X



キングコング西野公論 489

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (8級) (ワッチョイ 57f0-fitb [220.146.160.56])
垢版 |
2023/05/02(火) 04:02:04.85ID:ASzBT9lL0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 488
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1681626609/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0051サロン過去ログ 2022年05月02日 (ワッチョイ 1b4b-fitb [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/03(水) 16:54:09.09ID:8dEBC0gw0
>>50
続き

「作品の制作過程が売れた!」という部分だけ見ればオンラインサロンは最高なのですが、そもそも、「サロン記事をコンスタントにアップする時間」「サロン記事をコンスタントにアップする為のインプットに充てる時間」などなど、“オンラインサロンを維持するコスト”がバカにならないので、よっぽど発信マメ&探求心がある人じゃない限り、「オンラインサロンで制作費を捻出する」は再現性が低いと思っています。

このあたりは意外と議論されていませんが、僕はオンラインサロンの売り上げをエンタメの制作費(ときどき寄付)に全額ブチ込んでいますが、ブチ込み先である『映画』や『絵本』や『ミュージカル』などの話をするのは、週に2度ぐらいで、それ以外の日は、『映画』や『絵本』や『ミュージカル』以外の話題で“繋いで”います。

つまり、その分のインプットも必要になる。
起きている間は、ひたすら勉強しています。
勉強時間は受験生よりも長いと思います。

それともう一点。

オンラインサロンでマネタイズをしてしまうと、その活動を知っているのは、「オンラインサロンメンバーだけ」ということになってしまいます。
それは、それで(共犯関係が生まれて)良い部分もあるのですが、一方で、「今はまだ多くの人に知ってもらう段階だよね。。」という課題もある。

この場合は、「制作過程をオンラインサロンでマネタイズ」よりも「制作過程をNFTでマネタイズ」にした方がイイ感じがしています。

たとえば、制作途中の映像(ラフ画を繋いだもの)をSNSで発信して、より多くの人に知ってもらって、そいつをNFTにして販売する…とか。

そうすれば…

・たくさんの人に制作過程を見てもらいたい
・マネタイズしたい

という2つの問題がクリアできます。
0052サロン過去ログ 2022年05月02日 (ワッチョイ 1b4b-fitb [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/03(水) 16:55:46.54ID:8dEBC0gw0
>>51
続き

データが欲しい人と、モノが欲しい人がいる
 
最後になりますが、制作過程の販売を考える時に、「データが欲しい人と、モノが欲しい人がいる」ということを僕たちはキチンと理解しておく必要があります。

たとえば、コチラの作品↓
https://elu.jp/item/QG97PGsY6UWoQWGoSzWK

こちらは、『ボトルジョージ』のイメージボードの“データ”(限定20点)を5万円で販売しています。

データさえ買ってしまえば、自分の好きな素材に好きなサイズにプリントアウトできるのですが、それをやる人は結構少なくて、この場合だと、運営サイドがパネルにして(額装して)、10万円で販売した方が売れると思います。

これ、変な話なんです。
データを買って、自分で額縁屋さんにデータを送れば、自分が欲しいものを、もっと安く手に入れられるのに、多くの人はそれを選ばない。

一方で、「データで持っておきたい」という人もいる。

なので、制作過程を販売する時は、「データで販売するか、モノで販売するか?」は、よくよく考えた方がいいと思います。
「パネルにしてくれたら買ったのに…」は、機会損失以外の何モノでもない。

「プロセスエコノミー」と聞くと、すぐに「制作過程を売ってまえー!」と話を進めちゃう方がいますが、制作過程の販売のコスパが悪ければ本末転倒なので、「どの方法で売るか?」が最も重要です。

ご検討ください。

現場からは以上でーす。
0053西野ブログ 2023年05月03日 (ワッチョイ 1b4b-fitb [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/03(水) 17:00:37.25ID:8dEBC0gw0
『正しいサービス』よりも『惚れるサービス』

2023年05月03日
https://chimney.town/8829/
https://voicy.jp/channel/941/521584

宿泊費が上がれば上がるほど、『機能』が値段に見合わなくなる
 
そんなこんなで今日も最新刊『夢と金』を深掘りしていきたいと思います。
 
今日は、128ページの「『正しいサービス』よりも『惚れるサービス』」をピックアップ。
 
まず、『夢と金』の前半戦ではとにかく「自分の商品を高く買ってもらうことが大切」ということ、そして「その為には、どんな技術を持っておかなければいけないのか?」「その為には、どんな環境に身をおかなければいけないのか?」ということが書かれています。
 
その流れで、この「『正しいサービス』よりも『惚れるサービス』」というテーマに突入するわけですが、実は僕は今、ホテル作りをコッソリと進めているんですね。
 
厳密に言うと、「泊まれる美術館」の建設です。
 
美術館建設の話は、もう4?5年前から進めていて、これを「泊まれる美術館」にしようと思って、ウルトラCにチャレンジしています。
 
このプロジェクトの過程はオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』で随時共有しているので、気になる方はそちらでご確認いただくとして、さて、この「泊まれる美術館」ですが、実は一日一組限定の「一棟貸し」で提供しようと思っています。
 
もちろん美術館ですから「一般開放日」を設けて、地元の子供達や家族を招待しようかと思っているのですが、ただ、基本は「一棟貸しのホテル」にしようと思っていて…となると、相手は「一棟貸しのホテルを借りる人(借りられる人)」になってくるわけです。
0054西野ブログ 2023年05月03日 (ワッチョイ 1b4b-fitb [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/03(水) 17:03:08.53ID:8dEBC0gw0
>>53
続き

それもあって、「宿泊にお金をかける人(かけられる人)の気持ちを分からなきゃダメだ」と思って、この2?3年、「安いホテル」と、そして「高いホテル」を意識的に泊まり歩いてみたんです。
 
そうすると、「宿泊費が上がれば上がるほど、『機能』が値段に見合わなくなる」ということが分かってきました。
 
グラフで見ると、「値段」と「機能」の関係は最初は順調に右肩上がりになるのですが、途中から、「値段は上がり続けるけども、機能は“ほぼ”横ばい」という状態になる。
 
でも、これ何となくイメージできますよね?
 
一泊4000円の宿と、一泊9000円の宿は「機能」がまるで違う。
 
4000円の宿には、部屋に風呂・トイレがなかったりするけど、9000円の宿にはバッチリとついている。
 
これが一泊1万5000円となると、ベッドはフカフカになってきて、一泊3万円ともなると、アメニティーが充実して、風呂もガッツリとした湯船があったりする。
 
このあたりまでは「値段」と「機能」は比例関係にあるわけですが、1泊10万円の宿と、1泊15万円の宿の「機能」の差って、ちょっとよく分からないんです。
 
安い時は「5000円」で、とんでもない差があったのに、高くなってくると「5万円」でも差が分からなくなる。


「何もない」が価値になることもある
 
世の中には一泊20万円の宿や、一泊30万円の宿などがあるわけですが、もうこのへんになってくると売っているものが「機能」じゃないんですね。
 
むしろ「何もない」が価値になってきたりする。
 
分かりやすいのが、少しイイところの宿にあるのが「部屋にテレビが無い」です。
0055西野ブログ 2023年05月03日 (ワッチョイ 1b4b-fitb [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/03(水) 17:04:41.15ID:8dEBC0gw0
>>54
続き

旅に「機能」を求めていない人からすると(ホテルを別荘のように捉えている人からすると)、「テレビ」というのはノイズでしかないので、まずは「テレビという機能」を取り外したりします。
 
あるいは扉で隠せるようにしている。
 
このへん面白いですよね。
 
「なんで部屋にテレビが無いんだよ!」と不満を持つ層もいる(というか、そっちが大半な)わけで。
 
それこそ「使わない時はホテルとしても貸し出すことができる別荘」を打ち出しているNOT A HOTELが建てられている場所って、ことごとく、周辺に何も無い場所ばかり。
 
「駅近」とか、「アミューズメントパークまで徒歩3分」とかじゃないんです。
 
「機能性」のようなものはまるで無いんですけども、そこに高値がついている。
 
 

「人はどうすれば恋に落ちるのか?」ということ学ばなければいけない
 
「じゃあ、何もなければ、高値で売れるのか?」というと、そうではなくて、そういうものを買う(借りる)人って、まず「気」とかを凄く重要視していて、そして、やっぱり最後は「人」なんですね。
0056西野ブログ 2023年05月03日 (ワッチョイ 1b4b-fitb [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/03(水) 17:06:07.57ID:8dEBC0gw0
>>55
続き

僕も年に1?2度利用させていただいている少しイイところの宿があるんですけども、その宿の支配人さん、あるいは、従業員さんって、「距離感」とかが抜群で、結局、「久しぶりにあの人(支配人さん、従業員さん)に会いに行こう」が動機となって、また、そのホテルに“帰って”行くんです。
 
その時、そのホテルの隣に、同じ機能を持ったホテルBがあったとして、そのホテルBが5000円安かったとしても、僕はホテルBを選ばないんですね。
 
というのも、わざわざ時間をかけて、そのホテルがある地域まで行くわけじゃないですか?
 
長野の山奥なのか、沖縄の離島なのか、はたまたメキシコ・カンクンの外れの地なのか。
 
そこまで行くのって大変なコストで、わざわざそこまで行ってしまった僕らは、「5000円をケチって、あの人に会えない」を選ばないんですね。
 
そう考えると、「正しいサービス(機能性が高いサービス)」はほどほどに、「惚れるサービス」を提供した方がよくて、サービス提供者が科学しなきゃいけないのは、「人はどうすれば恋に落ちるか?」という部分だと思います。
 
このあたりの具体例は最新刊『夢と金』に書いています。
 
ぜひ、大切な人に、守りたい人に、一冊贈ってあげてください。
 
あるいは社員研修に使ってください。

(終わり)
0063名無しさん (ワッチョイW 9bda-0XHQ [223.218.46.45])
垢版 |
2023/05/03(水) 21:12:34.57ID:IH+LICUc0
場所の割に値段が高め、吹き抜けに螺旋階段があって世辞にも広くも使いやすくもなさそう、電子レンジすら無かったりと機能面は低い……そんななんの魅力も無いプペハウスのどこに惚れる要素があるのだろうか?
0064名無しさん (オッペケ Sr21-Lm1z [126.253.206.212])
垢版 |
2023/05/03(水) 21:37:42.42ID:NPg7RoW2r
>>54 結局貼ってもらって申し訳ないです。

一泊20万円とか30万円ぐらいの高額になると
値段決めに細かい理由がないというのはまぁ分かる。 何が10万円分違うのかって、多分サービス的に
そこまでの差はないような気はする。でも、

> 機能性が高いサービスはほどほどに

いやいや、サービス内容をほどほどにしたらダメだろ。
一泊数十万円する高級ホテルっていうのは
これでもかと設備・サービスをこだわって磨き抜いて
ホテル業界のトップクラスに位置するくらいだからこそ
一泊数十万円というザックリ高額でも客は納得して払う。

なのに西野さんは提供する内容はほどほどに手を抜いて、
従業員(と西野)の愛嬌とか人懐っこさを重視すれば
他のホテルよりお高め価格でもやっていけると思ってる。
どういう……こんな頭の悪いことが本に書いてあるって…
0065名無しさん (ワッチョイW 1b4b-p5op [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/03(水) 21:41:21.21ID:8dEBC0gw0
最近言ってる「不便益」っていうのも、手抜きの安普請の宿で賃料を高く取るための方便やろな
要するに「見上げる家も飛行機ホテルも設備悪いけど"不便益"だから高くても文句言うな」って事やろ
0066名無しさん (222222W f5cf-p1lK [180.53.83.49])
垢版 |
2023/05/03(水) 22:22:22.43ID:/ajvFPEF0222222
結局、ファンの人が喜んでお金を払ってくれるのが西野さんの強み
おそらく西野さんも理解していて、それで顧客のファン化の話に繋がったのかなという印象あり

でも、サロメンや読者の皆さんには厳しい
なぜなら、西野さん自身「匿名でTwitterやった人」が全然注目され無い例を挙げていたし、少し西野さんから離れればチムニーコーヒーさえうまくいかない(有利な店舗賃貸条件であったにも関わらず)
結果、サロメンから明確な成功者は出ていない
(※クラウドファンディングでお騒がせな人々はとりあえず置いとく笑)

西野さんは、昔テレビによく出ていて有名である
この特徴を持たない人は、西野さんと同じ行動を取っても同じ結果は得られないと思う

>>64
出張で台湾行った際、会社が用意してくれたホテル高層階は入り口とエレベーターも別で完全に専用化されていた
セキュリティの他、プライバシー的なものも(利用者にとっては)保たれる印象があり、よく覚えている
ホテルって、ただ泊まれば良いってだけでは無い
おっしゃるようにサービスが重要で、ホテルの根本的構造に依存する場合もある
その意味でも、飛行機ホテルは最初からやりにくそうな気がします
0068名無しさん (ワッチョイ 2502-fitb [118.155.118.207])
垢版 |
2023/05/03(水) 22:57:42.20ID:qYVv5Dmj0
どっかの美大で学生たちにセルフプロデュースとかクラファンの話偉そうにしてた時から
それはTVタレントだからできる方法であって普遍性はねーだろってみんな思ってたよな
それを指摘した講師?を「創作で食えないから教員やってる半端者」と謎のウエメセでバカにしてたような記憶がある

自分が売れたのは吉本の力であって実力じゃないってことから頑なに目を背けているから
恥ずかしげもなく「俺様の勝ちパターンをおまえらに伝授してやる!」みたいなことやれちゃうんだろうな
自分の優秀さを証明したくて(=逃げ出したお笑い界を見返したくて)何かするほど逆の証明にしかならん
芸人で食えないからクラファンやってる半端者、それが西野さん
0069名無しさん (スプッッ Sd03-dMeE [1.75.234.29])
垢版 |
2023/05/03(水) 23:22:35.75ID:F6lNTQJ2d
>> 「何もない」が価値になることもある

↑ひさびさ笑った
テレビも無いラジオも無い、冷蔵庫もレンジも冷暖房も無い、下手すりゃバストイレどころか水すら飲めないかも?な西野さんホテル
これはさすがに泊まってみたいなー

西野アルアルだけどなんか動くときに事前のサロメン向け言い訳説法モード、に入ってきたよね
てことは飛行機案件それなりに進んできてるんかも
0070名無しさん (ワッチョイ 3dda-fitb [114.181.107.65])
垢版 |
2023/05/04(木) 00:41:38.46ID:8mzHNkrr0
今までのパターンだとこの言い訳説法を手を変え品を変え延々繰り返すからね

飛行機ホテルもどきができるころには洗脳で目がグルグル渦巻きになったサロメンが
これき素晴らしいものなんだと信じ込みながら大金ドブに捨てに来るよ
0071名無しさん (スプッッ Sd03-dMeE [1.75.234.29])
垢版 |
2023/05/04(木) 01:07:27.99ID:KKLNxcv+d
>>70
洗脳グルグルしといてーの
仕上げにはxxひとつ覚えのクラファン打ってくるからな
「シングルマザー子どもたちにYS11をみせてあげたい」みたいな?
はい¥1000万いっちょ上がり!てところか
0072名無しさん (ワッチョイW 1b4b-p5op [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/04(木) 01:13:35.84ID:xOyqxmln0
飛行機ホテル、もし可能性があるとすればもう飛行機はばらしたまま展示やろね
ホテル予定地で組み直すとかもう無理でしょ
かつて飛行機だったもの、ただのスクラップをバラバラ置いて、テキトーな理屈コンセプトつけて「一発逆転特大ホームランの発想!」とか言いよるわサロメンも西野サンも
0073名無しさん (ワッチョイW 5501-cvWp [126.89.18.174])
垢版 |
2023/05/04(木) 01:19:10.03ID:bdhchT5u0
洗脳とかカルトっぽさだけど西野本人はそんなつもりもないし、そこまで悪どくも頭が良くもなくて、たまたまそうなってるだけな気がする
0075名無しさん (ワッチョイW 23f0-7cws [61.115.61.243])
垢版 |
2023/05/04(木) 06:07:19.53ID:iqpGl2cJ0
Twitterで見つけた

・イケハヤと揉めてる?
◯◯さん、おはようございます。プレゼンで思い出しましたが、Climbers 講演のアーカイブ配信が始まっているようです。西野さんのNFT関連講義が聞けると思いますので、お時間あればぜひ。◯◯さんのご賢察通り、目指すところはイケハヤさんと同じなのですが、ちょっと半分名指しで批判してましたね…

>西野亮廣 夢と金 夢と金って大事だよね、ということで買いました。読んでみてのお楽しみ。西野さんを悪く言う人も多いけど私は彼の感情がこもった言葉が好きです。ゴミであるイケハヤ界隈、暗号士界隈とは違うね。

・美容院で
>前髪作ってって言ったのに殆ど前髪ないしアイロンかけるの5人くらい途中で代わったし家で髪洗ったら乾かしたあとまぁまぁ後ろガタってるし次回予約やんわり断ってるのにしつこいしお土産って某西野さんの本と講演会のフライヤー渡されたしもう行かないかな。

・迷惑行為
>西野さんの夢と金 残りが少なくて見つけにくかったから
怒られない程度にちょいと目立つように置いてみた笑
(画像)https://i.imgur.com/gNqwEkr.jpg
0076名無しさん (ワッチョイ 4d02-hzXf [106.156.193.227])
垢版 |
2023/05/04(木) 06:30:10.62ID:kNMyFMqP0
>>67
未だに全く理解できんのだけれど
このイラストを数万円かけて買うメリットって何?
ネット上でデータとして「この人が持ち主です」って保証されている、以外でさw
イラスト自体を楽しみたいならスクショ保存でもしておけば誰でも見れちゃうわけで。
0079名無しさん (オッペケ Sr21-UuUg [126.156.170.110])
垢版 |
2023/05/04(木) 06:54:36.28ID:wT6+d73vr
>>76
お金払った履歴以外、何も残らない。

無名な作者からNFTで買ったとして、その人がその後有名になった時に「俺は〇〇年から目を付けててNFT買って直接お礼言われたことがあるんだせ!」って自慢するのかね。
0080名無しさん (ワッチョイ 4d02-hzXf [106.156.193.227])
垢版 |
2023/05/04(木) 06:59:06.03ID:kNMyFMqP0
>>79
THX、そりゃ流石にアホな信者ですら食いつかない訳だわ
メリットが全く金額に見合ってないw投資としても成り立ってないし

あ、忘れてた
バンドザウルス立ち上げて盛り上げてる西野さん、凄いなあ
我々のような匿名はここで貶すことしかできない最底辺の輩ですね
生まれてきてすみませんでした
0081名無しさん (オッペケ Sr21-UuUg [126.156.170.110])
垢版 |
2023/05/04(木) 07:05:08.16ID:wT6+d73vr
>>78
いやいや、仮に素晴らしい恐竜の絵や曲がリリースされて大人気になったところで、NFT買わなくても楽しめるわけでしょ。
あなたみたいに「NFT将来価値が上がる」と信じ込まされた人が多ければ本当に売れるだろうけど、それを大馬鹿理論という。
0082名無しさん (ササクッテロル Sp21-FIqY [126.233.96.175])
垢版 |
2023/05/04(木) 07:36:08.45ID:YfgOmrX8p
飛行機、形だけ飛行機に戻すような溶接でも結構なコストだよね
雨風しのぐ建屋つくって職人呼んで作業させて彼らのその間の寝泊まりの確保もあるし、建屋は飛行機を収納するホテルより大きく造らないといけないし、大変だね
伊豆大島にしたのは当初スリランカからフライトさせて駐機できる計画だったからじゃないかと思うけど、機体購入者のW氏との交渉が長引いたか伊豆大島の空港が取れなかったかしたんじゃないかと予想
わざわざ「輪切り」みたいな強い表現使ってあえて豪快にやってる感出してるような気がする
でも、サロメンにも、航空マニアくらいいるだろうし、まぁ、おかしいと気づくよな
0087名無しさん (ワッチョイW 7dad-Qaqy [210.194.88.158])
垢版 |
2023/05/04(木) 07:46:31.61ID:MgZCT+nK0
>>81
いやいや俺は買わないけど、NFTや暗号資産は事実その大馬鹿理論で取引されてるからね
バンドザウルスがブームになればどこぞの酔狂な金持ちが面白がって買うかもしれんし、試み自体は否定しないが、主体の西野さんがそういったビジョンを持って動いてるようには全く見えんのよね
0089名無しさん (ワッチョイW f5cf-p1lK [180.53.83.49])
垢版 |
2023/05/04(木) 08:19:18.75ID:jnQTJPGz0
>>67
今後、西野さんの落札額は一つの基準になるかもな
ファンが苦しみながらバンドザウルスに付き合っているとして、あの西野さんでさえも0.1ETHなのだから自分たちはそれ未満で良い…と

もっとも、バンドザウルスは西野さんにとって「遊び」なんだから、ファンも気楽に付き合ってるんだろうとは思うが
0090名無しさん (ワッチョイ b55f-hzXf [14.13.21.96])
垢版 |
2023/05/04(木) 09:15:16.08ID:Xk721PTq0
ジュラルミンの溶接で、何の補助もなく機体を元の形で展示できるように固定できるとは思えない
輪切りにしているなら、復元はほぼ不可能だし、輪切りにしていないとしても、飛ばせないだろうし
飛行機ホテルはもう詰んでる
0091名無しさん (ワッチョイW cb10-frh5 [153.156.109.135])
垢版 |
2023/05/04(木) 09:54:43.45ID:Dj2dg/wB0
>>87
NFTや暗号資産はその性質上際限無く価格が上がり続けるってことはないんだよ。
でも、暗号資産とNFTの決定的な違いは暗号資産は取引所がつぶれない限りはその時点での市場価格で換金できるけどNFTはその値段で買う人が現れない限り換金できないんだよ。
これがNFTが大馬鹿理論っていわれる所以。
必ず最後にそれ以上の値段で売れない値段で買う馬鹿がいるから大馬鹿理論といわれてる。
(最後じゃなく最初でその値段以上で売れない値段で買う馬鹿もいるが)
暗号資産とNFTは違うんだよ。
0092名無しさん (ワッチョイW 23f0-7cws [61.115.61.243])
垢版 |
2023/05/04(木) 09:57:09.19ID:iqpGl2cJ0
せっかく耐空証明付きだったのにな
スリランカから伊豆大島に飛ばすだけで空港に人集まるような機体だから普通に考えて飛ばす予定だっただろう
W氏はそれが分かってるからゆっくりゆっくり譲渡したんのかもしれんな
0094名無しさん (ワンミングク MM31-fitb [124.84.180.253])
垢版 |
2023/05/04(木) 10:07:42.94ID:t4ha6bXhM
「僕が買ったことで付加価値が付いてさらに高く売れるようになったんですよ」ってやりたいのかもね

それにしても満を持して購入した教祖の入札が26000円ってw
売った人が宝くじ当たった気分になるぐらいの金額出せよ
0096名無しさん (ワッチョイ 2502-fitb [118.155.118.207])
垢版 |
2023/05/04(木) 12:17:00.94ID:0PtDUPmh0
仮想通貨は価値の上がり下がりが激しいからNFTに換えて持っておくという考え方が出てくることはまあわかるんだよ
それは従来の通貨と美術品(=鑑賞対象というより資産としての)の関係も同じなわけで、
ましてや、よりアップダウンが激しい仮想通貨の世界でそれが出てくるのは自然の流れだったと思う
実際コレクターが欲しがるようなアイテムだったらほっといても値が上がるんだろうし

ただ西野さんの場合は誰も欲しがらない価値のないものを価値があるかのように見せかけて
必死に売ろうとしてるところが例によっていつもの西野さんイズムなんだよな
自分自身が芸人として実はたいした能力もないのに期待値だけでたいそうな売り出し方されたから
悲しいことにそういう見掛け倒し的なやり方しか知らないんだと思う
0097名無しさん (スプープ Sd03-xjQR [1.73.141.242])
垢版 |
2023/05/04(木) 12:24:02.65ID:UROlmpwwd
>>41

それ、自分はこんなに田舎に住んでるんだという報告にしかなってないし、不要。
0100名無しさん (ワッチョイW 9bda-0XHQ [223.218.46.45])
垢版 |
2023/05/04(木) 13:11:27.99ID:lHR9Q+090
>>76
西野さんの役に立てたという信者にとってはこの上のない徳を得られる

サロンの外から見れば何の魅力も無いAI画像に大金を費やせるカモだと自らアピールしてるようなものだけど
0102西野ブログ 2023年5月4日(1/6) (オッペケ Sr21-Lm1z [126.253.206.212])
垢版 |
2023/05/04(木) 16:13:42.54ID:SWZihL+br
2023年05月04日
お金持ちは積極的に「借金」をする

https://chimney.town/8838/
https://voicy.jp/channel/941/522131

▼「お金を貰ったら、とにかく貯金しろ」
 「借金はするな」が多くの日本人の価値観

というわけで今日も最新刊『夢と金』の深堀りを
していこうと思います。

Voicyで『夢と金』の深掘りをするようになってから、
「息子と一緒に聴いています」とか
「娘が食いつくように聴いています」という声が
本当に多くなったので、そのあたりを意識しながら
お話ししようと思います。

今日は『夢と金』の196ページの
「お金のイロハ ~借金は悪いもの?~」を
ピックアップしていきたいと思います。

ここで書いたこと(食洗機の話)の説明は、前前前回の
『毎週キングコング』(親子で学ぶ とっても大切なお金の話)
で話したので、詳しくはそちらを観ていただくとして、
ここでは「良い借金」と「悪い借金」についてお話し
したいと思います。
0103西野ブログ 2023年5月4日(2/6) (オッペケ Sr21-Lm1z [126.253.206.212])
垢版 |
2023/05/04(木) 16:16:50.74ID:SWZihL+br
>>102続き)

今、この放送をお子さんが聴いてくれているなら、
そのお子さんに向けてお話しさせていただきますが、
この国で生きる以上、多くの大人はあなたに
「貯金しろ」と言うと思います。
「お金を貰ったら、とにかく貯金しろ」と。
そして「借金はするな」と言うと思います。
これが多くの日本人の価値観です。

ここで少し「言葉」を整理したいと思います。
大人の皆様の再確認がてらお付き合いください。

お金の使い方は基本的には4つです。
「貯金」と「消費」と「浪費」と「投資」です。

「貯金」というのは、お金を預けること。
預ける機関によっては「預金」と言ったりもする。

「消費」というのは、生活していく上で欠かせないモノに
お金を使うこと。家賃とか食費とか。

「浪費」というのは、贅沢や無駄な出費のこと。

「投資」というのは、リターンが見込まれるものにお金を使うこと。

この4つに加えて「借金」というものがある。
これはその名のとおり、お金を借りること。
0104西野ブログ 2023年5月4日(3/6) (オッペケ Sr21-Lm1z [126.253.206.212])
垢版 |
2023/05/04(木) 16:20:27.99ID:SWZihL+br
>>103続き)

▼借金には「良い借金」と「悪い借金」がある

これらの言葉に対して、日本の大人はどんなイメージを
持っているか?
言い方を変えると、日本の大人が子供達に植え付けている
価値観はどんなもんなのか?

大体の場合、「貯金=良い」「消費=仕方ない」
「浪費=あんまり良くない」
「投資=怖い。あんまり良くない」
「借金=絶対に良くない」といったところです。

だけど、お父さんお母さんには申し訳ないけど
(子供の手前、立場が無いんだけど)、
その考えは間違っていて、たとえば「貯金」にしても
「良い貯金」と「悪い貯金」があって、
「借金」にしても「良い借金」と「悪い借金」があるのよ。

なので、「『借金』をしちゃいけない」わけじゃなくて、
「『悪い借金』をしちゃいけない」んです。

「じゃあ、悪い借金って何なの?」というところ
なんですけども、例外もありますが、基本的には
「消費に使う借金は良くない」です。
「家賃を払う為に借金する」とか。
0105西野ブログ 2023年5月4日(4/6) (オッペケ Sr21-Lm1z [126.253.206.212])
垢版 |
2023/05/04(木) 16:23:40.03ID:SWZihL+br
>>104続き)

たとえば10万円の家賃を払う為に
「10万円」を借りたとするじゃない?
それで家賃は無事に払えるけど、
借りた10万円は返さなきゃいけない。

ただ、その時、ちょっと多めに返さなきゃいけないんです。
たとえば10万5000円とか。
そうすると5000円マイナスになるでしょ?

なので、基本ルールは「借金したお金」というのは
“増えること”に使わないといけないんです。

お金が増えることにお金を使うことを「投資」と呼ぶんだけど、
「良い借金」というのは「良い投資」に使う借金を指します。

こういう感じで、「良い借金」と「悪い借金」というのは、
借りたお金の使い道で違ってくるんですね。
これ、小学校で教えてあげてください。

▼お金持ちは、投資に使う借金は「得」、
 「貯金がある」状態を「損」だと考える

そんなこんなで、今日のタイトルの
『お金持ちは積極的に「借金」をする』です。
これ、ちょっと気になるよね?
0106西野ブログ 2023年5月4日(5/6) (オッペケ Sr21-Lm1z [126.253.206.212])
垢版 |
2023/05/04(木) 16:27:12.42ID:SWZihL+br
>>105続き)

「え? お金持ちってお金を持ってる人のことでしょ?
 なんで、お金を借りるの? 自分のお金を使えばいいじゃん」
と思う人がいるかもしれない。

これ、全員が全員じゃないので言い切れないんですけども、
お金持ちが持っているのは「お金」じゃなくて
「資産」だったりするんです。
別荘とか、土地とか、株とか。

「じゃあ、お金は何に使ってるの?」
というところなんですけども、彼らの「お金」は
「お金が増えること」に使われているんです。
「投資」ですね。
なので、意外と手元にお金が無かったりするんです。
持ってるお金はほとんど「投資」に回しているから。

だけど、社会的信用はあるので、銀行からまとまった
お金を借りることができるんですね。
銀行から、まとめて10億円とか借りたりしているんです。
そして、「その10億円を全て投資にまわして、
15億円を生んで、その後、銀行に10億円チョットを返す」
というようなことをしている。

あまりにも極端な例だけど(実際はこんなにサクサク
進まないよ)、この場合だと、このお金持ちは、手元に
10億円があったら、15億円を作れるわけじゃないですか?
0107西野ブログ 2023年5月4日(6/6) (オッペケ Sr21-Lm1z [126.253.206.212])
垢版 |
2023/05/04(木) 16:30:35.72ID:SWZihL+br
>>106続き)

ということが分かっているから、毎月100万円ずつ
貯金して、1000ヵ月後に10億円を貯めて、
そこで投資するぐらいなら、今、10億円を借金して、
その10億円を使って、今、15億円を作って、
今、銀行に10億円チョットを返した方が得なんです。

お金持ちが、お金持ちなのに借金をする理由はコレです。
持っているお金は「投資」に回して、手持ちのお金が
無いから「借金」して、それも「投資」にまわす。

つまりお金持ちというのは、投資に使う借金は「得」だと
考えているし、「貯金がある」という状態を「損」だと
考えている。

ここはメチャクチャ大事なポイントなので、
是非、親子で話し合ってみてください。

最新刊『夢と金』は、生きる上で全員が必要になってくる
「お金の知識」について書いています。読んだ後は、
是非、大切な人、守りたい人に贈ってあげてください。

(※終)
0109名無しさん (ワンミングク MMa3-fitb [153.235.52.194])
垢版 |
2023/05/04(木) 16:41:49.12ID:zRaXBOSnM
金銭感覚ガバガバすぎて草w

10万円かりて10万5千円返済とかどこの闇金だよw
だったら10億円借りたら10億5千万円返すのが筋だろうが”10億円チョット”ってw

10億円なんてデリケートな金額出しちゃってるけど
だったら美術館費用10億円借りてきて即効で建てたらいいんじゃないでしょうかね
あ、銀行が貸してくれなかったんでしたっけw
0110名無しさん (ワッチョイW 9b8c-pHHB [175.177.46.129])
垢版 |
2023/05/04(木) 16:48:21.39ID:mggdYikR0
ほんとになんだこりゃだな
この本は終始この調子なのか

そしてここでもリスクについては触れられていないな
まるで投資すれば必ずお金が増えるみたいに書かれてる

友達から5万円お金借りてもパチンコや競馬で倍にしてから返せばオーケーみたいな発想だろこれって
0111名無しさん (ワンミングク MMa3-fitb [153.235.52.194])
垢版 |
2023/05/04(木) 16:56:14.23ID:zRaXBOSnM
エア借金でクラファンで金集めしたり
銀行から借りれなくて毎月サロン税徴収してる人に言われてもねぇ…

貧乏人相手なんだからまずはリボ払いの警鐘とか
サロンみたいなサブスクモデルの固定費化の警鐘とか
投資だと言われて購入したけど損切り必至なゴミとか
いいことしてるはずなのになぜか昔からの友人が減っていくとか
最近無料のセミナーにやたらと誘われるとか
そういう身近な危険をレクチャーするべきやろ

とりあえず西野さん界隈の投資の収支報告出したらいいんじゃないでしょうか
ナマポでプペチケ君とかジョー君とかエビゾー君とかさ
銀行で借りれた方いましたか?
0115名無しさん (ワッチョイW 1b4b-p5op [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/04(木) 17:54:00.17ID:xOyqxmln0
>>102ー107
乙でございます
西野サン、スーパーハナクソ理論すぎる
ガン詰めで「投資リスクってご存知?」って聞きたい
前の「アイドルCD一枚限定」の話よりさらにひどい
「お金の勉強」なら元本割れまで余裕で起こす"投資リスク"を教えんでどうする?
こんなん金に纏わる"イロハ"の"イ"以前の話
だから「お金の知識のない」世間一般人は迂闊に投資話に乗らないわけで
夢金を賞賛する読者の知能程度が知れるな


てかマジで地方(田舎)ではそこそこの規模の本屋でも夢金置いてない
アホ信者みたいに「田舎もん」言うてバカにするのは勝手やけど地方と都市部でそんな格差産んでるんならそれはそれで"打ち手"としてダメやろ
何やってんの西野サン
ハナクソか
0116名無しさん (ワッチョイ f510-0fez [180.60.5.131])
垢版 |
2023/05/04(木) 18:31:56.64ID:P2a2R2E30
「金融上の投資」と設備投資とか技術開発とかの「経済学上の投資」をひっくるめて「みなさん借金してまで投資してらっしゃいますよ」と煽って
「僕への金融上の投資」を誘ってるかんじ?

借金の利率を上回る利回りを期待できる投資がリスクも計算に含めたうえでできる自信があるならまあ借金しての「金融上の投資」もいいんじゃない?
個人的な意見としては少なくとも初心者は余力でやったほうがいいと思うけど
いくら期待値プラス見込みでも切り崩せる「資産」がないなら初手で詰むし
0117名無しさん (ワッチョイW 23f0-7cws [61.115.61.243])
垢版 |
2023/05/04(木) 19:21:52.22ID:iqpGl2cJ0
お金持ちが借金したがるのはすでにある程度の資産家だからだよね
資産を減らさないための投資を繰り返してる
資産がない人は余剰金を使って少しずつ増やすタイプの投資をしていった方が良いよ
0119名無しさん (ワッチョイW 23ad-UuUg [125.15.22.187])
垢版 |
2023/05/04(木) 19:36:51.74ID:E7+ULvIn0
サロメンは借金して自分のNFT買えって言ってるのかな?だとしたら西野さんマジで余裕ないね。
今までも銭ゲバだったけどカモ相手に借金勧めるようになったら末期でしょ。
0120【生配信 5月2日】1/5 (オッペケ Sr21-Lm1z [126.253.206.212])
垢版 |
2023/05/04(木) 20:38:06.09ID:SWZihL+br
【生配信(YouTube)】2023年5月2日 21:14~21:40(26分間)
「ティラ様のお悩み相談室」
https://www.youtube.com/live/hVRXkfv0HeM

非常に頭が重いので、多分もう長くないです。
もう2、30分ぐらいで絶滅すると思うんですけども。
(※頭の重さ1.5kg)

[1:55]《シラフですか?》

シラフなんですよ。これをシラフでやってるから、
なんか……スゴいことでしょ? アッハハハ…
今日スタッフに言ったんですけど、最近ビジネス書を
出しましてね、それがちょっとヒットしたので、
今度はもうちょっとフザけたやつでヒットさせようって。

[3:55]《やっぱり肉が一番美味いんですか?》

……ま、本…当のことを言うと……お蕎麦ですね。フヒヒヒッ…

[4:34]《マンモスとは仲いいですか?》

…マンモスねぇ、なんか何年か前にマンモス展みたいなの
行ったんすよね。あれ上野の博物館だったんだっけな?
俺、なんかアレ…記憶違いかな?
マンモス展みたいなの行った気がするんですよ。
仲いいっていうか……あの、「デケェなぁ」っていう
感じでしたね。……フヒヒッ、フヒヒヒヒッ…
0121【生配信 5月2日】2/5 (オッペケ Sr21-Lm1z [126.253.206.212])
垢版 |
2023/05/04(木) 20:41:09.92ID:SWZihL+br
>>120続き)

[5:42]《中の人は正気ですか?》

いや、正気だったらこんなことしてないでしょ。
なにかネジが一つ二つ飛んだんでしょ。
こんっな、だって……いないよ? YouTubeでこんなん…
恐竜のマスクかぶってコメント読んでる奴!(笑)

コスパ悪いぞ、ほんでこれ!(笑)
これ着けんの大変だったからね、言うとくけど!
さっきあっちで鏡みながらずっとこうやって1人で
コチョコチョコチョコチョやってたんだから!

[6:30]《ドラマのオファー来たら受けますか?》

(食い気味に)受けるよ!
…あ、コイツにティラノサウルス役として来たらでしょ?
受けるよ、そんなもん!……演技…できないけどさ。
お仕事いただけるんだったら、やるよそりゃ。

[7:10]《次のライブはいつですか?》

いつがいいっすかぁ?
なんか全く決めてないんすよー。
子供は500円とかにしたいです。
ちゃんとキッズスペースとかを作りたいすね。

[8:50~12:20](ギター弾いて歌いだす)
0122【生配信 5月2日】3/5 (オッペケ Sr21-Lm1z [126.253.206.212])
垢版 |
2023/05/04(木) 20:44:38.61ID:SWZihL+br
>>121続き)

[13:40]
《西野さんに夢の見つけ方を参考にした者です。
 YouTube投稿を頑張ってみようと奮起し、
 オンラインサロン加入してから1年で
 目標の6万人まで伸ばすことができました。
 しかし何となく決めた目標だったので、
 将来のことがいま考えられてません。
 月収が本職より上回ったので辞めたという現状です。
 どうしよう西野さん》

本職はもう辞められたんですよね? どうしようも何も。
ユーチューバーになったっていう感じですかね…。
いや…厳しいと思います。アッハハッハッハッハッ!!!

ま、何かに乗っかっちゃった方がいいんじゃないすか?
何かに乗っからないとツラいだろうなって感じですね。
僕も後輩に「何かにあやかれ、あやかれ」って
よく言ってるんすけど。
何に癒着するか、誰に癒着するかみたいな…
あんまり個人戦でやっても、もうこの御時世
ちょっと難しいんじゃないかなぁと思いまーす!

実際、僕らも誰と組むかっていうの、めちゃくちゃ…
めっちゃくちゃ重要視してるっていうか…
そもそも個人で何かやるつもりはサラサラないので。
個人で出来ることって限界があるので。
組む相手はめちゃくちゃ選びますね!
あんまり勢いでなんでもやらないようにしてます。
0123【生配信 5月2日】4/5 (オッペケ Sr21-Lm1z [126.253.206.212])
垢版 |
2023/05/04(木) 20:47:52.33ID:SWZihL+br
>>122続き)

[15:40]《高校のときの学食のおばちゃんが
    ティラ様そっくりです。親戚ですか?》

………はい。(テンション低く頷きながら)……親戚です。
…ヒヒッ……高校の学食のおばちゃんと親戚だと思います……

[16:32]《ティラ様、ご出身は?》

えっとー、川西市です。兵庫県川西市っていう所です…
あの、川と山に恵まれた……とこです。

[16:55]《息子の夢に関わるお金を親が援助するのは
    どう思われますか?》

(食い気味に)いや、めちゃくちゃイイと思います。
し過ぎるのは…あのー、わかんない、
ちゃんと話し合ってするのは
めちゃくちゃイイんじゃないですか?
だって子供は最初お金ないわけだから!

[20:57]《ティラ様は学生時代モテましたか?》

あ、むっちゃくちゃモテた!
幼稚園の時から結構人気者だったよ?

《ティラ様カッコいい》

意外とティラ様がすごい人気なんだな。
なんで? なんで人気なんだろう?
0124名無しさん (ワッチョイW 23f0-7cws [61.115.61.243])
垢版 |
2023/05/04(木) 20:48:08.69ID:iqpGl2cJ0
・感想ツイート

@会社員
いい借金と悪い借金があるだけ!

@0円起業 物販系
(「子供に何を勧めますか? 貯金 投資 借金 の三択に)
これね、西野さんの動画を拝見しました。すごいと思いましたね。説明していただいて、めっちゃわかりやすくて納得しちゃったんです。なので、「借金」一択です^-^

@アパレルせどり
キングコングの西野さんが貯金、投資、借金のことを梶原さんに話してる動画はなるほどと思った。やっぱり借金をして投資することで利益を最大化していくべきなんだよね。そこから考えるとアパリセ(※アパレルせどりの勉強会?)への入会を先延ばしている自分は、機会損失してるんだろうなぁ🙄

@無人販売店などの経営者
日本人は「貯金しろ」と教わるけど、「貯金」よりも「投資」、「投資」よりも「借金して投資」した方が結果取り分が多くなる。完全に同意です!借りれるだけ借りて事業を成長させていきます!明日西野さんの最新刊「夢と金」発売!今から楽しみ!😊
0125【生配信 5月2日】5/5 (オッペケ Sr21-Lm1z [126.253.206.212])
垢版 |
2023/05/04(木) 20:50:56.47ID:SWZihL+br
>>123続き)

[24:45]
《『夢と金』最高の1冊でございました。
 『革命のファンファーレ』から西野さんの
 ファンになり、ずっと応援しています。
 これからも世界で活躍する日本人として日本に
 新しい未来、そして希望を見せ続けてください。
 私も自分ができる圧倒的な努力をして今を生きます》

ギャオ。(ポーズを取る)アハハハッ…

[25:20]
そんなこんなで、えーと、バンドザウルスはべつに
次回のバンドの予定があるわけではありませんが、
次は! えーとー……なんかクラブクアトロとかで
やりたいなとか思ってますんで。渋谷のね。
それぐらいのキャパのとこでやりたいと思ってますんで
皆様ぜひご家族でお越しください。(※キャパ500人)

今度はチビっこもちゃんと楽しめるようなライブを
お届けしたいと…ファミリーライブです!
バンドザウルス・ファーストライブ『ワクワク肉祭り』
ぜひお越しください。

(カメラを指差しながら)またお会いしましょう。
バンドザウルスのティラ様でした。おやすみなさい!

https://pbs.twimg.com/media/FvH28X7agAE9yzj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FvIC-DzagAIgi-3.jpg
0126名無しさん (ワッチョイW eb7d-xjQR [1.33.127.106])
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:59.41ID:DQqA5+0W0
>>119
>買えって言ってるのかな?

言ってません。

>末期でしょ

質問しておいてひとりで話進めんな。ボケ。
0127名無しさん (ワッチョイ 3dda-fitb [114.181.107.65])
垢版 |
2023/05/04(木) 21:30:15.92ID:8mzHNkrr0
>>124
なんかもう……こんなん言ったらもうしわけないけど
そもそも詰んでるみたいな職業の人ばかりやな

特に二番目と三番目の人はまともな事業融資では借りられないだろ
クレカローンとか消費者金融とか変な借金ならやめとけ
0128名無しさん (ワッチョイW 83ee-iDuq [101.55.130.238])
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:56.58ID:RoPX4DAP0
日本でも、超低金利で10年、いや20年以上前から貯金しろ!なんて誰も言ってないと思うが?

西野さんの信者達ってようやく今になって投資始めましょう!なんてセリフに感動するんだなw
0129名無しさん (ワッチョイW eb7d-xjQR [1.33.127.106])
垢版 |
2023/05/04(木) 22:38:16.06ID:DQqA5+0W0
>>128

信者とかあなたの妄想の中にしか存在してないけどな。
0130名無しさん (ワッチョイW eb7d-xjQR [1.33.127.106])
垢版 |
2023/05/04(木) 22:39:18.66ID:DQqA5+0W0
>>127

あなたより詰んでるのはいないけどね。
0131名無しさん (ワッチョイW 25ea-lq3W [118.241.53.78])
垢版 |
2023/05/04(木) 22:40:19.96ID:P6MB4fPd0
西野さんの今回の話ってホリエモンの受け売りだよね、この界隈は詐欺師と一緒でご自身は絶対にやらない事(借金やNFTとか)を他人に推奨するんだよな。
0132名無しさん (ワッチョイW eb7d-xjQR [1.33.127.106])
垢版 |
2023/05/04(木) 22:40:37.86ID:DQqA5+0W0
>>114

10万部突破、凄いよなあ。
0135名無しさん (ワッチョイW eb7d-xjQR [1.33.127.106])
垢版 |
2023/05/04(木) 23:03:52.98ID:DQqA5+0W0
>>133

それは凄いこと。

>>134

日本の中で完結してるイメージだったのでアメリカで公開されたのが凄いことなので、そもそも動員数の話さえ出てこない。
0136名無さん (ワッチョイ a37c-v8Bk [221.241.61.49])
垢版 |
2023/05/04(木) 23:26:34.37ID:ZOGbCanj0
>>134

アメリカで公開された、公開したのはすごい、それは間違いない。

なのに、なぜ、西野は自慢しないの?アピールしないの?
自分が失敗したと思ってるからじゃないの?
0140名無しさん (コードモ Sp21-FIqY [126.233.112.173])
垢版 |
2023/05/05(金) 07:54:00.45ID:tkImYwKlp0505
北米は肉子ちゃん他同時期の日本アニメ映画が現地最大の日本アニメ配給から発信される中、プペルだけ幸福の科学と同じ配給だったからね
配給決まった段階で明らかに分が悪かった
ちなみにその最大の配給はジャパニメーションの大きなイベントもやっていて、一度西野さんがゲストに決まっていたがキャンセルになっている
0141名無しさん (コードモ Sd03-xjQR [1.73.142.14])
垢版 |
2023/05/05(金) 08:08:48.74ID:5OjleGAed0505
>>139

どうでもいいというか、
アメリカで公開が凄すぎて、その先が入ってこない感じかな。

アメリカ公開、凄いな。で完結してる。
0142名無しさん (コードモ Sp21-FIqY [126.233.112.175])
垢版 |
2023/05/05(金) 08:17:14.82ID:StryPYDqp0505
>>141
それで良いと思う
ただ、まともな大人なら、他のジャパニメーションより格段動員数が少ないことや、劇場公開国数が少ないことは当たり前に気づく
なので「すごいな」って言ってるやつ=頭悪いってだけの話なので、何の問題もないよ
0144名無しさん (コードモW 8501-0Uy3 [60.116.238.91])
垢版 |
2023/05/05(金) 08:31:00.10ID:BfKjo+dm00505
ぶびるざまあwwそのままアニメ界の永遠の鼻つまみ者として消えてください
0145名無しさん (コードモ 4d02-hzXf [106.156.193.227])
垢版 |
2023/05/05(金) 08:31:42.12ID:Hhy2vLy500505
>どうでもいいというか、
>アメリカで公開が凄すぎて、その先が入ってこない感じかな。
>アメリカ公開、凄いな。で完結してる。

分かります、そうなんですよね

西野さんの打ち手がいつも凄すぎて、いろんな情報が入ってこない感じかな。
美術館結局どうするのかとか、飛行機ホテルがいまどんな状況なのかとか
プペル2のスポンサーや制作会社が決まっているのかどうかとか

西野さん本人が発信していない些末な情報は、何一つ考える価値が無いですからね
夢金本があれだけ売れているのに、発売日にTwitterトレンドにも上がらなかったこととかね
0146名無しさん (コードモ 4d02-hzXf [106.156.193.227])
垢版 |
2023/05/05(金) 08:39:07.32ID:Hhy2vLy500505
Twitterで「夢と金」で検索して、誉めている人たちのプロフィール見てみたらほぼサロメン
やっぱり西野さんのサロンの結束は凄いな。
「サロメンしか買ってないのでは?」なんて思う人も居るかもしれませんが
そういう意見は打ち棄てちゃって大丈夫ですよ。無意味なので
0147名無しさん (コードモW 1b4b-1Eik [183.176.32.173])
垢版 |
2023/05/05(金) 10:56:42.33ID:C+a074ra00505
最近西野サン「貯金は悪」「借金してでも投資しろ」ばっかり言うてる怖いわー
しかし同じこと説くにしてもあんまりにもガバ過ぎて、信者しか納得せんような話ばっかり

マジで夢金ってどういう内容なんやろな
本屋に置いてないから立ち読みすら出来ん
0148名無しさん (コードモ Sr21-Lm1z [126.253.200.94])
垢版 |
2023/05/05(金) 11:12:16.55ID:H0aGkVSRr0505
>>147
どういう内容って、普通にこのスレにも毎日貼られてる
ブログとかと全く同じ内容でしょ。
何が気になるのかさっぱりわからない。

https://pbs.twimg.com/media/FuJ-PKEaAAcb1fT.jpg

多分この目次からの推測だけでも
本文とほぼ同じ内容をスラスラ書く事ができそう。
それくらい耳タコなんよ。
0149名無しさん (コードモ Sp21-FIqY [126.233.127.233])
垢版 |
2023/05/05(金) 11:14:19.69ID:nV+DV5I0p0505
そして、それを西野さんが文章化してるって信じてるサロンメンバー怖いわ
普通に書き起こし→ライターが整える だよ
普段のサロン記事ですらその可能性あるのにね
0150名無しさん (コードモ 5501-hzXf [126.142.182.121])
垢版 |
2023/05/05(金) 11:18:08.74ID:laU2Sex700505
>>147-149
西野さんの夢と金、10万部以上も売れていて凄いなあ でいいですよ

お前らみたいな最底辺が内容についてどうこう言ったところで無視されるだけだから

西野さんの話は聞いていてためになるし聞きたい

お前らの話は誰も聞きたくない

だそうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況