>>737
あー、やっぱり西野さんも出るんだ
そうじゃないと席埋まらなさそうだもんね

>>736
同感
ニフティサーブの頃からあったよね
というか貧しい人は民度が低いって関西のおばちゃんが家で話すような話だなと思う
差別の根底にある心情だよね

>>731
> 前に解説してくれた有志がいたけど市川家は地方巡業に強く、十八番含めコンパクトな舞台が似合う演目が得意

すごく良く言うとそうなんだけど、襲名興業前の市川家は歌舞伎座にほぼ出演せずorできず(理由はいろいろ言われてる)、地方巡りか自主公演が多かったんだよ
海老蔵は歌舞伎座に行くような歌舞伎ファンには人気がないが、ブログ読んでいる地方の高齢者には人気があって地方ではチケットがすぐに完売する
地方では十八番の中でも助六みたいに人が多くてセットがでかいものは絶対できないし子供が出る演目がないから、新作が欲しかったのではと思う

蛇足ながらプペルをやった正月の新橋演舞場公演も、睨みで悪いものを払う市川家の縁起の良さと、正月くらい歌舞伎を見よう!というお客が行くので即完売が当たり前
それが即完はおろか空席が出て値下げまでしたのが衝撃だった
歌舞伎ファンからすると正月に見るにはビジュアルが地味だし、普段から本物の水に飛び込むとか客席の上を飛んでいくとか派手な演出が多いから、他の演目に比べると全然見劣りする
本来の歌舞伎は西野さんが好きなショー的な要素が強いはずなんだけど、マジで観たことないんだろうなって思った