>>821続き)
 
こういう声もありました。65歳の女性の声です。
「今や阿波踊りは東京や大阪など全国各地で開催されている。
高額なチケットを買ってまで徳島に見に来たいと思う観光客がいるのだろうか?」
 
お婆ちゃん、一言言わせてください。
「いる!」
 
で、もし、いなかったら、その席をバラしたらええ。
 
海外から来る人からすると、ちゃんと設計されたVIP席なら、10万円でも買います。 
こないだニューヨークで「Six」というミュージカルを観ましたが一番イイ席は10万円でした。
 
■無知な人間の正義感によって、弱い人が苦しめられる「日本」

どこまでいっても、閲覧数稼ぎの記事だから、ちょっと燃えるようなコメントを選んでいるんだと思います。
多くの方は「ニーズがあるんだったら、1万5000円の席があってもイイんじゃないの?」
という考えだと思います。というか、そう信じたい。 
だけど、少なくとも「1万5000円、高い!」という反対の声はある。
 
これ、まさに『夢と金』で書いたことです。 
VIP席でまとまった売り上げを作れたら、他を安くできるわけじゃない?
それより何より、万年赤字体質で、万年誰かを泣かし続けてきた流れに終止符を打てるわけじゃない?
 
「全員VIP席を買え」なんて誰も言ってないですよ。
買いたい人に買っていただいて、そのお金が、いろんなところにまわって、いろんな人を助けるんだから、
それが一番イイじゃない?
 
だけど、VIP席を買わない人達は「高い!」「反対!」と声を上げて、それによってイベントを苦しめて、
それによって、関係者を苦しめている。
そのくせ「阿波踊りは残せ~」とか言っている。