X



夫婦別姓の反対意見 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001他称差別(笑)主義者
垢版 |
2019/07/28(日) 09:31:16.88ID:9GJnetYL
●よくある別姓反対論 Q&A

[今のままで問題無い] ←人名が一貫しないことによる混乱、改名を周知する手間、書類等の記載変更で官民でコストが生じる問題がある

[結婚しなければいい] ←姓を変えたくない者の結婚を禁ずべき正当な理由が無い
[事実婚でいい] ←事実婚は法律の保護を受けられない可能性がある。 別姓婚にそのような不利益を伴わせるべき正当な理由が無い
[旧姓使えばいい] ←複数の名前を管理するのは無駄なコスト。 戸籍上の本名が必要な仕事もある

[家族が崩壊する] ←根拠なし。 ソ連とかスウェーデンとかに関するデマを信じないように
[家族の姓がバラバラになる] ←それで何の問題があるのか。 家族を姓で呼ぶことなど無い

[姓は家の名前だ] ←法律上そんな規定は無い。 そもそも明治31年以前の日本は夫婦別姓だった
[伝統を守るべき] ←そう思う者だけ同姓にすればよい

[同姓を望む方が多数派だ] ←別姓を認めるために同姓を禁じなければならないわけでは無いので、どちらが多数派かは関係ない
[ザイニチガー] ←現行制度で既に外国人は日本人と別姓で結婚できるので関係ない。

New! [マイナンバーで解決する] ←マイナンバー制度は法律上の本名を不要にしたりはしない。
New! [合憲判決でた] ←現行法はとりあえず憲法には反していないというだけの判決は、別姓の必要性を何ら否定していない。

前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gender/1480587266/
夫婦別姓の反対意見 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1488796379/
0502名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/06(金) 21:43:01.46ID:QZsO9Y2L
>>501 バカ『そ、そう信じたいならそう思ってればいいじゃんっ!(顔真っ赤)』
そりゃオマエが一切反論も出来ずそうやってバカ丸出しの負け犬の遠吠えかましてるの見りゃ、オマエが単なるバカなクズである事に何の疑いも持てんよ?
何の意味も無い改姓規定で無駄な社会的コストを発生させているのは別姓反対派の側である。
0503名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/06(金) 22:42:00.16ID:T1MZkqTT
何を言っても自分が気に入らなかったら不合理か無駄と言うだけ。それで自分は論破出来てるという思ってる残念な人
0504名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/07(土) 20:00:39.15ID:Pwu0tfST
じゃあ夫婦の姓を同じにする事って何の役に立つの? 当人らの自己満足以外に何の意味あんの? ホラ何の役にも立たないじゃん? だから同姓規定が無駄なのは客観的事実。
客観的事実として同姓は無駄である。別姓は結婚に伴う人名変更の不利益を解消する役に立つが、同姓は無駄なだけ。反論したいならまず同姓が何の役に立つのか考えて来てね?
オマエは何を言われても自分が気に入ってるものを「無駄じゃないもん!ないんだも〜ん!」と何の根拠も無く言い張って反論した気になっている残念な人かな?
0505名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/07(土) 21:17:32.21ID:893fYi6K
反論しろとかいう割に自分は反論すらなってないww客観的事実ってそれはお前の感想だろwどこに無駄ってデータがあるんだよww
0506名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/08(日) 06:30:15.48ID:rR8XpBja
そもそも人間の名前は親が強制的につけるものだし
裁判官は特段の理由がない限り改名は認めない
夫婦同姓なんかよりもはるかに強制性が高い

リベラリストならまず最初に問題視すべきはここなんだけど
今のリベラルはフェミニストに乗っ取られて宗教みたいになってるしね
0507名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/08(日) 06:43:50.07ID:rR8XpBja
選択的だから問題ないというのなら
選択的同氏同名も認めないとな
家族全員、名前は「光宙」

父 鈴木光宙
母 山田光宙
兄 鈴木光宙
妹 鈴木光宙

素晴らしい一体感
0508名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/08(日) 06:56:23.22ID:rR8XpBja
よく2ちゃんでは在日韓国人のことが話題になるけど
組織的な反日活動やってる工作員じゃなくて、
普通の生活している市井の在日韓国人の本音を聞きたいよね

選択制夫婦別姓にしたら、在日の家族は間違いなく韓国の風習を踏襲して
嫁だけが家族の中で一人だけ別姓という立場に置かれることになるから
在日女性は家族の中で一人だけ浮いた存在になる
0509名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/08(日) 07:14:56.75ID:rR8XpBja
調べてみたら在日の結婚には日本の法律婚は適用されないみたいだな
現状で夫婦別姓が可能らしい

ただその在日韓国人はどんどん日本人と結婚して帰化が進んでいて
加速度的にその数を減らしているそうな
日本人と結婚して日本人になって夫婦同姓にしたい人多いみたいだね
0510他称差別(笑)主義者
垢版 |
2020/03/08(日) 18:48:34.20ID:2P8Iw+gz
 反論もくそも、聴く耳持たないやつに諭す無駄に飽きただけなのだけどwww
 いいから言えるものなら言ってみなよ、夫婦別姓にした方が世の中良くなると自分が保証してやるとさあwwwwwwwww
 お前がいくらいきがろうとそういうことなんだよwww
0511名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/08(日) 19:28:10.66ID:P0nauObx
>>505
オマエが何の論理も展開しないうちは、俺も反論のしようがないぞ?w ねぇねぇ夫婦の姓を同じにする事って何の役に立つの?当人らの自己満足以外に何の意味あんの? あー早く反論したいわぁw
夫婦の姓を同じにする事が一体何の役に立つのか、オマエや他の別姓反対派が一切答えられない事は、夫婦同姓が無意味である事の何よりの証拠である。 データ(笑)

>>506 単に苗字を変えないと結婚できないのは不便で不合理だろと言ってるだけなんですが?
>>507 子供に同じ名前付けるのは別に今でも可能だろ? そんな紛らわしい事をしても自分らが困るだけだろうがな。人名は個人を特定するためのものなんだから、個人ごとに別々なのが当然。一部を家族共通にしておく意味なんか無い。
>>508-509 赤の他人が勝手に「姓が違うと家族から浮いてるような気分になるよね?なるでしょ?なるんだよっ!よーしよし強制的に同姓にさせてあげよう!」とか、いい迷惑である。

>>510
"飽きた" とか言いながら毎日のように来るよなオマエwww で、『反論できないんじゃないもん!飽きただけだもん!』だからな。俺を笑わせに来てくれているのかい?
どう考えても別姓導入した方が人名変更に伴う社会的コストを削減できて世の中良くなるぞ? 何度でも言ってやるが?なぜ言えないと思ったのか、オマエのような馬鹿の考える事は全く不可思議である。
0512名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/08(日) 19:54:04.86ID:GcM1YjSu
>>510
オマエが何の論理も展開しないうちは、俺も反論のしようがないぞ?w ねぇねぇ夫婦の姓を別姓にする事って何の役に立つの?当人らの自己満足以外に何の意味あんの? あー早く反論したいわぁw
夫婦を別姓にする事が一体何の役に立つのか、オマエや他の別姓賛成派が一切答えられない事は、夫婦別姓が無意味である事の何よりの証拠である。
0513名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/08(日) 20:10:46.00ID:GcM1YjSu
>>512
データ(笑)と付ける時点でお前が言ってるのは根拠がないということ。妄想であるのは明白。 自分は妄想を語ってるのに相手に立証を求めてるというww
0514他称差別(笑)主義者
垢版 |
2020/03/09(月) 19:22:10.62ID:ZcHczAcX
 まー、青二才がどれだけ寝言ほざこうが「できるものなら御託抜かしてないでとっととやれ(鼻ホジ」だからwww
0515名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/09(月) 19:56:00.32ID:q4ZiqEhv
>>512
Q.夫婦の姓を別姓にする事って何の役に立つの?
A.人名が一貫しないことによる混乱、改名を周知する手間、書類等の記載変更で官民でコストが生じる問題を解決する役に立つ。

はい反論どーぞ? 言われた事をそのまんま言い返せば、相手も自分と同じように答えに詰まると思ったのかい? バカの考えそうな事だな。
別姓は無駄な人名変更を減らす役に立つが同姓は当人らの自己満足以外に何の意味も無い。違うというなら早く結婚改姓が何の役に立つのか言ってみろアホめが。

>>513
何の役に立つのか誰にも言えないモノは何の役にも立たないと解するのが妥当な判断というものである。そして同姓が何の役に立つのかオマエが一向に答えられない事は客観的事実。
別姓が意味の無い人名変更を減らす役に立つ事は客観的事実である一方同姓が何の役に立つのかオマエは一切答えられずにブザマに逃げ回る事しか出来ない。妄想垂れ流してるのはオマエの側だけである。

>>514
御託並べてないで反論でもしたら? あ、"飽きたから反論しない" んだっけ?www  無意味な改姓規定で無駄な社会的コストを発生させているのは別姓反対派の側である。
0516名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/12(木) 20:04:51.82ID:RpMftWAq
夫婦別姓がいう手間って結婚したら住所変更やらで何かしら手続きを必要になるので別に手間が減ることないよな。自分の名前を変えたくないって素直に言えばいいのに何を回りくどく論理展開してるんだが
0517名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/12(木) 21:02:44.03ID:SpLFZlNS
>>515
>人名が一貫しないことによる混乱、改名を周知する手間、書類等の記載変更で官民でコストが生じる問題を解決する役に立つ。
人名が一貫しないのは、本人が無能なだけ、オンリーワンの存在ならば相手が認識する。その好例が松任谷由実。
現在の戸籍制度の様式を改める方が、金が使われるコストは増える。
>同姓が何の役に立つのか
言葉を話せない乳飲み子など、その場の証明には簡単である。
夫婦の場合、負の相続もしなければならないが、別姓夫婦と偽れば負の相続をしなくて
構わなくなるなど、別姓制度は詐欺師を喜ばせる制度である。

法改正は必要性が重要である。別姓制度は必要性が存在しない。子供の姓の選択の問題など
新たな問題を引き起こす。
0518名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/12(木) 21:04:45.74ID:SpLFZlNS

× 金が使われるコストは増える。
〇 税金が使われるコストは増える。
0519名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/12(木) 21:41:06.89ID:RpMftWAq
夫婦同性が役に立たないっていうけど子供が出来て親同士の付き合いになると名前を覚えるのも楽だよな。今はみんな同じだから気にもしないけど
0520名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/12(木) 23:40:20.03ID:TAouje0/
>>516
引越で住所が変わっても仕事上の付き合いの相手にいちいち通知する必要なんて無いが、氏名が変わっちゃったら通知しないと名前だけじゃ誰だかわからなくなっちゃうよね?だから手間は増えるんだ。はい反論どーぞ?
確かに俺は素直に自分の氏名がそう簡単に変わっちゃったら不便だから困るなと思ってるけど? オマエは自分の氏名がコロコロ変わっても全く困らないタイプの生活の人かな?

>>519 で、久々に会ったら親が再婚したせいで子供も苗字変わってたりしてな。
仮にどーしてもご近所付き合いに親子同姓が必要なのだとしても、今と逆に家庭の側で夫や妻の姓の通称名を名乗るようにすればいいだけ。ご近所付き合いに公文書は使わんのでコッチの方が確実に合理的。

>>517
>人名が一貫しないのは、本人が無能なだけ、オンリーワンの存在ならば
法制度はオンリーワンじゃない普通の人間の都合も当然考慮すべきに決まっている。松任谷由実? 知らんなぁ誰だそれ。

>現在の戸籍制度の様式を改める方が、金が
法律婚という文化が存在し続ける限り未来永劫発生し続ける結婚改姓のコストが、初期費用に過ぎない単なる様式変更のコストを上回る事など無い。

>言葉を話せない乳飲み子など、その場の証明には
言葉を話せない乳幼児からどーやって当人の氏名を聞き出すのかな? 服にでも書いてあるのかな? だったら服のどこに名前が書いてあるのかでも自称親に尋ねる方が簡単確実だよね?
保護者の確認に苗字を使う必要が有るという発想が根本的にアホ。そんなもんパンツの色でもオムツの銘柄でも何でも代用が利く。そもそも保護責任者が必ずしも親とは限らんしな。

>別姓夫婦と偽れば負の相続をしなくて
そんなアホな嘘で行政を騙せるワケが無いでしょう? オマエは日本の役所は苗字が同じってだけで夫婦だと思い込んじゃう馬鹿集団だとでも思っているのか?

>別姓制度は必要性が存在しな
法律婚に改姓が伴うことは、人名が一貫しないことによる混乱、改名を周知する手間、書類等の記載変更で官民にコストを生じさせているという問題があり、別姓導入で解決する必要性が有る。

>子供の姓の選択の問題など
そんな問題は存在しない。法務省案では子供の姓は結婚前に夫婦どちらのものにするか決めておくことになってる。
0521名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/13(金) 00:35:53.52ID:YM0RWUlt
>>520
>法制度はオンリーワンじゃない普通の人間の都合も当然考慮すべきに決まっている。
普通の人間に基準を合わせるのは、国としてのレベルの後退を意味する。その例がゆとり教育。
>松任谷由実? 知らんなぁ誰だそれ。
知らないのは、お前が無知なだけ。
>法律婚という文化が存在し続ける限り未来永劫発生し続ける結婚改姓のコストが、初期費用に過ぎない単なる様式変更のコストを上回る事など無い。
現在のままなら、何も新たな税金が使われることはない。個人と国との区別が出来ないのか?
>言葉を話せない乳幼児からどーやって当人の氏名を聞き出すのかな? 服にでも書いてあるのかな? だったら服のどこに名前が書いてあるのかでも
>自称親に尋ねる方が簡単確実だよね?
乳飲み子本人に聞くなんて考える時点で愚か。ベビーカーなど所持品など簡単に認識出来る物で、同姓であれば確認がし易い。
>そんなアホな嘘で行政を騙せるワケが無いでしょう?
行政だけではない。個人的に借りた金など、民間でも負の相続はある。そんなことも知らないのか?
>オマエは日本の役所は苗字が同じってだけで夫婦だと思い込んじゃう馬鹿集団だとでも思っているのか?
行政のことしか考えない発想そのものが愚か。バカ丸出しだな。
>法律婚に改姓が伴うことは、人名が一貫しないことによる混乱、改名を周知する手間、書類等の記載変更で官民にコストを生じさせているという問題があり、別姓導入で解決する必要性が有る。
お前の勝手な思い込みだな。何故なら、婚姻数は過去の方が多い。それでも官は何も問題視していなかった。従って新たな制度そのものが混乱の原因となる。
>そんな問題は存在しない。法務省案では子供の姓は結婚前に夫婦どちらのものにするか決めておくことになってる。
どちらも譲らなかった場合どうするのだ?解決法はない。
0522名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/13(金) 06:40:46.43ID:qm3P31He
>>521
コストコスト言ってるけど別姓にしたらどのくらいコスト削減出来るの?根拠があって言ってるんだよね?
0523名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/13(金) 20:29:49.99ID:fSV2XSGP
>>521
>普通の人間に基準を合わせるのは、国としてのレベルの
法制度を不便にすれば国のレベルが上がるとでも言い張るつもりか?国より手前の脳ミソのレベルでも心配したら?

>知らないのは、お前が無知なだけ。
『"自分の好きな芸能人の名前を知らない者は無知"』←これがバカの発想である。

>ベビーカーなど所持品など簡単に認識出来る物で、同姓であれば
だ〜からソレが姓である必要全くねーだろと教えてあげたよねぇ?人の話聞いてるぅ?

>現在のままなら、何も新たな税金が使われることはない。個人と国との
税金使わなけりゃいいなら、公務員全員解雇でもすりゃさぞ節約になる事だろうよww オマエは官民両方を含めた社会的コストという概念を理解できないアホである。

>個人的に借りた金など、民間でも負の相続は
個人的だろうが何だろうが借金の相続人が誰なのか判断するのは国である。

>行政のことしか考えない発想そのものが
個人的に借りた金なら相続に国は関係しないと思い込んでいるオマエがアホなのである。

>それでも官は何も問題視していなか
法務省の法制審議会が選択的夫婦別氏制度の導入を提言する程度には問題視していましたが何か?

>どちらも譲らなかった場合どうするのだ?
当人同士が合意しないなら結婚しないだけの事なのでどうする必要も無いが?

>>522 別姓導入によって削減できる社会的コストとは、銀行口座や登記や小切手や免許書やパスポートを書き換える作業、及び企業の人事部が納税の際に旧姓と本名の照合を行なう作業などを
この世に法律婚という文化が有る限り "未・来・永・劫" 続けるコストの事であるので、あえて具体的に言ってやるなら『無限』である。
0524名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/13(金) 21:13:23.17ID:QzlmiJ3E
>>523
>法制度を不便にすれば国のレベルが上がるとでも言い張るつもりか?国より手前の脳ミソのレベルでも心配したら?
不便になるのは別姓である。完全に詭弁。回答になっていない。ゆとり教育に因り学力が下がったことを知らないのか?
普通の人間の都合を考慮すると改悪になる例を挙げたのだが?
お前の方が脳ミソが完全に腐っている。レベルを下げることが正しくない例である。
>『"自分の好きな芸能人の名前を知らない者は無知"』←これがバカの発想である。
私は別に松任谷由実のファンじゃないぜ。オンリーワンの存在の例としてあげただけだ。無知であるだけでなく、恥の上塗りだな。
>税金使わなけりゃいいなら、公務員全員解雇でもすりゃさぞ節約になる事だろうよ~社会的コストという概念を理解できないアホである。
二通りのやり方があるのと、一通りのやり方しかないのと、どちらが間違いがないかな?どちらか答えよ。
では、明治以降百年以上続いている制度がそんなに不都合なら、何故続く?コストがそんなに余計に掛かるなら何故続く?
お前の主張が正しいなら、明確にソースを示し具体例を挙げ、どのくらいコスト削減なるか示せ。
>個人的だろうが何だろうが借金の相続人が誰なのか判断するのは国である。
>個人的に借りた金なら相続に国は関係しないと思い込んでいるオマエがアホなのである。
負の相続に関して、別姓夫婦と偽ることが出来るとの一例を挙げただけだ。再び答えになっていない。
>法務省の法制審議会が選択的夫婦別氏制度の導入を提言する程度には問題視していましたが何か?
臓器移植の様なものなら別だが、そんな程度では夫婦別姓の必要性があるとは言えない。
だからね何故問題視するのかな?そこを回答せよ。
別の表現をすれば、そんな程度でしかない。たったそれだけの必要性か?他にはないのか?
>当人同士が合意しないなら結婚しないだけの事なのでどうする必要も無いが?
なら事実婚で構わない訳だ。
0525名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/13(金) 21:14:19.94ID:QzlmiJ3E
>別姓導入によって削減できる社会的コストとは、銀行口座や登記や小切手や免許書やパスポートを書き換える作業
引っ越しすれば同様に掛かるコストだぜ。お前は一生引っ越ししないのか?そんな程度のコストなら別姓の初期費用の方が大きい。
詭弁で固め、都合良く言い返せるところだけを抜粋し、揚げ足取りに徹しているだけだな。
夫婦別姓の起源は、婚姻した後の姓の選択が、90%以上男の姓を選択しているのが、気に食わない感情論である。
正論で答えられず詭弁と論点のすり替えの連続だな。余程読解力がないバカだな。
バカもここまで来ると救い様がないぜ。
0526名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/13(金) 22:41:29.26ID:DPTKoCyP
>>524
データとかあるのかと思ったけどそれはただの自分の想像では?ただの手続きをコストと言ってるだけじゃん…
0527名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/14(土) 01:32:18.10ID:8ovobWLK
いいよ
姓別にします、とか言ってるブスでプライド高い身の程知らずな女にはまず相手が見つからないから
一生一匹で居れるのだから苗字変わる心配する必要がハナからないっつの
0528名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/14(土) 21:20:11.30ID:RUNe7NIQ
>>524 >>525
>不便になるのは別姓である
で、根拠は?オマエのソレは無根拠の単なる言い張りに過ぎないが、一方同姓によって人名の一貫性が損なわれてしまう事は客観的事実である。

>ゆとり教育に因り学力が下がったことを知らないのか?
(ゆとり教育の)成果については(文部科学省内においてすら)確定的な評価はない by wikipedia

>普通の人間の都合を考慮すると改悪になる例を挙げたのだが?
そもそも普通の人間の都合を考慮していない時点で既にソレは悪法である。普通の人間の都合を無視して成功した政策を一つでも挙げてみるがよいわアホめ。

>私は別に松任谷由実のファンじゃないぜ。オンリーワンの存在の例としてあげただけだ
『ぼ、ボクは別にファンじゃないけど、松任谷由実はオンリーワンの存在だと思うんだよっ!』←これがバカの発想である。
もちろん現実には松任谷由実も数多の芸能人の一人に過ぎないので、知名度を得るためには苦労しなければならないし、その知名度が無用な氏名変更によって損なわれる事は当然損失である。

>二通りのやり方があるのと、一通りのやり方しかないのと、どちらが間違いがないかな?
「別姓」という一通りのやり方しかなく、人の氏名が変わったりせず一通りしかないのが最も間違いがありませんが何か?

>明治以降百年以上続いている制度がそんなに不都合なら、何故続く?コストがそんなに余計に掛かるなら何
単なる立法の怠慢。

>明確にソースを示し具体例を挙げ、どのくらいコスト削減なるか示せ。
別姓導入によって削減できる社会的コストとは、結婚改姓に伴って銀行口座や登記や小切手や免許書やパスポートを書き換える作業及び企業の人事部が納税の際に旧姓と本名の照合を行なう作業などを、
この世に法律婚という文化が有る限り "未・来・永・劫" 続けるコストの事であるので、あえて具体的に言ってやるなら『無限』である。ソースは誰でも知ってる基礎教養から。
0529名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/14(土) 21:22:52.71ID:RUNe7NIQ
>>524 >>525
>負の相続に関して、別姓夫婦と偽ることが出来るとの一例を挙げただけだ。
負の相続を逃れたいなら、むしろ赤の他人だと偽りたがるハズだがぁ? 夫婦だと偽ってまでして、わざわざ借金を相続してどうするwww

>そんな程度では夫婦別姓の必要性があるとは言えない。
"そんな程度"などと、手前の主観丸出しで言い張っても何の意味も無い。程度を規定する客観的基準と、その基準が適正である事を示す具体的根拠を出すがよいアホめ。

>だからね何故問題視するのかな?
法律婚に改姓が伴うことは、人名が一貫しないことによる混乱、改名を周知する手間、書類等の記載変更で官民にコストを生じさせているという問題があるから。

>なら事実婚で構わない訳だ。
[事実婚でいい] ←事実婚は法律の保護を受けられない可能性がある。 別姓婚にそのような不利益を伴わせるべき正当な理由が無い
[結婚しなければいい] ←姓を変えたくない者の結婚を禁ずべき正当な理由が無い

>引っ越しすれば同様に掛かるコストだぜ。
じゃあオマエは引っ越しする度に毎回氏名変更しても手間は何も増えないと、そう言い張るわけかな? バカなのかな?

>そんな程度のコストなら別姓の初期費用の方が大きい。
へぇ!オマエは別姓の初期費用がいくらなのか知ってるんだ!凄いねぇ!じゃあ言って? ホラ言って? 別姓の初期費用っておいくら?口から出まかせだったなら早めに謝った方が傷は浅いぞ?w

>都合良く言い返せるところだけを抜粋し、
これだけ全レスしてやっているというのにwww どこだ?俺が反論していないとオマエが言い張るのはどの部分だ?ホレ言ってみろ誤魔化して逃げんじゃねーぞ?
0530名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/14(土) 21:26:22.37ID:RUNe7NIQ
>>526 手続きにはコストがかからないと思い込んでるバカ乙。

>>527 名前に経済的価値が付加され得るという概念すら理解できないオマエのような無能には氏名を維持する意義が単なるプライドの問題であるかのように感じられるのも当然。
0531名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/14(土) 22:36:30.67ID:JmLWDPUY
夫婦別姓の反論には何一つ根拠もなくただ単に客観的事実とかwそれでいて相手に根拠求めるとかw人名が一致しないことによる混乱とかコストが掛かるとか初めて聞いたんだけど?どこからその情報得たの?客観的事実とか教養の範囲とかなしに「客観的な情報」を聞きたいんだけど
0532名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/15(日) 02:13:19.68ID:vWde0bmG
>>528
>で、根拠は?オマエのソレは無根拠の単なる言い張りに過ぎないが、
今まで百年以上続いている慣れ親しんだ制度を変えるのだから、当然不便を感じるのが普通では?
便利というのもお前の勝手な言い張りだぜ。
>一方同姓によって人名の一貫性が損なわれてしまう事は客観的事実である。
だから例を挙げ、問題がないことを示したのだが?
>(ゆとり教育の)成果については(文部科学省内においてすら)確定的な評価はない by wikipedia
掛算の出来ない大学生がいる事実を考慮すれば、学力低下は事実。
更にwikipediaは只の落書きだぜ。愚かだな。
>普通の人間の都合を無視して成功した政策を一つでも挙げてみるがよいわ
尺貫法を廃止し、メール法へ変更したことが好例だが?そんなことも知らないのか?無知丸出しだな。
そして、普通の人間の都合を考慮していない時点で既にソレは悪法なんだよな?尺貫法の物差しを
製造禁止してまで行った政策だぞ。現在では尺貫法の物差しにメートル法を表記することに因って、やっと尺貫法の物差しが、
製造を認められたことを知らないのか?普通の人間の都合を無視して成功した一つの例だぞ。お前の頭がどれだけ悪いか判ったか?こんなことも知らないで、
どちらがアホだ?
0533名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/15(日) 02:16:21.10ID:vWde0bmG
>その知名度が無用な氏名変更に因って損なわれる事は当然損失である。
しかし問題がないことを示した。そして芸名・通称使用で解決しているのだが?
>「別姓」という一通りのやり方しかなく、
つまりお前は別姓があると、必要のない混乱を招くことを認めた訳だな。一通りのやり方しかない方が間違いがない訳だな。
更に、お前は韓国や中国の様に完全別姓とするのだな?選択的別姓ではないのだな?
>単なる立法の怠慢。
違うね。お前の主張する社会的コストの削減なんて、引っ越しすれば同様に掛かる程度のものだからだよ。
>別姓導入に因って削減できる社会的コストとは
「引っ越しすれば同様に掛かるコストだ。お前は一生引っ越ししないのか?」これに対しての反論回答はないな。反論出来ないのか?同じことを書かせるな。だからお前は引っ越しすれば同様に掛かるって理解出来ないのか?
>負の相続を逃れたいなら、むしろ赤の他人だと偽りたがるハズだがぁ?
読解力のないバカだな。だからね別姓があると赤の他人が簡単に夫婦と偽ることが出来る様になるのだが?
0534名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/15(日) 02:17:24.20ID:vWde0bmG
>主観丸出して言い張っても何の意味もない。程度を規定する客観的基準と、その基準が適正であることを示す具体的根拠を出すが良い。
これはこちが言いたいことだ。別姓の必要性はない。何故ななら一通りの方が間違い、混乱がない。お前の主張こそがお前の愚かな決めつけだぞ。
>法律婚に改正が伴う事は、人名が一貫しない事による混乱、改名を周知する手間、書類等の記載変更で官民にコストを生じさせているという問題があるから。
だから引っ越しに掛かるコストと変わらないことを理解しようとしないだけだろう?
>事実婚は法律の保護を受けられない可能性がある。別姓婚にその様な不利益を伴わせるべき正当な理由がない。
当然のことだ。別姓婚の必要はない。従って違法なことを望むのなら、不利益を受け入れるべき。
>姓を変えたくない者の婚姻を禁ずべき正当な理由がない。
誰も禁止していない。変えたくなければ、相手に変えてもらえばよい。
>じゃあお前は引っ越しするたびに毎回氏名を変更しても手間は何も増えないと、そう言い張る訳かな?
誰が引っ越しする度に氏名を変更すると言った?
0535名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/15(日) 02:19:27.19ID:vWde0bmG
>これだけ全レスしてやってるいるというのにどこだ?俺が反論していないと
ほ〜う、お前の言うコストには税金は使われない。現在の制度を変えなければ、初期費用も何も増えない。掛からない。
しかしお前は「初期費用に過ぎない単なる様式変更のコストを上回る事など無い。」と断言しているが、変更しなければ、何も増えない。
そんな簡単な事が判らないみたいだな。
お前の言う反論とは詭弁で論点をすり替えているだけだ。
0536名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/15(日) 20:32:04.92ID:crgMFNZm
>>531 必要な名前が変わったら、それを覚え直す手間(=コスト)が出るのは全人類共通。この単純で普遍的な事実に、これ以上の説明も証明も必要ない。

>>532-535
おいおい、オマエは別姓の初期費用がいくらなのか知ってるんだろ?ホラ早く言えよ。別姓の初期費用は幾らなんだ?『都合良く言い返せるところだけを抜粋』しちゃうつもりかなぁ?

>慣れ親しんだ制度を変えるのだから、当然不便を >便利というのもお前の勝手な言い張
別姓に不便など存在しない証拠にオマエは別姓の何がどう不便なのか何ら具体的に言う事が出来ない。一方、生来使って慣れ親しまれた氏名の一貫性が損なわれ混乱を生む事は具体的な同姓の不便さである。

>だから例を挙げ、問題がないことを示し
現実には松任谷由実も数多の芸能人の一人に過ぎないので知名度が無用な氏名変更によって損なわれる事は損失であり問題である、って教えてあげたよねぇ?都合よくボケたフリしないでくれる?

>更にwikipediaは只の落書きだぜ。
出典を記載するwikipediaは、少なくともオマエ一人が勝手に言い張っているだけの無根拠な妄想に比べれば無限倍マシである。

>尺貫法を廃止し、メール法へ変更したことが好例だ
法改正はたとえ一時的には不便となっても最終的には"普通の"人々の生活を豊かにすべく行われるものである。尺貫法廃止が普通の人間の都合を無視しているなどとマヌケな事を言い張ってるのはオマエみたいな阿呆だけ。もちろんアホなのはオマエである。

>しかし問題がないことを示した。
氏名変更による損失の存在を否定できていない時点で問題である事を否定できてないので示せていない。
0537名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/15(日) 20:33:13.21ID:crgMFNZm
>>532-535
>そして芸名・通称使用で解決し
[旧姓使えばいい]←複数の名前を管理するのは無駄なコスト。戸籍上の本名が必要な仕事もある

>つまりお前は別姓があると、必要のない混乱を招くことを認めた訳
必要の無い混乱を招いているのは常に「同姓」の側である。ボケ老人のフリするの止めーや。

>更に、お前は韓国や中国の様に完全別姓とするのだな?選択的別姓ではないのだな?
俺は「同姓の方が不便」としか言ってませんが何か?どーせ選択制と現行制度との比較の話に逃げ込めば誤魔化せるとでも思ってるんだろ?そういう馬鹿を山ほど相手して来てるんだよこっちは。

>お前の主張する社会的コストの削減なんて、引っ越しすれば同様に掛かる程度のものだ
>「引っ越しすれば同様に掛かるコストだ。お前は一生引っ越ししないのか?」これに対しての反論回答はな
>だから引っ越しに掛かるコストと変わらないことを理解しようとし
引越ししてもいないのに引越と同等のコストが発生したならば、それは損失である。オマエは単に"その程度の〜"などという手前の主観マル出しの言い張りで氏名変更のコストを無視しようとしているに過ぎない。
0538名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/15(日) 20:34:33.10ID:crgMFNZm
>>532-535
>読解力のないバカだな。だからね別姓があると赤の他人が簡単に夫婦と偽ることが出来る様にな
誤魔化そうとしてもダ〜メwww。『夫婦の場合、負の相続もしなければならないが、別姓夫婦と偽れば負の相続をしなくて構わなくなる(>>517)』などとアホな事をホザいてしまった事実はもう取り消せませ〜ん。
ねぇねぇww、何で夫婦のフリすると借金ごまかせるの?ww 逆に他人のフリしないとダメだよねぇ?ww

>何故ななら一通りの方が間違い、混乱がない。
人間の名前が変わったりせず一通りしかない方が間違いも混乱も無いに決まっているな。よって結婚改姓こそ不要である。

>当然のことだ。別姓婚の必要はない。従って違
反論したくても出来ないバカは「当然のことだ!」などと根拠も示さず言い張るが、別姓婚に不利益を伴わせるべき合理的な理由は何も無い。

>変えたくなければ、相手に変えてもらえばよい。
自分が嫌な事でも結婚相手に押し付けてしまえば問題無いなどと考えてしまうクズの発想に過ぎない。

>誰が引っ越しする度に氏名を変更すると言った?
氏名変更のコストは引越のコストと同一なんだろ?違うのか?氏名変更のコストは引越のコストとはまた別に発生するのか?じゃあやっぱり氏名変更のコストの存在をオマエは否定できないね。残念でした。

>初期費用に過ぎない単なる様式変更のコストを上回る事など無い。」と断言しているが、変更しなければ、何も増えな
変更しなければ結婚改姓による社会的コストはこの先も無限に発生し続けるのであって、所詮は有限に過ぎない初期費用がそのコストを上回ると考える理由は何もない。
0539名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/15(日) 21:07:20.44ID:hvDX66T0
>>537
改姓したら、覚えなおす手間とか混乱とかコスト掛かるとか不満はただのお前の感想だろって言ってるんだよ。何が普遍的な事実だよ。結局客観的なデータも出せないならお前の妄想でしかない
0540名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/15(日) 21:15:48.34ID:hvDX66T0
コストコストってそれだけ改姓で手間や金掛かるんだったら社会問題にもなってるはずなのになー
0541名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/15(日) 21:20:28.22ID:crgMFNZm
>>539 >>540
じゃあオマエは、変更された自分の名前を他人の脳に自動的にインプットできる謎の超能力を持った人間に心当たりでも有るのかなぁ? ホレどーなんだ言ってみろやコラ。
もちろんそんな謎の超能力者など存在しないので、よって名称の変更が人間に"覚え直し"あるいは"覚えさせ直し"という名のコストを発生させる事はオマエも認めざるを得ない客観的事実である。バカ乙。
0542名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/15(日) 22:32:32.43ID:hvDX66T0
>>542
お前はマジで何を言ってるんだ?知り合いの名前が変わったところで別に手間でも苦痛でもないよ。お前はそれすら覚え直し出来ないバカなの?名前が変わったら祝福の気持ちしかないぞ?
0543名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/15(日) 22:40:40.57ID:hvDX66T0
まー人によっては名前が変わったら覚えられなくてパニック起こす人もいるかもな。それは配慮しないといけないかもな
0544名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/16(月) 02:32:02.54ID:EE0XMFLP
>別姓の初期費用がいくらなのか
簡単だ。どんなに少なく見積もっても一億二億では足りないだろうね。
>別姓に不便など存在しない
一通りの方が間違い、混乱がないって、記しているぞ。これは立派な不便だぞ。
上記に記した様に新たな混乱を招き、二通りのやり方となることで、間違いが起きやすくなる。
そして戸籍様式の変更など、現行制度を続けていれば、発生しないコストが生まれる。
これにより、無駄な税金が使われる。つまりお前の大好きなコストが発生しているのだよ。
>必要の無い混乱を招いているのは常に「同姓」の側である。
勝手な決めつけだね。何時の間にかコストから混乱に変わったね。現在の同姓制度は完全に定着しており、別姓こそが新たな混乱を招く。
>現実には松任谷由実も数多の芸能人の1人に過ぎないので知名度が
そんなに問題なら何故改姓したのだ?簡単な理由だ。本名を芸名としている芸能人の場合でも、改姓が問題にならない事実を示しているだけだ。
>出典を記載するwikipediaは、
自分の過ちを一切認めず、屁理屈を捏ね繰り回しているお前の書込みよりはマシかもね。
0545名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/16(月) 02:32:57.59ID:EE0XMFLP
>法改正は例え一時的には不便となっても
話が変わったな。普通の人間の都合を考慮せず成功した政策が一つでもあれば挙げよと言ったので挙げたのだが?
尺貫法廃止が普通の人間の都合を無視して廃止されていなければ、何故再び禁止した尺貫法の物差しが製造される様になったのだ?
江戸時代より何百年間も使い続けていた尺貫法を廃止することが、普通の人間の都合に考慮していないのか?
お前の様な無知なバカは知らない様だが、合衆国の衰退の一因はメートル法が普及していないことにあるとも言われている。現在国際的な論文はメートル法以外の記述は認められていない。
この様にお前は事実を認めないクズってことだよ。そして例え一時的に不便となっても最終的に生活を豊かにするなら、構わないのだろう?
だったら別姓なんて必要ない。同姓にしてしまえば問題ないだろう?論理破綻したな。
>氏名変更による損失の存在
だからね、引っ越しと同程度のものだろう?別姓なんて設けなければ無駄なコストが一切発生しないんだぜ。
>複数の名前を管理するのは無駄なコスト。戸籍上の本名が必要な仕事もある。
あれ〜?普通の人間の都合を考慮するのだよね?戸籍上の本名が必要な仕事なんて一握りだぜ。
普通の人間は通称使用で問題ないけど?つまり別姓の必要性は一握りの人の為なんだね。
0546名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/16(月) 02:34:24.88ID:EE0XMFLP
> 必要の無い混乱を招いているのは常に
違うだろう?一通りの方が間違いがなく、混乱を招かないんじゃないの?
>「同姓の方が不便」としか言っていませんが何か?
違うだろう?お前は「別姓」という一通りのやり方しかなく、人の氏名が変わったりせず一通りのやり方しかないのが最も間違いがありませんがなにか?」
どこに「同姓の方が不便」って記述があるんだ?別姓という一通りのやり方しかなければ、それは完全別姓ってことになるぞ?
誤魔化しているのはお前の方だぞ。それともボケが酷いのか?
>引っ越ししてもいないのに引っ越しと同様のコストが
だからねお前は引っ越ししないのか?お前が氏名変更のコストが莫大で有るが如く言ってるが、引っ越しすれば同様に掛かるってことだよ。
>別姓夫婦と偽れば負の相続をしなくて構わなくなる
貧しい読解力だな。別姓夫婦と「偽る」のだから実際は夫婦ではない。従って負の相続はしなくて構わない。どこが誤魔化しだ?
こんな簡単なことが理解出来ないとは、バカを超えてキチガイだな。赤の他人が別姓夫婦と簡単に偽ることが可能になるのが夫婦別姓だ。
>人間の名前が変わったりせず一通りしかない方が
だから完全別姓だよな?結婚改姓しないってことだろう?違うのか?上記にも記したが、完全別姓以外にどう解釈するのだ?選択的別姓ではないのだな?
0547名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/16(月) 02:35:03.44ID:EE0XMFLP
>別姓婚に不利益を伴わせるべき合理的な理由は何もない
新たな混乱、別姓制度がなければ、お前の大好きなコストが発生するよ。
>自分が嫌な事でも結婚相手に
婚姻出来ないバカの発想だな。名前を変えても結婚したいと思うのが普通だが?
>氏名変更のコストは引っ越しのコストと同一なんだろう?
そうだが。何か?引っ越しした時に一緒に手続きすれば何も問題ないが?
同居していた人間が結婚するなんて、稀な事だぞ。
>変更しなければ結婚改姓による社会的コストはこの先も無限に発生し続けるので
お前の頭が悪過ぎて話にならない。お前は官と民を分けて考えることが出来ない。
お前の言う改姓のコストは個人または企業が負担するものだ。しかし別姓制度を設ければ、戸籍様式の変更やメモリー容量の増大など、国の負担が増える。
今まで掛かっていないコストが発生するのだよ。現行制度を維持すれば、一円たりとも新たな国の負担はない。
つまり必要のない税金が使われる。そんな簡単なことが理解出来ない様だな。
0548名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/16(月) 02:38:36.73ID:EE0XMFLP

×新たな混乱、別姓制度がなければ、お前の大好きなコストが発生するよ。
〇新たな混乱、別姓制度を設けると、お前の大好きなコストが発生するよ。
0549名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/16(月) 10:32:41.73ID:fq/WVZqc
憲法九条改正反対。夫婦別姓・女系天皇賛成。これを主張している奴は大体同じ。
0550名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/16(月) 10:34:09.83ID:8HNeC3IS
大阪で1番恥さらしな男、究極の汚れ、ゴキブリ男が書いた
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を繰り返した男だったが、ある出合いで生き方を180度変えて見事に更生した奇跡の一冊!!
楽天ブックス、アマゾンなら送料無料
0551名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/16(月) 22:29:06.16ID:MZ6vgBkw
>>544-548
>どんなに少なく見積もっても一億二億では足りな
誤魔化して逃げようとしてもダ〜メww オマエは別姓の初期費用がいくらなのか知ってるんだろ?ホレ、早く根拠出して言えよ具体的金額をさぁw

>一通りの方が間違い、混乱がな >二通りのやり方となることで、間違いが起きや
全員別姓なら混乱も間違いも起きようがないけどぉ? 別姓に不便など存在しない証拠にオマエは別姓の何がどう不便なのか何ら具体的に言う事が出来ない。

>そして戸籍様式の変更など、現行制度を続けていれば、発生しないコストが
現行制度が続く限り無限に発生し続ける改姓の社会的コストが、所詮は有限に過ぎない初期費用を下回ると考える理由は何もない。

>何時の間にかコストから混乱に変わったね。現在の同姓制度は完全に定着してお
いかなる混乱もその解決に相応のコストを必要とする事はどんなバカでも解ること。
同姓が定着している事は単に無駄なコストを生む悪習が風土病のように定着しているという事実を指摘しているに過ぎず何の言い訳にもならない。

>本名を芸名としている芸能人の場合でも、改姓が問題にならな
オマエのそれはアスリートが100m10秒で走れるから全人類も10秒で走れると言い張っているようなもの。TVで結婚報道されるような特別な人間の話を一般人の話とすり替える屁理屈に過ぎない。

>屁理屈を捏ね繰り回しているお前の書込みよりはマシかも
あw 完全に反論を放棄したなww 『(ゆとり教育の)成果については(文部科学省内においてすら)確定的な評価はない』by wikipedia
出典を記載するwikipediaは少なくともオマエが一人で言い張るタワゴトより信頼性において無限倍マシである。 はい 完・全・論・破
0552名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/16(月) 22:31:45.33ID:MZ6vgBkw
>>544-548
>尺貫法を廃止することが、普通の人間の都合に >合衆国の衰退の一因はメートル法が普及していないことにあると
自分で答え言ってんじゃんw 国家が衰退したら普通の人間は困るよなぁ? じゃあ衰退しないように普通の人の都合を考慮して尺貫法は廃止しなきゃだよなぁ?w
物差しを製造する事が、なぜ尺貫法廃止が普通人の都合を無視している根拠になるのか、オマエのエキセントリックな脳が生み出した謎リロンは意味不明過ぎてマトモな人間には理解不能である。

>引っ越しと同程度のものだろう?
その引越と同程度のコストが何の役にも立たない夫婦同姓のために発生する事は損失である。引越ぐらいのコストなら無視して構わないなどと言い張るつもりなら全人類の引越費用は全てオマエが負担してくれる?

>普通の人間の都合を考慮するのだよね?戸籍上の本名が必要な仕事なんて
普通の会社員だって源泉徴収やら何やら戸籍名でしか受け付けてない手続きに関わってんだよバ〜カ。人事部にオマカセだから知らなかったか?それとも社会人経験自体無い?

>一通りの方が間違いがなく、混乱を招かな
人間の名前が変わったりせず一通りしかない方が間違いも混乱も無いに決まっている。よって結婚改姓こそ不要。簡単な理屈だよなぁ?

>お前は「別姓」という一通りのやり方しかなく、人の氏名が変わったりせず一通りのやり方しかないのが最も間違いがありませんがなにか?」
だからそれを一言で言ったら「同姓の方が不便」になるだろ? オマエの言語能力はホントどうなってんの? 小学生?

>別姓という一通りのやり方しかなければ、それは完全別姓ってことになるぞ?
だから何?合理性を追求するなら完全別姓が最も合理的な選択肢である事は誰も否定し得ない客観的事実。
どうしても同姓にしたいとかいう"不合理な人達"のために仕方なく同姓の選択肢を残してあげてもいいが、その同姓のために発生するコストは全て同姓希望者のためのコストであって、それが別姓のコストであるかのように誤魔化すのは責任転嫁もいいところ。

>だからねお前は引っ越ししないのか?
いいや俺だって引越はするが?その引越と同程度のコストが何の役にも立たない夫婦同姓のために発生する事は損失である。
0553名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/16(月) 22:46:50.37ID:MZ6vgBkw
>>544-548
>実際は夫婦ではない。従って負の相続はしなくて構わない。どこが誤魔化しだ?
実際には夫婦じゃないなら、負の相続をしなくて構わないのは当たり前でしょう?w 何のために偽って別姓夫婦を演じる必要が有るんですかぁ〜?ww
どう誤魔化しても 『夫婦の場合、負の相続もしなければならないが、別姓夫婦と偽れば負の相続をしなくて構わなくなる(>>517)』 などとアホな事をホザいてしまった現実からは逃げられまセ〜ンww

>だから完全別姓だよな?結婚改姓しないってことだろう?違うのか?上記にも記したが、完全別姓以外にどう解釈す
要するにオマエは "同姓希望者のためのコスト" である "同姓の選択肢を残すためのコスト" を、まるで別姓反対の理由になるかのように言い張る屁理屈が使いたいんでしょ?
あくまで俺の主張は「別姓の方が合理的」以上の何でもない。オマエは俺に「自分は完全別姓支持者だ」と言わせたいのだろうが、俺にはオマエの残念な脳を助けてやる義理は無い。

>別姓制度を設けると、お前の大好きなコストが
現行制度が続く限り無限に発生し続ける改姓の社会的コストが、所詮は有限に過ぎない初期費用を下回ると考える理由は何もない。

>名前を変えても結婚したいと思うのが普通だ
そういうのこそ自分の名前を売り込んでいくキャリア形成の概念が理解できないアホの発想に過ぎない。オマエは結婚相手に問題を押し付けてしまえば解決したと考えるクズ。
0554名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/16(月) 22:51:32.98ID:MZ6vgBkw
>>544-548
>引っ越しした時に一緒に手続きすれば何も問題な
自分の引越をいちいち全ての取引先に通知して回る必要など無いが、氏名が変わるなら知らせないわけにはいかないのは理解できるかなぁ?単なる住所変更より氏名の変更の方が圧倒的に影響が大きいので"一緒に"済ませる事など不可能。

>お前の言う改姓のコストは個人または企業が負担するもの
だから何だ? 個人や企業なら無意味な氏名変更コストをいくら押し付けても問題無いとでも言いたいのか?やはり発想がクズだわ。

>しかし別姓制度を設ければ、戸籍様式の変更やメモリー容量の増大など、国の負担が増え
一人の人間に旧姓と新姓の二つも氏名が有るより一つしかない方がメモリー容量(笑)の節約になるだろ。様式変更の初期費用は所詮は有限に過ぎず、無限である同姓の無駄の方が遥かに大きい。


>>543 仕事で山ほど存在する取引先の相手が結婚しただの名前が変わっただの何て、いちいち積極的に憶えてくれるような暇人ばかりの世の中じゃねーんだぞ?
>>542 オマエがアンカ付けたその相手は確かに何をアホなこと言ってるんだという感じだよなぁ?
0555名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/17(火) 01:14:36.51ID:PWisaMa7
>>511
>誤魔化して逃げようとして
誤魔化しではなく、これで十分だ。億単位の初期費用が掛かる。現行制度を維持していれば、何も新たな費用と混乱は発生しない。これが客観的な事実だ。
>全員別姓なら混乱も間違いも起きようがない
つまり完全別姓ってことで間違いないな?現在ない混乱と初期費用が発生する。上記の通りだけど?別姓に因る必要のない混乱と初期費用は無意味。
官と民を分けて考えろ。個人・企業の負担と国の負担は違う。そんな簡単ことが理解出来ないのか?
>現行制度が続く限り無限に発生し続ける改姓の社会的コストが、所詮は有限に過ぎない初期費用を下回ると考える理由は何もない。
お前の勝手な思い込み。有限に過ぎない初期費用は億単位。お前の言う社会的コストの負担は個人企業。従って税金は使われない。
>いかなる混乱もその解決に相応のコストを必要とする事はどんなバカでも解ること。
その通りだぜ。だから別姓なんて制度を設けなければ新たな混乱もコストも生まれない。
>アスリートが100m10秒で走れるから全人類も10秒で走れると言い張っているようなもの。
違うね。有能な人間と無能な人間の違いだぜ。有能な人間なら相手は改姓したことをスグに認識して改める。
>出典を記載するwikipediaは
お前本当に物を知らないな?出典が出ていてもその出典がやった所じゃ無意味だ。
役人が自分達でやったことに対して、間違いを認め謝罪するか?では掛算の出来ない大学生の出現は
なぜ起こったのだ?ゆとり教育だぞ。バカ丸出しだな。
0556名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/17(火) 01:47:46.30ID:PWisaMa7
>>552
>物差しを製造する事が、なぜ尺貫法廃止が普通人の都合を無視している根拠になるのか
尺貫法の物差しを法律で禁止してまで製造を中止したのは、それだけ尺貫法が定着しているからだ。
それを再び製造を許可したのは、それだけ必要性が存在しているからだ。それだけの必要性を無視して
尺貫法を廃止したのは普通の人間なら、慣れ親しんだ単位を止めるのだから、慣れるまで間違いや
失敗をしていることは、誰でも想像に難くない。そんな簡単なことが理解出来ないとは、お前の頭の悪さは国宝級だな。
>引越と同程度のコストが何の役にも立たない夫婦同姓のために発生する事は損失である
損失ではなく必要な負担だ。お前は身勝手に「姓を変えたくない者の結婚を禁ずべき正当な理由が無い」などと
偉そうに書込みしているが、違法なことを望んでいるだけだぞ。
>だからそれを一言で言ったら
論点のすり替えだな。これは一通りのやり方と二通りのやり方では、どちらが間違いがないかについてだ。
誰が便利、不便を聞いた?現在の同姓制度一通りの方が間違いがない。これが客観的事実。
>合理性を追求するなら完全別姓が
合理性なんて言葉で誤魔化すなよ。完全別姓が望みなんだろう?
別姓にしたいという"愚かなクズ達"の為に、別姓制度の為に発生するコストは全て別姓希望者の為のコストであり、
それが別姓が認められるのが当然の如く主張し、その費用の負担もないにもしなのは、無責任極まりない。
> 引越と同程度のコストが何の役にも立たない夫婦同姓のために発生する事は損失である
お前の勝手な思い込み。必要な負担。そしてお前が散々言って来た社会的コストは引っ越しと同程度で間違いないな?
0557名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/17(火) 02:04:00.38ID:PWisaMa7
>>553
>何のために偽って別姓夫婦を演じる必要が有るんですかぁ〜?
お前は本当に国宝級のバカだな。奥さんもここに一緒に住んでいるから安心して金貸したって人いるぜ。
独り者は信用されない場合も結構あるぜ。自分の周りだけで考えいるだけだな。
何度同じことを書かせるのだ?別姓夫婦と「偽れば」負の相続をしなくて構わなくなる
「偽る」って言葉の意味を知らなのか?
>普通の会社員だって源泉徴収やら何やら戸籍名でしか受け付けてない手続きに関わってんだよ
だから一握りだろう?そして通称使用も行わず改姓していれば、何の問題もない。
>「別姓の方が合理的」以上の何でもない
誤魔化すなよ。お前は「「別姓」という一通りのやり方しかなく、人の氏名が変わったりせず一通りしかないのが最も間違いがありませんが何か」って
断言しているのだから、今更手遅れだぞ。
>現行制度が続く限り無限に発生し続ける改姓の社会的コストが、所詮は有限に過ぎない初期費用を下回ると考える理由は何もない
だからね必要な負担だよ。新たに発生するコストは要らない。
>自分の名前を売り込んでいくキャリア形成の概念が理解できない
無能者の戯言。無能であるが故に、名前にしがみ付いているだけ。
0558名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/17(火) 02:08:37.69ID:PWisaMa7
>>554
>氏名が変わるなら知らせないわけにはいかないのは
有能な人間なら相手の方が認識してくれる。
>単なる住所変更より氏名の変更の方が圧倒的に影響が大きいので"一緒に"済ませる事など不可能。
少なくとも、免許証・パスポートなどは一緒に一緒に出来る。
0559名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/17(火) 02:14:43.83ID:PWisaMa7
>>554
>個人や企業なら無意味な氏名変更コストをいくら押し付けても問題無い
個人・企業が、好き好んでやっているのだから問題ない。税金は使われない。
何でお前達キチガイの為に、税金を使わなければならない?
関係のない者からすれば、それこそ大損失だ。
>一人の人間に旧姓と新姓の二つも氏名が有るより一つしかない方がメモリー容量の節約になるだろ
現在の戸籍には旧姓なんて記載されない。別姓などなければメモリー容量は増えない。
そんなことも分からないとは、超ど級のバカだなお前は(笑)
0560名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/17(火) 23:51:50.58ID:vuMhTd10
>>555-559
>億単位の初期費用が掛かる。現行制度を >有限に過ぎない初期費用は億単位。
い〜w く〜w らw? 「億単位」って具体的にいくらなの? 1億円なの? 10億円なの?
『そんな程度のコストなら別姓の初期費用の方が大きい。(>>525)』って断言してたのに、金額のケタ数すら根拠出して答えられないのはな〜ん〜で?

>つまり完全別姓ってことで間違いないな?
何がだ?日本語はちゃんと使え。最も合理的な制度は完全別姓である。

>官と民を分けて考えろ。個人・企業の負担と国の負担は違 >お前の言う社会的コストの負担は個人企業。従って税金は
官にさえ負担が無ければいいなら、警察も消防署も全て税金の無駄という結論になるよなぁ? オマエが官民を分けさせたいのは、単に民の負担を無視したいからに過ぎない。

>現在ない混乱と初期費用が発生す
所詮は有限に過ぎない初期費用が、現行制度が続く限り無限に発生し続ける改姓の社会的コストを上回ると考える理由は何もない。

>別姓なんて制度を設けなければ新たな混乱もコストも生ま
結婚改姓は現在進行系で人名が一貫しない事による混乱とそれによるコストを生み出し続けている。そして所詮は有限に過ぎない初期費用が(略

>有能な人間なら相手は改姓したことをスグに認識して改め
へー、優能な人って他人の氏名変更を電波でも受信するみたいに自動的に察知できるんッスね。でもオマエの脳内妄想世界ではそうかもしれんけど現実では違うから。

>出典が出ていてもその出典がやった所じゃ無意
役所が嘘を付いているとでも言いたいならそれを客観的に証明する根拠出せ。行政の見解は少なくともオマエが一人で言い張ってるだけのタワゴトより信頼性において無限倍マシである。
なーにが掛け算の出来ない大学生だよそんなもんFランク大学のオマエの同級生がオマエと同レベルのアホであることの証明にしかならねーよw
0561名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/17(火) 23:54:00.32ID:vuMhTd10
>>555-559
>物差しを法律で禁止してまで製造を中止したのは、それだけ尺貫法が
尺貫法を廃止しないと国家が衰退するんだろ?オマエがそう言ったんだぞ? トボケて誤魔化してんじゃねーよ。尺貫法の廃止は国家が衰退すると困る普通の人間の都合を全力で考慮しまくった政策である。

>損失ではなく必要な負担
必要な負担などではない証拠にオマエは結婚改姓が具体的に何の役に立つのか一切答える事が出来ない。ねぇねぇ結婚改姓って何の役に立つの?

>これは一通りのやり方と二通りのやり方では、どちらが間違いがないかについ
だから別姓という一通りのやり方しか無いのが一番間違いが無く合理的だと何度も何度も何度も何度も言ってあげてるよねぇ?あと何回言ってやればオマエは満足すんの?

>現在の同姓制度一通りの方が間違いがない。これが客
いいや人名が変ったり戻ったりしない分だけ別姓一通りの方が間違いが無いのが客観的事実である。

>合理性なんて言葉で誤魔化すなよ。完全別姓が望みなんだろう?
論理的反論が出来ないアホは『オ、オマエの本当の望みは××なんだろッ!』などと、すぐに陰謀論モドキを振り回したがる。俺個人の望みが何かなんて、法制度の是非の議論には関係ないよね?

>別姓制度の為に発生するコストは全て別姓希望者の為のコストであ
いいや別姓のコストとは、自分はおろか他人の夫婦すら全て同姓でないと許せないなどという一部の狂った人間以外の全ての普通の人々の為のコストであり実に有意義で是非とも支払うべきコストである。

>お前の勝手な思い込
結婚改姓が何の役にも立たない事は、何の役に立つのかオマエも答えられない事からも明らかなように客観的事実である。何の役にも立たないもののためにコストが発生する事は当然損失。
0562名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/17(火) 23:56:28.72ID:vuMhTd10
>>555-559
>そしてお前が散々言って来た社会的コストは引っ越しと同程度で間違いないな?
引越っつったって大富豪なら相当な金額だぞ?何でもっと金額の幅の狭いものに例えられないの? あ、アホだからか。そりゃ仕方ないな。

>奥さんもここに一緒に住んでいるから安心して金貸
戸籍謄本も見ずに夫婦だと信じちゃう人を相手に、詐欺師がわざわざ戸籍上の本名を名乗るのか?別姓関係無いよねぇソレ?アホな発言を後から必死に取り繕うのは大変かい?

>だから一握りだろう?そし
は??www 源泉徴収されてる会社員が "一握り" ですと?ww オマエの珍言禄ベスト1がたった今更新されたわww

>断言しているのだから、今更手遅
何度でも断言してやるぞ?別姓という一通りのやり方しかなく人名が変わったりせず一通りしかないのが最も間違いが無い(断言)。オマエの珍妙な思考では俺のこの発言が何か反論の糸口になるようにでも見えるか?不思議だなw

>だからね必要な負担だよ。
何のために必要だ?苗字を変えるのが何の役に立つ?と聞いてもオマエは当然一切答えられない何故なら結婚改姓は何の役にも立たないから。よってソレは不必要な負担である。
0563名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/17(火) 23:58:34.77ID:vuMhTd10
>>555-559
>無能であるが故に、名前にしがみ付いて
無能な人間が自分の名前にしがみ付いても何の得もしない。単にソイツが無能なのがバレやすくなるだけ。つまりオマエみたいなのが自分の名前を売り込んでもオマエは何も得しない。

>有能な人間なら相手の方が認識してくれる。
その相手の側こそが迷惑を被っているのだという発想が出て来ないのがオマエの自己中心性の表れ。

>少なくとも、免許証・パスポ
何だ? その "少なくとも" とかいうのは。 "全て" "完全に" 一緒に済ませられないなら、結婚改姓のコストは否定されないわけだが?

>個人・企業が、好き好んでやっているのだか
いいや苗字を変えたく無くても改姓しなければ法律婚できないのが現行制度である。
何で赤の他人夫婦の苗字が同じじゃないと許せないとかいうキチガイのために社会的コストを出さねばならんのか。マトモな人間からすれば大迷惑である。

>戸籍には旧姓なんて記載されない。別姓などなければメモリー容量は増えな
あ、行政が人名を戸籍にしか記録してないと思い込んでるバカ発見。行政が旧姓を記録してないなら、離婚した時に戻す姓は自己申告にオマカセか? な〜んでちょっと考えればすぐ解る事を考えずにそーやってわざわざ手前の馬鹿を晒しちゃうのかなぁ君はw
0564名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/18(水) 00:12:22.07ID:c7HYnYyz
>>560
>「億単位」って具体的にいくらなの?
使われる税金は通称使用ならゼロと億単位。税金が使われないなら、文句はない。
それにお前未来永劫と言っているが、通称使用で起業が負担している金額を言えるのだろうな?
>最も合理的な制度は完全別姓である
違うね。現行制度を維持している限り、新たな混乱と税金は使われない。従って最も合理的な制度は現行制度である。
そしてお前は完全別姓へ移行するのが望みだよな?
『「別姓」という一通りのやり方しかなく、人の氏名が変わったりせず一通りしかない』って書込みしたのだから、
選択的別姓ではなく、完全別姓だよな?どこにも合理的なんて書いてないぞ。
>官にさえ負担が無ければいいなら、警察も消防署も全て税金の無駄という結論になるよなぁ?
そんな結論にはならない。警察と消防更に自衛隊がなければ困るのは国民。バカ丸出しだな。
>所詮は有限に過ぎない初期費用が
まだ言ってるとは低能すぎて笑えもしない。だから企業が好き好んでやってることに文句はない。
関係のない人間から見れば、自分と関係のない企業が何にいくらの経費を掛けようが自由だぜ。
>結婚改姓は現在進行系で人名が一貫しない事による混乱とそれによるコストを生み出し続けている
だから通称使用で解決だって何度書かせるのだ?
>優能な人って他人の氏名変更を電波でも受信するみたいに
誰がこんなこと言った?一度聞けば認識出来るだけのこと。
>役所が嘘を付いているとでも言いたいなら
では役所の発表が常に正しいという証拠を出せよ。
昔大学まで行く奴に掛算の出来ない奴はいなかった。例えFランクでもな。
哀れだな。自分の間違いを認められないので、レッテル張りが始まったな。
0565名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/18(水) 00:52:37.64ID:c7HYnYyz
>>561
>尺貫法を廃止しないと国家が衰退するんだろ?
では何故合衆国は今でも吋使ってるんだ?何故尺貫法の物差しの製造を再び許可したのだ?
尺貫法に慣れ親しんだ普通の人間の都合を考慮したのでは、メートル法の普及が上手く行かないからだぜ。
見苦しい限りだな。お前は己の間違いを認めらないゴミだ。
>必要な負担などではない証拠に
お前は無知だあるが故に、知らないのだな。完全別姓の韓国では娘と母親の喧嘩があった場合、
最終的に娘が言う言葉は、「私は〇だけど、お母さんは〇じゃないから!」って言われて、母親が絶句するんだよ。
また一族経営の会社であれば、経営者の一族であることが認識し易いってこともある。
>別姓という一通りのやり方しか無いのが一番
だから完全別姓だな?
>人名が変ったり戻ったりしない分だけ別姓一通りの方
一部のキチガイの為に、慣れした親しんだ同姓制度を変えるのは、必要ない税金が使われるので不合理だぜ。
>論理的反論が出来ない
論理的に反論しているが?別姓制度がなければ、新たな混乱と無駄な税金は使われない。
>別姓のコストとは
一部のキチガイの我儘の為の不必要なものであり、現在の同姓制度が維持される限り、新たな負担は生まれない。
>結婚改姓が何の役にも立たない事
上記でも回答したが、現行制度が既に改姓となっているのだから、無駄な税金を使うことがないことでは役立つ。
0566名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/18(水) 01:03:33.06ID:c7HYnYyz
>>562
>引越っつったって大富豪なら相当な金額だぞ?
お前が勝手に極例を出しただけ。極例を出すのは答えに窮している証拠。一般人で考えろ。(笑)
>戸籍謄本も見ずに夫婦だと信じちゃう人を相手に
その様に騙し易い人を騙すのが詐欺師。だから別姓夫婦と偽るのが簡単になるのが別姓だ。
>源泉徴収されてる会社員が "一握り" ですと?
ホ〜、ではお前は通称使用を認めている全企業の数、そして通称使用を認めている全企業の全従業員数、
納税に携わっている従業員数を答えられるのだろうな?答えてもらおう。
>何度でも断言してやるぞ
完全別姓しかないってことだよな?開き直りだな。後でゴチャゴチャ言うなよ。
>何のために必要だ?
何度でも答えてやるよ。現行制度を維持すれば無駄な税金が掛からないからだよ。
0567名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/18(水) 01:23:52.47ID:c7HYnYyz
>>563
>無能な人間が自分の名前にしがみ付いても何の得もしない
その通りだ。だからお前の様な無能な人間が名前にしがみ付くのは止めろ。
>その相手の側こそが迷惑を被っているのだ
有能な人間なら相手が合わせる。それとも1回聞いて認識出来ないくらいレベルの低い相手なのか?
>結婚改姓のコストは否定されないわけだが
私は初めから改姓に何も手続きが不要と言っていない。しかし一度手続きすれば問題ないと言っているだけだが?
>苗字を変えたく無くても改姓しなければ法律婚できないのが現行制度である
その通りだ。何の問題がある?姓を変えたくないのは個人の我儘。必要性がない。
そしてお前の言う「社会的コスト」は表現が間違っている。お前の様な無能者、または好き好んで通称使用を認めた
「企業の負担」が正しい表現だ。日本では個人・企業が合法的にやっている事に関して、国は一切関与しない。
つまり自由だ。通称使用に誰も反対していないぜ。
>行政が人名を戸籍にしか記録してない
私は「戸籍に」と記しているが?離婚して旧姓を選択した場合は親の籍に戻る。その時、佐藤、田中、鈴木といった
異常に多い姓を姓だけで探せる訳がない。こんな事を書込みしている時点でお前の程度が知れるというものだ。
また、別姓制度があると第一子、第二子で姓を変える場合も想定しなければならない。間違いなくメモリー容量は増えるぜ。
そんな簡単な事も分からないのかね?
0569名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/19(木) 00:41:09.74ID:0/CpjUZ3
>>564-567
>使われる税金は通称使用ならゼロと億単位。
い〜w く〜w らw? 初期費用はいくらなんですかぁ〜?w な〜にが億単位(笑)だよ。オマエは知りもせん事を知ったかぶりして偉そうにデマカセ垂れ流しているだけのクズ。違うと言うなら早く客観的根拠を出せ。

>未来永劫と言っているが、通称使用で起業が負担し
金額に上限が無いんだから無限である。オマエの言う億単位(笑)の初期費用は実際にはいくらなの? 早く金額を出してよどっちが多いか比較するからw

>現行制度を維持している限り、新たな混乱と税金は >別姓制度がなければ、新たな混乱と無駄な税金は
既存の混乱と既存の無駄なコストをオマエは見ないフリして誤魔化しているだけ。最も無駄も混乱もない別姓こそ最も合理的である。

>そしてお前は完全別姓へ移行するのが望みだよな?
俺の望みは別姓でも同姓でもなく単に別姓の合理性を理解できないオマエという馬鹿を笑い飛ばす事ですが何か?

>どこにも合理的なんて書いてないぞ。
オマエが視認できるまで何百回でも書いてやるぞ?完全別姓が最も合理的完全別姓が最も合理的完全別姓が最も合理的。

>警察と消防更に自衛隊がなければ困るのは国民
官と民を分けて考えろなどと言って税金さえかからなければ問題無いかのようなアホな屁理屈を垂れているのはオマエである。

>だから企業が好き好んで
改姓が生み出す無駄なコストの事など誰も好き好んではいない。企業の無駄なコストは税収減につながるので関係無い人間などいない。

>だから通称使用で解
通称名が戸籍名と同等の機能を持つ事は犯罪に利用可能なので通称名が戸籍名より不便であり続ける事は必然であるため通称使用の不便さは絶対に無くならない。
0570名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/19(木) 00:42:52.23ID:0/CpjUZ3
>>564-567
>一度聞けば認識出来るだけのこと。
つまり誰かから一度聞かなきゃ認識できない。よって誰かがソイツに一度教える手間=コストが発生している。

>では役所の発表が常に正しいという証拠を
いいや役所の発表だって間違っている事はあるぞ?だから何だ?行政の見解は少なくともオマエが一人で言い張ってるだけのタワゴトより信頼性において無限倍マシである。
オマエは何の根拠も無く役所が嘘を付いていると言い張っているだけのクズ。

>昔大学まで行く奴に掛算の
そりゃ進学率低かった昔と全入時代の今を比べりゃ当然だわな。バカはオマエだ。

>では何故合衆国は今でも吋使って >尺貫法に慣れ親しんだ普通の人間の都合を考慮したのでは
アメリカがヤードポンド法を止めないのはソレに慣れ親しんだ"普通の人間"の都合を考慮した結果なんだろ?自分で答え言ってんじゃんw 法制度を普通の人間の都合を考慮して作るの当然である。

>完全別姓の韓国では娘と母親の喧嘩があった場
つまりオマエにとって結婚改姓とは親子喧嘩で一方を勝たせるためのものなのだなw やはり改姓は何の役にも立たない。

>経営者の一族であることが認識し易
認識し易くしてどうする? ゴマすりし易くなるとでも言うつもりか? やはり改姓は何の役にも立たない。

>慣れした親しんだ同姓制度を変えるのは、必要ない税金が使われるので不合
いくら慣れ親しもうが夫婦を同姓にしても何の意味も無く無駄であるという現実に何ら変わりはない。別姓導入が氏名の一貫性を保つために必要である事は客観的事実。
0571名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/19(木) 00:44:18.42ID:0/CpjUZ3
>>564-567
>一部のキチガイの我儘の為の
他人の夫婦の苗字を同じにさせたがって無用な社会的コストを生み出している意味不明なキチガイ連中こそ我儘の極みである。

>現行制度が既に改姓となっているのだから、無駄な税金を使うことが
反論できないからって無視しても無駄。現行制度が続く限り無限に発生し続ける改姓の社会的コストが、所詮は有限に過ぎない初期費用を下回ると考える理由は何もない。

>極例を出すのは答えに窮している証拠。一般人で考え
俺は引越の相場なんぞに興味は無い。改姓のコストが引越と同じだなどと勝手にホザいているのはオマエであって俺ではない。オマエが一人で馬鹿踊りしてるだけの事でどうしたら俺が答えに窮する事が出来るのだ?

>その様に騙し易い人を騙すのが詐欺師。だから別
ねぇねぇw 何で詐欺師がワザワザ自分から本名を名乗ってくれるの?w ねぇ何で? ねぇ早く教えてくれないかなぁ?w

>ではお前は通称使用を認めている全企業の
いやいやオマエが "一握り(笑)" だと言い張ってるのは源泉徴収されてる会社員の数なんだからそれを答えろと言うべきでしょ?ちなみに日本の雇用者は5701万人
オマエは人口の半数近くを占める集団を"一握り" と表現したわけだ。自分のアホさ理解した?

>完全別姓しかないってことだよな?開き直
何だ? その"しかない" とかいう謎の限定条件は。最も合理的なのは完全別姓である。俺の望みは別姓でも同姓でもなく馬鹿なオマエを笑い飛ばす事である。

>何度でも答えてやるよ。現行制度を維持すれば
聞かれてない事を言っても答えたことにはならないぞ? 苗字を変えるのが何の役に立つのか聞いてるんだ早く答えろ。
0572名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/19(木) 00:46:17.88ID:0/CpjUZ3
>>564-567
>その通りだ。だからお前の様な無能な人間が名前にしがみ付くのは止め
おやおや?反論できませんでしたねぇw 自分の名前にこだわる必要が有るのは優秀な人間の側である。はい論破。

>有能な人間なら相手が合わせる。それとも1回聞いて認識出来な
相手が合わせるのが手間でありコスト。有能な人間ほど付き合いも広く忙しいのでいちいち1回づつ聞く時間ももったいない。

>しかし一度手続きすれば問題ないと
オマエが勝手に "問題ないんだもん!" などと言い張っても現実には氏名変更を周知する手間=コストが存在する事はオマエも否定できない客観的事実。

>姓を変えたくないのは個人の我
人名を変更する事は混乱を生み迷惑である上に犯罪にも利用できるため氏名を変えたがる側の者こそ我儘である。

>好き好んで通称使用を認めた >「企業の負担」が正しい表
オマエは一方では人名が一貫しない問題を「通称使用で解決だ」などと言っておきながら、他方では↑みたいな事を言っており明らかに矛盾している。

>私は「戸籍に」と記しているが?
だから何だ?オマエは戸籍に旧姓が書いてないからといって行政が旧姓を記録してないと思い込み、メモリー(笑)が増えないなどと言い放っているアホである。

>別姓制度があると第一子、第二子で姓を変える場合も想定しなければ
法務省案では子供の姓は統一する事になっている。脊髄反射で思いついたことすぐ書き込んで恥かくのそろそろ止めたらぁ?
0573名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/19(木) 00:48:54.48ID:0/CpjUZ3
>>568
別姓反対派の言う事は確かにいつも何の根拠も無くて笑えるよね。変更された氏名は自動的に憶え直してなんかもらえいない事は、あえて言う必要も無いほど当然の客観的事実。
0574他称差別(笑)主義者
垢版 |
2020/03/24(火) 00:00:34.80ID:AV00t8aZ
 まあ何でも能いさ、先ず別姓派は口が裂けても税金集りを辞める宣言はしないのが一つ。
 そして男から正妻宣誓されて喜びに満ちた女たちが多数実在した、という事実をガン無視してるのが一つ。
 他にも理由は数多有ろうが、取り敢えずその二つだけでも致命的だのうwwwwwwwww
0575名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/24(火) 19:25:51.23ID:XyS6mVlU
>>574 よう久しぶりだなw オマエが相変わらずバカで安心したわ
無意味で無駄な氏名変更で社会的コストを増大させているのは同姓の側である定期
0577名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/24(火) 20:17:26.73ID:XyS6mVlU
>>576 一切反論できずバカ丸出しの能書き垂れる事しか出来ないクズはオマエである。同姓こそ社会にとって有害。
0578他称差別(笑)主義者
垢版 |
2020/03/25(水) 21:12:03.94ID:0QKpO/oP
 寝言にどうやったら反論できるのか教えてくれwwwwwwwww
0579名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/03/25(水) 23:45:22.40ID:HLN4DG7r
>>578 オマエのような論理的思考能力皆無のウジムシに反論などという概念が理解できるハズも無いので教えても無駄である。
0580名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/05/23(土) 16:13:39.39ID:DfZGSdS/
男性は世帯主としての責任があるとか、外出て働いて収入があるから女性が改姓するのがいいらしいな。
じゃ、こうしよう。
離婚後の親権は、結婚によって改姓した側に渡す。
改姓しなかった側は、これまでと同じように収入を得て、元配偶者の扶養をする責任を負っていただく。
これこそ合理的な解決策。
0581他称差別(笑)主義者
垢版 |
2020/05/23(土) 19:35:05.63ID:uOwYpR+V
 まあ、ファンタジーしかほざかない左巻きの皆さんと比較したら異次元級に優れた良疇に想われます。
0582名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/05/27(水) 19:45:32.25ID:80oSMSUm
>>581
んじゃ、家庭裁判所が離婚後の親権を女性に与えているのは差別じゃないってことで
0583他称差別(笑)主義者
垢版 |
2020/05/27(水) 20:23:42.41ID:HSan2cUa
 また馬鹿が揚げ足取ったつもりになってやがらwww これって特に拘りなく頼まれたから妻の姓にした、とか入り婿さんの場合を考えてないよなwwwww
0584名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/06/01(月) 01:25:38.06ID:NzwcpExw
>>581 >>583
お、また久々に湧いて出たのかオマエ。定期的に自分のバカを晒さないと気が済まないらしいなw
無意味で無駄な氏名変更で社会的コストを増大させているのは同姓の側である定期。
0585他称差別(笑)主義者
垢版 |
2020/06/02(火) 19:27:09.98ID:LBgnqvXB
 どう考えても同姓婚に留まった方が良い幸せだと思うがな、能力(嗤)主義だのリベラル(嗤)だのの正体を看るかぎりは(鼻ホジ
0586名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/06/05(金) 01:05:59.54ID:1R29l1TR
>>585 オマエのような無能なアホが能力主義を嫌うのは当然だな。無意味で無駄な氏名変更で社会的コストを増大させているのは同姓の側である定期。
0587他称差別(笑)主義者
垢版 |
2020/06/05(金) 19:49:44.07ID:18+3e6R9
 そんなに贅だと思うなら、なおさら何故事実婚しないの?wwwwwwwwwwwwwww
0588名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/06/05(金) 22:47:22.26ID:1R29l1TR
[事実婚でいい] ←事実婚は法律の保護を受けられない可能性がある。 別姓婚にそのような不利益を伴わせるべき正当な理由が無い
[旧姓使えばいい] ←複数の名前を管理するのは無駄なコスト。 戸籍上の本名が必要な仕事もある
0589他称差別(笑)主義者
垢版 |
2020/06/05(金) 22:52:25.00ID:18+3e6R9
 屁理屈はいいからさあ、そんなに文句タラタラなのに何故すがりたいのか言ってみなよwww
0592他称差別(笑)主義者
垢版 |
2020/06/06(土) 18:24:48.76ID:zqq3DlyL
 ずいぶん偉そうだが、結婚詐欺(主に外国人のビザ取得)をガン無視してる時点でやる気無いだろwww
 逆にこんな無責任な首長、よく讃えられるねwwwwwwwww
0593名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/06/06(土) 20:17:21.40ID:HSVR8DwV
>>589 >>592
無意味で有害なだけの人名変更をタダでさせてもらえる不合理な現行制度に "すがりついている" のは同姓希望者の側である。屁理屈乙。
0595他称差別(笑)主義者
垢版 |
2020/06/08(月) 19:07:49.14ID:Ztn1Zmow
 何の反論にもなっとらんわお花畑ちゃんwww 理想論かざしたいなら先ず財源用意しろや、恒久的なものをだよwwwwwwwww
0596名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/06/08(月) 19:29:28.68ID:uCzLGcQW
>>595
なんの財源だ?おい?
住民票などに通称名を追記するシステム改修に千葉市だけで億単位のカネがかかってる。
お前ら別姓反対派のために無駄に使った億だよ。その財源はどうして問わないんだ?
結婚詐欺とか言ってるが、夫婦別姓と結婚詐欺とどう関係があるんだね?
0597名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/06/21(日) 18:03:44.01ID:wMp4/i6n
選択制なんだし、したい人がしてしたくない人は今までの同姓婚をすればいいじゃない
0598名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/06/26(金) 08:43:34.42ID:Nd8QLUVf
別姓反対派のために千葉市が使った億単位のカネに対する説明はまだか?
コストコストとうるさいくせに、夫婦同姓を維持するためのコストには頬かむりなんだな。
おい、早く説明してみろよ!
0599名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/08/08(土) 09:37:29.52ID:WJ62PWd+
そもそも日本以外の国では別姓での結婚が可能だし、それで特に問題が起こっているわけではない。
確かに日本以外では当たり前だからといって日本もそれに合わせるべきとは必ずしも言い切れない。
しかし、日本だけが別姓で結婚したら問題が起こるとすれば、日本だけに存在する極めて特殊な事情があるはずなんだけど、
その点について反対派から詳しく説明されることは無いんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況