X



google home Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/16(土) 21:41:44.61ID:dXR+n6Z7
スマホのgoogleアプリに一覧される最新のトピックスを読み上げて欲しいんだけど無理だよね?
クリックして広告表示とか出来るわけじゃないから読み上げ許可申請が通らないのかな
「今日どんなことがあった?」でそこ読んでくれるだけでいいのに
0165名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/16(土) 21:46:13.09ID:3TgnmjBa
>>158
IFTTTを使ってスマホの位置情報が家の近くになったら
電気をつけるようにしたらいい

未来やわ〜
0166名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/16(土) 21:49:19.56ID:S+HT/Pjj
家を離れたら電気を消すとかもできるしね
0171名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/16(土) 22:24:53.35ID:Afzq/qjK
Play Music をいろいろ実験してみたのだけど、確証はないけど、
多分、データベース上で、アーティスト名とか曲名とかアルバム名とか、
ローマ字で持ってるんじゃないかな。

だから、Play Musicにアップロードした曲も、そのままだと殆ど声では
認識しないけど、アーティスト名とか曲名とかアルバム名をローマ字にすると、
殆ど正確に認識する。

というか、全角文字は一切認識しないようで、テスト(TEST)みたいなものは、
アルファベットの「TEST」しか認識していないみたい。

プレイリストは全角の日本語も認識するんだけどね。
好きな曲は、TAG情報にローマ字を追加すれば、Homeから再生できるよ。
0182名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 00:55:44.77ID:TqHw2m9j
スマホアプリでコントロールすることを考えないのなら、黒豆+古い泥端末+ポート開放で難しくはない
ただ構築に根気がいるかな
0183名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 00:58:50.06ID:TqHw2m9j
>>181
40ほどポートを開放している俺様から見ればポート開放恐れるに足らず
公開鯖はVPSでリバース串立てているけど私用鯖なんて攻撃されないよ
0184名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:00:29.19ID:TqHw2m9j
>>165
Qrioというスマートロックは家に近づくと自動的にロック解除してくれたりする
0185名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:04:23.42ID:TqHw2m9j
何種類のリモコンがあってそれぞれどういう特徴があるのか知らないが、

クラウドあるいは本体機能でスマホアプリで制御
IFTTTを介した音声制御

これ以外の特徴持つものってどんなものなの?
0187名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:07:37.18ID:TqHw2m9j
>>186
クロキャスの話?
0188名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:11:21.48ID:9OCtxbtL
今、i-remoconっていうIRコントローラーで家電を制御してるんだけどgoogleホーム+Sremo-RとかNature Remoの組み合わせで同等の事は出来るのかな。
具体的には『映画を見る』でプロジェクター、照明、レコーダー、アンプ、電動スクリーンの複数制御。そして同時じゃなくて
プロジェクターの暖気開始→アンプ・レコーダーon→スクリーン下降開始→メイン照明減光しながら間接照明ON、みたいな。
i-remoconだと時間差での操作が出来て良いんだけど音声認識がイマイチなのでタブレットでの操作で運用してた。でもおもちゃ感覚で買ったホームminiの音声認識率が素晴らしいのでこっちに乗り換えたいなぁと。
だれかi-remoconから乗り換えた人とか居ませんかね?
0190名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:22:51.18ID:TqHw2m9j
>>189
Google Homeが直接制御できるものはGoogle Homeアプリでデバイス登録できるものに限られるよね
チャンネルはクロキャスが直接制御できる対象じゃないよね?
0194名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 02:25:46.84ID:IBdalYR1
設定した時間にアラームが鳴らなくて寝過ごしたから上手く設定出来てなかったのかとアクティビティ見たら
ちゃんとアラームが設定されててその後に「アラーム止めて」っていうのがあった
全く記憶にないのだが無自覚なのか・・これじゃ使えねえ・・
アシスタントから指定された早口言葉を適切に言えなかったらスヌーズにはいるみたいなのには出来ないものか
0195名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 03:06:36.32ID:qSLnNsxs
okグーグル、ゾルタクスゼイアン
okグーグル、宇宙人はいるの?
okグーグル、何が好き?(色んな回答してくれる)
okグーグル、しりとり(なぞなぞ)
0202名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 06:40:05.05ID:uKPpJict
うん、多分発売は1月18ステップじゃなくて16ステップだった
一つのボタンにプロジェクターオン→1秒後→アンプオン→1秒後→照明オフ→1秒後→間接照明オン
ってな具合に出来るよ
そのボタン番号をIFTTTで動かせばおk
0207名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 07:13:43.78ID:MQOsSKrP
>>206
いや、興味なかったんだよ、それまで
miniの存在知らなったもんだから
で、Amazonの招待来たから買ってしまったわ
あー!いらねー!amazon echo

ま、またすぐやりそうだからこのスレ定期的に覗くわ
0213名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 08:50:58.42ID:qSLnNsxs
okグーグル、寒いね
0219名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 09:50:35.81ID:TqHw2m9j
>>197
配信音楽をキャストできる
0220名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 09:51:45.18ID:TqHw2m9j
>>196
アリバイになるんだから喜んで
0221名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 09:53:06.54ID:TqHw2m9j
>>212
Wellknown portにしてるからだろ
0222名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 10:00:48.49ID:TqHw2m9j
自分が見出した、IFTTTで音声認識の成功率を上げる方法

1.スマホのGoogle assistantで使いたいフレーズを発生してどのように認識されるか観察
2.認識されたフレーズでIFTTTに登録
3.一度Google assistantで文字入力で登録フレーズを入力してスクリプト動作させる
4.発声して登録フレーズを入力してスクリプト動作させる

3をはさむことで動作するようになる場合がほとんど
例えば「テレビを消して」で登録して「キャストするデバイスがない」と言われる場合でも3をはさむとスクリプトが
動くようになる
副作用としてクロキャスの動作に影響を与えてるかもしれないが、持ってないので知らない
0225名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 10:20:06.96ID:UUcC3TcH
リマインダーてタイマーと何か違うのかわからんのだけど
homeとは別にAndroidアプリで設定してみたら
場所ってのがあったので近所のスーパーに設定して行って帰ってきてスマホ見たらなんの通知も来てなかった。
こんなもんなの?
0227188
垢版 |
2017/12/17(日) 10:24:55.34ID:9OCtxbtL
>>199
詳しくありがとう、Sremo-rを買うことにする。早く発売して欲しい〜。
0229名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 10:36:33.60ID:NLTKR7kJ
8日に注文したTicHomeが届いたよ(15日にヤマトで届いていて、今日再配達してもらった)
購入価格は7005円
音質はminiと同レベルで、低音は無い
傾向としてはminiの方がHi-Fiっぽい音作りで、高音シャカシャカしててカチッとしてる
こっちはmini以上にラジカセっぽい中音メインの音
GPMのトップチャートにある椎名林檎聞いてみたけど、ピアノとボーカルとかのシンプルなヤツは、miniより落ち着いて聞けていいかな
スピーカーが下部にあるから、置く場所によって変化しやすいかも
まだ外に持ち出してないしあまり使ってないから、とりあえずこの位

https://i.imgur.com/xNYBCkj.jpg

https://i.imgur.com/RvtQqEF.jpg

https://i.imgur.com/U3jqjyq.jpg
0230名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 10:43:57.99ID:cXsEVbBq
sRemoRは良さそうなんだけど、あのリモコン画面はなんとかならんかな
同じ大きさ・形のボタンをただ敷き詰めたような
一見綺麗だけど使い勝手が最悪じゃないか
0235名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 11:56:12.37ID:TqHw2m9j
Google assistantでWindows PC制御できたらなぁ
0238名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 12:04:28.26ID:TqHw2m9j
>>236
何ができる?
0240名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 12:25:42.58ID:D8QxLbRb
あれこれ連携させてるから誤認識されると被害が広がるなw

ゲームしながら「Nack5 を流して」って言ったらテレビの入力がChromecast に切り替わってArk-V って番組が再生されて、
「テレビの再生ストップ!」って言ったらcast に連動してテレビの電源までオフになったわ

HDMIのリンクはどのテレビやAVセンターも大体おかしな動作するからGoogle だけが悪いんじゃないけどさあ
イライラはするw
0245名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:10:01.27ID:UUcC3TcH
うちのhomeまだリマインダー対応してないわ

>>243
そうそう、例えばスーパー着いたら買い忘れないように「ゴルフボール」て通知がほしい。
上の人みたいに降りる駅や乗り換え駅での通知も便利そう
0247名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:23:12.04ID:Fdz09BLG
>>197
何でNetflixを無視する?
0250名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:55:51.26ID:4Onntllw
>>244
来ないよ
Wellknown port以外に来ることはない
0251名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 14:54:17.12ID:IBdalYR1
IFTTTとGASを使って「OKグーグル ○○ ××」で××をスプレッドシートに日付と××を記録するようにしてみたけど
猿でも分かるように説明してあるサイトがなくて2hくらいかかったわ
こういうの簡単に成してしまうお前ら凄いな
0252名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 14:55:55.92ID:ijyZxXzx
ベストティーチャーが立ち上がってるみたいで虹色クルクルしてるんだけど音が流れない
なんでだろう
0254名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 15:13:55.47ID:4Onntllw
>>253
仮に攻撃されたとしても、その正体がわからなければ何も出来ないよ
rm bridge叩いて何が出来るよ
0261名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/17(日) 17:26:10.87ID:Vf91L8qz
大学のPCなんてノーガードで鯖動かしてても大したことは起こってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況