X



子供産み終わった女ってなんの為に生きてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/11/05(木) 13:45:13.44ID:aD61+tAE
これだけ高齢者が増え続けて困っているのに

多くの哺乳類はメスは子供を作り終われば死ぬなり、オスに食われるなりするのに。

社会的需要だって若くて容姿やスタイルの良い独身女性は需要もたくさんあるだろうけど、
40あたりすぎた子持ち女の需要なんてほとんどないし。

子育てがあるとしてもせいぜい子供が成人するまでだろうから50代でしょ。

なんの為に80代後半までとか生きてるの?
0002名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/11/05(木) 14:05:35.47ID:bnSwKBnp
女はたいして税金も納めないくせに長生きして年金食いつぶすからな
姥捨山のような制度を作った方が良いと思うわ
0005名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/11/07(土) 02:43:58.34ID:XCwfFvcX
近所の70代の夫婦はたまにアンアンやってるから既婚者にはまだ需要があるんじゃねーか?
声だけ聞けばいい声だしてるけどババぁよ
0009名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/11/23(月) 10:42:00.39ID:leAPwHR1
育てるためだろ
0010名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2020/12/20(日) 19:28:53.92ID:CNSFn5+P
何らかの事情で髪の生えない、髪を失った女性を見て、「かわいそう」と思う人に問いたい。
髪のない女性と髪があっても好きな髪型にできない男性、どちらが可哀想だろうか?私は後者の方が可哀想だと感じる。

私は株式会社シャチンクラン(自称シンク●ン 旧ア●ム運輸)というクソ会社で飼育されてた時期がある。労働環境もゴミクズだった。
このクソ会社は男性だけが髪型制限され、業務時間外の通勤時の服装まで制限されていた。ジェンダーレスの今の時代に。

女性は地毛がなくても、ウイッグを着用すれば何もおかしくない。むしろ、好きなヘアカラー、どんな長さでも文句を言われないのが羨ましいくらい。
男性に生まれると、地毛が生えても、健常者でも、自分の髪型すら自由にできない、長さや色にうるさく言われる場面がまだ残っているようだ。
自分のセンスでもない、ダッサイ黒髪短髪なんかさせられるくらいなら、髪なんかなくてもいい。スキンヘッドか坊主の方がマシだとさえ思うようになった。
そういう環境に身を置くと、もう自分が男性というだけで、全てにおいて勝負する前から他人に負けてしまう、自己肯定もできなくなると感じた。

私が言いたいのは、可哀想なのは地毛のあるないではない。自分の好きな髪型ができる環境にあるかどうか、によって幸福度が決まる。
0011名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/16(土) 03:52:26.87ID:mIyMYx1k
>>1
マジレスすると、父親母親が亡くなり、祖父祖母が孫の面倒を見る事は珍しく無い。

だから、祖父祖母がある程度、長生きすることに一定の意味はある。

しかし、現状、必要以上に長生きし過ぎている事は同意。
90代以上は無意味。
無意味な延命は止めて欲しい。
0012名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/01/16(土) 17:25:56.91ID:PAWWriMk
子育て終わったのに働かない女
ただ人の足を引っ張って嫌がらせをするだけの存在だよな
とにかく昼湧いてくる無職のババア
汚物にしか見えん
0014名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/02/16(火) 02:53:58.95ID:lIxw4LYm
うそでは?長生きはおっさんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況