まず、この問題は男女別にすればいい、とかそういうのでない。とりあえず、それが必要かどうか。
元々なかったものが、何の同意もなく勝手に出来上がったものなので、問題点をリセットする必要がある。
女性専用車両が必要であれば、それなりの理由(社会的に本当に利用価値があるのか、憲法違反ではないか)を
提示しなければいけないし、そうでなければ何もなかった状態に戻る。つまり、必要じゃないという結論になる。

痴漢/冤罪対策やら混雑率の問題は、それから考えればいい。
それらの問題は「女性専用車両」という存在の延長線上にはない。