X



google home Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:16:45.57ID:zQqf/Sro
昨日まで「クリスマスソングを流して」と頼むと「spotifyでクリスマスソング邦楽を流します」だったのに
今日は「クリスマスソング クリスマスツリー洋楽を流します」になった。
よくわからん。
0130名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:28:08.85ID:lZdw9c3p
ビックで買ったら中々配送にならんので、キャンセルして山積みの店頭で買った。

印象としては、まぁ案外使えんな。
Chromecast持ってるんで、テレビのオンオフは良いんだが結局、オンにしても好きな番組は結局リモコン操作になる。

最終的にスマートホーム化しないと役立たず。取り敢えず、日本で買えるリモート学習リモコンはクッソ高いので、Gearbestで1500円のmini3ってやつ買った。無料配送なので届くまで1ヵ月かかるが気長に待とう。
0131名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:30:21.92ID:lZdw9c3p
あと、口コミで低音鳴らないとか小径単発スピーカーなので確実に音悪いと思ったが、解像度が高い音で低音は弱いが単発スピーカーの癖に音が、予想以上にいいのが嬉しい誤算。
0133名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:42:46.63ID:zQqf/Sro
>>102
うちのは「停止」という言葉には敏感に反応して、タイマー停めちゃうのでこまる。
目覚ましセット→音楽かける→「XX時に停止」→目覚ましキャンセル
で怖すぎて目覚まし時計の併用がやめられないw
0139名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:08:40.44ID:YOegaVr5
あとminiを何個買っとくか迷う
5台くらいあれば十分か
0143名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:20:16.48ID:dWqoPdtk
プレイリスト名は日本語の曲名にない名前の方が誤認識が減る
とりあえず とか クリスマスじゃなく めりくりとか
あとプレイリストの〜プレイリスト名って言うの面倒だから
ショートカットにしてる

曲名にあるような名前だとプレイミュージックとspotifyから
曲を探してきてかけてしまう
まあ、それはそれで面白いが
0144名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:23:22.06ID:dWqoPdtk
>>142
うちはAmazon echoのラジコが同じ状態
homeのラジコは聴けてる

echoスレで教えてもらったけどラジコの問題らしいよ
http://faq.radiko.jp/faq/show/20?category_id=4&;page=1&sort=sort_access
0145名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:24:20.99ID:r2uZNE3v
ラジオ民にとってはこれはいいな
便利すぎる
0151名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:46:23.36ID:6XMkhwFq
スマホのradikoアプリはGPSやキャリアの基地局の位置情報で判定しているから
スマートスピーカーのradikoはPCのブラウザで聴取するのと同じでつないでいるプロバイダのIPアドレスを基に地域情報を決めている
大手プロバイダは地域ごとにIPアドレスを割り振れるからIPアドレスが変わっても地域は変わることはまずないが
小さいプロバイダだと割り当てることができるIPアドレスを持っていないから
以前申請されたIPアドレスは地域情報のデータベースから地域が変わったりしてるから
ネットワークの知識に自信がない人はプロバイダーを大手に変えるか
IPアドレスが変わらないサービスを受けられるのであればそれを使ってradikoにIPアドレスを申請するか

radikoのIPアドレスによる地域判定を逆手にとって使っている人がいるからそっとしておいてほしい
0152名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:54:44.21ID:lZdw9c3p
>>147
黒豆 gearsbestで送料込1600円だろ。
但し無料配送便は1ヵ月かかるが。
速達なら送料800円程度。

内部部品構成からして安価製造可能なのにに、国内販売のスマートリモコンはボッタ価格で呆れる。
0153名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:56:13.67ID:CP55uS3t
google homeだとgoogle play musicやspotifyだと数曲流すと安定しなくなるんだよな切れたり途中で別の曲に変わったり
競馬をやっていない時間帯で音楽を流すだけならradikoでラジオ日経第2が安定して聞けておすすめジャンルや曲を選べないことを省けば
0156名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 22:13:48.47ID:u3lFehQW
Googleアシスタントはradikoが提供している103局すべて認識して再生しようとするところまでは出来る
radikoでストリーミングするときにradikoが拒否して聴けないだけだから
有料のspotiyみたいにHomeアプリでユーザ情報登録出来る仕組みを組み込めばプレミアム対応できるんだろうけどな
0160名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 22:32:47.37ID:YOegaVr5
>>149
確かに今回のセールって普及させたいから一時的に安くしたのか、新型発表するから在庫処分年末セールなのか気になるな
アメリカでも半額セールやってるし
0166名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 22:51:04.76ID:StFVXzds
home miniとChromecast audioで使ってるけど、Spotifyは問題なく再生できるのに、
Play musicの曲が一切流せない。エラーが起きました。と言われる。これどうにか出来る?
再起動やcast audioの設定しなおし、WiFiの再設定はやった。誰か教えて!
0168166
垢版 |
2017/12/08(金) 22:54:15.87ID:StFVXzds
あ、Spotifyはプレミアムです。
0170名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 22:58:39.75ID:TzQtmdhe
日本で在庫処分してるのかな?
0173名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:08:11.84ID:lZdw9c3p
>>162
一応、google home maxが発売はされるなアメリカで。

スピーカー性能が従来比20倍の高音質で2台でツインステレオサウンド可能らしいが、1台4.5万円なので2台買えば9万円とか、くっそ高くて全く欲しくもないが。
0175名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:27.06ID:lZdw9c3p
>>172
戦略的には正しい。

俺なんかecho、8日の招待受付開始日に受付して今日現在も招待メール来ないし。

そんなこんなで、このecho販売の手薄な今、シェアを一気に獲得に走ったのは正解。案の定俺もそうだが、home買ったヤツ大勢居るしな。
0177166
垢版 |
2017/12/08(金) 23:20:16.95ID:StFVXzds
>>169
そうかあ。わかった。ありがd
0178名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:20:40.15ID:lZdw9c3p
>>176
俺なんか累計数百万Amazonで買い物してきてるわw

なのに、招待されてる奴は招待されてる。

世界一消費者の目が厳しい、もてなし顧客対応でシビアな日本で招待制で上から目線で販売をやるとか正直、不愉快でしかない。

GoogleがAmazonが度重なるGoogleカジェットや自社サービスキャスト遮断にキレて、AmazonサービスからYouTube接続を遮断した時はぶっちゃけ「Amazonざまー」と思ったわ。
0181名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:27:21.09ID:Qf4PwJUI
>>174
ラズパイやandroidの役割をwindowsでは出来ないかと調べてるけどうまく見つからない
録画録音マシンが24時間起動してるし
仮想環境でもうまくいくのかな?
何にせよ黒豆届くのにまだまだかかるんだけどね
0182名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:28:22.58ID:exfLoLS/
おれは8日に招待リクエストして29日に招待されて30日に届いた。

Echo Dotも欲しかったんだけど、そっちは招待されなくて買えないから、
Home1台とHome Mini2台も買ったさー。

Home Miniをもう1台買おうか迷ってるよ。3,000円は安い。
0195名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:49:40.70ID:S9WD08Yn
kiss fm 神戸が反応しない。
fm cocolo,fm大阪、fm802は聴ける。
どうすればいいの?
echoは4局全部聴ける。
0198名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:58:25.34ID:ErKCbZMK
>>188
電球買うなら電圧の問題でアメリカ一択

結構値段が動くからアメリカが一番安いときもあればドイツの方が安いこともあれば稀にフランスが一番安いこともあるって感じ
(ヨーロッパでは)基本ドイツが一番安い、だな言葉足らずだったわ
ドイツとアメリカが同じくらい、ドイツとフランス以外のヨーロッパAmazonは見る価値ない
俺がライトリボン買ったときはドイツが一番やすかった
ヨーロッパAmazonは免税で表示価格から購入確認画面で20パーぐらい引かれるから思ったより安くなったりする
でもそれ差し引いてもアメリカAmazonの方が安いことも多い
0200名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:10:37.97ID:S9WD08Yn
>>197
スマン、再チャレンジしたら聞けた。
発音が悪かったみたいだ。
0201名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:12:35.72ID:oB9oTd3P
>>196
OK Google ジョニーが来たならつたえてくれ、と覚えて
OK Google 何を覚えてる?
でできるが
これだと覚えてること全部言うんで、ピンポイントで聞いたり消したりしたいなら
「私の伝言はジョニーが来たならつたえてくれ」
「私の伝言は?」
「私の伝言を忘れて」
とかを使う
0202名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:13:22.28ID:S9WD08Yn
Kiss FM神戸の発音が難しい。
反応したりしなかったり。
神戸生まれ神戸育ちなのに。
0204名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:17:09.38ID:ErKCbZMK
ざっと色々見たけど今はアメリカAmazonが一番安いなクリスマス商戦の影響もあるのかもしれん
あとは海外Amazonだと日本では未発売のHueシリーズが出てくるのが楽しいな
ペンダントライト欲しいわBeyondってヤツ
0205名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:27:35.24ID:dN9ojUt/
アメリカのAmazon電球が安すぎだろ
いや、日本がボッタクリ過ぎなのか

大量に使うなら輸入したほうがいいな
0208名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:42:13.77ID:IBY71Lmy
home mini一台買ったけど
もう一台買おうか悩み中
みんなはどのくらい買っているのだろうか
0210名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:46:56.22ID:hfgOSkQy
「ショッピングリストに●●を追加して」
→「ショッピングリストに何がある」で確認できるのはいいが
homeは持ち運びできないし
外出先スマホで同じように聞くのかと思ったら、
スマホではあくまでホームアプリから目で見るだけってことか?
0213名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:58:00.37ID:cCIoG8Wz
>>208
Home1台半額で買ってminiも1台半額で買った
miniをもう1台買うかも、mini結構可愛いしな
二度と半額なんてないかもしれないし3000円は安すぎる
0215名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 02:05:03.05ID:KcGcYBeN
俺はノーマル6台ミニ2台
0216名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 02:13:13.24ID:DULWo7fE
俺はmini2台
chromecastとaudioポチったので届くのが楽しみ
0218名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 02:48:28.35ID:KatvcAbS
>>202
キッス><
0219名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 03:06:01.92ID:0fPvSqHt
au HOME は独自にスマートスピーカー作っちゃったりしてないところには好感持てるのだが、
もうちょっと解放してほしいよなぁ。

auユーザーでも月額500円だもんな。
auユーザーなら月額無料、それ以外の人で500円とかならいいのに。
0220名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 03:08:59.07ID:0fPvSqHt
>>208
Echoが来ないから、単におもちゃとして1台買ってみたんだけど、思いの外良かったので
翌日には寝室用と実家用に2台追加購入した。全部mini。

OK, Googleなんて恥ずかしくて機械にむかってしゃべれるかと思ってたんだけど、
声だけで理解して反応するのを見てると結構感動して、そんなの吹っ飛んだな〜。
0221名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 03:16:27.65ID:tv6J9+rL
誰かも言ってたけど、BTスピーカーとして使うには遅延が大きいな
しかもプレイヤー側のPCの負荷が高い
今まで使ってた古いBTスピーカーのほうが全然ましだった

BTスピーカーはあきらめて本来の使い方で使うことにした
キッチンにおいてながら音楽ながしたりタイマー代わりに使ったり、まぁ何かの役には立ちそう
0222名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/09(土) 03:17:33.96ID:tv6J9+rL
>>210
自分はそれでいいと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況