X



キングコング西野公論 502

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (5級) (HappyBirthday! c1f0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/20(月) 23:19:31.50ID:R232zesO0HAPPY
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ:
キングコング西野公論 501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1699348403/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん (HappyBirthday! ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/20(月) 23:19:53.82ID:R232zesO0HAPPY
・インスタグラム
otogimachi(2015年3月15日-2018年7月11日)
japanesehandsome(2018年7月11日-)
halloweenpoupelle(2019年2月22日-)

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日-)
 https://note.com/entamelab

・毎週キングコング(2013年8月7日-)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日-)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg
0003名無しさん (HappyBirthday! ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/20(月) 23:24:53.47ID:R232zesO0HAPPY
・elu(2021年6月21日-)(※eluは2023年6月30日にサービス終了)
 elu.jp/nishino
 elu.jp/chimney_town

・おとぎ商店(2013年7月2日-)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日-)
 letterpot.otogimachi.jp/
・FANYクラウドファンディング(2021年4月26日-)
 cf.fany.lol/

・Voicy「#西野さんの朝礼」(2019年9月26日-)
 voicy.jp/channel/941
・stand.fm「キングコング西野の裏ラジオ」(2021年09月20日-)
 stand.fm/channels/60a70ddcb82bc5e1f301385d
・TikTok(2022年1月11日-)
 www.tiktok.com/@ehonchan

・バンドザウルス
Instagram/band_saurus(2023年1月20日-)
Instagram/Plus Sustaina(2023年2月12日-)
X(元Twitter)/緑富士@midorifuji_taro(2023年2月5日-)
note/band_saurus(2023年2月5日-)
0004名無しさん (HappyBirthday! ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/20(月) 23:25:34.08ID:R232zesO0HAPPY
・株式会社CHIMNEY TOWN https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/2011001118687
 ※2021年2月1日より、社名を株式会社NISHINOから現社名へ変更

・PICTURE BOOK(2022年9月6日-)https://www.picture-book.jp/
(CHIMNEY TOWNのクラウドファンディングサービス)

・株式会社ニシノコンサル (2021年1月7日、会社解散) @nishino_consul
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/1010701036803
 ※2018年8月AbemaTV『株式会社ニシノコンサル』の放送開始に伴い立ち上げた会社
  2020年3月番組終了

・株式会社スナック
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/5010701034811

・コワーキングオフィス「ZIP」 https://zip.otogimachi.jp/
(五反田にある貸会議室)
0005名無しさん (HappyBirthday! ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/20(月) 23:25:58.50ID:R232zesO0HAPPY
キンコン西野のサイン本屋さん (旧名:おとぎ商店) https://nishino.thebase.in/
運営会社…株式会社CHIMNEY TOWN
事業者名…西野亮廣(取締役)

ブルーノ https://bruno.base.shop/
運営会社…現・株式会社CHIMNEY TOWN → 現・吉本興業株式会社へ委譲

株式会社CHIMNEY TOWN(旧名:株式会社NISHINO) https://nishinoinc.thebase.in/
運営会社…2021年2月、西野さん吉本契約解除に伴い株式会社CHIMNEY TOWNへ変更
事業者名…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

煙突屋 https://nishino73.thebase.in/
運営会社…未表記 (住所から株式会社CHIMNEY TOWNと判明)
運営者…西野亮廣(取締役)

SHIBUYA FREE COFFE https://sfc.base.shop/
運営会社…株式会社NISHINO(2021年2月11日時点)
運営者…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

スナックCandy https://snackcandy.thebase.in/
運営会社…株式会社スナック
事業者…小谷真理(ホームレス小谷)
0006名無しさん (HappyBirthday! ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/20(月) 23:26:16.03ID:R232zesO0HAPPY
終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)

・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)

・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/ (※なお、LINE BLOG自体も2023年6月29日でサービス終了)
・note/帝国に挑む(2020年2月21日-3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro
・SILKHAT(2018年10月11日-2021年4月25日)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/
・西野亮廣ブログ(2018年1月12日-2021年6月25日)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro/
・しるし書店(2017年3月6日-2021年7月31日)
 https://markingbooks.otogimachi.jp/
0007名無しさん (HappyBirthday! ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/20(月) 23:26:32.33ID:R232zesO0HAPPY
【レギュラーのテレビ出演本数】

2000年(19-20才)1本 デビュー
2001年(20-21才)6本 『はねるのトびら』スタート
2002年(21-22才)7本
2003年(22-23才)4本 梶原失踪
2004年(23-24才)8本
2005年(24-25才)10本 『はねトび』ゴールデン進出/月9ドラマ
2006年(25-26才)8本 ブログ『西野公論』開始
2007年(26-27才)8本
2008年(27-28才)5本
2009年(28-29才)3本
2010年(29-30才)3本 深夜ドラマ主演
2011年(30-31才)3本
2012年(31-32才)3本 『はねトび』終了
2013年(32-33才)2本 メ~テレと読売テレビ『ガリゲル』
2014年(33-34才)1本 読売テレビのみに
2015年(34-35才)1本
2016年(35-36才)1本
2017年(36-37才)2本 読売テレビとAbemaTV
2018年(37-38才)2本
2019年(38-39才)1本 『ガリゲル』終了 AbemaTVのみに
2020年(39-40才)0本
2021年(40-41才)0本
2022年(41-42才)0本
2023年(42-43才)0本
0009西野ブログ 2023年11月21日(1/3) (ワッチョイ ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/21(火) 12:56:27.15ID:7I9iL+5k0
https://chimney.town/10468/
https://voicy.jp/channel/941/663005

次の時代のトレンドは「役割」
2023年11月21日

■イベントチケット「スタッフになれる権」が一番最初に売れた
 
今日も、どこかの学者が喋った話の引用じゃなくて、僕が実際に現場で見た話を皆さんに共有したいと思います。
結論から先に言っちゃうと、「今、一番売れるのは役割」といったところです。

これに関しては僕のことを応援してくださっている方なら、もう10年以上前から聞いている話だと思うのですが、
それこそ10年前とかに「皆、作り手になりたがってんじゃないかな?」と思って、
イベントチケットを安い順に「B席」「A席」「S席」「スタッフになれる権」で出したところ、
「スタッフになれる権」が一番最初に売れたんです。
 
その当時は、頭を使うのがチョット苦手な方々から、
「働かせた上に、お金を取るなんて、詐欺だー!」という批判コメントがたくさん来たのですが、
それに対しては、丁寧にBBQ場とかキャンプ場とか、イチゴ狩りとか、プラモデルのリンクを貼って
「つまり、これのことですか?」と返信したりしていたのですが、いずれにせよ、
「お金を払って、作りたい(発信したい)」というニーズは確かに確認できました。
繰り返しますが、これは10年前の話です。 

エッフェル塔で個展をやる時も、「エッフェル塔の個展の設営ができる権」を販売したのですが、
それも即完だったんですね。
これに対しても、やはり、考えることがチョット苦手な人達は、
「お金を払って働くなんて、西野に洗脳されているに違いない! ワー! ワワワー!」と批判していて、
西野を悪者にすることによって、時代のニーズの変化に目を向けることができていなかった。
0010西野ブログ 2023年11月21日(2/3) (ワッチョイ ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/21(火) 12:57:03.32ID:7I9iL+5k0
>>9続き)

でも、まぁ、普通に考えて、みんな「いいね」が欲しいし、フォロワーを増やしたいし、
大人になってからの友達を作れるなら作りたいじゃないですか?
それには「発信」は必要不可欠で、「良い発信をさせてくれる箱」のニーズが上がるのは、
SNSが始まった日から決まっていた未来だと思います。
 
■いろんな問題が解決して、多くの人が…

 
そんなこんなで、先日、幕張メッセでおこなった『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』ですが、
大トリを務める『バンドザウルス』のダンサーになれる権を(躍りが苦手なオジサン限定で)5万円で販売したところ、
45枠が即完だったんです。
 
幕張メッセのステージに立つ機会なんて基本的には一生無いから、皆、ここぞとばかりに手を上げたんです。
 
これ、面白いのが、ステージに立つ人(出演者)が5万円を払っていて、
お客さんが「大人=5500円、中学生以下=500円、未就学児=無料」という、逆転現象が起きているところです。
 
役割が多い方が値段が高くなっているわけですが、10年前に比べて、ここが遥かに強くなっている印象を受けます。
 
考えられる理由は、10年前は「承認欲求を満たしたい」の一本だったのに対して、
今は、それに加えて「いろんな問題が解決して、多くの人が役割を失ってきている」というのがありそうです。
言い方を変えると、「この世界に自分は必要なんだ」と思える機会が減ってきている。
 
なので、このラジオをお聴きのエンタメ屋さんは絶対にココを押さえておいた方がいいです。
次に爆発するエンタメは間違いなく、「あなたが必要だ」と言ってくれて、お客さんに役割を与えてくれるエンタメです。
これは間違いない。
0011西野ブログ 2023年11月21日(3/3) (ワッチョイ ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/21(火) 12:57:48.14ID:7I9iL+5k0
>>10続き)

■これを詐欺や宗教という言葉で片付けるのは、愚かにも程がある

僕は今も国内外で講演会をしているのですが、講演会の主催者さんって、
やたら「オリジナルTシャツ」を作りたがるんです。
 
ぶっちゃけ、素人のオジサンか、素人のオジサンの友達がデザインした「オリジナルTシャツ」なんて
要らないじゃないですか? そんなダサいの着たくないですよね?
 
たくさん売れるものでもないから、ロット数も少なくて、単価も高くなりますよね。 
講演会の予算が無駄に膨れあがっちゃう。

┃全く無駄な予算です。
┃誰も要らないもの作ってるんだから。
 
それを見て、「なんで、そんなもの(自分達を苦しめるもの)をワザワザ作っちゃうのよ」と思っていたのですが、
たぶん、違うんです。

あれは「利益を出すこと」が目的ではなくて、「作ること」が目的なんです。
普段、そんなもの作れないから、お金を出して作りたいんです。
 
先日、幕張メッセで踊ったオジサンダンサーズさん達が個々で連絡を取り合って、打ち上げをしたそうです。
そして、「次回のオジサンダンサーズの募集はいつなんだ?」と鼻息をフンフン鳴らしていたそう。
これは明らかに人間のニーズの変化であって、これを詐欺や宗教という言葉で片付けるのは、
愚かにも程があるので、そんなヤツは、ちゃんの頭に栄養が行き届く食生活を心掛けるといいと思います。

(*終わり)
0012名無しさん (ワッチョイW 7b4b-K/BJ [183.176.28.205])
垢版 |
2023/11/21(火) 13:21:25.10ID:EZ+ptdge0
スレ立てブログ貼り文字起こし諸々乙乙

>>9
>「お金を払って働くなんて、西野に洗脳されているに違いない! ワー! ワワワー!」と批判していて、
>西野を悪者にすることによって、時代のニーズの変化に目を向けることができていなかった。

天才万博も時代のニーズに合わせた商品売ってるのにな↓

https://www.picture-book.jp/projects/tensai-banpaku2023-02

めちゃ余ってるよ
時代のニーズにちゃんとフォーカスしてるのになんで?

>>10
>これ、面白いのが、ステージに立つ人(出演者)が5万円を払っていて

ずっと前から大規模な祭りで踊り子はお金払って踊ってる
別に新しい現象でも何でもない

なんかハロ盆のプチ成功体験からズレ方に拍車かかってないか?
0016名無しさん (ワッチョイ eb43-gHPL [2400:4151:160:dc00:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 14:44:16.34ID:gUwClhoi0
>>9
>それこそ10年前とかに「皆、作り手になりたがってんじゃないかな?」と思って、
>イベントチケットを安い順に「B席」「A席」「S席」「スタッフになれる権」で出したところ、
>「スタッフになれる権」が一番最初に売れたんです。

前スレでも言ったけど「スタッフになれる権」を先に売りだして売り切れてから他の席を売りだしたら「スタッフになれる権」が一番最初に売れるのは当然なんよね…
「詐欺」と言われるのはこういう不誠実なセールストークの言い回しのせいじゃないの?
まあそれは5年前のイベントだから「10年前」というとなんか別のイベントの話なんかね?
調査不足でちょっとどのイベントのこと言ってるかわかんねぇわ
0017名無しさん (ワッチョイW eb99-F30J [2400:4152:9361:c100:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 14:59:04.07ID:Qe466sK30
少なくとも金を払って働くこととBBQやプラモデルや果物狩りとはまったく違うよな。
なぜなら、BBQやプラモデルや果物狩りは金を払って労力を費やしてもその成果物が手に入る、BBQは焼き上がった物を楽しく食べることができるし、プラモデルも組上がったものは自分の物で果物狩りは採った果物を持ち帰って食べるか、お土産にできる。
それを単なるタダ働きでもない金を払って労力だけを提供するのと同じと言うのは詐欺と言われてもしかたがない。
0018名無しさん (ワッチョイ e37c-rrr/ [59.159.65.133])
垢版 |
2023/11/21(火) 15:05:05.09ID:+YQSl3S30
オフィスツアー、ようやく調整さん止めてPeatixにしたと思ったら、参加費が1,000円→2,500円にちゃっかり上がってる。
お金取ってハロ盆の在庫処分をするのは良いアイディアだけど、シャンパン1杯+ツマミ1品で1,500円アップは高いよなあ。

あ、このシャンパン1本3万円の設定だから、むしろ安いことになるのかww
https://peatix.com/event/3768730/view
0019Voicy前説 2023年11月21日(1/2) (ワッチョイ ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/21(火) 15:20:32.17ID:7I9iL+5k0
https://voicy.jp/channel/941/663005

Voicy前説(*書き起こし)
2023年11月21日

僕は相変わらずニューヨークにいるんですけれども、
これね、ちょっとホントね、ニューヨークにいらっしゃる日本人の方にちょっとお願いなんですけども……。

あの~、僕、そんっなにスベるやつじゃないと思うんです。
あの~、「スベリキャラ」とかじゃないじゃないですか。
いや別に、お笑いそんなに得意じゃないですよ? お笑いそんな得意じゃないけど、別に、
テレビ出てもどこ行っても、キンコン西野って、スベリキャラではないじゃないですか。

オモロイかどうかはさておきさ? そんなズルーン! ってスベって、
「アチャチャチャチャ、もう見てらんなーい」みたいなヤツじゃないと思うんですね。
けっこう手堅いというか。たぶん打率まぁまぁ高いんじゃないかなと思うんですけれども……。

あの~、ま、そんな自分でも、たまに信じられないぐらいスベリますけれども、
でもそんっなこう……「たくさんスベってる」っていう事って、あんまりないんですが……。

こっち(ニューヨーク)来てね? 登壇イベントとかあるじゃないですか。
そん時に、通訳さんを挟むと、やっぱりこう…ね。
通訳さんもすっごい丁寧にやって下さるんですけれども、どうしてもこうニュアンスが、伝わりきらない時がある…。
いや、「そういう意図で言ったんじゃないんですけど」とか、「そういう言い方じゃないんです」っていうのって、
昔っから知ってる通訳さんだったら、ツーカーの仲の通訳さんだったら、そのへんはポンポンポンってやって下さいますけども、
今日初めましての人だったら、ちょっとその温度感とかさ? 分かんないじゃない。

なので、この登壇イベントで、通訳さんに通訳してもらったちょっとユニークなコメントが、スベること。
これは、あるんですよ。残念ながらこれはあるんですけれども、ただ、通訳さんも別にそこで、
なんて言うかこう、「笑いを取ろうともしてない」っていう感じの言い方するので、
なので、現地のアメリカ人にはバレてないんですよ。
西野がそこで笑いを取ろうとしていたっていうことはバレてないから、実はノーダメージなんですよ。
0020Voicy前説 2023年11月21日(2/2) (ワッチョイ ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/21(火) 15:21:00.99ID:7I9iL+5k0
>>19続き)

問題はだ! あの~…とはいえね? 日本人もチラホラいるんですよ、その登壇イベントに。
とかさ? 舞台袖には日本人スタッフがいるわけですよ。
その人がさぁ、西野がこの通訳事故でスベった時に、すっっごい悲しそうな顔するんですよ。

「あ……。スベってはる……。飛行機乗ってアメリカまで来て、スベってはる、この人」みたいな感じで。
すっっごい悲しそうな顔するんですけど、あれやめてくれへんかな!

あの(笑)、あなた方がそんな悲しい顔しなかったら、そんなヒドい空気にはなってないんですよ。
だってアメリカ人、気付いてないんだもん。
で、僕もこれは通訳の事故で伝わってなかったんだな、って割り切って、次に行こうとしてるのにやなぁ。
現地の日本人がすっっごい悲しそうな目で僕を見てくるんです。
「あ……。時間とお金掛けてスベってはる、この人」みたいな(笑)。

あのその、通訳で、伝わらなくってスベった時っていうのは、もう見なかったことにして下さい。
で、僕も傷付いてないんで、別に!
ただ! あなた方がそんな悲しそうな目をすると(笑)、傷口が広がっちゃうから!
「あ、僕いま、時間とお金掛けてアメリカまで来てスベってるんだ」と思っちゃうから!

だから、スベった時はそっとしといて下さい。
で、「アキヒロ・ニシノは別にここで、笑いを取ろうとしてませんっ!」っていう顔をして下さい。
これは、現地の日本人、そして、日本から同行している日本人スタッフへの、え~…業務連絡でございます。

アキヒロ・ニシノが、通訳事故でスベった時は、気付かない顔をして下さい。
悲しい目をしないで下さい! 悲しい目をされると悲しくなっちゃうから! 
よろしくお願いします。

(*終わり)
0022名無しさん (ワッチョイW e32b-Z1cb [240d:1a:9a0:c100:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 15:47:27.26ID:IY8boOoV0
>>15
全然見たくない
自分でもチン凸町がどーたらって騒いでて、作ってもらえたらただただ喜ぶだけだと思う
描きたい人はご自由にだけど、「アンチがこんなのを〜」とか信者間で言われたら迷惑
0023名無しさん (ワッチョイW e36f-eufx [2400:2200:96e:960b:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 15:52:23.38ID:/TB71htQ0
とうとう現地邦人のせいにし始めた…世界戦なんだから全ての人がウケるスピーチを最初から考えて行けばいいだけじゃん

たった数分の挨拶1つロクに考えられない人が、よく世界で通用する脚本が書けると思うもんだ
0025名無しさん (ワッチョイW e36f-eufx [2400:2200:96e:960b:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 15:58:41.47ID:/TB71htQ0
煙のないとこに火を起こすのが腐女子だけど、肝心のルビッチがクズ野郎だから
萌えポイントがないんだよね

原作絵本ではプペルを見捨ててアッサリ絶交するし、ホシを見るための努力もしないし、
劇場版だと脳みそ足りずに国家転覆企む爆弾テロリストだぞ…どっちがって言うと
ルビッチは「ざまぁ系」のポジに近い
0027名無しさん (ワッチョイ 7b1f-JyHE [119.244.194.252])
垢版 |
2023/11/21(火) 17:34:52.62ID:OejC7c3V0
スベったな、と感じるなと言ってるけど、これって受け手に対する感情の強制でしかないじゃん
日本人アメリカ人問わず、観客は西野さんの事情なんてどうでもよく、その場のトークに対して反応するだけだろ
スベってるなと思われるのが嫌なら面白い話をしろよと
マイク一本で会場を沸かせられるとか豪語してたのにな

あとアメリカ人相手ならスベらないなんてことは絶対に無いと思う
いつかのプペ映画のインタビューの時に、日本叩きの為に日本のゲームに対するにわか丸出しの知識をしていたしな
あの発言、インタビューしたアメリカ人も?!?!?!になりそう
0028名無しさん (ワッチョイ 7b1f-JyHE [119.244.194.252])
垢版 |
2023/11/21(火) 17:47:12.62ID:OejC7c3V0
>>26
同じことを思ったわw

西野さんの場合、信者に出させればいいだけでなく、
・グラブにあたるのがプペ絵本だから配れば配るだけ部数も増え印税が入る
・絵本の配送スタッフになれる権利や配送スタッフにおいしいお弁当を食べさせられる権利も一緒に販売
・それらを自前のクラファンサイトで販売して手数料ウハウハ

……とかなりそう

大谷翔平は一ヶ所あたりグローブ3つだったようだけど、キャッチボールも出来るしひとつは右手用だったりと配慮もあるよね
西野さんの場合、申し訳程度にお菓子をつけて同じプペ絵本を同じ場所で数百冊単位でばら撒くという子どもの為を言い訳にした自己満足に過ぎないから下衆だわ
0030名無しさん (ワッチョイ e37c-rrr/ [59.159.65.133])
垢版 |
2023/11/21(火) 18:00:36.84ID:+YQSl3S30
>>9

@おそうじの〇子
> 今日のVoicy
> 改めて聞いてすごい話!と思った
>
> 世界中で今「役割」をお客さんに価値提供してるのって、西野さんだけ!!
> 5年後には絶対みんなが真似してる!
>
> 今日の放送を忘れないでいよう!

え!?!?
サロメンがいかに狭い世界を生きてるか分かるな。

「コト消費」が消費スタイルとして定着した昨今、ボランティアスタッフも人気のイベントなんて以前から幾らでもある。
東京マラソンとか。

5年後に東京マラソンのボラスタの人気ぶりを初めて知って、西野さんの真似!とか騒ぐんだろうか…
0031名無しさん (ワッチョイW fb23-QKY8 [111.125.33.1])
垢版 |
2023/11/21(火) 18:10:10.04ID:cxPHN2i70
ファンや信者を働かせて金を取ることなんて有名人なら、やろうと思えば誰でも出来る

でもみんな西野さんみたいな恥知らずじゃないからやらないだけなんだよ
0032名無しさん (JP 0Hab-JyHE [133.106.37.25])
垢版 |
2023/11/21(火) 18:53:20.24ID:LH05KrwfH
>>25
やはり(萌え=)燃えないよな、ルビッチ
この辺、キャラクターの行動なりルックスはやはり重要になる

ルビッチの行動については記載いただいた通りでまるで共感しない
ルックス=造形については、映画版はかわいく描かれているが西野さんの絵柄をある程度再現していると思われる絵本版は、正直、ちょっと…というデザイン
しかもワンピースのサボとの関連性が以前から言われていた
結局、萌えるほどのキャラクターであったり、愛される事が二次創作の必須要因だけど、そこにたどり着けていない

西野さんは二次創作、同人といえばすぐにエロみたいな事ばかりをいうが、その世界観への注目ならばガンダム、エヴァンゲリオンはもちろん、ナウシカやFSSなんかを長年考察し続けている人は大勢いる

壮大なプペルサーガがあるらしいけれど、それを知ってるのって、ここにいるウォッチ民だけだと思う
0033名無しさん (アウアウウー Saa1-83ov [106.146.144.248])
垢版 |
2023/11/21(火) 20:12:10.29ID:Vpg+vNS5a
西野さんの中にいかに壮大なプペルサーガがあったところで、世に出すペースがあまりにも遅すぎるだろ
還暦過ぎるまでワナビー大学生のみっともないメンタリティ続けるつもりなのかな?
0035名無しさん (ワッチョイW 2d92-eufx [2400:2200:812:7294:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 20:36:14.96ID:+rwjveAe0
赤塚不二夫キャラから無機物や概念に至るまで全てを腐らす二次界隈が、これだけ食いつかないってことは
西野さん自身も相当嫌われてんなと思う

二次がそもそも作者のお目溢しありきで成り立ってるから、しゃしゃり出て来られるのを一番嫌うし
絵の上手い同人作家の中にはMUGENに絵師登録してるのもいるから、西野さんが他人の描いた絵を
自作のように吹いて回ったのも伝わっちゃってるでしょ
0036名無しさん (ワッチョイ 2ddb-dnE0 [2400:2200:734:be4b:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 21:02:25.62ID:YRrniDd/0
西野さんはよく「カラオケやプラモだって自分から金を
払って歌ったり作ったりしてるじゃないか、はい論破」
と言うけどさ、それは本来なら歌う事で金を取れる人…
つまりプロもしくは半プロの歌手だったり、
作ったプラモが“作品”扱いされるプラモ界隈の有名人ならば
「なのに逆に自分から金を払ってやるという現象が起きてる」
という言い方は一応は成立するよ。

でもただの素人、なんなら音痴だったりする奴なんて
歌って報酬をもらう事は絶対にありえないわけで、
マイクで歌手ごっこしたけりゃ金払ってカラオケ行くしかない。
プラモも同様。組み立てる事で逆に金もらえるような人は
ほんの一握りだろうし、金払って組み立てるのが普通だろ。

> 面白いのが、ステージに立つ人(出演者)が5万円を払っていて、
> お客さんが「大人=5500円、中学生以下=500円、
> 未就学児=無料」という、逆転現象が起きているところです。

なんめ逆転現象なんか起きてないのよ。
自分で言ってんじゃん、「躍りが苦手なオジサン限定」って。
おい…踊りが苦手なド素人、しかもオジサンがだよ、
ステージ上で踊ってギャラもらえる事なんて絶対ない。
それこそ「5万円払えばステージで踊らせてやるよ」
という下品な企画でもない限りはね。
0038名無しさん (ワッチョイ 6bcf-JyHE [153.210.196.226])
垢版 |
2023/11/21(火) 21:13:31.36ID:Y1vCMLge0
>>35
実際、二次界隈では、プペルって異常なまでに見ないっすね
前スレでプペル映画は何の爪痕も残さなかったとコメントしてる人がいたけど、本当にその通りだと思う
この無風ぶりはアメリカ興行でも変わらず風速0メートルに終わった

この状態からのリーディング公演、投資家のバックアップを得てオンブロードウェイに挑戦って、それを会社の目標にしているのだとしたら無謀すぎる
0040名無しさん (アウアウウー Saa1-8KyD [106.132.230.129])
垢版 |
2023/11/21(火) 21:34:01.92ID:6c7fnvHda
プラモデルの例で言えば、高いお金を出して自分でプラモ買ったのに
完成品を西野さんに奪われた上に「アキヒロニシノ・作」って言われるようなもんだから
全然例えになってないんだよな
西野さんは論破完了って思ってるみたいだけど、ものを創る意義や楽しさを全然分かってない

だから俺は白黒時代の絵本も、西野さん一人で描いたわけじゃないと思ってる
ストーリーと雑なキャラクターだけ描いて、背景は人任せだろうね
そもそも極端に飽きっぽい西野さんが、何年もかけて一冊の絵本を描くなんておよそ考えられない
描いたとしても最初の絵本が売れなかった時点ですぐリタイアするよ
0041名無しさん (ワッチョイ 6bcf-JyHE [153.210.196.226])
垢版 |
2023/11/21(火) 21:51:21.69ID:Y1vCMLge0
>>40
なるほど。あの背景とか、凝った描き込みは作画自体を好きでなければやれない。この部分だけを見ても、eluで売ってた後の作品とは根本的に異なる。
また、ものを創る意義や楽しさがわかっていれば、他人が描いたルビッチの鉛筆画を買い取って自分のHPで使ったりはしないと思う。
0042名無しさん (ワッチョイW 2d92-eufx [2400:2200:812:7294:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 22:01:53.92ID:+rwjveAe0
一番何がヤベぇって、西野さん自身が二次界隈でタブーとされてるトレパク(目トレ含む)をやった上に
ネットで高値で売りまくったからなぁ…これ一般人だったらまとめサイト立ち上げられて
鬼女様に社会的に潰されるレベルだし

それがないってことは、もうその旨味も燃料もなく自然消滅すると判断されたからだと思う
前に鬼女板にもスレが立ったことあったけど、このヲチスレで十分って言われてた
0043名無しさん (ワッチョイ 6bcf-JyHE [153.210.196.226])
垢版 |
2023/11/21(火) 22:02:18.57ID:Y1vCMLge0
>>39
5点をつけたサロメンはアマプラで100プペ鑑賞とかしたんだろうか。

映画プベルって、二次創作からは無視され、世間一般の評価も低いが、ネット界隈での知名度だけは高いと思う。
ネットミーム化した事を逆手にとって、自虐ネタ方向ならチャンスもあるんでは?…と思ったけど、ネット上での嫌われ者ポジションでビジネスに結びつく例は皆無だし、その方向も無理だろうな。
0044名無しさん (ワッチョイW 2d01-qzAz [126.131.85.94])
垢版 |
2023/11/21(火) 22:31:45.13ID:4ofZ6L880
西野さんが前に出しゃばってなければ毒にも薬にもならない翌年には忘れられるぐらいの作品になってたと思う
地上波放送した時はタイトルがトレンド入りするぐらい
少なくとも全てにおいて悪印象を振り撒く呪いのワードにはならなかった
0045名無しさん (ワッチョイW fbc8-IZ+j [2001:268:998e:39c2:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 22:43:48.32ID:LWSgrcuN0
>>40
あの頃は全力で吉本がバックアップしていたから、鉛筆画もいるかもね
本人の描いたプペルは平面的でペラッペラだし
文章も間違い無くいるよね
冗長で他人の愚痴と自分上げをダラダラしているブログやトークとは違った、キラキラすっきり文章がたまにある
あれも吉本の時だったっけ
0046サロン過去ログ 2022年11月22日(1/3) (ワッチョイ ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/22(水) 00:27:16.08ID:ih/7iG0C0
https://salon.jp/articles/nishino/s/xaYiCVZAqRI
(※一年前のサロン記事)

Jアラートの「J」は、「ジョーさん」の「J」
投稿日:2022.11.22

おはようございます。
朝から腕をまくって、ハチマキをしめているキングコング西野です。
#理由はこれから説明します 。

さて。今日は『Jアラートの「J」は、「ジョーさん」の「J」』というテーマでお話ししたいと思います。
このあと自分の仕事も詰まっているので、とっとと本題に入ります。
#今日は叫びます

■新事件発生!

ミュージカル『えんとつ町のプペル』の大阪公演が新たなピンチを迎えています。
デジャブではありません。
「補助金問題」でもなく、「稽古場問題」でもなく、新たな問題です!
#問題のデパート
#各種取り揃えております

まずは、昨日の「稽古場問題」に救いの手を差しのべてくださった皆様に御礼申し上げます。
募集開始から1時間もしないうちに、支援(スポンサー)が集まり、稽古場問題は無事に解決しました。
本当に(本当に!!!)ありがとうございました。

さて。。
稽古場問題が無事に片付き、ホッと一息。
「あとは、補助金問題(チケットの再販売の件)だけだな」と明日に備えていたところ、
…さきほど、Jアラートが鳴りました。
0047サロン過去ログ 2022年11月22日(2/3) (ワッチョイ ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/22(水) 00:28:01.02ID:ih/7iG0C0
(>>46続き)

そうです。ジョー監督の最新作の発表です。
せっかくなので皆さんにも(リアルタイムで)共有しておきたいと思います。

ジョー監督の最新作のタイトルは…
『スタッフさんの宿代が確保できていません』
です。

な、な、なんだって!?
おいっ、ジョー!!
もしかすると気づいてないかもしれないけれど…大阪公演は、まもなく始まるんだぞ!!
すっごい面白いことを仕掛けてるじゃないか!!!

おい、ジョー!
僕はもう、この後の展開は読めてるぞ!
「大丈夫でーす!なんとかしまーす!」といって、なんともしないんだろっ!!
もう騙されないぞっ!!!
僕達はもう騙されないっ!!

…というわけで、大阪公演のスタッフさんの宿代の確保(資金繰り)をコチラで引き受けることにしました。

「なんで、西野さんがそんなことまでしなきゃいけないのよ!」と思ったそこの貴方!
…その考え、もう古いっすよ。

ミュージカル『えんとつ町のプペル』の大阪公演における僕の仕事は
「作品を提供して、稽古場代を確保して、スタッフさんの宿代を確保すること」です。
僕はもうボランティアの向こう側にいるんです!
こちとら、「ギガ・ボランティア(ボランティアの最上級)」をやっとるんですよっ!

稽古場代を用意したんだから、スタッフさんの宿代も用意するに決まってるじゃないですか!!
しっかりしてくださいよっ!!
0048サロン過去ログ 2022年11月22日(3/3) (ワッチョイ ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/22(水) 00:28:44.65ID:ih/7iG0C0
>>47続き)

…すみません。取り乱してしまいました。

そんなこんなで、大阪公演のスタッフさんの宿代を稼ぐべく、
「何か売れるものないかなぁ」とアトリエをゴソゴソしていたら…出てきたんです。
分業制で制作を始める前…僕がまだ一人で描いていた頃の『えんとつ町のプペル』の原画が。
(※当初は一人で作るつもりだったんです)

今回出てきたのは、配達屋のネコちゃんが(ブルーノの)心臓をうっかり落っことしちゃうシーンのイラストです。
0.03ミリのボールペンでセコセコ描きました。

ただただ「宿代を支援してくださーい!」と投げるのも嫌なので、こちらのイラストをeluで出して(限定100個)、
その売り上げを大阪公演に全額支援させていただくことにしました。
「支援」だと思って、購入いただけると嬉しいです。

今朝、「なんで、そこまでジョーさんをフォローするんですか?」というご意見をいただいたのですが、
ジョーさんをフォローしたい気持ちは勿論ありますが、やっぱり、
「プペルの大阪公演の成功が見たい!」という気持ちが僕の中に強くあって、
その為に、キャスト&スタッフさんを作品制作に集中させてあげたいっす。

そんなこんなで、こうしてジョーさんをネタにしながら(それぐらいは引き受けて♥)、
予算確保に奔走しております。
失敗を責めたところで何も生まれないので、秒速で改善です。
※その為にもジョーさんはキチンと報告すること!!嘘やゴマカシも禁止!!

せっかくチームで動いているのだから、仲間のミスは、とことんフォローしてやろうと思います。
見守っていただけると嬉しいです。

現場からは以上です。
0049名無しさん (ワッチョイW fbc8-IZ+j [2001:268:998e:39c2:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 06:44:44.84ID:uTXf51DL0
素人に上演する権利を安く無い値段で売って、何のサポートも無く手落ちがあると面白可笑しく配信して、他の信者と共に笑い者にして攻撃し、最後は「無能な人間を助ける有能で優しい西野さん」をアピール

しかもバッチリサポートする訳ではなく、「優しさ故に敢えて」な雰囲気を出して半端な助け(?)舟
相手は助かるどころか、心理的負担は更に増え、プライドはズタズタ、益々プレッシャーが掛かる悪循環

側で見ているだけでも胸糞悪かったわ
0051名無しさん (ワッチョイW fb1b-mn3c [240b:253:420:2e10:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 07:27:46.07ID:7wvXWdnX0
貼り乙です

ハロ盆における

“西野監督の最新作のタイトルは…
『スタッフさんの弁当代が確保できていません』
『メインの提灯代が確保できていません』
です。“

となってもおかしくないと思うがどう違うんだろう…
0055名無しさん (ワッチョイW ddda-IZ+j [220.220.109.72])
垢版 |
2023/11/22(水) 10:12:30.48ID:MeYgV9mX0
>>54
素人の西野さんが絵本作家だ映画の監修だ、ビジネス書だ公演だ、も皆吉本の資金とお膳立てありきだもの
エンタメのプロ中のプロ、最大手の吉本が売り出す為に資金とノウハウとコネクションと優秀なスタッフ達を使った結果
0056【生配信 11月3日】1/6 (ワッチョイ 2ddb-dnE0 [2400:2200:734:be4b:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 11:03:07.45ID:CJdeA+Qz0
(※少し古い回のですみません)
【生配信(stand fm)】2023年11月3日 17:43〜59(16分間)
『「7日間連続トレンド入り」に感動と感謝』
https://stand.fm/episodes/6544b203ab3b2ed8ac515dc9

本日ですね、『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』
オンライン配信スタートしました。
も、すっごい感じになってるでしょ?
「なんというエンタメ作ってきたんだ」っていう。アハハッ…
アレはもうプロがですね、一斉に本気を出しっていう。

皆さんも幕張メッセでやってるイベントとかって
他の行ったことあると思いますが、多分ぜんっぜん
違うと思うんすよ。他のライブとかって例えば、
…ま、比べるのあんまり良くないのかもしんないけど…
料金とかも多分『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の
2倍とか3倍とか4倍とかで「セット、これ?」みたいな。
「え、照明とか演出これですか?」みたいな感じに
なっちゃってると思うんですけども。
いや、そんな事やらないぞ、こっちはエンターテイメントの
トップチームだ!ということでみんなフルスロットルで。

《日本でもまだこの内容、値段のエンタメがあることが幸せ》

そうだね、ホントねぇ……結構毎回思うことがあって。
好き嫌いは絶対あるはずなんです、エンタメだから。
いや、ただぁ…! 作り手ならば、一旦見といた方が
いいのにって毎回思ってんだよ。
0057【生配信 11月3日】2/6 (ワッチョイ 2ddb-dnE0 [2400:2200:734:be4b:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 11:06:27.17ID:CJdeA+Qz0
>>56続き)

僕、国内外のエンタメでちょっと気になるやつ、
話題になってるやつはですね、そのエンタメが
好きか嫌いかはさ・て・お・きですね、
一旦観に行くようにするんですよ。
それがメキシコであろうが、ラスベガスであろうが、
フランスであろうが、なんかイビザ島(※)であろうが、
どこでもいいんですけども。(※正しくは「イビサ島」)

一体そこにどういう仕掛けがあるのか、
どういう機材を使っているのかとか、どういう…
んーと…たとえばお金回りの設計はどうなってる?

わかんない、古くはですね、じゃあニューヨークの
『スリープ・ノー・モア』とかさ。
それが好きか嫌いかはどうだっていいんですけれども、
一旦体験して一旦咀嚼した方がいいと思ってて。

[4:25]
でぇ! それで言うと……ま、こんなこと自分で言ったら
めちゃくちゃカドが立つんですけど…
いや、日本に住んでるんだったらば…
一旦西野周りのイベントは行っといた方が良くない?
ま、少なくともプロを名乗るのであれば
一旦…観た方がいいと思ってるんですよねぇ…
これ結構本気で思ってて。
べつに僕は自分の自己評価高いわけじゃないですよ?
自己評価高いわけじゃないすけど…明らか違うから!
やってること明らか…規模が明らか違うから。
0058【生配信 11月3日】3/6 (ワッチョイ 2ddb-dnE0 [2400:2200:734:be4b:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 11:09:43.69ID:CJdeA+Qz0
>>57続き)

・絵本の無料公開した時も、西野の事が好きか嫌いかは
 関係なく、「一体なぜそれが可能だったのか」を
 プロであれば知っとくべきだった。

[5:55]
一旦観といた方がいんじゃねーかって思ってます。
アッハッハッハ…いや、日本に住んでるんであれば(笑)
ないんだもん! なんか…(笑)
『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』みたいな
イベントって日本ではないわけじゃん!

あんなさぁ、「出演者発表しません」みたいな。
「チケット代5500円です。子供無料です」みたいな。
で、他がやったらもうチケット代3万円とか4万円とかの
内容のものをバンッてブチ込んでるわけじゃないすか。
なんでそれが可能だったのかっていう。
そこはね、絶対チェックした方がいいですね。

「それを作るために何をやったんだ、この人たちは」って。
それは1日、2日で出来るようなもんじゃないですよ!
まず『えんとつ町のプペル』っていうコンテンツを
育てるのに、どんっだけ自分たちが…!
もう、どれだけやったかっていう!

みんながどんどんどんどんどんどん切って貼ってしてるなか、
「いや、違うんだ。『えんとつ町のプペル』っていうのは
 とにかく…ずっとやるんだ!」っていうことで…うん。
0059【生配信 11月3日】4/6 (ワッチョイ 2ddb-dnE0 [2400:2200:734:be4b:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 11:13:21.95ID:CJdeA+Qz0
>>58続き)

「サプライズをカットだ!」とか。
そりゃサプライズの要素を入れたらみんながびっくりして
喜んでくれるのも、流行るのもよくわかるけれども。
「流行ったら終わりなんだよ! とにかく流行らすな!」
っていう…よくわかんない(笑)

1曲1曲さ、キャラクター1人1人作るのにさ、
もうホントに何千人というスタッフがグワッ!て動いて。
エンタメ屋さんなら分析した方がいいなと思いますね…!

[7:55]
熱くなっちゃいましたが今日の話はそれじゃないんですよ。
まずは皆さんにちょっと感謝したいなと思って。
アレ誰が発起人なの!? ちょっとわかんないんだけど。
「#えんとつ町の踊るハロウィンナイト」
これがですね、もう1週間以上ずぅーっと
ツイッター、Xのトレンド入りしてるんですね。
みんなずーっとアレ呟いてくれてるでしょう?
昨日チラッと聞いたら「夜20時から2時間ちょっと呟こう」
という時間を設けてたりすんのかな?

…あ、20時から22時なんだ。
ずぅーっとそれを発信してくださってるって、
ホントありがとうございます。アレはねぇ、支えになる!
0060【生配信 11月3日】5/6 (ワッチョイ 2ddb-dnE0 [2400:2200:734:be4b:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 11:16:41.76ID:CJdeA+Qz0
>>59続き)

僕らスタッフは実はまだ打ち上げはやってないんすよ。
だって僕らは黒字になってないから!(笑)
なぁんとかプラス500円まで持ってくぞ!
そんときに打ち上げしましょうって約束をしたんですよ。
オンライン配信チケットで多分1万5000枚ぐらい売って
ようやくトントンぐらいいくかぁ!? ぐらいの感じなんで。

で、みんなでプラス500円の打ち上げして、
「やったぁ!」つって打ち上げ代払ってマイナスでした、
チャンチャン♪で終わりなんす。ヘッヘヘヘヘ…フフフ…

いや、でも…(笑)、多分その覚悟みたいなものに
応えてくれたんだろうなと思うんですよ。
「みんなでツイッターのトレンド、ハックしようぜ」
みたいなムーブっていうのはさ、それだと思うんですね。

[11:20]
いや、ぜぇったい勝つ。ヘヘヘッ…ハッハッハ。
勝つまでやる。もうこんなので負けないぞ。

[14:45](※幕張メッセで迷子を助けた話)
ああいう大人が沢山いる空間ってホント素敵だなぁと思って。
この文化はやっぱずっと…守りたいなぁと思いましたねぇ。
オンライン配信に、えっとー…そこも出てるので。
バッチリ映ってる! 迷子の子もお父さんも。
とうま君みたいな、そういう名前だったと思うんすけど。
優しい世界は優しいんすよね。そういう世界があるっていう
ことを証明できたっていうのがすごい良かったですね。
0061【生配信 11月3日】6/6 (ワッチョイ 2ddb-dnE0 [2400:2200:734:be4b:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 11:20:54.22ID:CJdeA+Qz0
>>60続き)

[15:45]
とはいえですね、運営の方はまだまだやること山積みでね。
うん、まだクロ(黒字)に乗せてないから。
クロに乗せなかったら次回できないから。
いや、でも……ぜっったい乗せる! アハハハハハ…!

僕、この手の勝負、負けたこと一回もないから!(笑)
もう勝つって決めたときはぜぇったい勝つし、
勝つまでやるんで。あのー……ご安心ください。

オンライン配信、まだまだ始まったばかりでございます。
11月末までアーカイブ残りますんで。
そこまでにワタクシどもはですね、ちゃんとクロに乗せて…
次回も安全運転でいけるように進めていきたいと思います。
ホントに応援ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いしますッ!
ティラでした、ガオー!
0062【生配信 11月3日】補足 (ワッチョイ 2ddb-dnE0 [2400:2200:734:be4b:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 11:25:12.12ID:CJdeA+Qz0
>>56-61、前スレで他の人が文字起こししてくれてたものと
あまりにも同じ内容だから実際に同じ配信なのかな?と思い
重複しないよう確認してみたら別の日の違う配信でした。

●2023年11月5日のVoicy(前スレより抜粋して再掲)
その人や作品が話題になっていたり、熱狂を生んでいたり、
新しいビジネスモデルやテクノロジーを絡めていたりしたら
“必ず”観るようにしています。必ずです!
それが好き嫌いはどーだっていいです。
そこから学べる事が必ずあるんで。

ところが「すんごい盛り上がってるらしいけど
アイツのこと好きじゃないから観ない」っていう
判断をするクリエイターさんって、結構いるんです。

1億ウン千万円の制作費を掛けた大盆踊り大会があると。
大トリを飾るのは生成AIから始まったバンドザウルスでしょ?
それが大変な評判を呼んで、1日でオンラインチケットが
早くも1万枚売れたと。これだけの事実が並んでいる中、
クリエイターや表現者を名乗る人たちが、
日本に住んでいてこの祭りをチェックしていないって、
僕、全然あり得ないと思っていて。
僕なら、“必ず”チェックします。
その仕掛け人が、僕が大っキライな人であってもです。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1699348403/111-114
0063西野ブログ 2023年11月22日(1/4) (ワッチョイ ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/22(水) 11:36:06.76ID:ih/7iG0C0
https://chimney.town/10475/
https://voicy.jp/channel/941/663074

『叱ってもらえないZ世代』が羨ましい
2023年11月22日

(*前説・要約)
・雑誌「LEON」の取材の依頼が来た。ついに来たかと、ついに私もちょい悪オヤジ。
 ゴッドタンで肛門でウギャーからすごい逆転劇。
(*以上)

■ブロードウェイ村で生きるには「現地にいる」ことが重要
 
ニューヨークでのお仕事が全て終わりまして、たくさんの可能性と、
たくさんの課題を 抱えて、無事に日本に戻ってまいりました。
色々と話が進んだので、うまくスケジュールが調整つけば、再来週にまたニューヨークに飛ぶかもしれません。
今度は2~3日だけ。
 
まぁ、それぐらいブロードウェイ村で生きるには、「現地にいる」ということが重要で、
「遠隔」で進めることが不可能だということです。 
このへんの話は、また追々していきたいと思います。 
最近のオンラインサロンは、このあたりのエグイ話をガンガンしているので、チェックしてみてください。
 
■「Z世代が不幸すぎる」という話が話題になっていましたが…
 
そんなこんなで今日は「今の時代は、突き抜けるのが結構簡単じゃね?」というような話をしたいと思います。 

先日、イチローさんが「大人になっても叱ってもらえないZ世代が不幸すぎる」というような話をされていて、
話題になっていました。 
0064西野ブログ 2023年11月22日(2/4) (ワッチョイ ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/22(水) 11:36:52.78ID:ih/7iG0C0
>>63続き)

ザックリと概要をお伝えすると、「叱られる」は、「自分で頑張ることができない人」の最後の救済手段だったのに、
それが「パワハラ」だの何だのでできなくなってしまって、自己責任の世界になった結果、
「『自分に対して常に課題を与えて、1人で前に進める子』と『そうでない子』の二極化が進んだ」と。
 
これ面白いですよね。 
太古の昔からあった「最近の若い奴は…」という話じゃなくて、
「最近の若い奴を作り出しているシステム」に疑問の矢印が向いている。 
これは、もう多くの大人が感じていることだと思います。
 
二極化は確実に進んでいて、落ちこぼれる子はトコトン落ちこぼれて、
それでいて「叱るのはNG」「労働時間も無理できない」という感じなので、もう逆転の芽が摘まれている感じです。
 
ウチもかなり積極的に若手を採用していますが、「叱られずに育った子」は確かにいて、
叱られる免疫がないので、叱られたらすぐに凹んだり、すぐにヘソを曲げたりします。 
ただ、ウチの場合は普通の会社とは違って、僕の前で一度でもそんなガキみたいな真似をしたら、
クリエイティブチームから外すことを事前に伝えています。 
「外す」というか、「次から声がかからない」という感じです。
 
エンタメはプロジェクトごとに集合と解散が繰り返されるので、
そういう子は次のプロジェクトに声がかからないんです。
 
逆転できない人生は可哀想なので、ウチは(というか僕は)
「お前の子守りをする為に会社があるわけじゃないんだから、価値を生みなさい」
と結構ハッキリ言うようにしています。 
0065西野ブログ 2023年11月22日(3/4) (ワッチョイ ddf0-ekUX [220.146.169.106])
垢版 |
2023/11/22(水) 11:37:29.02ID:ih/7iG0C0
>>64続き)
 
■僕が今、20歳だったら、「こんなに簡単な時代は無いなぁ」と思います
 
でも、まぁ、普通の会社でそんなことを言うと「パワハラ認定」されて訴えられたりするので、
なかなか言えないですよね。
 
社会で生き残っていく上で本当に必要なことを教えてもらえずに、
勘違いしたまま使えないオジサン&オバサンになるのは、ちょっと可哀想ですが、
ただ一方で、仮に僕が今、20歳だったら、「こんなに簡単な時代は無いなぁ」と思います。
 
「自分に才能が無い」という前提で考えた時に、上に上がる方法は1つで、
「優秀で叱ってくれる上司」を選べばいいだけでしょ? 
同世代は「叱られたら凹む」というザコしかいないわけだから、叱られることを受け入れてしまえば、
自分だけスイスイ成長できるじゃないですか?
 
何年か前は若手は全員叱られていたし、全員、当たり前のように残業があったわけで、
なので「物量で出し抜く」ということが無理だったけど、今はそうじゃない。 
見渡す限り「量をこなせない奴」ばかりになったから、「量をこなす」の価値が極端に上がっている。 

スッゲー雑な言い方をすると、量をこなすだけで勝てる。 
こんな簡単な時代、あります?
 
SNSのタイムラインを見てくださいよ。 
それこそイチローさんのニュース記事にもありましたたが、
「イヤなことからは逃げたらいい」「つらいことは拒否すればいい」「面倒くさい他人は切ればいい」
という寝言みたいな言説に、大量の「いいね」がついてるんですよ。
 
そんなものに「いいね」を押すヤツが増えれば増えるほど、
「叱られることを受け入れるヤツ」「量をこなすヤツ」に取り分が集中するわけで、
今、このラジオを聴いている20代は「シメシメ」と思った方がいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況