三島由紀夫「女嫌いの正体は馬鹿正直なロマンチストである」

「女性は抽象精神とは無縁の徒である。
音楽 と建築は女の手によってろくなものはできず、
透明な抽象的構造をいつもべたべたな感受性でよごしてしまう。
構成力の欠如、感受性の 過剰、瑣末主義、無意味な具体性、低次の現実主義、
これらはみな女性的欠陥であり、
芸術において女性的様式は問題なく「悪い」 様式である。
私は湿気の高い感性的芸術のえんえんと続いてきた
日本の文学史を呪わずにはいられない。」