>>275続き)

そして、大矢さんは言います。

「その時のクラウドファンディングのリターンで、
『CHIMNEYTOWNのスタッフがいつか大矢さんの店に立ち寄った際の食事代を奢れる権』
というのがあったので、今夜はそのリターンを使わせてください(使ってください)」

そういえば、そんなリターンを作った記憶がありますし、ウチのスタッフがドイツに行った時に
お腹いっぱいご飯を食べられたらいいなぁと思って支援させてもらった記憶もあります。

裏側を話すと、ミュンヘンに向かう電車の中で、田村Pには
「大矢さんを応援することが目的なので、大矢さんが『わざわざミュンヘンまで来ていただいたので、
お代は結構です』的なことを言っても絶対に断ってください」
と伝えていたんです。

だけど、こうして2年前のクラウドファンディングのことを持ち出された以上、
「いやいや、今日は僕が…」と返すのは野暮すぎるので、ありがたくリターンを受け取らせていただきました。
「CHIMNEYTOWNのスタッフに奢れる権」を僕が受け取っちゃって申し訳ないのですが、
僕もCHIMNEYTOWNのスタッフなので、たぶん間違ってはいないハズです(笑)。

日本ではまだまだ鎖国&マスク&自粛警察が幅をきかせていますが、世界ではコロナが明けてきています。
厳密にいうと、世界では「コロナとの向き合い方」が前に進んでいます。
だからこうしてドイツに来れているわけですが、コロナ明けに会う人会う人に、
「あの時は本当にありがとうございました」と言われます。

正直なところ、コロナが世界を黒く覆った時に、
「困っている人がいるから、なんとかしなくちゃ」と言ったことは覚えていますが、
僕もコロナ&映画公開でいっぱいいっぱいの時だったので、当時の記憶がほとんどありません。