>>472
>母親の言ってる年間12回ってのは果たして上限なのか?
>年間12回は必ず会わせるという下限でしょ

年間12回を越えて実施する可能性(例えば「子ども望めば月2回まで認める」など)については
まったく言及がなかった。すなわち上限として12回というのが母親の主張。
もし(子どもの急病でキャンセルした場合は必ず代替日が設定されるなど)年間12回の実施が
保障されていれば上限かつ下限ということになるな。
そもそも「父親の方が面会交流に寛容(=回数制限が緩い)」というのが1審が父親を親権者
に指定した理由なんだが、それすら理解していないのか?


>で、虐待は放置され、子どもが死ぬと。
>親子断絶防止法なんちゃらの人たちは無責任だなあと

意味不明。
親子なんちゃらの人たちが児相や警察を指揮しているとでも思っているのかね?