>>54 結局貼ってもらって申し訳ないです。

一泊20万円とか30万円ぐらいの高額になると
値段決めに細かい理由がないというのはまぁ分かる。 何が10万円分違うのかって、多分サービス的に
そこまでの差はないような気はする。でも、

> 機能性が高いサービスはほどほどに

いやいや、サービス内容をほどほどにしたらダメだろ。
一泊数十万円する高級ホテルっていうのは
これでもかと設備・サービスをこだわって磨き抜いて
ホテル業界のトップクラスに位置するくらいだからこそ
一泊数十万円というザックリ高額でも客は納得して払う。

なのに西野さんは提供する内容はほどほどに手を抜いて、
従業員(と西野)の愛嬌とか人懐っこさを重視すれば
他のホテルよりお高め価格でもやっていけると思ってる。
どういう……こんな頭の悪いことが本に書いてあるって…