>>679
商品AやBの例え話を西野さんから聞いて、リスナーの方自身が、まさにいま、Aしか知らない可能性に気づければ良いのだけども…

>>693
厳しすぎ笑
とはいえ、たしかに昨年5月の時点で、すでにプペルへの世間一般からの認識は固まっていたと思う
歌舞伎くらいがプペルへの認識が少しでも変わる最後のチャンスだった気がする(仮に変化があっても微々たるものとは思うが)
だから結局、どちらのポスターでも結果に違いはないんだけども