https://salon.jp/articles/nishino/s/pbTKmGx9siD
(※一年前のサロン記事)

IPの正しい使い方
2022.05.13 投稿

おはようございます。
Voicyの更新が遅刻した理由について
「こないだまでドイツにいたから、こちとらドイツ時間で生きている。
なので、悪いのは僕じゃなくて、『時差』だ。文句があるなら地球に言ってくれ」
とトチ狂った主張をしたことでお馴染みのキングコング西野です。

さて。今日は『IPの正しい使い方』というテーマでお話ししたいと思います。

■皆で作ったモノに正しくブラさがる

さっきまで、ミュージカル『えんとつ町のプペル』のブロードウェイチームとLINEでやりとりをしていて、
そこで、来月の「リーディング公演(関係者向けの本読み公演)」の話になりました。

リーディング公演のクオリティーも勿論大切(大切中の大切!)ですが、
もう一つ大切なのは、そこで関係者とキチンと関係を築くこと。

そんな話の流れで
「個展の時や、映画公開の時もやったけど、『レセプション(関係者を集めた呑み会)』って超大事だよ。
ミュージカルも絶対にやった方がいいよ」
という話になり、さっそくニューヨークのスタッフがレセプション会場の下見に行ってくれました。

なんと、リーディング公演をおこなうビルの隣のお店です。
#お店の雰囲気も良かった
#さっそく予約するそうです