X



女さん、マンコが臭いのを男のせいにしてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2019/11/12(火) 07:51:10.57ID:0L0m8nBJ
◆男性より女のほうがワキガ率が高い!!!!
http://news.ameba.jp/entry/20151129-181
ワキガに男女差があることをご存じですか?
ワキガは男性より女に多いんです。当たり前ですよね。清潔な男性達より汚いブスメス共が臭いとか。
★女の方がワキガ率が高い★
男性よりも女にワキガが多いです。ワキガの治療を受けるのも、女が多いと言われています。
ワキガは遺伝的要素が大きいのですが、ワキガの遺伝子は、男性にも女にも同じように遺伝していきます。
それなのにどうして性差が出てしまうのかというと、でき損ないである女の体質によるものが影響しているようです。

■ 女に多い理由1、皮脂が多い
ワキガの臭いは、アポクリン腺から分泌された汗が、常在菌に分解されることで発生します。
そこに皮脂や汚れ、エクリン腺からの汗が混ざり合うと、さらに臭いが強くなることに。皮脂は体の脂肪がもとになっているため、
脂肪が多いと皮脂も多くなります。女は体のつくりから男性よりも体脂肪が多いため、皮脂も男性より多くなりがちです。
そのため、ワキガの臭いが男性よりも強くなるのではないかと言われています。

■ 女に多い理由2、脂肪が多い
脂肪が多くなると、ワキガの原因であるアポクリン腺の働きが活発化すると言われています。
女は男性よりも脂肪が多いため、男性よりもアポクリン腺からの分泌物が多くなってしまいます。

■ 女に多い理由3.アポクリン腺の数が多い
ワキガの臭いは、アポクリン腺から分泌される汗が原因となるため、アポクリン腺が増えれば増えるほど分泌物の量も増え、
臭いも強くなっていきます。女は男性に比べてアポクリン腺の数が多い傾向にあるため、臭いが強くなってしまうのではないかと言われています。

■ 女に多い理由4、女ホルモンの影響
女ホルモンが活発化すると、アポクリン腺の働きも活発化すると言われています。
女は排卵や生理などで女ホルモンの量が変化するため、それに合わせてワキガの臭いも変化することに。
女ホルモンが活発化する思春期からワキガの臭いが強くなり、閉経して女ホルモンが減少するとともに臭いも減少することもあるようです。
0005名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2019/11/12(火) 10:31:54.64ID:1hrdHl6I
男は、女が臭いことを知っているが、言ったら気の毒だと思って黙ってきた。
しかし女の方は男のことなどかけらも考えないので、何十年にもわたって
男は臭い汚いと差別し続けてきた。
なので男の側も対抗上止む無く、「本当は男より女の方が臭い」ことを証拠付きで示して見せた。
そうしたら女は、自分たちのやったことを棚上げして逆切れを始めたわけだ。
0007名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2019/11/12(火) 16:07:20.46ID:2rNjbMuV
キャバクラ嬢って中卒のパッパラパーみたいな奴ばっかww
それでいてウチら最前線!wみたいなwww
真面目に取り合っちゃダメwww
0008名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2019/11/14(木) 21:23:34.51ID:LCIoMNSo
女の脳には、「私は悪くない」変換機が存在するらしい。
0010名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/02/23(日) 11:23:43.68ID:Ln+zKgih
まんこはザリガニが腐ったような臭いやぞ
0013名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/11/07(土) 14:37:40.96ID:OxdE58yy
わろた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています