>>235

いやはっきり言ってしまうと、大河は既存のアンチフェミニズム的イデオロギーに回帰してしまったんだ。
すなわち「男性差別が正当であるなら女性差別も正当であろう」という考え方だ。
そんなことでいかに社会を良くできようか?
結局何も変わらない…どころか、フェミニズム自体が逆にアンチフェミニズム的イデオロギーの一部を取り込んでしまえば、
(すなわち、男女は違う生き物である、ということを受け入れてしまえば)
より事態は悪化するだけじゃないか。
そして相変わらず、久米が言うところの「男性の人権意識」は改善されない。
仮にキモいおばさんに逆レイプされて一方的に認知を迫られたとしても、全く法的にすら保護されない。
そんなんでいいのか?男であるがゆえに…いや正確に言えば、女でないがゆえに、自己の生命が、尊厳が、人権が全くぞんざいに扱われるとしても全く構わないと言うのか?