X



google home Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/12(火) 23:55:35.39ID:86ysKTN6
最初は外部スピーカーに出力できないhomeなんだよecho見習えと思ったが
結局CastAudio使って音声と音楽振り分けられる環境のほうが嬉しいことに気づいたわ
まあ金は余分にかかるけど拡張性考えたら悪くないかなと
0267名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:10:48.98ID:r4cteDt0
前スレだかでVoice Matchがうまくいかないって言ってたものだけど、うまくいったので報告だけ
どうもスマホのマイクに対して近すぎたのが駄目だったようで
スマホの画面と正面から向き合って普段使うくらいの距離感で喋ったら数回のリトライで通った
あと念のためHome本体の方もミュートにしておいたのが良かったのかも
0272名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:41:27.71ID:R6zcmcam
>>270
maxは1台4.5万円、ステレオ構築で9万円。こんなもん買う奴は単なる馬鹿。

AI性能は据え置きでスピーカーが高性能になって値段が跳ね上がるとか。

単純にminiに外部出力端子さえあれば、maxより高音質な構築が圧倒的低価格で可能なのにな。
0276名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:52:27.87ID:bl9iTnfP
>>272
まぁ、高品質謳うなら、ロスレス、ビットパーフェクトな情報転送と、正確なクロック、クリーンな電源、ルームコレクティング、位は必要になる。
ルームコレクティング付きペア9万は悪くはない。聴かないで買う金額じゃないけれど、聴いて良ければ出せる金額
0278名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:55:22.24ID:SYwRPWo0
でも既にDACもアンプも持ってたらminiで良くね?
微妙なアクティブスピーカーペア9万円とかたけーよ
金が余ってるならいいけど、そんなら最初から値段関係なくFocalでもなんでも揃えられるしな
0282名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 01:05:18.12ID:bl9iTnfP
>>278
それを言ったら、仮にあったとしてgoogle homeのおまけの音声出力に何を求めているのかね君は、って話になる。
スマホのヘッドフォン出力より、良くはなるまい。
スマホは、機種によっては専用デコードチップ載っているのある
0283名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 01:06:51.47ID:+XVofpVY
googlehomeminiを購入して車載利用する為にセットアップしたんだけど、
iPhoneでテザリングして音楽再生とかできたんだが、
一度エンジン切ってしまうと次エンジン始動してもテザリングがうまく繋がらない...
iPhoneのインターネット共有をいちいち開かないと再接続されない。

車載やっててiPhoneでテザリング接続してる人で同じ現象なってる人いませんか?
0289名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 01:16:03.30ID:fQL3Sarx
別スレからの誘導で来ました。
現在NexusPlayerとテレビを繋いで使っているのですが、
ディスプレイを変えてから、テレビのオン・オフができなくなってしまいました(´・ω・`)
どこかに設定項目ありますか?
詳しい方教えていただけると助かります。
0290名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 01:16:42.13ID:BAlwUGHf
>>287
本当にこっちの言ってる意味分かってる?
homeはスマートスピーカーとしての最小構成でいいって話だよ?
オーディオ面は専用のオーディオグレードの機材に任せればいいんだからhomeのスピーカーなんて強化するだけ無駄じゃね?って話なんだけど…
0296名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 01:49:37.65ID:O0ssj4m7
おっけーGoogle ピカチュウ
でピカチュウと会話できるぞ
0299289
垢版 |
2017/12/13(水) 01:56:46.50ID:bf6prxBS
>>297
ぁ、ごめんなさい。重要なこと書き忘れてた(´・ω・`)
Google Home使って、オンオフしてたのが、できなくなってしまったということです。
言葉足りてなくてすみません。。
0301289
垢版 |
2017/12/13(水) 01:58:12.57ID:bf6prxBS
>>298
おっと!
HDMI CECの設定ですかー
初耳( ・`ω・´)
ちょっとググってみますね!
0304289
垢版 |
2017/12/13(水) 02:38:59.09ID:bf6prxBS
>>298
度々すみません。
ググってみたり、ディスプレイの取説を読みましたが、
HDMI CECの設定項目が見つからなかったので、ディスプレイの問題っぽいです。
今日、午前中は時間があるので、念のためにメーカーのサポートに問い合わせてみます!
ありがとうございました!
0314289
垢版 |
2017/12/13(水) 04:54:57.01ID:bf6prxBS
>>306
そうです!前に使ってたのはテレビですね。

因みに、昨日友達にGoogle Home miniをプレゼントしたんですけど、
その子の家は以前プレゼントしたChromecastとテレビが繋がってるんですが、
そこでもテレビのオンオフが出来なかったので、相性みたいなのがあるのかなー?とか思ってました。

HDMI CECの設定について、その子の家のテレビも対応してるか、確認してみますね。

色々教えていただきありがとうございました!
0319名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 06:42:16.57ID:tsiJgAIM
home にいま何時?と聞いたら、わかりませんと言うようになったんだけど、おれだけかな?
昨日までは普通に答えられてたのだけど。
サイコロを振るとかアラームの設定は出来てる。時刻だけ答えなくなった。
0323名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 07:00:09.69ID:urkWd5Ve
>>317,318
そこも見てみたのですが、今使えるクーポンは無いと表示されます
googleplayMusic自体の設定には無料試用を開始という項目はあるのですが、これはクーポンとは違いますよね?
どこか問い合わせる事とかできるのでしょうか?
0324289
垢版 |
2017/12/13(水) 07:01:39.95ID:bf6prxBS
>>320
レスありがとうございます!
電源はコンセントから取ってますよー
0325名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 07:15:08.56ID:ZgoY3PSV
Google honeは自分自身がChromecast audioデバイスと認識して自分自身にキャストするんだね
他にChromecast audioデバイスがあれば、そちらに向けてキャストさせることも出来る
0326名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 07:27:07.04ID:ZgoY3PSV
google homeをBTスピーカーとして使うとなぜ遅延が大きいのかわかった気がする
BTスピーカーでも直接出力ではなく、chromecast audioとしてストリーミングしてるんじゃないか?
0334名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 08:43:58.25ID:P+ItoqSW
アプライドネットで半額だったんで買い足した ミニは親にやろう
0338名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 09:11:12.01ID:clkyWBIr
希望きたものなんか洋楽でなくともかからないよ

諦めてスマホから操作した方がいい
0339名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 09:14:06.89ID:5Hkdd4lw
sremoかnature remoとIFFFT連携で家電操作を導入したいと思ってたのですが、ポート解放は必須でしょうか?

ds-lite接続を導入にしているのですが、ポート解放出来ない事を忘れていました。IPv4 PPPoEに戻すのは避けたいのですが、何かいい方法無いでしょうか?

ドコモ光、プロバイダーはドコモnet、光電話ルーター無しのONU+バッファロー製ルーターWXR-1750DHP2です。
0343名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 09:47:51.83ID:1aTTX509
黒豆はスレで話題になっててクーポンあったから注文してしまったけど注文した後で色々必要で面倒だと思って後悔してる

結局ラズパイかandroidスマホ置いておいて中継させるためにブリッジアプリ起動しとかなきゃいけないんでしょ?
0344名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 09:56:32.50ID:Gf9MHuSL
>>339
IPv6だとやっぱりポート解放できないのかお気の毒に
自分のところはauひかりにしておいてよかったよ
一つの方法として、VPSレン鯖借りてVPN接続して、VPSのNICを待ち受けに使う手はどうだろう?
月額400円ぐらいから借りれるようだ
0346名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 09:59:22.62ID:Gf9MHuSL
>>343
eSRemote買ったほうがよかったね
0349名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:07:02.89ID:Gf9MHuSL
>>339
あとプロバをGMOに変えるとIPoEできるって聞いてるけどどうなのよ?
自分の息子宅はドコモ光+GMOで引いてあるがまだPPPoEのままだ
0350名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:07:33.34ID:MErLXXpQ
おーけーぐーぐるを、アプデで変更出来るようにしてくれ。

さすがに長いし、恥ずかしい。
アメ公じゃあるまいし、日本じゃあまり受け入れられない。通用しない。

現に「呼び出しを変えられないか」って質問を良く見かける。

Google程の巨大企業で頭の良い連中が多いのに、何故この程度の事が分からなかったのか甚だ疑問。
0351名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:10:54.73ID:Gf9MHuSL
ngrokがまさにVPSと同じ役割を果たしてくれているわけだが、ただで使えるレベルで済むならngrokが、
有料ならVPSのほうが安いね。
VPSは他の用途にも色々使えるので、そこがひとつの判断のポイントかな?
0352名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:11:39.07ID:Gf9MHuSL
?HTTP/TCP tunnels on random URLs/ports

って書いてあるから只は無理かな
0353名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:12:30.30ID:lAniw26P
こんなところに書いても解決しないよ
英語版だと「Ok google, send feedback」でフィードバックを送れるんだが
日本語版にはないのかな
0357名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:16:35.01ID:Gf9MHuSL
オッケーグーグルに慣れたら、アレクサだのクローバーだの言えなくなるのさ
0358名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:19:34.33ID:Gf9MHuSL
VPSならVPN以外にもフォワード/リバースプロキシとしても使えるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況