https://salon.jp/articles/nishino/s/F11RtZPYMI6
(※一年前のサロン記事)

CHIMNEYTOWNが見直さなきゃいけないところ
2022.05.18 投稿

おはようございます!
その後も、いろんな恐竜の尻尾を(画像編集で)引っこ抜いているキングコング西野です。
#何してんの

さて。今日は『CHIMNEYTOWNが見直さなきゃいけないところ』というテーマでお話ししたいと思います。

いつも、上から偉そうに語っていますが、もちろん上手くいっていないことも山ほどあるので、
備忘録として書き留めておきます。
「たしかに、CHIMNEYTOWNって、そこは上手くいってないよね(笑)」とニヤニヤしながら、読んでください。
 
■講演会のフロー(流れ)は整った
 
コロナ騒動が落ち着いてきて(慣れてきて?)、オフラインのイベントが徐々に再開し始めています。
そんな中、『西野亮廣講演会』も復活しまして、今、続々と開催日&開催地が決まっていっています。

何度も言っていますが、講演会のリスクは
「マイク一本だけ用意して、あとは西野に丸投げしときゃいいのに(お客さんもそれを望んでいるのに)、
イベント素人の主催者が素人ならではの変なこと(変な演出)をする」
のただ一点。

「何度も言っている」ということは、つまるところ、「何度言っても治らない」ということで、
これはプペルバレエの時にも見られた「デザイン・ビジュアルをケチる(手を抜く)」と同じですね。
「デザインをケチっちゃうと、後で必ず、お金や時間が地獄的にかかっちゃうので、
デザインはちゃんとしなきゃダメだよ」
と何度言っても、聞かない人は聞かない。