スレ立て乙でした。
懐かしいの貼っとく
https://news.1242.com/article/167986

西野:僕はこうしているって話だけど。オンラインサロンって入会者と退会者が毎日毎日出て。見てたら分かるのが勝ち続けている時って人数が伸びないんだよね。勝とうが負けようが挑戦している時に人数が増えると。それは本当に連載マンガと一緒で。来週どうなるを常に常にやっていかなきゃいけない。

中田:「海賊王に俺はなる!」ってところが面白いんですもんね。

西野:そうそうそう。

中田:「海賊王に5年前になりました!」はツライですもんね。

西野:ルフィが海賊王になるって言っていても、ルフィが誰かに負けました。逃げました。じゃあこっからどうやって海賊王に行くのってところに一番視聴率が発生するから。だから会社の運営もやっぱりそういう風にしなくちゃいけなくて。基本的には負けを絶対入れておかなきゃいけない。基本的にみんな勝ちたがるんだけど勝ち続けると物語がなくなっちゃうから、応援しがいがなくなっちゃって。今の時代はファンがいなかったら、基本的にどの会社ももう回らないんだよね。

中田:西野さんは最近勝ちが目立つじゃないですか。どこで大敗をアピールするんですか?

西野:それは結構考えていて。2年ぐらい前に好感度低い商売は出来ないなと思ったの。前までは何をしても、「好感度低い」「嫌われている」で。それが良いことをやればやるほど、段々減っていくから嫌われるっていうのはもうムリだって話になって。底の時代はもう終わったねってなって。それで去年どうしようかな、何かピンチにならなきゃいけないなと思って美術館を作ったの。

中田:あれピンチですよね。

西野:大ピンチ。