X



【親権】家事司法・行政における男性差別 2【DV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/20(火) 11:13:20.04ID:nF1HnrsM
(新しいスレッドを立てるにあたりタイトルをより一般的なものとしました)

たとえば未成年の子供がいる夫婦が離婚する場合。現行法ではどちらか一方
を子供の親権者に決める必要がありますが、争いが生じて裁判になると司法
は基本的に妻(子供の母親)を親権者に指定します(いわゆる「母親優先の原則」)。

たとえばDV(Domestic Violence, 家庭内暴力/配偶者間暴力)。女性が行政に
DV被害を訴えた場合はすぐに認定されますが、男性の場合はなかなか認めて
もらえません。また、女性のDV被害者を受け入れるシェルターは数多く設置
されている一方、男性被害者用のものは全国で1つしかありません。

このような日本の家事司法・行政における男性差別について語り合いましょう。


[前スレ]
離婚時の親権争いにおける男性差別 part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1457355155/
0002名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/20(火) 14:41:10.58ID:nF1HnrsM
もうやめよう!単独親権 法務省・家裁等情宣 11月21日(水)
(共同親権運動ネットワーク(kネット), 2018-11-16)
http://kyodosinken-news.com/?p=10053
http://kyodosinken-news.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_20181110_115743_resized_20181114_121930253.jpg

11月21日(水)、法務省、弁護士会館、家庭裁判所前で、ビラ配りを実施します。

単独親権がもたらす様々な問題(連れ去り、面会交流の抑制等)を理解してもらい、
単独親権の廃止に向けた適切な議論・検討を求めましょう!!

日時: 2018(平成30)年11月21日(水) 08:30〜13:30
場所: 法務省前(08:30〜10:00)、弁護士会館・家庭裁判所前(10:00〜13:30)

ビラ配りにご協力頂ける方は、ryoji@kyodosinken.com までご連絡ください。

ご都合の良い時間に会わせて出入りは自由です。当日の飛び込み参加も歓迎です。
0003名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/20(火) 14:51:17.99ID:nF1HnrsM
>>2
こじま @TokyoKojima        15:28 - 2018年11月16日

【急募!】
11/21(水)08:30〜13:30 法務省前,弁護士会館前,裁判所前でビラ配りを行い
職員や弁護士達に,子の拉致,親子断絶強要の被害者が,もう泣き寝入り出来
ないことを伝えよう!
告知期間も僅かで平日日中なのでスケジュール調整できる方は少ないと思う
けれども是非,何とか,僅かの時間でも!

https://twitter.com/TokyoKojima/status/1063574487663144961

------------------------
こじま @TokyoKojima        15:02 - 2018年11月16日

ビラ配りや街頭宣伝は土日祝日になりがちだけれども,法務省や裁判所の職員に,
子の拉致,親子断絶強要問題の被害者達が,もう泣き寝入り出来ないことは,平日に
行わないと伝わらない。
11/21(水)08:30〜13:30 法務省前,裁判所前,弁護士会館前でのビラ配り,参加します!

https://twitter.com/TokyoKojima/status/1063568086710677504

------------------------
シャア・アズナブル @unagiinu456        4:17 - 2018年11月19日        

21日(水)法務省、弁護士会館、家庭裁判所前でビラ配りを実施します。
休日に活動しても伝わりませんので平日に集まり職員に直接行動をみせます。
子どもの未来の為に一緒に行動してみませんか? 終わったらお茶してお話も可能です。
桜田門駅5番出口08時15分集合です

https://twitter.com/unagiinu456/status/1064492948287479808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/21(水) 10:58:28.87ID:9KN39gUY
>>2
本日霞ヶ関の法務省、弁護士会館、東京家庭裁判所の前でビラ配り実施中!
(午後1時半まで)

------------------------------------------------------

ヒロチタ @mago0913

家裁前、法務省前にて有志でビラ配り開始!
「もうやめよう単独親権!」

午前中、当日参加是非!

https://pbs.twimg.com/media/DsfBDGoV4AEhqQ2.jpg:orig

16:00 - 2018年11月20日
https://twitter.com/mago0913/status/1065032108094062592

--------

ヒロチタ @mago0913

私の裁判の女裁判官が通ったけど、ビラ受け取ってくれなかったぁー

16:41 - 2018年11月20日
https://twitter.com/mago0913/status/1065042593648525312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/21(水) 22:22:05.06ID:9KN39gUY
>>2

こじま @TokyoKojima

8:40〜13:40の5時間
800人の方にチラシを受け取っていただき、沢山の方に話しを聞いて頂けました。
参加者も非当事者にとどまらず、外国籍の方も参加され、10名程で行えました。
皆さま、お疲れ様でした!

チラシを受け取って頂けた日弁連ハーグワーキンググループの女性弁護士の方からも、
子の奪取が有利に扱われている国内事情は異常事態だと感じているという言葉を頂きました。

学生運動の言論の自由を訴えている方、愛國日章旗の方、元裁判官まで幅広く、子の拉致、
親子引き離し強要の問題について話しを聞いて頂けました。 ありがとうございました!

参加された皆様、お疲れ様でした!
呼びかけ人であり、のばりや配布物を、お一人で準備をされた、KネットIさん、疲れ様でした。
リーダーシップを発揮して頂き有難うございました!

21:44 - 2018年11月20日
https://twitter.com/TokyoKojima/status/1065118662602846208
https://twitter.com/TokyoKojima/status/1065119722264379392
https://twitter.com/TokyoKojima/status/1065121099279589382
https://twitter.com/TokyoKojima/status/1065146955985113088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/21(水) 22:24:53.32ID:9KN39gUY
>>5

ヒロチタ @mago0913

声を枯らしてテレビクルーの前で、単独親権撤廃の呼びかけ。お疲れ様でした(^^)
スルーする弁護士がいると「弁護士が拉致誘拐ビジネスに加担しています!」と的確な
指摘ありがとうございました!

0:18 - 2018年11月21日
https://twitter.com/mago0913/status/1065157521432662016

--------------------------------

こじま @TokyoKojima

「弁護士に因る拉致ビジネスが横行しています!」です。似たようなもんですが(笑)
「共同親権の方が儲かりますよ!」を訴えていた人はSちゃん弁護士の助言だったようです。
お疲れ様でした。マイク無の5時間は喉にきますね。
只今アイシング中。

1:28 - 2018年11月21日
https://twitter.com/TokyoKojima/status/1065175172397727750
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/21(水) 23:11:45.05ID:9KN39gUY
>>6

ノースライム @noooooooorth   弁護士 北周士(法律事務所アルシエン, 東京弁護士会)

東京地裁の前で「弁護士による拉致ビジネスを終わらせましょう!」と言って
ビラを配っている人達がいたんだが、親権云々の部分はともかくこの場所で
その言い方をしても敵が増えるだけだと思うぞ...。
場所を考えて戦略を練らないといかんよ。

17:19 - 2018年11月20日
https://twitter.com/noooooooorth/status/1065052117277138944
https://twitter.com/noooooooorth/status/1065054244816842754

----------------

Bに夢中! @bengo4saiko    60期代(=登録して2〜11年)の弁護士

主張の全部又は一部が正当でも、主張の伝え方を誤るとその主張全部が
支持を得られなくなりますよね。無意味に過激な言動は、敵対するグループに
正当性があるような印象を与えてしまうということが分からないのですかね…

18:30 - 2018年11月20日
https://twitter.com/bengo4saiko/status/1065069879311515648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0008名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/21(水) 23:29:24.67ID:9KN39gUY
弁護士篠田奈保子 @yorisoibengoshi

人間には,何もせずのんべんだらりと緩む時間を持つ権利があると私は勝手に
思っているし,特に,この権利は子どもにとって特に大事なんだと思っている。
毎週末が面会交流だと子どもには相当に負担なんじゃないかなあと一般的には思う
(のんべんだらりとできるそれだったら良いけど)。

20:29 - 2018年10月17日
https://twitter.com/yorisoibengoshi/status/1052763576811679744

------------------------

Bに夢中! @bengo4saiko    60期代(=登録して2〜11年)の弁護士

面会交流ツイッター活動家でも、これは否定できないのでは。

別居親の気持ちも分かるけれど、まず、夫婦で考えるべきことは、子どもの気持ちや負担。
子どもが可哀想な状況になっているケースは沢山あります。

例え同居親が100パーセント悪くとも、子どもの気持ちや負担は考えて欲しいものです。

21:13 - 2018年10月17日
https://twitter.com/bengo4saiko/status/1052774704925171718
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/22(木) 01:00:51.13ID:pfMAp/g2
松本ときひろ @matsumoto_toki

本日、日本維新の会、品川区議会議員選挙の候補予定者として公認されました。
フォロワー皆様向けに経緯をまとめました。ご覧いただければ幸いです。

https://pbs.twimg.com/media/Dsb_MfGUwAATzK_.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Dsb_NflVsAUgi6R.jpg:orig

記者クラブでの一言自己紹介では、思い切り噛んでしまいましたが「離れ離れになった
親子の面会交流支援に取り組みたい」と申し上げさせて頂きました。

1:53 - 2018年11月20日
https://twitter.com/matsumoto_toki/status/1064819003816734721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/22(木) 10:40:11.28ID:pfMAp/g2
今日11月22日は「いい夫婦の日」です。
「いい夫婦」でなくなると、「いい親子」でもなくなる
そんなことのない社会にしたいですね。
0011名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/23(金) 10:44:35.56ID:Kcp1MKb0
Kota @KotaQwerty

ゴーン氏の報道を見ていると、外国の著名人が、日本において連れ去り、虚偽DV、
断絶の被害に遭えば、日本の家事司法の異常さが国際的に知られるようになり、
外圧により法改正の機運が高まるのではないかと空想。日本の自己変革能力に
期待が持てなくなっていることの現れか。

> 特捜部を待つゴーンの徹底抗戦“人質司法”には絶対屈しない 
> (日刊ゲンダイDIGITAL, 2018-11-22)
> https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/242130

6:56 - 2018年11月22日
https://twitter.com/KotaQwerty/status/1065620014277881856
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0012名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/24(土) 13:13:01.29ID:Z5F5a2nZ
レイ法律事務所代表弁護士 佐藤大和 @yamato_lawyer

弁護士になる前は、弁護士は頭が良くて論理的で理性的だと思っていた。
でも、そんなこと全くなかった。むしろ良くも悪くも感情的な弁護士ばかりだった。

19:27 - 2018年11月23日
https://twitter.com/yamato_lawyer/status/1066171404435939328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0013名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/24(土) 13:22:08.55ID:Z5F5a2nZ
大貫憲介、三浦義隆、...

------------------------------

gimu13 @gimu13    (地方在住の弁護士)

マーケティング上その方が旨味があるんだろうけど、離婚事件で男性側を殊更
悪魔のように言う系は苦手。
家裁主戦場系だけど、思考の性差はあれど、多くは双方不満を抱えてるよ。

16:26 - 2018年11月16日
https://twitter.com/gimu13/status/1063589054300573696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0015名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/24(土) 23:02:37.52ID:Z5F5a2nZ
鑑定人イシバシ @FAL_Ishibashi

偽DV画像は簡単に作れる。
ただ、不思議なことにリアルDVの被害者は自分が悪いと思い込んでる(思い込まされている)
ので不思議と申し出ないし写真も取らない。
偽写真を見破るヒントの一つ。

18:55 - 2018年11月23日
https://twitter.com/FAL_Ishibashi/status/1066163486441463808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0016名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/26(月) 15:50:53.69ID:KyXLttuy
はすみ としこ @hasumi29430098

(虚偽)DVという冤罪を着せられ、子どもを誘拐された方親さん数人にお会いしましたが、
どの方も第一印象は「え?アナタ暴力振るう方じゃなくね? 暴力振るわれる&じゃねwww!?」
って感じだった。しかも育メン。いや。。。むしろ「主夫」w

19:04 - 2018年11月22日
https://twitter.com/hasumi29430098/status/1065803329169571840

--------------------------------------

鑑定人イシバシ @FAL_Ishibashi

虚偽DVの相談は多いです。 大抵は、化粧で腫脹や青痣を作出する手法と、医師の診断書。
医師は、本人の主訴をそのまま診断書に記載しますので、画像に矛盾があってもそのまま
被害が警察で受理され手しまうケースが多いのが実態です。

DVの証拠とする画像については、デジタル処理すれば虚偽が割れます。 また、本人の説明
と受傷痕が一致するか否かなど三次元CADで人体モデルと突合すると嘘はすぐ見破れます。
手前味噌ですが、私はとある傷害事件の弁護側鑑定で無罪を頂きました。

19:13 - 2018年11月22日
https://twitter.com/FAL_Ishibashi/status/1065805437952389121
https://twitter.com/FAL_Ishibashi/status/1065806443201228801
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0017名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/26(月) 15:55:16.22ID:KyXLttuy
ted-dora @teddora555

超疲れたので愚痴

「面会を拒否する訳じゃないが、夫と直接顔を合わせるのは怖いので面会に応じられない」
と言われたため、私が立ち会うことなり、今朝6時起きで新幹線2つ乗り継いで面会場所へ
行き、子供の受け渡しの仲介をして、今帰りの新幹線の中。

こういう言い訳で面会を引き延ばそうとされると、腹が立って「それじゃあ私が立ち会う」
と言って応じさせるんだが、今まで相手方弁護士が立ち会ったことは一度もない。
依頼者が怖がってる夫と子供を会わせるのに不安じゃないのかよ? 夫側代理人の私を
信じて任せきるなと声を大にして言いたい。

4:26 - 2018年11月25日
https://twitter.com/teddora555/status/1066669535632199680
https://twitter.com/teddora555/status/1066669537414660096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0018名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/26(月) 16:17:09.26ID:KyXLttuy
>>17
ハーグ条約不履行国日本(by 米国務省) @hahanoai5

面会交流機関ないんですか?。
弁護士の仕事じゃないですよね〜。

https://twitter.com/hahanoai5/status/1066671060152532992
-----------------

ted-dora @teddora555

まだ引き離しから数ヶ月の案件なんです。 交流断絶期間は短いにこしたことはないので、
支援機関使ってたら段取りだけで2ヶ月はかかっちゃう。面会はやれる時にやらなきゃ後悔する。
一番暇なのは休日の弁護士なので

https://twitter.com/teddora555/status/1066673004975800320
-----------------

ハーグ条約不履行国日本(by 米国務省) @hahanoai5

tedさんに依頼した人は、幸せ者ですね。

https://twitter.com/hahanoai5/status/1066682460899966976
-----------------

ハーグ条約不履行国日本(by 米国務省) @hahanoai5

そう言ってもらえると(依頼者本人じゃなくても)嬉しいけど、次に繋げられるかスゴく不安です。
きっと子供もお父さんも、今日会えたためにしばらくさらに悲しい思いが続くので。
代理人の私も良くないことだけど気持ちが不安定になる。

https://twitter.com/teddora555/status/1066688278332493824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0019名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/26(月) 16:24:25.45ID:KyXLttuy
>>17       (一番下のツイートをコピペミスったので>>18を訂正)
ハーグ条約不履行国日本(by 米国務省) @hahanoai5

面会交流機関ないんですか?。
弁護士の仕事じゃないですよね〜。

https://twitter.com/hahanoai5/status/1066671060152532992
-----------------

ted-dora @teddora555

まだ引き離しから数ヶ月の案件なんです。 交流断絶期間は短いにこしたことはないので、
支援機関使ってたら段取りだけで2ヶ月はかかっちゃう。面会はやれる時にやらなきゃ後悔する。
一番暇なのは休日の弁護士なので

https://twitter.com/teddora555/status/1066673004975800320
-----------------

ハーグ条約不履行国日本(by 米国務省) @hahanoai5

tedさんに依頼した人は、幸せ者ですね。

https://twitter.com/hahanoai5/status/1066682460899966976
-----------------

ted-dora @teddora555

そう言ってもらえると(依頼者本人じゃなくても)嬉しいけど、次に繋げられるかスゴく不安です。
きっと子供もお父さんも、今日会えたためにしばらくさらに悲しい思いが続くので。
代理人の私も良くないことだけど気持ちが不安定になる。

https://twitter.com/teddora555/status/1066688278332493824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0020名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/26(月) 16:25:56.35ID:KyXLttuy
>>19
ted-dora @teddora555

今日のやり取り

子供「何でそんなに僕の顔をジロジロみるの?」
父「次に会える時まで忘れないためだよ」
子供「号泣」

写真嫌いな子供がたくさん写真を撮らせてくれたそうです。

泣きながら手を振って、お母さんの所に連れて行こうとしてもお父さんのところに二度も
駆け戻った姿がツラすぎました。

5:42 - 2018年11月25日
https://twitter.com/teddora555/status/1066688533362958337
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0021名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/27(火) 10:32:06.63ID:uh85Nw78
緒倉珠巳 @tama_cha

私が面会交流をちゃんとするんだ!って心に決めたのは、こんなキッカケから。

保育園の子から、「○○君パパ居ないんでしょ?」って差別的に子どもが言われたの。
親の真似なんでしょうね。

例え一緒に住んでいなくても、この人が僕のパパ!って子どもが胸張って言えるようにしたい、
そう思って。

7:04 - 2018年11月26日
https://twitter.com/tama_cha/status/1067071579798945793
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0022名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/30(金) 20:08:04.25ID:DGeyWGho
みたに英弘衆院議員ははこんな活動をしていたのか。

----------------------------------------------------

みたに英弘 自民党 神奈川8区/横浜市青葉・緑・都筑区 @mitani_h

いよいよ明日9時から衆議院の文科委員会にてチケット転売規制法の審議が行われます。
僕は動議者として法案の趣旨説明をさせて頂く他、質問への答弁もさせて頂くことになります。
このような機会を与えて頂けることに心から感謝。しっかり頑張ります!

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/

>チケット転売規制法が成立へ (共同通信, 2018-11-29)
>https://this.kiji.is/440824590675215457

7:42 - 2018年11月29日
https://twitter.com/mitani_h/status/1068168323936833536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0023名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/11/30(金) 20:26:41.41ID:DGeyWGho
今日の夜中の12時(=12/1の午前0時)が申込み締切だそうだ。

----------------------------------------------------

セミナー: 「共同養育が当たり前の社会にするために何をすべきか」(2018-12-01, 東京)
https://select-type.com/ev/?ev=FiquArtIEtI

一方の親によって子供を連れ去られ、連れ去り側に親権(監護権)がほぼ自動的に付与
され、親子が引き離される「子の連れ去り」が横行しています。別居は夫婦の問題であり、
親子関係は子供への暴力の問題がない限りは断絶されるべきではありません。

子供の健やかなる成長のためには、別居後でも子供は両親および両方の親族から愛情を
受けることが必要です。共同養育が当たり前の社会が必要です。

EU26カ国から声明が寄せられ、米国から「ハーグ条約不履行国」に認定された今、親子が
引き離されてはならないという声が大きくなってきています。流れに任せることなく、今一度、
「我々の目標は何か」、「我々にできることは何か」を考え、共に進みましょう。

日時: 2018年12月01日(土) 16:00-20:30
会場: ハロー貸会議室半蔵門 (東京都千代田区平河町1-2-2 朝日ビル5F)
協力金: 3000円 (懇親会費込み) 

<タイムテーブル>
16:00- 第1部 子供の連れ去りについて
17:20- 第2部 面会交流、共同養育について
18:40- 第3部 共同親権、共同養育のために私達ができること
19:40- 懇親会

<パネリスト>
藤木俊一氏(テキサス親父 日本事務局)  荒木舞氏(立命館大学 生存学研究センター)
松本常広氏(弁護士, 武蔵小山法律事務所)  串田誠一氏(衆院議員, 日本維新の会)
中津川ひろさと氏(前衆議院議員, 日本維新の会)
0024名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/01(土) 10:02:43.19ID:fD81PPFd
>>23

松本ときひろ @matsumoto_toki

明日のセミナー、参加者がついに60人を超えましたね!明日は私も完全に一弁護士に戻り
(ただし提言という意味で元政策秘書としての顔は出すと思います)、皆さんと一緒に今後の
行動方針について議論したいと思います。次につながるセミナーにしましょう!

セミナー 「共同養育が当たり前の社会にするために何をすべきか」 (2018/12/01, 東京)
https://select-type.com/ev/?ev=FiquArtIEtI

5:06 - 2018年11月30日
https://twitter.com/matsumoto_toki/status/1068491561443352576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0025名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/02(日) 09:22:29.89ID:49rDYehy
>>23-24

ヒロチタ @mago0913

12月1日の共同養育社会セミナー&交流会のパンフできた。

藤木さん。
連れ去り問題の国連報告と、その問題の根っこにある家族解体勢力についてなど。

荒木さん。
虐待・DV・児相による親権剥奪被害者として、経緯とその福祉支援(シェルターや児相)の
問題などについて。

セミナー 「共同養育が当たり前の社会にするために何をすべきか」 (2018/12/01, 東京)
https://select-type.com/ev/?ev=FiquArtIEtI

https://pbs.twimg.com/media/DtJiKkWU4AErUP6.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DtJiKkWU0AAuoug.jpg:orig

22:08 - 2018年11月28日
https://twitter.com/mago0913/status/1068024001551785984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0026名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/02(日) 13:03:45.56ID:49rDYehy
>>23-25
はすみ としこ @hasumi29430098        23:12 - 2018年11月30日

共同養育を考えるセミナー、始まりました。超満員!\(^o^)/

https://pbs.twimg.com/media/DtUD7asUwAAIIiH.jpg:orig

https://twitter.com/hasumi29430098/status/1068764812686106624
--------------------------

100万回いきたねこ @tokimekiranze        10:34 - 2018年12月1日

時間の関係で途中退室しましたが、共同養育セミナーに参加して来ました。
ほとんどが男性。ある日突然、奥さんに虚偽DVで子どもを連れ去られた人が、参加者の64%、
その後、自分の子どもと全く会えていない人が48%と聞いて、自分のことだけではなく、
これは大変な社会的問題だと思いました。

https://pbs.twimg.com/media/DtWf7PkU4AELALS.jpg:orig

https://twitter.com/tokimekiranze/status/1068936332074872832
--------------------------

そんなに安いの!バイク車検 @asiaparts_jp        15:30 - 2018年12月1日

昨日のセミナーでたくさんの情報が得られましたが、すでに、家庭裁判所は、共同養育で
動き出していて、啓発用のビデオを互いに見るというのも、一部始まっている。
今後、連れ去り弁護士 -> 僕の場合は、腰パン弁護士川村恵一郎氏と首の上はお飾り
細川早智子氏は、もうすでに死んでいる。

決まった^^

https://twitter.com/asiaparts_jp/status/1069010759701553152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0027名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/02(日) 13:13:48.74ID:49rDYehy
>>26
モッさん @beruzebubuyuui1

昨日、参加した共同養育のセミナー
様々な事例を聞いて本当に勉強になった

結局、子供の連れ去りは左巻き端翼が裏から糸引いている日本の国家破壊の1つ
今回全ての点が繋がって線になっている事実に恐怖を覚えた

当事者ではない自分に出来るのは、この話を持ち帰り、一人でも多くの人に伝える
そして、奴等の小さな部分からの侵食をより多くの知らない人達に伝えるのが自分に出来る事だと

次回、来年度のセミナーも参加出来れば行けるように調整だ!!
子供は親のエゴで悲しませるな!!

https://pbs.twimg.com/media/DtXswWKU0AE2WWZ.jpg:orig

16:09 - 2018年12月1日
https://twitter.com/beruzebubuyuui1/status/1069020788819259393
https://twitter.com/beruzebubuyuui1/status/1069020807932723201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0028名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/03(月) 11:19:37.54ID:u/TX4Dfd
>>23
>セミナー 「共同養育が当たり前の社会にするために何をすべきか」(2018/12/01, 東京)
>https://select-type.com/ev/?ev=FiquArtIEtI

松本ときひろ @matsumoto_toki

昨日は共同養育(共同親権)のセミナーで発表者及びパネリストを務めてきました。
盛りだくさんの会で学ぶところが多々ありました。DV被害者の方から児相の問題点等
についての発表もあり、大枠はあっても仕組みとして当事者のニーズを捉えられてい
ないという家裁実務と類似の状況を確認できました。

一旦制度が作られたら現実に即した改革が進まず一部団体等により既得権益化する
という構造は、日本の各所に見られるところであり、これに切り込んでいく、本来日本の
強みであった「カイゼン」を行うことの必要性を強く認識できました。懇親会、二次会でも
多くの方と意見交換を行うことができました。

Twitter上で会話してきた方々と実際にお会いできたのは感慨深かったです。どう現行
制度を変えるために動いていくかは、今後さらに詰めていきたいと考えいます。このよう
な盛大な会を、ボランティアで企画してくださったスタッフの皆様には感謝申し上げます。

https://pbs.twimg.com/media/DtYOjXIUwAAFmJm.jpg:orig

18:38 - 2018年12月1日
https://twitter.com/matsumoto_toki/status/1069058177981796352
https://twitter.com/matsumoto_toki/status/1069058445389647872
https://twitter.com/matsumoto_toki/status/1069058523168858112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0029名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/03(月) 11:44:05.23ID:u/TX4Dfd
>>23
>セミナー 「共同養育が当たり前の社会にするために何をすべきか」(2018/12/01, 東京)
>http://select-type.com/ev/?ev=FiquArtIEtI

結の会 @71JSGBHKj3CjncG    (主催者)

昨日はご出席頂きましてありがとうございました。
改善点、やりたい事がまだまだあると思いました。
継続的に続ける事で多くの情報を得て共に進め世間に訴えかけていく事の
重要さを改めて感じました。
結の会主催者の皆様、お手伝い頂きました皆様、ご出席頂きました皆様、
本当にありがとうございました

16:49 - 2018年12月1日
https://twitter.com/71JSGBHKj3CjncG/status/1069030787343822848

-----------------------

結の会 @71JSGBHKj3CjncG    (主催者)

ご出席されてない方で資料をご希望の方はご連絡頂ければ展開をさせて頂きます。

2:07 - 2018年12月2日
https://twitter.com/71JSGBHKj3CjncG/status/1069171220229148672

-----------------------

連れ去られた親のためのポータルサイト 
  Powered by 結の会 (旧: 連れ去りと司法の被害者の会)
http://www.maroon.dti.ne.jp/with-child/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0030名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/03(月) 11:47:12.29ID:u/TX4Dfd
>>29
信 将 @kvcUBZZExiSeJkU

主催者側の情報提供は斬新でとてもよかったです。ネットの巷では聞けないような話でした。
弁護士軍団もすごかった。全てプライスレスでした。ただ飲み過ぎました、いつもどおりに。
また来月、よろしくお願いします。

4:24 - 2018年12月2日
https://twitter.com/kvcUBZZExiSeJkU/status/1069205546220146691

-----------------------

結の会 @71JSGBHKj3CjncG    (主催者)

ご参加頂きましてありがとうございました。より多くの情報を持ち、共有して行く事が
大切だと考えてます。
進行には反省や改善を行っていきますが是非今後とも宜しくお願い致します。

18:15 - 2018年12月2日
https://twitter.com/71JSGBHKj3CjncG/status/1069414835396308992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0031名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/03(月) 11:49:38.17ID:cr9aPVla
ママはいるよ


42歳なわけねーだろ!
0032名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/03(月) 11:58:19.58ID:u/TX4Dfd
>>23
セミナーに参加してきました。  (武蔵村山市議会議員 鈴木明のブログ, 2018-12-02)
https://blogs.yahoo.co.jp/taka_taiakiro/16480084.html

本日、「共同養育が当たり前の社会にするために何をすべきか」と言うセミナーに参加してきました。

私は以前から子どもの貧困を含む様々な問題の改善のため、離婚後の共同親権・共同養育
は必要だと訴えてきました。(子どもの貧困はお金の問題だけでなく両親の愛情も必要)

離婚後の共同親権・共同養育は子どもの貧困(シングルマザーの貧困含む)や、虐待、いじめ
の問題の改善や女性の活躍にも寄与できる法制度だと思います。

もちろんDV等の問題もありますが、原則共同親権・共同養育が当たり前の社会になるべきだと
思います。(真正のDV等がある場合は、単独親権可とする選択肢もありを前提に)

今回のセミナーでは、この問題に詳しい弁護士を始め、議員、当事者間等で情報を共有する
ことができました。

まだまだ様々な問題(壁)がありますが、誰かが声を上げて行かなければ改善できる問題では
ありません。

先進国で唯一離婚後も単独親権制度をする国は日本だけです。

その単独親権制度を維持する理由さえ明確ではありません。

地方議員として出来ることは限られていますが、大人の都合で子どの人生を左右させることは
絶対させてはいけないと思います。

今後も情報を共有して、地方議員として何が出来るか考えて行きたいと思います。

画像: 会場風景
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-81-ac/taka_taiakiro/folder/356846/84/16480084/img_0?1543677727
0033名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/03(月) 22:41:17.28ID:u/TX4Dfd
離婚しても双方に親権を 「憲法違反」父が最高裁に上告 (朝日新聞, 2018年12月3日)
https://digital.asahi.com/articles/ASLD24HN2LD2PTIL004.html
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13795602.html

画像: 日本の親権制度
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181202001411_comm.jpg

離婚した後も、「親」であり続けたい――。離婚した父母の一方のみを子どもの親権者とする
「単独親権制度」をとる日本で、父母双方が親権をもつ「共同親権制度」の導入をめぐる議論
が続いている。東京都内の40代男性は10月、妻と親権を争う離婚訴訟で共同親権を求め、
最高裁に上告した。「一方の親から親権を奪うのは法の下の平等を定めた憲法14条に違反する」
とする異例の主張だ。

「パパーっ」

別居中の妻に付き添われて待ち合わせ場所の駅に現れた小学生と保育園児の息子たちが、男性
の姿を見つけて抱きついてくる。月に2回だけ認められた7時間の面会と、年3回の宿泊。男性
が一緒に過ごせる時間はわずかだ。

公園で野球や虫捕りをして、上の子が大好きなラーメンを一緒に食べる。ありふれているはずの
親子のふれあい。だが、別れの時が近づくと、子どもたちは抱っこをせがんだり、泣き出したり。
迎えの妻と去る後ろ姿が、胸を締め付ける。

妻が子どもを連れて別居を始めたのは2015年2月。結婚から7年たち、家事や育児の分担を
めぐって口論になることが増えていた。溝は埋まらず、離婚に同意した。だが、親権は譲れなかった。

家裁の調停から訴訟へ。東京家裁は今春、子どもと同居する母親を親権者とする判決を言い渡した。
親権がないと、子どもの教育や財産の管理などに関われない。「子から一方の親を奪う単独親権
制度は人権侵害で、憲法違反だ」。今年4月に控訴した東京高裁からそう主張した。
0034名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/03(月) 22:44:19.28ID:u/TX4Dfd
(>>33のつづき)

高裁判決は「単純に共同親権ではないという理由で違憲とはいえない」などとして控訴を棄却した。
離婚訴訟で最高裁まで争うのはまれだが、親権が得られれば妻と対等の立場で子どもに会えるはずだ。
男性は迷わず上告した。

男性の代理人を務める作花知志(さっかともし)弁護士(岡山弁護士会)は、離婚した女性の再婚
を6カ月間禁じた民法の規定について最高裁で違憲判決を得るなど、家族法をめぐる訴訟を多く手
がける。作花弁護士によると、最高裁はこれまで単独親権制度の違憲性について判断を示したこと
はないといい、「離婚で親子が断絶することを憲法が容認しているはずがない。最高裁は率先して
人権救済機関としての役割を果たすべきだ」と話している。

<父親の育児参加、共同親権求める動き>

共同親権制度は欧米諸国や中国、韓国などで導入されている。年間20万組ほどの夫婦が離婚する
日本でも近年、共同親権を求める動きが目立ち始めた。

背景には、少子化で一人っ子の家庭が増えたり、父親が育児参加するようになったりしたことで、
離婚後も子どもを手放したくない父親が増えていることなどがあるとみられる。司法統計によると、
子との面会交流を求める調停の申立件数は2000年度は約2400件だったが、17年度は5倍
以上の約1万3千件。約7割が父親だ。

親権は「子の利益のために」行使されなければならないと明記した11年の民法改正時には、衆参
両院の法務委員会で「共同親権・共同監護の可能性も含め検討する」という付帯決議が採択された。
14年には共同親権や共同監護制度の導入を目指す超党派の「親子断絶防止議員連盟(現・共同養育
支援議員連盟)」が発足した。

導入を求める識者らは、子どもの「奪い合い」で離婚裁判が過激化・長期化することを避け、双方
の親が子育てに関与することで虐待防止につながるといった利点を主張する。上川陽子・前法相も
今年7月の会見で「離婚後単独親権制度の見直しも含め、広く検討していきたい」と発言した。
0035名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/03(月) 22:47:04.49ID:u/TX4Dfd
(>>34のつづき)

<虐待懸念、根強い反対>

だが、夫からの虐待に苦しむ妻や子の保護を重く見る観点などから、反対する声も根強い。
水野紀子・東北大教授(民法・家族法)は、欧米では養育費支払いや虐待といった家庭内の
問題に裁判所などの公的機関が積極的に介入するが、日本は当事者の問題として介入に
消極的と指摘。「無条件に共同親権を認めれば、虐待する親から子を引き離すことが難しくなる」

棚村政行・早稲田大教授(家族法)は「親権は子に対する親の支配権ではなく、子の利益を
実現するために親が負う責任だ。共同親権制度をとるとしても、子の福祉が最優先であること
を法律で明示し、虐待やDVの際の親権停止などの対策や支援態勢を整えることが必要だ」
と話す。(大貫聡子)
0036名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/03(月) 23:19:32.23ID:u/TX4Dfd
>>33-35

木村草太 @SotaKimura

「親権がないと、子どもの教育や財産の管理などに関われない」っていうけど、共同監護・親権
が可能なほどコミュニケーションとれてる元夫婦なら、親権なくても相談してますからね。

離婚後共同親権制度があっても、結局、父母の関係が良好でないとうまく行かないのは同じ
ではないか。 共同親権制度があれば父母が共同で子育てできるというのは、因果関係を
取り違えた幻想に見える。

>離婚しても私はパパ 単独親権は違憲か、最高裁が判断へ (朝日新聞, 2018年12月3日)
>https://digital.asahi.com/articles/ASLD24HN2LD2PTIL004.html

15:39 - 2018年12月2日
https://twitter.com/SotaKimura/status/1069375413510492160
https://twitter.com/SotaKimura/status/1069377617369821184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0037名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/04(火) 00:22:16.83ID:jMGpcmsz
「子どもの引き渡しを巡って裁判で争っていた」ということは、親権者(監護権者)を
指定した判決に納得がいかなかったのかな?

---------------------------------------------------------------------

仲裁に入った裁判官が男性を突き飛ばし 書類送検へ 神戸地裁 (NHK, 2018年12月3日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181203/k10011732661000.html

神戸地方裁判所姫路支部の裁判官が、担当した民事裁判の当事者どうしが裁判所の
敷地内でもめているのを見つけ、仲裁しようとして一方を突き飛ばしていたことが捜査
関係者への取材で分かりました。警察は、傷害などの疑いがあるとみて書類送検する
方針です。

捜査関係者によりますと、先月5日、神戸地裁姫路支部の敷地内で民事裁判の判決後
に当事者どうしが言い合いになっているのを、判決を出した50代の男性裁判官が見つけ
ました。

裁判官は仲裁しようとして、裁判で敗れた側の男性を突き飛ばしたということです。
さらに男性と一緒に来ていた女性が巻き込まれて転倒し、軽いけがをしました。

男性は、子どもの引き渡しを巡って裁判で争っていたということです。

捜査関係者によりますと裁判官は、調べに対し「男性が子どもを引き渡す様子がなく、
判決の実効性が担保されていないと思い、仲裁に入ったが突き飛ばしてしまった」と
話しているということです。

警察は、傷害や暴行の疑いがあるとみて捜査し、書類送検する方針です。

神戸地方裁判所は「裁判所の職員の行為により被害者にけがをさせたことは極めて遺憾だ」
とコメントしています。
0038名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/04(火) 00:37:13.78ID:jMGpcmsz
>>37
判事が裁判所内で訴訟関係者の男性突き飛ばす 
「守秘義務」盾に捜査協力拒否 神戸地裁姫路支部  (産経ニュース, 2018-12-03)
https://www.sankei.com/west/news/181203/wst1812030011-n1.html

神戸地裁姫路支部に勤務する50代の男性判事が11月上旬、担当する民事訴訟の関係者
だった50代男性を同支部の敷地内で突き飛ばし、はずみで20代女性に軽傷を負わせてい
たことが2日、複数の関係者への取材で分かった。また、兵庫県警が発生直後に現場で捜査
を始めようとしたが、支部側が「守秘義務」を盾に捜査への協力を一時拒否していたことも
判明した。

同支部の一連の対応について、神戸地裁は「裁判所の構内で発生した事案であり、直後は
必要な手続きを取ったが、その後は(警察への)協力を行っている」と釈明した。県警は傷害
や暴行の疑いで判事を書類送検する見通し。

関係者らによると、判事は11月5日午後7時ごろ、自ら担当した民事訴訟の判決後、当事者
同士が同支部敷地内でトラブルになっているのを目撃。敗訴側関係者の50代男性を背後か
ら突き飛ばし、男性のそばにいた20代女性を転倒させた。男性にけがはなかったが、女性
は救急搬送され、打撲などの軽傷と診断された。

偶然、巡回中の県警の警察官が悲鳴を聞き、現場に急行。傷害などの疑いで捜査を始めよ
うと、支部側に対し、現場の様子を目撃した支部職員からの聞き取りや、判事の任意同行な
ど捜査協力を求めた。

しかし、支部側は「守秘義務がある」として、いったん拒否。同日中には協力姿勢に転じ、判事
は県警姫路署に出頭した。調べに対し、判事は容疑をおおむね認めているという。

裁判所法は、刑事被告人の量刑を決める際などに開く評議の内容を、外部に漏らさないよう
裁判官に守秘義務を課している。

一方、裁判官が捜査対象となった刑事事件で、裁判所側が守秘義務を理由に捜査機関への
協力を拒むことができると記した規定はない。
0040名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/05(水) 06:12:06.26ID:h9q/gRf6
田上嘉一 @Gotama7  (たがみよしかず, 弁護士, 弁護士ドットコム株式会社GM)

もう離婚はこんだけ増えてるのにね。世の中変わってきてる。ただ、共同親権制度も必要
なんじゃない?金だけ取られて子供に会えない男性がたくさんいるんだぜ。#クロス

15:58 - 2018年9月27日
https://twitter.com/Gotama7/status/1045447517297463296

-----------------------

田上嘉一 @Gotama7  (たがみよしかず, 弁護士, 弁護士ドットコム株式会社GM)

児童虐待だとかモラハラというケースは例外なんだから、原則例外を逆にしたらダメでしょ。
原則共同親権とすべき。議論の立て方がおかしい。#クロス

14:37 - 2018年12月3日
https://twitter.com/Gotama7/status/1069722352999526400

-----------------------

田上嘉一 @Gotama7  (たがみよしかず, 弁護士, 弁護士ドットコム株式会社GM)

日本の裁判所の、どんなときでもとにかく親権は母親という偏った考え方にこそフェミニストは
怒るべきなんだが、そういうのは聴いたことがないよね。#クロス

14:39 - 2018年12月3日
https://twitter.com/Gotama7/status/1069722909810163717 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0041名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/05(水) 10:28:39.52ID:h9q/gRf6
>>40

駒崎弘樹@こども宅食にふるさと納税して下さい @Hiroki_Komazaki

田上さん、僭越ですが、それは違います。

DVや強度のモラハラ事案で十分な保護がされていない現状で共同親権化することに、
ひとり親やDV被害者支援団体は強い危惧を表明しているのです。

現場を鑑みない筋論は危険です。

19:52 - 2018年12月3日 場所: 東京 板橋区
https://twitter.com/Hiroki_Komazaki/status/1069801665220366336

-----------------------
田上嘉一 @Gotama7  (たがみよしかず, 弁護士, 弁護士ドットコム株式会社GM)

駒崎さんありがとうございます。しかし僕がやっている案件ではDVやモラハラばかりではない
ばかりか、そうでない離婚案件が大多数です。これは原則と例外を取り違えていると思います。

21:02 - 2018年12月3日
https://twitter.com/Gotama7/status/1069819114946932736

-----------------------
田上嘉一 @Gotama7  (たがみよしかず, 弁護士, 弁護士ドットコム株式会社GM)

DVモラハラなどの対応をするなとはいいません、それはしっかり対応すべきでしょう。
ただ、それを理由に共同親権そのものを否定することはおかしいでしょう。誰であっても
誰かの親である権利を奪われる理由にはなりませんよ。これは人権問題です。

21:02 - 2018年12月3日
https://twitter.com/Gotama7/status/1069819292651147264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0042名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/05(水) 10:33:16.68ID:h9q/gRf6
>>41

田上嘉一 @Gotama7  (たがみよしかず, 弁護士, 弁護士ドットコム株式会社GM)

虐待するから、DVするから共同親権は認められないという理屈は、もうDVして離婚する夫婦
もいるんだから結婚制度やめようみたいなのとほとんど変わらない。
子供を虐待する親がいる以上、子供を産んではいけないと。
離婚する夫婦のほとんどは、虐待なんかしてないんだからね。

7:14 - 2018年12月4日
https://twitter.com/Gotama7/status/1069973138169974784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0043名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/05(水) 12:01:41.26ID:h9q/gRf6
弁護士 大塚隆治 @otsuka_r

養育費を払うことの説明として、夫婦が離婚しても親は親、子に対する責任として
養育費を払ってください、というのがポピュラーだと思うけど、だったら、共同親権に
しないと筋が通らないよね。

19:10 - 2018年12月3日
https://twitter.com/otsuka_r/status/1069790914447466496

-----------------

kodomotorikaesu @YujiA0912

常識的に考えれば仰る通りなんですが、
養育費は払え(親としての責任)
だけど
共同親権反対(一方の親権剥奪)
という矛盾した思考の著名人がいることが謎です。

0:35 - 2018年12月4日
https://twitter.com/YujiA0912/status/1069872842433425409

-----------------

100万回いきたねこ @tokimekiranze

まさにその通りです。逆事例として、父が親権を持ち母は親権を剥奪され、養育費を
父に支払うという事例をたくさん増やしたら、狂ったようにわめき散らすと思います。

10:36 - 2018年12月4日
https://twitter.com/tokimekiranze/status/1070024160061997056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0044名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/05(水) 12:04:24.46ID:h9q/gRf6
大貫憲介 @SatsukiLaw

大事だから、もう一度言います。

「主たる監護者」が子どもと一緒に行くことは、違法ではなく、「連れ去り」とは言いません。

「主たる監護者」とは、子どもの世話を主として行っている者であり、通常、妻(子の母)が
これにあたります。

(重要な例外)
16歳未満の子を連れて国境を越える移動の場合、別居親の同意または裁判所の許可が
必要です。同意/許可のない場合、申立てがあると、家裁は、子を別居親に返還する命令
を出します。

7:00 - 2018年12月2日
https://twitter.com/SatsukiLaw/status/1069244829622628352
https://twitter.com/SatsukiLaw/status/1069343477178101760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0045名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/05(水) 12:12:44.20ID:h9q/gRf6
すか @suka_t      (弁護士 鈴木朋絵, 山口県弁護士会所属)

女性から男性に対するDVについて、調停委員が

「は?おまえ男のくせになに言ってんの?やり返せばいいじゃん」

って内心絶対思ってますよねー的オーラをだしちゃうと

「まさか『男のくせに』と思ってませんよね^_^」

と図星発言しないではいられないので、わたしに読まれるような空気は放たないでほしい。

7:20 - 2018年12月3日
https://twitter.com/suka_t/status/1069612470002569216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0046名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/05(水) 18:45:02.89ID:WWO7D1Lh
http://hirogakuillegalact.blog.jp/archives/12294748.html
港区南麻布私立共学校の在校生・ご両親・卒業生・PTA等の方々へ

港区南麻布私立共学校とその現理事長 池田富一(仮称)は、全く事実を話していません。
問い合わせをしても、おそらく港区の私立共学校一丸となって事実を話していません。
たくさんの不正事実があります。
在校生や卒業生に関する被害を母校自らおこし、隠すという不正をするような学校です。
2013年中学卒業、2016年高等学校卒業の卒業生・ご父兄が、この事実の被害者として名乗りを上げてきています。
特に、中学卒業後、他校や海外の高校に出ていった卒業生の成績について、大橋清貫先生(仮称)から改ざん指示があったというデマ情報です。
2012年に当時の中学三年生全員(2013年中学卒業、2016年高等学校卒業)の成績情報を中込進介(仮称)教諭(退職済)が、
元事務局の局長であった島田真樹(仮称)に漏洩したのです。
そして、島田真樹(仮称)という元事務局の局長が、大橋清貫先生(仮称)をおとしめる目的で、
その成績情報が改ざんされているというデマを匿名で朝日新聞社と東京都に流したのです。
そのデマ情報を流した張本人が、島田真樹(仮称)という元事務局長であり、
成績情報を漏洩したのが中込進介(仮称)教諭(退職済)であったということが発覚したにもかかわらず、
前理事長 大橋博(仮称)と当時副学園長だった池田富一(仮称)が隠したのです。
改革の祖であられた大橋清貫先生(仮称)の学園改革に共感して入学してきた卒業生は、
前理事長 大橋博(仮称)と現理事長 池田富一(仮称)によって見事に裏切られたのです。
対象の卒業生は、各個人による被害を訴え出ることに対して、
大橋清貫先生(仮称)のようにサジェスト汚染報復対象となること(進学先や個人情報をさらされることなど)を恐れています。

港区南麻布の私立共学校における中学三年生成績漏洩事件については、東京都生活文化局私学部 私学行政課(小中高校担当)03-5388-3194も把握している
0047名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/05(水) 19:02:21.77ID:h9q/gRf6
"非監護親へのメッセージ"    弁護士 斉藤秀樹(みなと綜合法律事務所, 横浜弁護士会)

……筆者は、どうゆう事情か、圧倒的に監護親側からの代理人になることが多いが、
非監護親の代理人になることもある。
非監護親である依頼者にいつも言っていることがある。
それは、親子の交流は一生継続するものであることである。
子どもが小さいときは無邪気でかわいい。会いたいというのは当然だし、自然の情であろう。
しかし、この時期に会えないからと言って、親子関係が一生損なわれたりするものではない。

むしろ、子どもが成長し、成人になってから、それ以降の方が、時間的にも親子の関わりは
長いし、重要なのではないか。
自分の思春期(小学校高学年から中学にかけて)のことを良く思い出してほしい。
そんなに親と一緒に定期的にお出かけなんかしたのであろうか。

思うように面会できないとしても、別居している子どもが経済的に困らないように今以上に
精力的に働いて養育費を送金してあげるような「かっこいいお父さん」であれば、成人に
なってからでも、必ず頼られる存在となるはず。そんな一生ものの親子関係を目指そう。

残念ながら、すんなりと受け入れる非監護親はそういないけれど、いずれ分かってくれると
信じている。

(「子ども中心の面会交流」 165ページより)


「子ども中心の面会交流」(梶村太市ほか著, 日本加除出版, 2015/04/30)
https://www.amazon.co.jp/dp/4817842245
0048名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/05(水) 19:58:12.64ID:h9q/gRf6
かたつむり31 @qWxCh7qFJD4BLh8

昨年の調停にて


「子の運動会に参加させて下さい」


「夫が保育園に押し掛けようとしています!危ない!」
と保育園と警察に連絡。運動会は中止になりかけたそうです。

調停で弁護士も付けて頼んだことなのに、運動会を荒らす奴なんていないだろ。
何を言っても極悪人にされていました。

17:35 - 2018年9月23日
https://twitter.com/qWxCh7qFJD4BLh8/status/1044022421257244673

----------------------------------------

かたつむり31 @qWxCh7qFJD4BLh8

弁護士と打ち合わせでした。

今は子供とは会えない。先に離婚して妻の安定を図るしかない。
裁判所の判断に任せるしかない。相手が異常すぎる。年単位で空けるしかない。
ということを言われた。

連れ去り勝ちをされました。試行面会すらさせてもらえない状況。
断絶が完遂されるようです。絶望。

1:11 - 2018年12月4日
https://twitter.com/qWxCh7qFJD4BLh8/status/1069881958379843585 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0049名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/06(木) 09:40:59.07ID:cqiUBb6F
かたつむり31 @qWxCh7qFJD4BLh8

あー、2年前の今日のある出来事を思い出してしまった。

仕事中に自宅付近の病院に行く際、妻と義母、義母の友人、引越し業者が
自宅から荷物を運び出す現場に遭遇してしまった。

あくまで冷静に何をしているのか聞くと、即座に警察を呼ばれた。
8人来た警察官に取り囲まれて荷物検査をされた。

警察には怒鳴り散らしたと通報されていたようだ。

しかも事前に、夫が夫婦喧嘩で包丁を持ちだしたと相談されていた。
ちなみに包丁を持ちだしていたのは妻である。

この虚偽の相談を基に、この騒動の日から計画的に支援措置が始まった。
支援措置は継続されるだろう。 3年目に入ることになる。

17:36 - 2018年11月17日
https://twitter.com/qWxCh7qFJD4BLh8/status/1063969180305641473
https://twitter.com/qWxCh7qFJD4BLh8/status/1063970034031067136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0050名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/06(木) 09:45:31.01ID:cqiUBb6F
Wakapapa(公式) @ryotax69

今のところ共同親権・共同養育活動と言うと父親たちによるもののイメージが強く、
反対派は子供に対する権利に執着する悪い父親たち像を植え付けるのに必死と
いうところか。

子供に対して損切りが早い人は父親母親問わず日本では多くいる。
そういう人たちをどうするかという問題は残るけれど、共同親権・共同養育を求めて
いるのは父親だけでなく、親としての責任を果たしたい母親も多くいるというのは
忘れてはならない。

15:51 - 2018年12月4日
https://twitter.com/ryotax69/status/1070103329361936384
https://twitter.com/ryotax69/status/1070103664914685952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0051名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/06(木) 18:14:05.70ID:cqiUBb6F
不貞を働いた妻に子供の親権をとられないよう頑張っている人

-------------------------------------------------------
ペンギン(概念)(練兄) @UMA19930112

まとめです。
堅苦しいの無理になったんで緩くいきます。
今日はもうやる事ないので質問ある人はお気軽に…

https://pbs.twimg.com/media/Ds7iOJ3VsAEPt6C.jpg:orig

4:54 - 2018年11月26日
https://twitter.com/UMA19930112/status/1067038903218008065

------------------------

ペンギン(概念)(練兄) @UMA19930112

【閲覧注意】
スレッド埋まりましたので引ツイ
妻は実家に帰り音信不通(仕事は継続)
子供は実家でバァとプラレールに夢中
私は今までの場所で生活中
これが一家離散というやつです。
私からは離婚申立しません、妻も有責で申立できません。
まだまだ続きます…(多分2年くらい)

4:40 - 2018年11月27日
https://twitter.com/UMA19930112/status/1067806962866249728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0052名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/06(木) 21:17:39.17ID:cqiUBb6F
小島太郎氏、自らのケースを語る

-----------------------------------------------------------------
木村草太 @SotaKimura        23:42 - 2018年12月5日

私もそう思います。主たる監護者なら、育児放棄はできないですよね。

同居中に「別居しよう」って伝えて、「わかった。急いで別居条件を考えよう」なんて状況は
レアでしょうから、同居に耐えられなくなったら、主たる監護者は、とりあえず子どもと一緒に
出ていくしかないですよね。

主たる監護者が子を連れて別居するのを禁止するんだったら、主たる監護者が「別居したい」
と行政機関だか司法機関だかに訴えたら、迅速に、従たる監護者を家から追い出す制度を
構築するしかないわけだが、それって、本当にあり?

ある日、仕事場に家裁から通知。「帰りによってください」と書いてある。行ってみたら、事情
聴取のうえ、「今日から、あなたは家には帰れません。1週間は、こちらの施設に泊まっても
いいですよ。荷物は後日、送ります」とかだったら、もはや、ホラーだと思う。

https://twitter.com/SotaKimura/status/1070584158412451840
https://twitter.com/SotaKimura/status/1070584991661182976
https://twitter.com/SotaKimura/status/1070585479915917312

-----------------------------------------------
こじま @TokyoKojima        0:01 - 2018年12月6日

私は主たる監護者でしたが,精神病理を抱えて離婚事由無く無計画な離婚話を騒ぐ元妻を
追い出したり,子どもの負担になる連れ去りなど到底できませんでした。
現行の裁判所の実務の運用では配偶者を裏切ること,子どもに負担になることを躊躇しない
者が一方的に勝ち同居単独監護者の地位を得ています。

https://twitter.com/TokyoKojima/status/1070589057598742528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0053名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/06(木) 21:30:34.37ID:cqiUBb6F
綱取氏、木村草太教授を論破

-----------------------------------------------------------
木村草太 @SotaKimura      1:33 - 2018年12月3日

親としての法的責任は、今もあります。親権がなくても、親子関係はなくなりません。
きちんと扶養義務を果たしてください。子どもが必要としたときには、面会に応じてください。
きちんとした親権者が一人いれば、財産管理権、居所指定権といった親権を共同行使する
必要なない!って言っているだけ。

経済的・精神的DVに対する被害者への支援もろくになく、養育費の支払い率も低迷している中、
「母親ばかりが優先されいるのは不当だ!共同親権制度を導入しよう!」と主張する人たちの
話を聞いて、「それが子どものための政策提言だ」と真に受ける人はどうかしていると思う。

別に、離婚夫婦が仲良く連絡を取ることなんて、誰も禁止していない。現状、父母が納得して
いれば、共同監護は可能。仲のいい離婚夫婦は、親権なんかなくても、勝手に相談してる。
「連絡が取れない」のは「深刻な葛藤がある」ことを示しているだけ。そんな葛藤のあるケースで、
共同親権なんて不可能。

https://twitter.com/SotaKimura/status/1069525023348613120
https://twitter.com/SotaKimura/status/1069526781504348160
https://twitter.com/SotaKimura/status/1069533945090338816

------------------------------------------
綱取 @yaccha325      3:31 - 2018年12月5日

不可能じゃないですよ。元妻とは、最高裁まで戦って、離婚後は会ってもいないし話もして
ない高葛藤。でも毎朝子どもたちをバス停まで送ってくし、学校帰りもたまに迎えに行く。
離れている意外普通に親子として接してる。面会交流も取り決めしてない。親子で葛藤が
なければ共同親権は可能だよ。

https://twitter.com/yaccha325/status/1070279429820047360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0054名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/06(木) 22:51:21.32ID:cqiUBb6F
「離婚後の共同親権においては経済力のある方が優位に立てる」という理屈が分からない。
自分の収入(+養育費)で生活できていれば相手がいくら金持ちでも言うことを聞く必要はなかろう。

----------------------------------------------------------

くまえもん @kumaemon9

養育費の確保しやすさという点では離婚後の共同親権にも一応メリットはあると思うけど、
夫は過剰労働で妻は専業主婦という経済成長期型の世帯モデルだと、離婚後の共同親権
を導入しても結局は経済力のある父親が子の養育方針について母親をその意に従わせよう
としてうまくいかないだろうなぁと。

妻が専業主婦の夫婦の離婚では、妻にとって「夫による不当な支配からの解放」という意義
が大きい場合も多い。こういったケースで離婚後の共同親権を認めてしまうと、離婚後も子の
養育を通じて元夫の支配が継続することになるため、離婚したい妻を窮地に追い込んでしま
うのではないかと危惧している。

このような問題は、日本の夫婦の共働き率が上昇の一途を辿り、男女の大学進学率格差や
賃金格差が少しずつながらも縮減している現状からすれば、いずれは(数十年先かもしれな
いが)ほぼ解消されることになると思うけど、今はまだ離婚後の共同親権導入の議論は拙速
すぎると考えている。

16:59 - 2018年12月3日
https://twitter.com/kumaemon9/status/1069758006080860160
https://twitter.com/kumaemon9/status/1069759749279731712
https://twitter.com/kumaemon9/status/1069763725622575104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0055名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/07(金) 06:29:17.13ID:/pp5u018
家族と刑法――家庭は犯罪の温床か?
第8回 両親が子どもを巡って互いに争うとき その1
(立教大学大学院法務研究科教授 深町晋也, 「書斎の窓」2018年7月号)
http://www.yuhikaku.co.jp/static/shosai_mado/html/1807/02.html

家族と刑法――家庭は犯罪の温床か?
第9回 両親が子どもを巡って互いに争うとき その2
(立教大学大学院法務研究科教授 深町晋也, 「書斎の窓」2018年9月号)
http://www.yuhikaku.co.jp/static/shosai_mado/html/1809/03.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0056名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/07(金) 09:22:35.91ID:/pp5u018
松本ときひろ @matsumoto_toki

参議院法務委員会において、山口和之議員が離婚後共同親権の導入について質問されました。
議事録があるわけではないので不正確ですが、山下貴司法務大臣は、導入に否定的な答弁、
安倍晋三首相も法務省で引き続き検討と実質無回答。これが現政府の態度です。ここから前に
進めて行かなくてはなりません。

0:08 - 2018年12月6日
https://twitter.com/matsumoto_toki/status/1070590811585175552

-------------------------

モラ嫁に 耐えてた旦那 @isao667

見てました。
この議員から、ねつ造DVと、連れ去りの言葉が出てきたのに驚いています。
疑問を持つ議員も増えてきていると言う事ですね。

0:19 - 2018年12月6日
https://twitter.com/isao667/status/1070593671341387776

-------------------------

松本ときひろ @matsumoto_toki

違憲訴訟等報道される機会も増え始めているので興味を持つ議員は増えていると思います。
今国会では衆参両方の法務委員会でこの問題が取り上げられました。次国会以降、より具体
的に踏み込んでいく、そのための活動を続けて行くことが重要と考えています。

0:28 - 2018年12月6日
https://twitter.com/matsumoto_toki/status/1070595835786756096 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0057名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/07(金) 09:36:21.24ID:/pp5u018
2018年12月06日 参議院法務委員会 山口和之議員 DV支援措置の不当目的利用について
https://www.youtube.com/watch?v=gqW7hOPSEz8

2018年12月06日 参議院法務委員会 山口和之議員 離婚後共同親権について
https://www.youtube.com/watch?v=cEMFAZUVjcs

----------------------------------------------------

山口和之(やまぐち かずゆき, 1956.4.7-)

福島県出身。参議院議員(比例区, 2013.7.29-)。 無所属。
0058名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/07(金) 09:44:05.94ID:/pp5u018
>>56-57

松本ときひろ @matsumoto_toki

本日の山口和之議員の質疑で、DV等支援措置実施下の訴訟提起方法が取り上げられて
いましたが、総務省の答弁で述べられていた通知はこれですね。

ドメスティック・バイオレンス,ストーカー行為等,児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者の
保護のための住民基本台帳事務における支援措置に関する裁判所との連携について(通知)
(総務省, 2018-12-03)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000587724.pdf

2:40 - 2018年12月6日
https://twitter.com/matsumoto_toki/status/1070629097724760064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/07(金) 11:34:59.49ID:/pp5u018
杉原里美/Satomi Sugihara @asahi_Sugihara    (朝日新聞記者)

今日の選択的夫婦別姓訴訟の原告、支援者らの交流会で、原告の一人が発言したこと。
「少数者だけど、とても苦しい思いをしている人がいる。人から見てどう見えるかではなく、
当事者が苦しいと感じていること。一人でも救うのが司法だと思う」
別姓を望む人も、同性婚を望む人も、我が子に会えない人も

6:47 - 2018年12月5日
https://twitter.com/asahi_Sugihara/status/1070328921642590209

---------------------

杉原里美/Satomi Sugihara @asahi_Sugihara    (朝日新聞記者)

昨日の交流会での発言その2

夫婦別姓にするため、出産後にペーパー離婚(親権は夫)した事実婚の妻。
「災害の時、私が親権もなく、姓も違う子どもを救急病院に連れて行って、承諾書が必要な
手術をしてもらえるのか不安だ」

共同親権は事実婚に限るという意見は、離婚とどう区別する?別居婚の人もいる

1:11 - 2018年12月6日
https://twitter.com/asahi_Sugihara/status/1070606682546270208 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0061名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/07(金) 11:38:50.67ID:/pp5u018
たなさん @tana3yo

共同親権導入すべきと考え始めたのは、保育園の送迎をほぼ担っていた父親が離婚で、
親権をなくして、子どもに会えなくなった話を実際聞いてから。

家族の古いモデルに引っ張られて、今ある問題を放置するのが妥当なのか?

14:01 - 2018年12月5日
https://twitter.com/tana3yo/status/1070438141490737152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0062名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/07(金) 11:49:37.18ID:/pp5u018
バギー @buggymarin

男女共同参画センターがやってる女性限定の法律講座に参加させてくれと電話すると、
「うちはもともと歴史的経緯から婦人会館だったので」とやんわり断られる。じゃあなぜ
「共同参画」に変更したのか意味が分からない。元のままでいいじゃん。

3:04 - 2018年12月6日
https://twitter.com/buggymarin/status/1070635135706353665

---------------------

たなさん @tana3yo

男女共同参画って銘打ってる所って何故か、女性限定で何かをやろうとする事が多く、違和感。
まあ、性に関わる事なら、女性限定も意味あるんだろうけど、法律講座を女性限定でやる意味
ないよな。性別で扱いが違う旨書かれた条文なんて、ほとんどないよなぁ。

3:43 - 2018年12月6日
https://twitter.com/tana3yo/status/1070644792671952896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0063名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/12/07(金) 13:35:23.60ID:/pp5u018
駒崎弘樹@こども宅食にふるさと納税して下さい @Hiroki_Komazaki

木村先生に絡んでる「妻に娘を連れ去られた」系の方々は、僕にも酷い言葉で誹謗
中傷してきている人たちですね。

彼らは激しく共同親権を主張するけど、そういう汚い中傷を平気でする人達だから、
妻が逃げざるを得なかったのでは?

共同親権にしろ、というのは妻や子どもを逃がさないためでは?

4:12 - 2018年12月3日 場所: 東京 北区
https://twitter.com/Hiroki_Komazaki/status/1069565151219597312

-----------------------------

弁護士篠田奈保子 @yorisoibengoshi

なにをしても,妻や子どもが逃げないように離婚後共同親権制度を目指そうと
しているように見受けられる方々もおりますけど,万が一導入されても,選択的
なものとして,離婚後も円満な調整が可能な元夫婦が対象になるでしょうから,
ご意向に沿うようなものにはなり得ないと思いますけど。

16:52 - 2018年12月3日
https://twitter.com/yorisoibengoshi/status/1069756254099107841
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況