X



男性だけ黒髪・短髪・スーツの男性差別企業2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2013/03/16(土) 12:10:47.41ID:k1VQEq2X
平等や共同参画の観点からしても、男性だけにこのような扱いは差別と言えよう。
頭髪については男女雇用機会均等法により男性だけに長髪不可等の募集は違法となるが、これを無視した違法求人をする企業がいまだに存在する。
また長髪不可と言う募集をしていながら、長髪女性が平然と勤務している。
同じ人間として生きているのにこの扱いは明らかにおかしい。

厚生労働省 男女均等な採用選考ルール
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/danjokintou/dl/rule.pdf
http://nagano-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/nagano-roudoukyoku/_new-hp/2hourei_seido/koyoukintou/danjokintou_rule24.1.19.pdf
厚生労働省メールフォーム
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
都道府県労働局所在地一覧
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/index.html
0505名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/03/03(木) 23:15:37.23ID:eSsRyHLD
>>502
男は全員長髪にしろ(義務)ってのなら困るかもしれないが
長髪にしてもいいよ(自由)ってだけなら問題ないのでは?

スーツでも同様だと思う
0506名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/03/07(月) 17:21:36.06ID:ujE3JHly
>>505
いまのおっさんつうかジジイの年代のやつが若かった頃の流行を調べてごらん
今の若者とあれが同じだと思い込んでるからタチが悪い
0508名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/03/22(火) 10:28:52.70ID:oxG4H4Dw
マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどが朝鮮人の仕業だった!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教NO2幹部・村井秀夫(こいつも在日)刺殺事件の刺殺犯自称右翼。

他板で「尼崎の角田被告は在日なのにマスコミは隠してる」と言うスレも有るね!
先日のインターネットニュースで尼崎の連続殺人の角田美代子被告の親族の李容疑者が6人で沖縄で無理やり崖から飛び込ませた強要の罪で再逮捕されたね、保険金を取るためだって、
0510名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/03/31(木) 03:10:56.48ID:dYJ3jvMo
経済産業省情報通信機器課  津脇慈子 総括補佐
ttp://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/biz_0330_05_woman.jpg

中央省庁の幹部公務員でも、女は茶髪で巻き髪が許されている
これ、男性だったら、茶髪にしたら上司から注意受けると思う
女だから黙認されてるんだろうと思うわ

服装もスーツですらないし、ネックレスも付けてるし
女は本当に楽でいいわ
0511名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/03/31(木) 11:21:01.87ID:C8mJAKqe
>>510
メディア露出ある人はだめだけど官僚は結構自由だよ
なぜなら自分らの作った建前を破るわけにはいかないからw
0512名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/03/31(木) 19:38:17.03ID:WQ3XBAWZ
>>511
意味がよく分からない

「自分らの作った建前」って何?

てか、この女もメディア露出してるのに
茶髪でネックレス付けて、スーツも着ないで、ネクタイも締めていないじゃん
0513名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/01(金) 21:33:27.34ID:ooMefq+P
俺も楽したいんですけど
0514名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/02(土) 08:20:25.74ID:fLBIpNSt
とりあえず、愛知県のとある市役所とのやり取り。

自分

職員の方の服装について教えてください。

職員の方の服装の規定はどのようになっているのでしょうか?
男性職員の方はみなスーツを着用されていましたが、女性の職員の方は私服のような軽装でした。

ジャケットを着ている女性も見かけましたが、襟のあるシャツではなく、首周りのゆるいものでした。
また、襟のあるシャツを着ている女性でも、当たり前のように裾を出していました。
女性は服装を乱さずにはいられないのでしょうか?

スーツは安いものではありませんし、窮屈な服装でもあります。
それを男性には強制し、女性には甘いよう現状は改善すべきではないでしょうか?

髪の色もそうです。男性は黒であ ったのに、女性は茶色の方が多いです。

仕事をするにあたって、スーツでなくカジュアルな服装でも問題ないとは思うのですが、
男性はスーツでないとだめ、女性は軽装でもよいという感じを受け、これは問題だと思います。

男女で服装の規定を統一すべきではないでしょうか?
お考えをお聞かせください。
0515名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/02(土) 08:22:38.88ID:fLBIpNSt
相手(市役所ではなく町役場だった。)

こんにちは。

○○町役場 秘書広報課 ○○○と申します。
秘書広報課は、職員に対するご意見を承っており、職員の管理を業務の一つとしている部署です。
○月○日に頂いた服装についてのお問合せについてご回答いたします。
お返事が大変遅くなり、申し訳ございません。

この度は、女性の服装・身だしなみに関して、不愉快な思いをされたようで、誠に申し訳ございませんでした。
本町では職員の服装に関しての規定は設けておりません。男性にスーツを強要していることもありません。
職員は全て、職員自身の判断で服装等を選択しています。
ただし、個人の服装・身だしなみについての捉え方は様々であることから、職員として相応しい基準を示した
「服装・身だしなみ基準」を作成し、季節の変わり目など折に触れて全職員(臨時職員を含む。)に注意喚起しています。

<「服装・身だしなみ基準」抜粋>
「服装」…ビジネスシーンに合わせて、落ち着いた服装を心掛けること
「ヘアスタイル」…自然な髪色で、清潔感のある髪型     など
今後制服の導入等、男女で統一した服装の規定を設ける予定はありませんが、できるだけ、
お客様に不愉快な思いをさせないような服装・身だしなみを目指してまいります。
ご意見いただき、ありがとうございました。
0516名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/03(日) 11:02:49.59ID:tiisWEi5
自分

ご返信ありがとうございます。

>男女で統一した服装の規定を設ける予定はありませんが

なぜでしょうか。

せっかくの指摘の声を、無視するということですか。
それは○○○さん一個人の判断なのか、○○町役場としての判断でしょうか。

男女平等が叫ばれる中、女性が不利な部分は改善されていきますが、
男性が不利な部分はそのままなのですか。
男性にももう少し規則をゆるくしてもいいのではないでしょうか。
男性にも私服勤務を認めるべきです。

男女で同じ基準にする。
こんな当たり前のことができないのでしょうか。
0517名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/03(日) 11:03:23.10ID:tiisWEi5
相手

こんにちは。○○町役場 秘書広報課 ○○○です。

お返事が大変遅くなり、申し訳ございません。
前回の回答においては、言葉が足りなかったようで、申し訳ございません。

平成○年○月○日にご回答させていただきました内容は、○○町役場としてのものです。

男女の服装のバランスが同一ではないというご指摘の事項については、
周りを見回すと認められる部分もございます。
ただし、前回返信させていただいたとおり、東浦町役場では男性のスーツの着用を強要していません。
男性職員に私服勤務を禁止していることもありません。
現場で作業する職員は作業服やスニーカー、体育施設に勤務する職員はジャージを着用するなど、
TPOに応じた服装を身に付けています。

それは、前提に「仕事をしやすい(単純に動きやすさだけを言うのではなく、仕事が円滑に運ぶ
という意味です。)」という意図があるのだと思います。スーツを着用する者もそうでない者も、
男女問わず職員本人が自分で選択しております。
それはデスクワークだけでなく、外部との折衝、会議など、様々な場面を想定して選択しているものと、
町として解釈しております。ご理解いただければ幸いです。
0518名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/03(日) 11:09:02.35ID:tKVBmR2k
男の私服や茶髪は汚いだけ
女性なら髪の毛染めてても良いけど、男はヤンキーにしか見えない
0520名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/04(月) 11:45:08.53ID:DjHCbfwc
女にも汚らしいのがいる事実からして
そいつ自身に身だしなみをきれいにする能力が欠けているだけ
性別を根拠に私服や茶髪が汚いというのは偏見であり差別意識に他ならない
0521名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/04(月) 22:11:24.01ID:PFB+tXqy
自分

ご回答ありがとうございます。

>男女の服装のバランスが同一ではないというご指摘の事項については、
>周りを見回すと認められる部分もございます。
>ただし、前回返信させていただいたとおり、東浦町役場では男性のスーツの着用を強要していません。
>男性職員に私服勤務を禁止していることもありません。

男女で平等になっていないと認識しつつも、改善するつもりはない、という意味に読み取れますが、
その対応は役所としていかがなものでしょうか。

建前では男性にスーツを強要していなくても、暗黙のうちに強要されています。
なぜ男性差 別については放置するのでしょうか。

女子職員が怖いのでしょうか。
0522名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/04(月) 22:12:38.98ID:PFB+tXqy
相手

こんにちは
 ○○町役場秘書広報課秘書人事係 ○○○です。

 ご返信ありがとうございます。
 
 本町では現状を男性差別の状況であるとは考えておりません。
 男女共に一貫してお客様に不快感・不信感を抱かせないように、との東浦町としての基準を設けているからです。
ただし、前回もお答えしたように、詳細な基準ではなく、職員個人の裁量に任せている部分は多く、
職員はTPOに応じて自分で選択しています。そして、東浦町としては、それを尊重しています。
服装に関する捉え方は人それぞれであり、お客様のお考えは一つのご意見であるとは存じますが、
冒頭で述べたように、現状が差別とは考えておりませんので、東浦町は現在のスタイルを続けていきます。

 この度はどうもありがとうございました。
0525名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/04(月) 22:52:08.92ID:hJJwLwgt
まぁ、市役所とかは問い合わせしやすいが

検察庁とか裁判所とか自衛隊、警察は問い合わせ自体が困難って問題がある

そういう官庁で男性に丸刈り強制とかしつつ、女子の茶髪容認とかあるからな
0526名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/04(月) 22:56:37.09ID:hJJwLwgt
経済産業省情報通信機器課  津脇慈子 総括補佐
ttp://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/biz_0330_05_woman.jpg

経済産業省にも問い合わせるべきだが、まともに回答来るか分からん
強制してないとか言いつつ、事実上の強制とかあるしなぁ・・・

何か経産省って、去年あたりに性同一性障害の職員の
女子トイレ使用の件で裁判にもなってたし、保守的な考え方だと思う

要するに、「男なら男らしくスーツで黒髪、短髪にしろ」って感じで
逆に、「女の子はおしゃれしても良いよ」みたいな意識ありそう
0527名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/05(火) 09:26:39.03ID:6JyeerMl
関係ないけど役所でお客様というのがすげー違和感
来所者の皆様とか市民の皆様とか他の言い方あるだろって思うんだが

経産省の女子トイレはちんこつきが全ての女子トイレ使わせろとか草
フロア違いなら現状でもOK、チンコ取れば女子トイレ認めると
最大限に譲歩してるのに関わらずだからもはやクレーマー
0528名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/06(水) 03:36:51.43ID:x2USCnnN
ま、そこらへんは、色々考え方あると思う
チンポ切断が条件なのかどうか・・・
ただ、病気で手術困難な場合もあるだろうしな

とりあえず、チンポ切断してるなら良いという部分でそれなりのスジを通してるということなら
女子だけ茶髪容認とか私服OKってのも無くすか、男子もOKにしないと筋が通らないよな

あと、お客様ってのは、確かに慇懃無礼というか違和感はあるが
役人の上から目線な態度を改めるのは、そのくらいのショック療法も必要かと思う
0529名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/06(水) 09:34:40.54ID:BNm9QGjq
>>528
性別変更の要件を満たすだけなら皮膚組織を切り貼りするだけの簡単な手術だよ

それから役人が上から目線を放棄するから男でも茶髪長髪おけな建前作っても
来庁者に文句言うやつがいるとできなくなるんだよ
0530名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/07(木) 05:14:25.98ID:PFqNEqvb
>>529
じゃあ、逆に、「男性差別するなよ」っていう来庁者、市民からの声も無視したらダメでしょ
女子だけOKってのだけ残して、男子は残さないなら、やっぱ差別でしかない
0531名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/07(木) 09:56:02.73ID:lhLIQyq4
>>530
その差別をしているのは役所ではなく世間のバカどもってことだよ
役所はそのバカどものいいなりになるよう自分で自分の首を絞めてる
それだけの話
0532名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/07(木) 20:59:35.33ID:PFqNEqvb
>>531
世間が馬鹿だったとしても、法に反してるなら
役所は、堂々と法に従えばいいんだよ

つまり、世間の責任に押し付ける論法は間違い
0533名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/07(木) 21:45:36.18ID:ZT4kyvPI
>>526の回答来た。

平素より経済産業行政にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
先日、経済産業省ホームページにお寄せいただきましたご質問に対する回答をお送りします。

当省職員の服装についてのご意見を頂戴いたしました。

原則としては、当省職員の服装について統一的に具体的な態様を定めたり強制をしているような規則等は男性向け、女性向け
ともにございません。一般論としては個々人の良識の範囲内で判断されるべきものと考えられます。

引き続き当省の業務に御理解と御協力を頂ければ幸いです。

【本件のお問い合わせ先】
経済産業省大臣官房秘書課
0534名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/07(木) 23:08:26.57ID:0sdV+jxB
役所はむしろ率先して法に従うべき立場の組織だろう
客の声に日和見してどーすんだ

役所ですら差別が横行しているって姿を市民に見せるのでは
企業や社会での差別を推奨してるようなものじゃないか
0535名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/07(木) 23:36:52.38ID:PFqNEqvb
>>533
何か、当たり障りのないテンプレ回答だな
予想通りだけど

でも、現実には、男性職員はスーツ、ネクタイ、黒髪、短髪のままで
女性職員は自由にカジュアルな服装でネクタイも締めず、茶髪もOKだったりするんだろうな・・・

>>534
その通り

役所は率先して法の意図してることを市民に模範として示すべき立場
公務員が率先しなければ、民間企業も後に続かない

テレビにビジネス関係のニュースが流れると
結構な割合で、女子社員が自由な服装なのに
男性社員はスーツにネクタイなんて風景があるからね
それが今の日本の現実なんだよな
0536名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/08(金) 02:13:13.44ID:9wynCI8I
俺は整形してホストになることにした
これ以上男性差別に耐えられん
0537名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/08(金) 09:21:44.57ID:0oaiPOl5
>>532
職員個人だってその世間のバカの1人ってわかってる?
だから個人の判断ってところで落としどころつけたんだろ
0540名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/10(日) 15:35:58.47ID:xGZQj9MB
>>522続き

自分

ご返信ありがとうございます。

ご回答いただいている○○○さんは女性なんですね。
ようやく理解できました。

差別を受けているのは男性であり、○○○さんが差別を受けているわけではないので、

>現状が差別とは考えておりません

という回答になるのでしょう。

優遇されている女性が、「男性は差別されていない」と言い切るのはいかがなものでしょう。


○○○さんご自身の服装はどうですか?私服でしょうか。スーツでしょうか。
スーツを着るときでも襟の第一ボタンを開けていませんか。髪の色はどうですか。

男性職員が女性職員のよ うに服装をルーズにしたら、違和感を感じませんか。
「自分(女性)はルーズでいいけど、男性はダメ」という意識になるはずです。

差別を認識するのは被害者です。加害者が「差別はない」と主張しても、なんの意味もないことです。

男女ともに私服が可能であるなら、それで問題ないです。男女ともにスーツでももちろんいいです。

自分は優遇されてるから、今回の指摘はどうでもいい、というのは許せません。
若手職員あたりにに匿名でアンケートをとってみませんか。
0541名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/10(日) 15:37:52.11ID:xGZQj9MB
相手

こんにちは
 ○○町役場秘書広報課秘書人事係 ○○○です。

 ご返信ありがとうございます。

 確かに私は女性ですが、以前も申し上げたとおり、本件についての全ての回答は○○町としての総意でございます。
 お客様のご意見は町としてお受け止めいたします。

 この度はどうもありがとうございました。


ちなみに>>533も俺の書き込み。
みんなも行動起こしてくれよ。
男性人は黙って耐えるから、差別が表面化しない。
0542名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/10(日) 17:09:05.96ID:vNmE+r1O
俺も行動してるよ

某市立動物園で、女だけ割引なんて差別あったんで
メールで男性差別じゃないのかと抗議したし

でも、差別じゃないとか回答しやがった
0547名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/24(日) 03:15:43.16ID:Q7yg6hIq
0代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代警部補同期ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代不正アカウント保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代栄枯盛衰カジノプランナー気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木
0548名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/24(日) 04:16:10.52ID:U6LPvXtQ
>>545
印紙代がかかるだろって話だよ
あと、裁判するのに法律知識も必要だから
弁護士に依頼するならある程度の金も

そりゃ、1万円だけ請求で本人訴訟なら安いだろうけどさ・・・
平日の昼間に裁判所に何度も行って、それ以前に
書類のやり取りを何回もして、正本、副本を作って
裁判所へ出しに行ったり、結構手間暇かかるんだぜ

そこらへんも「コスト」ではある
0549名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/24(日) 04:18:20.16ID:U6LPvXtQ
やるなら勝つつもりでやらんとダメだよ

証拠もいい加減、主張もあやふやで訴訟起こしても
最悪、濫訴とかで逆に訴えられかねん

キチンと訴えて当然だって誰でも思えるような
主張、法律構成、証拠を揃えないと、裁判所の門前払いとか
反訴受けるとか面倒なことになるから
0550名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/24(日) 04:20:45.24ID:U6LPvXtQ
そういう「どういう理屈で攻めれば良いのか」っていうのを調査する費用もかかるんだよ
仮に本人訴訟でやるにせよ、書面作ったら、弁護士に見てもらうべき

全く弁護士に見てもらわないでやると、落とし穴にはまりこむこともあるし
言うべきじゃないこと言ってたり、言うべきことを言わなかったりとか

本もいくつか買わないとダメだろうし(図書館で借りるのももちろんだが、やっぱりいくつかは買うべき)
色々と金かかるんだよ
印紙代だけって問題でもない
0551名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/04/25(月) 11:32:27.22ID:But3NLBR
俺様がやらない理由なんて要らないからはやく行動しろよ

本?
今読んでる本は何なんだい?
0554名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/05/04(水) 21:42:45.14ID:8ZD5hlih
>>553
ゲイがみんな芸能人のオカマキャラみたい生き方やってるわけじゃないんだから
彼女はいるかって雑談によく出てくる話題にすら緊張するよ
そんなに楽だと思うならかわってやろうか?
0555名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/05/05(木) 14:57:28.14ID:HgEgkqDb
>>551
お前は、何も参考にしないで、適当に作文して
印紙代だけ払って、訴状出すのか?

本気で勝ちに行くなら、そして、やるからには、当然、勝訴目指すわけだし、
どういう理屈で書けば勝てるのかを、ジックリ調査しないとダメだろ
本って言ったって色々あるし、弁護士なら、さっと「この辺読めばいいかな」と分かるだろうけど
素人が本人訴訟するなら、四苦八苦しながら色々読み進めつつ、段々、答えに近づいていく感じだ
最初から、「この本読めばいい」と分かるもんでもないし、色々と読んでいって
「じゃあ、こっちの本も読むか」となっていくもんでしょ

判例も調べないといけないし、判例の解説とか書いてる本も読むべきだしな
もちろん、インターネットで分かることはインターネットで調べれば良いけど
インターネットでググって何でも分かるわけじゃないからね
0556名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/05/05(木) 14:59:37.88ID:HgEgkqDb
>>554
>彼女はいるかって雑談によく出てくる話題にすら緊張するよ

別に「いないです」で良くね?
ゲイじゃなくても、彼女いない人なんぞ、多いわけだし

正直、ゲイとかホモは、性とか恋愛以外での差別が無いし
性や恋愛って、あまり日常で問われたりしないでしょ
私生活での問題だからなぁ・・・
0558名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/05/08(日) 19:05:48.83ID:KAvSS35Z
スレとは若干異なるけど、いいこといってる。

男の生き方が変わらなければ日本は何も変わらない
ttp://www.videonews.com/marugeki-talk/787/
0559名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/05/08(日) 20:09:00.01ID:0M/t1qa8
>>556
>正直、ゲイとかホモは、性とか恋愛以外での差別が無いし
自分が差別される側の立場になるとそんなに軽くないって気づくと思う。

男性にスーツやネクタイが強制されるくらい無問題だって軽く考えてる
だけど自分は服装がしっかり自由な女性もけっこういるんだろうねえ。
0562名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/05/11(水) 00:33:18.47ID:iexOXJCJ
>>559
いや、スーツやネクタイは、職場で強制されるけど
別に「自分はホモです」と明らかにすることは職場で強制されなくね?
0565名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/05/15(日) 18:13:26.63ID:59/O/ybb
>>564
どうして?

「職場へ行くと、『私はホモです』と言わなければならない」なんてことあるか?
「職場へ行くと、スーツ・ネクタイを強制される」ってことは普通にあるけどさ・・・
0567名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/05/16(月) 03:02:05.00ID:YilII6FW
いや、普通に、派遣で色々な職場を経験してるけど
一つも「お前はホモか?ヘテロか?」と聞かれたことないぞ

「男性の方は、ネクタイつけてください」と言われたことならあるが
0569名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/05/21(土) 18:20:06.16ID:jR37y39d
そう

自分から、言いふらしたりしない限り、
普通の職場なら、「お前、ホモか?」とか聞かれるわけがないし
聞かれないから、差別も無いわけだよ
0570名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/06/05(日) 22:52:44.45ID:kF029OhN
ホモかどうか確認するような職場は経験がないし噂すら知らない
たぶんヘテロだろうなって決めつけられるだけのことでは
「彼女あるいは彼氏いる?」ではなく「彼女いる?」しか問われないとかさ

ただしホモを本人が申告せず他者から問われることがなくても
周囲が一方的に疑ってくるような場合もあるだろうし
その上で嫌がらせでも差別でもやろうと思えばできちゃうから
差別がないって決めつけるのは安易すぎかと
0571名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/06/06(月) 05:41:39.90ID:/AHWDe3w
別に「彼女いる?」と聞かれても「いや、いないです」で良いじゃん
それが差別って言う風には思わないけどね
0572名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/06/20(月) 10:21:16.43ID:2AGiibD5
私生活は女の子として過ごす工場勤務40代男性 朝礼で"私は性同一性障害です"と言わされ鬱に。提訴
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466377468/

154 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab62-sv9G) age 2016/06/20(月) 08:35:12.55 ID:BKIF5nsf0

茨城県の漁協にやってきたインドネシアの研修生のニュースをやっていたのだが、
一人残らず頭を剃りあげ、慣れない日本語で「ヨロシクオネガイシマス」と頭を下げ
ていて、なんかもう日本の闇は深く黒いな、という感想しか持てない。
https://pbs.twimg.com/media/CfMleoOUAAAgolU.jpg
0573名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/06/20(月) 18:55:06.11ID:K+Sykafv
>>572
自衛隊とか警察学校、競馬学校、競輪学校、競艇学校、そして、刑務所なんかでも
男子だけ丸刈り強制とか普通にやってるからな・・・

そういう感覚持ってるのが経営者だと、平気で「お前ら、全員丸刈りにしろ」とか言い出す
0574名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/06/25(土) 23:51:51.93ID:SVPHZmMv
役所って男性はスーツ、女は私服ってとこ多くない?
自分はメールで抗議してるけど、「服装規定は設けておらず、自主性に任せている」の一点張り。
暗黙の男性差別には目を向けようとしない。
0575名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/06/26(日) 02:50:46.04ID:hM8NT9pN
>>574
多い

俺の住んでる役所も、男性職員はスーツ
(最近は夏場だけはクールビズとか言ってネクタイしてないが、そもそもクールビズという
言い訳がなければネクタイ締めないとならない時点でおかしいし、冬場はネクタイだからな)

で、一方の女の職員はカジュアルな適当な服装だし

というより、裁判所とか行けば分かるけど、裁判所の職員も同じだよ
男性だけスーツ、女子は自由みたいな
中央官庁も、そういう感じの部署が多い
0576名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/06/26(日) 02:54:11.59ID:hM8NT9pN
あと、「自主性に任せてる」だの「明文規定で強制してるわけじゃない」とか
言い訳じみたこと言ってきても、実態が殆ど100%の男性職員がスーツだしな

競馬学校とかも同じで、男子の練習生が自発的に丸刈りにしてるみたいな言い方するんだが
絶対におかしいだろう・・・AV女優の強制問題みたいに、丸刈り強制こそ何とかしろと言いたいわ
0577574
垢版 |
2016/06/26(日) 08:46:58.95ID:t0ZWw6Hy
>>575
だよね
男性は差別を受けていても声を上げられないからね。改善されない。
女と違って仕事には責任があり、定年まで勤めないといけないから、
差別を受けても耐えるしかない。

とりあえず、自身の勤め先で声を上げても自分が不利になるだけの現状、
勤め先以外で男性差別を見かけたら抗議の電話・メールをするしかないね。
男性は忙しくて、それすら行う時間がないのだけれど。
0578名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/06/26(日) 08:55:26.01ID:hM8NT9pN
女は、嫌な仕事内容だったり、職場環境だとすぐ辞めるからな
辞めても、結婚してれば、旦那の稼ぎに頼って専業主婦とか、
未婚でも、週に2日か3日くらい、数時間のアルバイトするだけでも
親も「結婚するまでは自由にしてていいぞ」みたいに許される風潮だしな

男の場合、「男なら、ちゃんと正業に就け」「正社員になれ」と言われるし
結婚してたら、「妻子のために大黒柱として我慢しろ」となるしな
0579名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/06/26(日) 14:07:16.91ID:HX6Vem9x
なんか最近女性でもネクタイしてる人増えてない?
ネクタイっていっても、ド派手な柄で、ゆるゆるに締めてたりして。
男性だと柄も地味なものに制限されるのに……
女ばっかり自由過ぎるわ
0581名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/06/27(月) 04:08:52.26ID:rNuuzmV2
いや、極一部だけでしょ

郵便局はネクタイあったかな?
まぁ、自衛隊とか警察の制服は女でもネクタイあるけど
あそこは、男子だけ丸刈りとかやってるんで、結局、男性差別状態だよ

NHKのアナウンサーを見るだけでも分かること
女子アナウンサーは適当な服着てて、男性アナウンサーはネクタイにスーツとかよくあるし
0582名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/06/27(月) 07:22:39.22ID:aIFrdWaP
>>581
NHKはひどいね。
おはよう日本でも、男性は長袖にネクタイで、女は私服・半袖。
苦情のメールを入れても、「会議で話し合って服装を決めています」とだけ。

ここも見て。↓
社会人女性の服装がいい加減すぎます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1269777372
0583名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/07/11(月) 23:26:49.41ID:136QrCRn
ここまであからさまな差をよく目にするのに
世間では驚くほど問題視されてないわな
0584名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/07/13(水) 07:14:32.61ID:Mw4rZRLo
>>583
男性は差別だと思っていることが多いよ。ただ、誰も声に出さない。
声に出しても改善されないし、自身の立場が危うくなるだけのことを理解しているから。
0585名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/07/13(水) 23:33:04.43ID:1IuBDQlW
だから、ネット上で匿名で書くしかない
それでも、何もしないよりマシだろう

少なくとも、自分と同じ感覚を持ってる同志がいることは確認できるし
孤独じゃないってことも分かるし、連帯感も持てるしな

可能ならメールや電話で各所へ抗議もしたらいい
0586狂気の女尊男卑社会、ニッポン
垢版 |
2016/07/15(金) 09:26:26.12ID:NQuqJyxT
【都知事選】小池氏「都政の透明化、五輪予算見直し、女性政策推進、韓国学校・外国人参政権・移民に反対」など第一声で訴え★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/news plus/1468527519/

923 名無しさん@1周年 2016/07/15(金) 09:06:06.63 ID:lW/1KhvL0
>>856>>885
その危惧はすごく分かる

ただ小池は、クールビズで
男性をスーツネクタイから救ったという功績があるんたよな
これは大きい

意外と男性でも、バカマッチョのほうが石頭で男性差別し、
女でも、男性の生きづらさを見抜きスマートに男性解放できる人もいる
957 名無しさん@1周年 2016/07/15(金) 09:14:43.64 ID:lW/1KhvL0
>>934
草食男子を肯定的に名づけたのは
深澤真紀だし
http://blog-imgs-64.fc2.com/n/u/m/numbers2007/FM_2014072511253576a.jpg

既婚男性を搾取する「タガメ女」を批判的に名づけたのは
深尾葉子
http://kihachin.net/klog/archives/images38/fy141213.png

男性の生きづらさから解放を説いてるのが
どちらも女なんだよな
まぁ二人ともサヨク系に分類されるんだろうけど
0587名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/07/15(金) 12:32:32.79ID:Yc7t1P8H
>>586
>ただ小池は、クールビズで男性をスーツネクタイから救ったという功績がある

クールビズは小池の発案じゃないだろ

てか、本気で小池が男性解放してるのなら、
防衛大臣だった時に、自衛隊での男子だけの丸刈り強制規則・慣行を変えてるはずだ
0588名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/07/15(金) 12:33:45.92ID:Yc7t1P8H
そもそも、クールビズって時点で、全く評価できん
冬場はネクタイ締めろって意味でもあるしな

常時、面接でも女みたいにネクタイ無でOKなら話も分かるが
0589名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/07/15(金) 12:36:06.80ID:Yc7t1P8H
>第1次小泉第2次改造内閣にて環境大臣に就任した小池百合子が、
>2005年、内閣総理大臣の小泉純一郎から、「夏場の軽装による冷房の節約」をキャッチフレーズにしたらどうかとアドバイスされた。

結局、小泉が小池に行ったのが発端だし

ただ、小泉は、クールビズと北朝鮮の外交努力以外は全く評価できんがな
イラクへ自衛隊を送り込んで、香田さんを殺したわけだし
自殺率も高かったし、大学新卒就職率も55%だったし、構造改革と称して改悪して、
既得権や自民党を壊すと称して、息子に世襲させてたわけだから
0590名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/07/22(金) 03:59:54.69ID:Rs7pcaG+
ニューハーフ受刑者、女性ホルモンの投与認められず 「涎を垂らし、目の焦点が合っていない」 [無断転載禁止]©2ch.net [266670284]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469114428/

252 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-qEGo) sage 2016/07/22(金) 02:44:52.30 ID:GdbijA3Hd
http://i.imgur.com/4U7Weyj.jpg
http://i.imgur.com/98Cvtzk.jpg
http://i.imgur.com/UP7f2cz.jpg
http://i.imgur.com/l9MY8dM.jpg
http://i.imgur.com/ijTXZwv.jpg
http://i.imgur.com/PPzOhEn.jpg
http://i.imgur.com/kJ4zTLo.jpg
0592名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/07/22(金) 04:01:38.76ID:Rs7pcaG+
>>590
男性受刑者や男性一般は、
ある意味、とんでもない差別と
人権蹂躙されてるってことだよな

男性に、女並みの人権はよ
0593名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/07/22(金) 04:32:16.20ID:uIep8GMN
ttps://www.yuriko.or.jp/bn/column-bn/colum2000/colum000801.shtml

小池百合子 『頼もしい日本人作り』  社団法人 日本青年会議所 W・Book(2000年度)

>今、わが国が抱える最大の問題は少子高齢化である。
>問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなったことにある。
>「この人の子供を生みたい」という気にならないことにある。

>女性はどんなに社会的、経済的に強くなったとしても、どこかで、
>誰かに守ってもらいたいという「シンデレラ・コンプレックス」を持つものである。
>ところが、最近の男性は女性化する一方で、むしろ自分が守ってもらいたいような母性愛を求める傾向が強い
>このすれ違いこそが女性に結婚や出産を思いとどまらせる原因となっている

>つまり、頼もしい男性が決定的に減っていることこそが、少子化の最大の原因というのが小池説である。
>つまるところ、教育である。女子教育もさることながら、男子教育こそ重要だ。
>イギリスの宰相ディズレーリの母は、子供に喧嘩に強くなるように教育し、その中からリーダーシップを体感するようにさせた。
>精神面の強さ、芯の強さ、責任感、それらを総合した頼もしさを学んでほしい。
0594名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/07/22(金) 06:40:30.01ID:Vurk+y/i
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n70423
http://www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0595名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/07/23(土) 18:02:28.59ID:uKZPctwd
ttp://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/13743368_498974590310299_1987002840_n.jpg

アメリカの政治家のインターンの写真

男はみんなスーツにネクタイなのに、女は自由

アメリカの政治家見てると、男性差別の根深さが分かる
0596名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/07/24(日) 23:00:02.70ID:tCYCU9RD
結局、男性が差別を受けても声を上げられないのは、会社を辞めることが出来ないからだよね。
女はいざとなったら退職して、男性に食べさせてもらえる。
一方で日本では男性は働いていて当たり前という風潮が根強く残っている。
結果として波風を立てることが出来ないから、男性は黙っているしかない。
男性には働かない自由が与えられていないのに、働くも働かないも自由の女に職のパイを奪われる。
0597名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/07/24(日) 23:58:34.31ID:gbhXO9QC
俺は自分だけが安泰なら女の台頭は歓迎だな
他の男がどうなろうと関係ないし無能な男は寧ろ女の下に置いた方がいい
0599名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/07/26(火) 04:27:18.23ID:t3fDk7Lp
blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ae/ae58f618231c7fd32270c0280f63efb2.jpg
blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/f2217f8304a61fb1eb727cd6455e266b.jpg
blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/aedd39a0b90af545433f05a070a93577.png
皇太子様素敵です。
0600名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/08/01(月) 14:35:30.89ID:Fvox3UtJ
●【JR東労組】が実現!

・年休半年後10日→最初から10日
・職パス支給無し→支給有り
・乗務員登用無し→有り
・傷害保険適用無し→適用
・住宅手当無し→1万円支給
・契約社員への育児・介護休職制度導入

●【JR海労組】が実現!

・年休半年後10日→最初から10日
・職パス支給無し→支給有り
・乗務員登用無し→有り
・傷害保険適用無し→適用
・住宅手当無し→1万円支給
・契約社員への育児・介護休職制度導入
0601名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/08/02(火) 10:37:11.99ID:YS4Url7c
100均のダイソーって、男性アルバイトはスラックスにYシャツネクタイにエプロンだけど、
女はジーンズにTシャツかポロシャツ姿にエプロンだよね。
髪の色も男性だけ制限されている。
区別の理由がわからん。

http://dai-side-job.biz/entry11.html
0602名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2016/08/02(火) 15:30:50.28ID:XkbtCdPm
>>601
ダイソーに限らず、この手の差別はあるよな

なのに何も議論すらされず、放置
逆だったら、フェミニストが猛然と抗議するんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況