になった大矢さんへご挨拶。

ミュンヘンにある大矢さんのお店で美味しい料理をいただきながら(本当に美味しかった!)
あれやこれやとお話をさせていただいていたら、突然大矢さんが
「実は、西野さんと田村さんに御礼がありまして…」と話を切り出します。

「何事かしら?」と思って話を聞いていると、
「…2年前。コロナでロックダウンになった時に、お店を開けることができなくて…本当に苦しかったんです。
そんな時に、西野さんをはじめ、CHIMNEYTOWNの皆さんがウチの店を守る為に
日本でクラウドファンディングを立ち上げてくださって、応援してくださって…
『まだまだ踏ん張らなきゃダメだ』と思わせてくれて、今があります」
と大矢さん。

※その当時のクラファンがコチラ↓
https://cf.fany.lol/projects/1271
0276サロン過去ログ 2022年05月07日(2/3) (ワッチョイ 57f0-KeI6 [220.146.160.56])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:05:38.31ID:hgCckfS+0
>>275続き)

そして、大矢さんは言います。

「その時のクラウドファンディングのリターンで、
『CHIMNEYTOWNのスタッフがいつか大矢さんの店に立ち寄った際の食事代を奢れる権』
というのがあったので、今夜はそのリターンを使わせてください(使ってください)」

そういえば、そんなリターンを作った記憶がありますし、ウチのスタッフがドイツに行った時に
お腹いっぱいご飯を食べられたらいいなぁと思って支援させてもらった記憶もあります。

裏側を話すと、ミュンヘンに向かう電車の中で、田村Pには
「大矢さんを応援することが目的なので、大矢さんが『わざわざミュンヘンまで来ていただいたので、
お代は結構です』的なことを言っても絶対に断ってください」
と伝えていたんです。

だけど、こうして2年前のクラウドファンディングのことを持ち出された以上、
「いやいや、今日は僕が…」と返すのは野暮すぎるので、ありがたくリターンを受け取らせていただきました。
「CHIMNEYTOWNのスタッフに奢れる権」を僕が受け取っちゃって申し訳ないのですが、
僕もCHIMNEYTOWNのスタッフなので、たぶん間違ってはいないハズです(笑)。

日本ではまだまだ鎖国&マスク&自粛警察が幅をきかせていますが、世界ではコロナが明けてきています。
厳密にいうと、世界では「コロナとの向き合い方」が前に進んでいます。
だからこうしてドイツに来れているわけですが、コロナ明けに会う人会う人に、
「あの時は本当にありがとうございました」と言われます。

正直なところ、コロナが世界を黒く覆った時に、
「困っている人がいるから、なんとかしなくちゃ」と言ったことは覚えていますが、
僕もコロナ&映画公開でいっぱいいっぱいの時だったので、当時の記憶がほとんどありません。
0277サロン過去ログ 2022年05月07日(3/3) (ワッチョイ 57f0-KeI6 [220.146.160.56])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:06:10.04ID:hgCckfS+0
>>276続き)

毎日朝から晩までスタッフにLINEで指示を出していたこと
(…あと、収入がゼロになった芸人の相談に毎日のっていたこと)は覚えていますが、
具体的に、どんな指示を出していたのかはもう覚えていません。

だけど、受けとった側はずっと覚えていて、こうして鶴の恩返し的なストーリーを展開してくださいます。
#シュトゥットガルトでも同じようなことがありました

見返りを求めてやったことではないので、少し申し訳ない気持ちにはなりますが、
こうして、「その時、体力がある人が支える」が当たり前になっているコミュニティーはすっごくイイなぁと、
今回のドイツ旅で、あらためて感じました。

そして、「励まし合い」や、「支え合い」を、有事の際だけに発生させるのではなく、
もっと、息をするように、日常から当たり前にあると、尚、最高です。
まともに生きても、人生は大変なことだらけです。
とくに日本は、これから更に厳しくなるでしょう。
サロンメンバーさんの子育て支援や、子供の面倒といった日常の問題にも、
もっともっと目を向けていこうと思いました。

あと少しだけドイツをウロウロしてから、日本に帰ります。

現場からは以上です。

【ちょっと素敵なご案内】
『西野亮廣エンタメ研究所』では、サロンメンバーさん限定の鍵アカ(Twitter)があります。
これが、なんだか、すっこく良いらしいので(僕も呟いてます)、是非、試してみてください。
#詳しくは一枚目に添付した画像
https://i.imgur.com/kpqfqFs.jpg

サロンの鍵アカの作り方↓
https://shojiki.jp/nisihinosalon-twitter/
0278サロン過去ログ 2022年05月02日~06日(1/4) (ワッチョイ 57f0-KeI6 [220.146.160.56])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:40:43.26ID:hgCckfS+0
(※一年前のサロン記事の数日分まとめ)

https://salon.jp/articles/nishino/s/OHOOLFV2Xy0
プロセスエコノミー ~いろんなマネタイズ方法があるよね~
2022.05.02 投稿

現在制作中のショートアニメーション作品『ボトルジョージ』の“素材”が本当にイイんです。
ポイントは、その素材が「完成してしまったら、もう二度と見ることができない姿」であることで、
『希少価値』の観点から見ると、完成品よりも価値が高い。
製作過程のマネタイズに関しては、もっと掘り下げて考えた方がいいと思います。

たとえば、「オンラインサロン(有料コミュニティー)でマネタイズする」という方法がありますが、
ぶっちゃけ、「オンラインサロンを続ける」なんて常人には不可能です。
僕はオンラインサロンの売り上げをエンタメの制作費(ときどき寄付)に全額ブチ込んでいますが、
ブチ込み先である『映画』や『絵本』や『ミュージカル』などの話をするのは、週に2度ぐらいで、
それ以外の日は、別の話題で“繋いで”います。つまり、その分のインプットも必要になる。
起きている間は、ひたすら勉強しています。勉強時間は受験生よりも長いと思います。

それともう一点。
オンラインサロンでマネタイズをしてしまうと、その活動を知っているのは、
「オンラインサロンメンバーだけ」ということになってしまいます。
この場合は、「制作過程をオンラインサロンでマネタイズ」よりも
「制作過程をNFTでマネタイズ」にした方がイイ感じがしています。

最後になりますが、制作過程の販売を考える時に、
「データが欲しい人と、モノが欲しい人がいる」ということを僕たちはキチンと理解しておく必要があります。
データを買って、自分で額縁屋さんにデータを送れば、自分が欲しいものを、もっと安く手に入れられるのに、
多くの人はそれを選ばない。一方で、「データで持っておきたい」という人もいる。
なので、制作過程を販売する時は、「データで販売するか、モノで販売するか?」は、
よくよく考えた方がいいと思います。

現場からは以上でーす。
0279サロン過去ログ 2022年05月02日~06日(1/4) (ワッチョイ 57f0-KeI6 [220.146.160.56])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:41:52.29ID:hgCckfS+0
>>278続き)

(※5月3日・4日は非公開)

https://salon.jp/articles/nishino/s/U0om2wxU7LT
「あ。これ、もっと加速させていった方がいいかも」と思ったこと
2022.05.05 投稿

先日、「少しの間、日本を離れるから」を口実にして、
フットサルのユニフォームの制作&クラファンの立ち上げをサロンメンバーさんに丸投げしました。
「そんなのは、日本にいなくてもできるだろ」というツッコミは、この際、言いっこナシです。
だって、仲間を捨ててドイツビールを呑みたい夜もあるじゃないですか。
#最低なことを堂々と言うやつ

そんなこんなで、丸投げした「ユニフォーム制作」ですが、ありがたいことに、
(フットサル常連の大矢晃久さんを中心に)ササッ!とコアスタッフのグループが組まれ、
さっそく動いてくださっています。
こうして、「課題を共有し、助け合って、クリアすることで生まれるコミュニティー」は
人生の財産になることを(※「人検索」に引っ掛かりやすくなることを)僕は、よくよく知っています。
今、求められているのは、コミュニティーを生む(イイ感じの)共通課題なんだろうなぁと思います。

ちなみにコアスタッフさんに業務連絡ですが、コアスタッフのユニフォームは
(今回の仕事のギャランティーとして)、“クラファンの余剰金から”購入してください。
そこは受け取ってくれた方が、僕も、他のメンバーも、
「ユニフォーム制作とかクラファンの準備とか、ヨロシクね~!」と心おきなく仕事を丸投げできるので。

そんな中、そういえば最近、『えんとつ町のプペル』のお遊戯会のクラウドファンディングのリターンで
「講演会を開催できる権」を出しました。
「講演会の準備」なんて、まさに理念が共有できている人達同志の共通課題です。
そこに「お客さん」として参加する人もいて、そこから生まれるコミュニケーションもあるでしょう。
ところが、時々、「え?私の地元で、そんなのやってたの?」というメンバーがいて、
これは機会損失以外の何モノでもありません。
0280サロン過去ログ 2022年05月02日~06日(3/4) (ワッチョイ 57f0-KeI6 [220.146.160.56])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:43:01.34ID:hgCckfS+0
>>279続き)

そんなこんなで、またまたサロンメンバーさんに丸投げになっちゃうのですが…全国各地で開催される
『西野亮廣講演会』の「西野亮廣講演会ページ(全国で開催されている講演会の一覧ページ)」を、
どなたか作ってもらえませんか?
僕がVoicyなどで「講演会に興味がある方は、コチラのページをご覧ください」と案内すれば、
集客の後押しができますし、サロンメンバーさん同じ地元の講演会の準備に励むサロンメンバーさんと
繋がるキッカケを作ることができます。
というわけで、ヨロシクお願いします♥

https://salon.jp/articles/nishino/s/GEkOTTdyqyy
ホームゲームに持ち込む
2022.05.06 投稿

昨日はシュトゥットガルト(ドイツ)で『映画 えんとつ町のプペル』の上映会がありました。
上映会場が映画館じゃなかったので(仮説の音響設備だったので)、
『映画 えんとつ町のプペル』史上もっともボリュームが小さく、かつ、会場には天窓があり、
天井から光が燦々と降り注ぐ中での上映となりました。
#せっかく足を運んでくださったお客様に申し訳ない

隣の席で、「せめて、暗幕を張りたいわぁ(天窓を潰したいわぁ)」とブツブツ言う田村Pに共感しつつ、
「だけど、世界戦ってこういうことだよなぁ」と思ったりもしました。

至極当たり前の話ですが、「平等なゲーム」などどこにもなくて、世界は僕らを売ろうとしていません。
このことを僕らは今一度、真正面から受けとめる必要があります。
主導権を握らないと思いどおりのゲーム展開には持っていけないので、世界を獲りにいくのであれば、
用意された箱の中で戦うことを是とするのではなく(こんなのは思考停止のウンコ!)、
「いかに世界戦の主導権を握るか(ゲームメイカーになるか)?」の議論をしていかなくちゃいけません。

「相手に委ねると世界は確実に獲れない」ということを再確認させてくれたシュトゥットガルトでした。
これはチームにとっては大きな財産です。
0281サロン過去ログ 2022年05月02日~06日(4/4) (ワッチョイ 57f0-KeI6 [220.146.160.56])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:46:40.69ID:hgCckfS+0
>>280続き)

思い出すのは、世界中の絵本が一堂に介する『ボローニャ国際絵本展』での韓国ブースの振る舞い。
『ボローニャ国際絵本展』では、世界中のバイヤー(世界中の出版社)が絵本の権利を買い付けに来るのですが
(※『えんとつ町のプペル』もここで色々決まりました)、そこに並ぶ絵本は1万冊やそこらではききません。
当然、それだけの量ですから、バイヤーは、会場に並んでいる全ての絵本をチェックすることはできません。
なので、こちとら、販売ブースに入ってもらわないと始まらないのです。

ここが重要なポイントで、バイヤーは「自分の感情」で選んでいます。
韓国は、そこを上手く捉えていて、他の国の出版社がパーテーション(仮設の壁)で、ブースを作る中、
韓国だけは(出版社単位ではなく)国を挙げて、まるでテーマパークのような販売ブースを作り込みます。
バイヤーも人なので、やっぱり“ほだされちゃう”んですね。
実際、韓国ブースには、たくさんのバイヤーが入っていました。

これは、皆がストイックに絵本を販売する中、
「バイヤーの気持ちを掴む為に、販売ブースの美術セットにお金をかけよう」と判断し、
美術セット費を捻出した韓国の勝利で、これはそのまま僕らの活動に置き換えられるなぁと思いました。

6月にはブロードウェイで、ミュージカル『えんとつ町のプペル』のリーディング公演があるのですが、
そこに足を運んでくださる関係者は、感情を持った「人間」です。
味気のない会場でおこなうリーディング公演と、
キチンと演出がのっている(配慮が行き届いている)会場でおこなうリーディング公演とでは、
関係者が受ける印象は大きく変わってくるでしょう。
関係者を惚れさせる予算を確保するだけで、有利に話を進められるのであれば、
キチンと予算を作るべきで、くれぐれも関係者をAIのように扱ってはいけません。

僕らはついつい「用意されたゲーム」の中で成果を出そうとします。
「用意されたゲーム」は、僕らを遠くまで連れていってくれる(僕らが勝ち抜ける)設計になっていません。
どの仕事に就こうが、どの土地で働こうが、「主導権」を握り、
ゲームメイカーになることを常に意識しておくことが大事です。

現場からは以上です。
0283Voicy前説 2023年05月02日~06日(1/3) (ワッチョイ 57f0-KeI6 [220.146.160.56])
垢版 |
2023/05/07(日) 07:01:23.88ID:hgCckfS+0
(*Voicy前説まとめ・書き起こし)

https://voicy.jp/channel/941/520818
2023年05月02日

・「HIDARI」というストップモーション映画のパイロット版を見に行ってきた。
 まだ完成していなくて5分ぐらい。ボトルジョージの参考になるんじゃないかと。
・同時上映であと2作品やっていたが、そのうちの1作品が「こまねこ」だった。
・かわいいのは分かってますよ。でもちょっと待ってください、キングコング西野ですよ。
 いろんな修羅場くぐって、国内外のいろんなエンターテイメント見てきましたよ。
 この目とこの耳は簡単には騙されないぞと。
・……カワイかったぁ……。キュンキュンした(笑)。
 笑っちゃった、自分の手のひらの返し方に。
 「カワイイってイイな」っていうバカみたいな感想で申し訳ないですけど(笑)。

https://voicy.jp/channel/941/521584
2023年05月03日

・バンドザウルスのマスク(ティラ様)が完成した。
・ティラ様のマスクを被ってコミュニケーションが取れるのか検証してみたくて、
 昨日ライブ配信してみた。
・ギリ、30分なら行けるっていうことが分かった。
・30分あれば「毎週キングコング出れんじゃね?」と思った。
 梶原さんと2ショット撮りたいって、ただただそれだけなんですけども(笑)。
・僕がYoutubeを本腰入れてやれない理由は、自分の顔をそんなに出したくないみたいな。
 西野が100年200年300年寿命があるんだったら西野売ろうかなと思いますけど、
 西野はどっかで死ぬんで。それにコスト割いても仕方ないなっていう。
 ただティラ様は一生生き続けるんで、ティラ様のYoutuber化はワンチャンあるかも。
0284Voicy前説 2023年05月02日~06日(2/3) (ワッチョイ 57f0-KeI6 [220.146.160.56])
垢版 |
2023/05/07(日) 07:05:12.02ID:hgCckfS+0
>>283続き)
https://voicy.jp/channel/941/522131
2023年05月04日

・今、僕ん中でだいぶ胸熱な案件があって、それはバンドザウルスのInstagram。
・毎日「肉」が、AIでアーティスト写真を生成してくれている。
・その中でイイじゃんというものがあったので、フジテレビに依頼してマスクを作った。順番としてAIが先なんですよ。
・そのマスクを被った西野の写真がInstagramにチョイチョイ挟まれている。
 現実とファンタジーの境界線が極めて曖昧になっていてニヤニヤしている(笑)。
・次にやりたいのが企業案件で、マスクを被ってトラクターとかに乗って「いつも使ってます」とか言う。
 絶対ウソじゃんみたいな(笑)。
・僕は昨日、ついに我慢出来なくなって、バンドザウルスのNFTを買ってしまいました。
 というわけで、西野自身がすっごく楽しんでバンドザウルスをやっています。

https://voicy.jp/channel/941/522424
2023年05月05日

・昨日、TKOさんの「転落」という本を読ませていただいた。あの二人の半生が映画そのもので非常に面白い。
・皆さんご存知だと思うが、TKOさんはコンビで不祥事を起こしてしまった。
 木本さんが約7億円の投資トラブル、木下さんは後輩にペットボトルを投げた。
・皆さんがうっすら思ってることを言っていいですか?
 前もって言っておくが、なにか肯定してるわけではない。
・木本さんの7億円事件に対して、木下さんのペットボトル事件。……弱くないすか?
 良くないことだけども、木下さんの方、ちょっと弱くないですかね。
・僕はルミネで、インパルスの堤下くんにゴミ箱に捨てられたことがありましてね。
 「お前、生意気だ」って担ぎ上げられて、大道具を捨てるようなゴミ箱に、ホントに投げ捨てられたことがある。
・ペットボトル事件で人生があんだけ変わってしまうのであれば、
 今度堤下くんが復帰してきた時、秒で暴露してやろうと思います。
 僕はもう、顔面グーでやられてますし(笑)。ちゃんと暴力振るいますから、あの人。
 お互い若い20代に、アイツ僕の2個上なんですけど、「アイツ」って言っちゃってますけど。
・くれぐれも、木下さんを肯定してるわけではなくて、サイテーな人間なんですけども、
 (ペットボトルは)弱いなと思いました。
0285Voicy前説 2023年05月02日~06日(3/3) (ワッチョイ 57f0-KeI6 [220.146.160.56])
垢版 |
2023/05/07(日) 07:06:05.67ID:hgCckfS+0
>>284続き)

https://voicy.jp/channel/941/523132
2023年05月06日

・哲学めいた話になるが、1日に摂取できるものにはどうしたって限界がある。
 ということは、モノを増やすことで幸せになるのは限界がある。
・なので、モノを増やすのではなく、今あるモノで幸せの総量を増やせないか考えてみた。

・で、テストしてみようと思って、僕が嬉しいモノって何なのか考えてみた時に、
 あんまり僕は物欲がないけども、そういえばコカコーラゼロを飲む。
 現場に行くとスタッフが気を利かせてコカコーラゼロが置いてある。
・ちょっとこれ違うんじゃないかと思い始めてきて、
 飲めば飲むほどコカコーラゼロの価値を下げているのは僕じゃないかと。
 こんなに当たり前に飲めてしまうと、美味しさを忘れてしまうんじゃないかと。
・実は、3日ぐらい前から、コカコーラゼロを飲むのを止めた。
 夜に1杯だけ、コカコーラゼロを飲むっていう生活にしてみた。
・デスクワークの寸前に1杯だけ飲むコカコーラゼロが、美味い!
 ホンットに美味しい。あれっ、こんなに美味しいの?
・しかも1杯だけって決めてるから、大切に飲む! そうした時のコーラが旨いんだ…!

・こんな話聞かされてどうですか皆さん、朝から。知ったこっちゃないですよね。
・でも決めました。絶対こっちのほうが幸せじゃん。 
 わたくしこれまでよりもっと大きな幸せを手に入れましたんで、
 これからは水で生きていきたい(笑)。

(*終わり)
0286名無しさん (オッペケ Sr3f-AAN2 [126.253.214.212])
垢版 |
2023/05/07(日) 12:32:48.28ID:XuKVXhMXr
>>283
そうだ、前説があったんだ……文字起こし乙です。
毎回短いながらもツッコミどころがあるんだよなぁ。

5月2日の前説、西野さんとしては「手の平クルックルな俺w」
ってところが面白いと思ってるんだろうけど、
この話で露呈する己のヤバいほどの無知っぷりに
全く気づいてないから、手の平返しという
どーでもいいところをオチにしてしまう愚鈍さ。

既に制作スタートしてるという自分のコマ撮りアニメの
“参考”になるかな?と言って他の人のコマ撮りアニメを
観に行く点からしてツッコミどころなんだけど…
いや、お前らもう作ってるはずだろ?
この段階で他の人の作品を観て参考にしようって、
ド素人かよ…ていうか素人でもしないかも?

しかも『こまねこ』を今の今まで知らなかったという、
コマ撮りアニメで世界的な賞を本気で狙ってる奴から
衝撃の発言。無知だから恥ずかしげもなく言ってる。
あまつさえ「国内外のいろんなエンターテイメント
見てきた西野ですよ?」とまで言って。

これは言うなれば、お笑いで天下獲ると吹きまくってる男が
「なに? 東京ぜろ…さん…?
 知らねーけどこの俺の敵じゃねーだろw
 …ん? お、おもしれー!参りましたーギャフン!
(どう?激しい手の平返しの俺、オモロいでしょ?)」
という事を2023年に言ってるようなもんで、
極端な手の平返しのコミカルな茶番なんて
今まで東京03の存在も知らなかったという衝撃の前では
どーでもいいんだわ。
0287名無しさん (オッペケ Sr3f-AAN2 [126.253.214.212])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:02:17.81ID:XuKVXhMXr
>>283 5月3日の前説
> 僕がYoutubeを本腰入れてやれない理由は、
> 自分の顔をそんなに出したくないみたいな。
> 西野が100年200年300年寿命があるんだったら
> 西野売ろうかなと思いますけど、どっかで死ぬんで。
> それにコスト割いても仕方ないなっていう。
> ただティラ様は一生生き続けるんで、
> ティラ様のYoutuber化はワンチャンあるかも。

えー……どこからどうツッコめばいいのか、もう……
まず第一に「どうせ人間は(物理的に)死ぬから
自分の顔を出す活動をしてもコストが悪くてムダ」
という点からして意味がわからない…
「どうせいつかは死ぬ」とかいう刹那的な価値観なら
なおさら生きてる頃の自分の姿や活躍を動画で残す事に
意味があると思わないのかね。

あと「300年寿命があるなら本腰入れてYouTubeやるけど」
みたいなこと言ってるけど寿命がどうとかを抜きにして
本腰入れたところでムリだから。
事実、「本腰入れてやってない」とは言っても
西野さんもYouTubeは普通にやってるわけで、
少数の信者しか見てない過疎っ過疎状態でしょうが。
本腰さえ入れたらバズると思ってるのは脳内花畑すぎ。

恐竜マスクなら一生残るからYouTube化のチャンス有り、
と言ってるけど動画なら1日で消える雪だるまであろうが
一生残り続けますが…というツッコミどころもあるけど
そもそもゴム製の被り物マスクって物理的な意味でも
なんなら人間より寿命短くね?
0288名無しさん (ワッチョイW 0e4b-2TCL [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:43:36.92ID:3ZpxDBgv0
>>287
西野サンを擁護するわけじゃないけど、
要するに「自分(西野)というはいつか死ぬけど恐竜バンドは他の誰かでもマスク被ってれば成立する」って言いたいんやないかな?
「だから超長期的コンテンツになり得る」と

でもまぁねぇ…別に人気ない恐竜バンドなんか引き継ぐ人は居らんし、って話でしかないけどね
下手したら(どころか明らかに)西野サン自身が飽きてる、いつ「立ち消え」若しくは「無かった事」になるかわからんのになぁ
0289名無しさん (ワッチョイ c702-KeI6 [118.155.118.207])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:47:03.37ID:oicwc6z90
例によっていつものごとくだろ
まあ恐竜バンドなんてバーチャルな存在だからいつでもやめられるけど
飛行機ホテルにはいつものサイレント終了は通用しないからどうなるか楽しm…心配だなあ
0291名無しさん (ワッチョイ 57f0-KeI6 [220.146.160.56])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:40:50.15ID:hgCckfS+0
>>287
そこは書き起こしてても意味がよく分からなかった
指摘されて気になったのでVoicyを聞き直してみたが、やっぱりそのまんまのことを言っていた
まず「自分の顔を出したくない」ってところからウソだし…
0294名無しさん (オッペケ Sr3f-AAN2 [126.253.214.212])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:16:11.20ID:XuKVXhMXr
>>288
あ、なるほど「他の人に継がせる事が可能」という観点で
西野さんは言ってるかもしれないのか。
だとしても288が指摘するように自然消滅するだろうし、
なんと言っても肝心の中身がさぁ…。
そりゃ外側はカポッてかぶれば誰でもなれるけど、
そもそも西野さんが「中の人」を務めるティラ様とやらは
キャラクターもブレっブレだし魅力のかけらもないし
300年以上受け継いでいく意義のある代物じゃない。
ていうか来年の今頃には捨て去られてると予想。
0295名無しさん (スッップ Sd42-1bBj [49.98.165.88])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:29:01.73ID:6DaNv2rcd
バンドザウルスの動画をTwitterで見たら分かるけど、ザウルスだからじゃなくて西野さんが楽しんでるからみんな喜んでる感じだからね
汎用性はないと思うわ
0296名無しさん (オッペケ Sr3f-AAN2 [126.253.214.212])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:29:11.76ID:XuKVXhMXr
西野さんが最近やたらやる気を見せてるのは
インスタライブかYouTube、つまり画像有りの生配信で
恐竜の被り物で悩み相談などコメントとやり取りしたいと。
それって大喜利の能力があった方が当然いいと思う、
特に「喋る恐竜」という特殊な設定なら尚更
機転を利かせてウィットに富んだ返しができないと。
なのにテストでやってみた結果はこう→ >>123

質問A:高校の学食のおばちゃんがティラ様そっくり。親戚?
ティラ:………はい。……親戚です。…ヒヒッ……
    高校の学食のおばちゃんと親戚だと思います……

質問B:ティラ様、ご出身は?
ティラ:兵庫県川西市っていう所です…
    あの、川と山に恵まれた……とこです。

質問C:ティラ様は学生時代モテましたか?
ティラ:あ、むっちゃくちゃモテた!
    幼稚園の時から結構人気者だったよ?

質問D:マンモスとは仲いいですか?
ティラ:何年か前に上野の博物館だったかな?
    マンモス展みたいなの行った気がするんですよ。
    仲いいっていうか…あの、「デケェなぁ」っていう
    感じでしたね。……フヒヒッ、フヒヒヒヒッ…
0297名無しさん (ワッチョイW 0e4b-2TCL [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:35:06.13ID:3ZpxDBgv0
>>294
YouTube観たけどキャラ守る気なかったね
「ティラ様」でやるならちゃんとキャラ練って作りこんで喋ればいいのにまんま「素の西野」出しまくって
「ホントはソバなんすけど肉っす」とか興ざめ

デーモン閣下ってすごかったんやなぁ
0300名無しさん (オッペケ Sr3f-AAN2 [126.253.214.212])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:45:27.62ID:XuKVXhMXr
テスト段階でたった4つのやり取りだけでもうヒドい。
「ティラ様、ご出身は?」って訊かれてるのに
普通にお前の出身地を答えてどうすんだ馬鹿w
恐竜じゃねーのかお前は、なんで川西市出身なんだよ。

でもまぁ、これは後に「普通に自分の出身地を言っちゃった」
という己のポンコツ話として自虐的に語ればそれなりに
面白くはなり得るから、まだいいとして…

「学食のおばちゃんがそっくり。親戚?」と訊かれて
「はい。高校の学食のおばちゃんと親戚だと思います…」
はいくらなんでもポンコツすぎる。こっちが赤面してしまう。
どうせつまらない返ししか思いつかないなら、せめてそこは
勢いよく「あ!それ俺の親戚!」とでも言えばマシなのに
なんでボソボソと「はい…親戚だと思います…」って何?
つまんねー質問が来たからって即ふてくされた?
そんな奴にゃ到底向いてない、あんたがやりたがってる事は。

ましてや代々受け継がせて何百年も…って思ってるとしたら
中学時代の黒歴史ノート(野望たっぷり)を42歳のおじさんに
朗読されてるみたいでこっちがやめてくれー!てなる。

あー、あとマンモスの返しも本当にヒドい。
モテの質問がきたら「やった!僕のモテ自慢できる!」
と嬉しそうなのも相変わらずキモいし。
0307名無しさん (ワッチョイW 3701-6xm1 [60.126.245.122])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:57:33.45ID:bkzIU1Ef0
いい加減に信者達も気づけよと
信者から受け取るのは金と称賛だけ
いつもクレクレしているけど、素人の何者でも無い者が作ったものや意見は一切いらないの
0310名無しさん (ワッチョイ ab02-O5MS [106.156.193.227])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:36:43.36ID:g9I0ADQZ0
あ、間違えた

西野さんの立ち上げたバンドザウルス、オークションも盛り上がってて凄いよなあ。
何人入札したとかはどうでもよくて。
私たちのような最底辺の輩は嫉妬することしかできないことを自覚すべきですね…。
0311名無しさん (ワッチョイW 167d-w1AI [1.33.127.106])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:56:43.77ID:0VnVmG1D0
>>310

最初の1文以外不要。


>>304

ほとんど西野さんより面白くないけど!r
>>307-308

信者とかいないけどね。
0312名無しさん (ワッチョイ 0e4b-KeI6 [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/07(日) 23:41:09.79ID:3ZpxDBgv0
>>311
これはあかん
「西野さんより面白くない芸人ってなかなかいない」に対し

>ほとんど西野さんより面白くないけど!

は流石に不味いぞあんた
普段「匿名で名が出てる人を貶すのは最底辺」とか抜かしておきながら、
そういう自分も「ほとんど(の芸人は)西野より面白くない!」って「ほとんどの芸人」を貶してるんやからな
「芸人を指してない」は通用せんぞ
「西野さんより面白くない”芸人”」って>>304はハッキリ書いてるんやから

前にもひろゆき貶したりしてたな
もうとっくにあんたも「匿名で名が出てる人を貶す”最底辺”」やな
0313名無しさん (スッップ Sd42-TNWZ [49.98.131.207])
垢版 |
2023/05/08(月) 01:10:01.83ID:Xpg2jDihd
西野さんもうバンドザウルスNFT買わない奴は裏切り者だとかバカだとか煽ればいいじゃん
NFT買わないやつみんなバカです勉強して下さいみたいに遠回しに言ってるけど全然伝わってないよ
0314名無しさん (スプッッ Sd62-yAIM [1.79.84.143])
垢版 |
2023/05/08(月) 01:47:37.47ID:KBep8oiUd
まさに凄いよ西野さんによるお金の授業だったね
「NFTアートなんぞ買ったところで得もしないしひとつも面白くもない」てのをサロメンに身銭切って勉強させることが出来た
0315【生配信 5月5日(夜)】1/7 (オッペケ Sr3f-AAN2 [126.253.214.212])
垢版 |
2023/05/08(月) 03:05:01.91ID:j/nn5lMFr
【生配信(Voicy)】2023年5月5日 20:36~20:56(20分間)
「バンドザウルスのオークションを見届けながら、生配信」

《昨日はこっそり西野さん購入されたんですね》

そぉ…♪ そう、なんかね、コッソリっていうかね、
なんか見ててね、もう可愛くなってきてぇ…ッへへへ…
(スーーッ)…一個ぐらい欲しいなっと思ったんす(笑)
僕が買うのはどうなのかなーと思ったんすけど。
……可愛くなってきちゃってですね。
「あ、これ欲しい」と思っちゃって。可愛くないすか?
手ぇ出しちゃった、買っちゃった♪
誰か欲しいっていう人がいたら…またあげようかなーと
思ってんすけど。なんか……ついついね……

あー、でもアレどうやるんだろうな? なんかねー…
OpenSeaで見たときに反映されてないんすよね、僕のやつ。
アレなんなんだろうな、ちょっとわかんねーな!

《OpenSeaの非表示フォルダに入ってます》

あっ…! そうなんだ…。ちょっと……
あ、そういうのがあるんですね。
なんで非表示フォルダに入ったんだ、そもそも?

《非表示フォルダ的なところに変なNFTも
 入っていかないように気をつけてくださいね》

…あ、そうなんだ。
非表示フォルダーがどこにあるのかちょっとわかんない。
0316【生配信 5月5日(夜)】2/7 (オッペケ Sr3f-AAN2 [126.253.214.212])
垢版 |
2023/05/08(月) 03:08:05.28ID:j/nn5lMFr
>>315続き)

《ティラ様のライブ衣装を作るという夢ができたので
 夢を叶えるための※※※(車の走行音?で聴こえず)》

えぇ…!?(※怪訝そうな声音)
それ…ちょっと、あのー…自分本位になってないですか?
その衣装をスタッフ側が着せたいって一言でも言ったのか。
じゃないと、あのー…アレみたいになっちゃうよ? 千羽鶴。

基本的にはよくわからない人が作った衣装とか
マジで要らないから。アハッハ!
着たくないでしょ? だって(笑)
自分の趣味と全然違うの作られて「はい、どうぞ」って
言われて、しかもステージ衣装とかなってきたら。

だからぁ……ちゃんと相手目線で物事を考えた方が
優しいかもしんない…っていうことを周りの連中が
ホントは言ってあげなきゃいけないんだよ!
でも周りの連中もまぁまぁ馬鹿だからぁ、
「いけーっ☆」とか言っちゃうみたいな。

結局「やりたい」って言ってる人に対して
「いや、それは」って言えないっていう…
…のがあるのかもしんないねっ!

あんまり聞いたこと……なくないすか?(苦笑)
じゃ、好きなバンドマンがいたとして、
そのバンドマンの衣装を作りました。
…いや、めっちゃ迷惑なんですけど。……へへへッ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況