X



【IFTTT】Google home で IoT Part.3【Hue】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/02(金) 13:13:52.99ID:dm14w6/5
Google HomeでIoTをする人の為のスレッドです。

本スレはできるだけ本体(もしくは+Chromecast)で楽しむ人に譲って、
濃い話はこちらでお願いいたします。

※本スレ
google home Part.11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1516500534/


※前スレ
【IFTTT】Google home で IoT Part.1【Hue】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1513235443/
【IFTTT】Google home で IoT Part.2【Hue】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1516114373/
0554名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:33:58.62ID:OyEzXrB3
>>550
これだとリビングで「tv:on」という名前で信号を覚えた後に
寝室で「tv:on」という同じ名前で信号を覚えてるだけだから上書きされちゃう
なので信号の名前を使い分ければいい
たとえばリビングのテレビは「tvl:on]、寝室のテレビは「tvb:on」として覚えさせればいい
信号を覚えるのはどの黒豆から覚えても同じなので@でわざわざ指定しなくても大丈夫
0555550
垢版 |
2018/02/12(月) 13:35:06.51ID:74zHyubp
>>553
レスありがとうございます。
わかりました。帰宅してから試してみます。
初歩的なミスですね。ありがとうございました。
また報告させていただきます。
0556550
垢版 |
2018/02/12(月) 13:37:01.73ID:74zHyubp
>>554
なるほど、理解できました。
帰って試させてもらいます。ありがとうございました。
0559名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:23:24.00ID:74zHyubp
https://scrapbox.io/smart-home/Raspberry_Pi%E3%81%ABgoogle-home-notifier%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95

こちらを進めているのですが、
ファイル `node_modules/mdns/lib/browser.js` を以下のように修正する。
ここで躓いています。ディレクトリ階層にmdnsってフォルダも存在しないのであってるのか
すらわからないです。それまでの工程は無事完了しています。
ご助言お願いいたします。
0560名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:46:43.72ID:ofAipePy
>>559
google-home-notifierのpackage.jasonの中見ると
依存関係にmdnsモジュールも記述されてるから
google-home-notifierのインストールがうまくいってれば、mdnsディレクトリがいないのはおかしい
pwdってコマンド打つと
/home/ユーザ名/homebot
って表示される?
0561名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/12(月) 19:04:07.09ID:74zHyubp
>>560
ご返答ありがとうございます。
はい、そのように表示されています。
0563559
垢版 |
2018/02/12(月) 20:54:22.81ID:JG7qXffN
お騒がせしました。ラズパイを自宅のネット環境でgoogle-home-notifierインストール
からやり直した結果、無事browser.jsが表示されました。
本当すいませんでした。ありがとうございました。
0568名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:14:07.65ID:ytNvWWFi
飯作ってるときとか、ペットと遊んでるときとかそういうとき用やね。
逆にそういうときにしか音声アシスタント使わないからなぁ。

スマホいじってるときに音鳴らすときはそりゃスマホからキャストするよ笑
0569691
垢版 |
2018/02/13(火) 00:55:49.98ID:dhVYIlUg
>>497 >>562
467氏発案のプルリクが受理されました。
cd ~/homebot
npm update
で最新版に更新できます。

>>489
乗換案内や雨雲レーダーなどの画面をcastできると便利そうですね。
Google Homeの標準機能だと概要しか教えてくれないので。

>>496
ps4-wakerはコマンドラインで正しく動きますか?
「ps4-waker」で検索すると詳しい解説が見つかりますよ。

>>504
大文字のMACアドレスも受理するようにしました。
細かいご指摘も大歓迎ですので、皆様、お気軽にご意見をお寄せ下さい。

>>519-520
ありがとうございます。ブログに反映しました。
0571691
垢版 |
2018/02/13(火) 00:58:50.38ID:dhVYIlUg
>>550 >>553-555
誤解を与える構文ですみません。
誤解を減らすために、@の前に空白を強制するようにしました。
X learn tv:on@bedroom
O learn tv:on @bedroom

>>558
いいですね。テレビって意外とスマート家電ですよね。
0573名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/13(火) 10:02:47.86ID:aov4tYd8
誰か分かる人いれば教えてほしいのだけど
Win10Proで、redis-server起動してhubot起動→ping→pongまでは出来てる
hubot-broadlink-rm入れて、external-scripts.jsに追記して起動しても黒豆がdiscoverdされない
ローカルネットワークは同じでラスパイではdiscoveredされるからwin側の問題だと思うんだけど・・・

broadlinkjs-rmのdiscover()に適当にconsole.log仕込んだら
listeningイベントは来てるようなんだけどmessageイベントが来てないっぽいんだよね・・・
原因分かる人居ないかな
0578名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/13(火) 13:59:38.77ID:u5uXqaD1
>>569
469です。
アドバイスありがとうございました。

Ps4の機器認証を一度全部削除したところ登録できました。
コマンドで起動、スタンバイできました。

トルネ、アマゾンビデオの直接起動がしたかったのですが、保留していたps4のアップデートをするとできました。(これは自信ありませんけど)
0582名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:15.38ID:hbzf7Xvl
>>579
すげー無理やりならできるよ
黒豆とかでテレビのリモコンの入力切替上下左右戻る決定を覚えさせて
@テレビのチャンネル(テレビの入力を初期化)
A入力切替×数回(firetvの選択)
B戻る×数回(firetvの初期化)
C上下左右(Netflixを選択)
D決定
番組選べない、アイコンの位置変わるとだめ、時間かかるって難点あるけど
0583名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:05:51.01ID:HB5gfrSR
691氏の「Raspberry Piにgoogle-home-notifierをインストールする方法」は
Raspberry Pi 3 を想定して書いているので、Raspberry Pi Zero Wでは
$ curl -sL https://deb.nodesource.com/setup_7.x | sudo -E bash -
を実行できないが「node.jsの導入」の項目を実施していれば、node, npm共に
準備はOKなので無視して次に進んでよい。node, npmのバージョン確認で
$ node -v で v8.9.4
$ npm -v で 5.6.0
なら問題なく次に進めて、Raspberry Pi Zero Wにgoogle-home-notifierを
インストールできて、Google Homeを喋らせることができた。
0586名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:19:20.63ID:G8MOjrDi
>>579
ここは IoT スレだし、たぶん、知ってるだろうが念のため書く。
Chromecast なら「Netfilxで○○を再生して」が出来るし、
その後は「一時停止して」「20秒戻して」「5分進めて」「ボリューム上げて」などなど GoogleHome の基本機能だけで操作できる。
0587名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:26:01.42ID:GPGWl4kq
凄く単純なことで聞くのもおこがましいのですが、わかる方お教え願います。
ttps://scrapbox.io/smart-home/Google_Home%E3%81%AE%E5%96%8B%E3%82%89%E3%81%9B%E6%96%B9
こちらの「次のようなファイル `bin/say.js` を作る。」
これをどこに作ればいいのかわからず、立ち上げたところからbinフォルダを作成して、その中にsay.jsを作りました。
しかし動作しません。こちらどこに配置すればよいのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
0588名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:37:54.50ID:hbzf7Xvl
~/homebot/bin/say.js
0590587
垢版 |
2018/02/13(火) 21:26:30.73ID:GPGWl4kq
>>588
ありがとうございます。先に進んだ感じですが、エラーがでて改善できません。
エラーは下記の通りです。ご助言願います。何度もすいません。

ユーザー名@raspberrypi:~/homebot $ bin/say.js "こんにちは"
/home/ユーザー名/homebot/node_modules/mdns/lib/browser.js:1
(function (exports, require, module, __filename, __dirname) { .var dns_sd = require('./dns_sd')
^

SyntaxError: Unexpected token .
at createScript (vm.js:80:10)
at Object.runInThisContext (vm.js:139:10)
at Module._compile (module.js:607:28)
at Object.Module._extensions..js (module.js:654:10)
at Module.load (module.js:556:32)
at tryModuleLoad (module.js:499:12)
at Function.Module._load (module.js:491:3)
at Module.require (module.js:587:17)
at require (internal/module.js:11:18)
at Object.<anonymous> (/home/ユーザー名/homebot/node_modules/mdns/lib/mdns.js:3:15)
0593名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/13(火) 22:41:52.57ID:7IFWIuP5
>>591
homebotディレクトリはnode.jsの環境がディレクトリで区分けしてるから、691氏環境の区画として作成しているもので、
あのなかに入れないと動かないってものではないから、node.jsを691氏環境専用にしか使わないのであれば問題ないよ。
0594590
垢版 |
2018/02/13(火) 23:00:38.00ID:GPGWl4kq
>>592
ありがとうございました!!
browser.jsの1行目は
.var dns_sd = require('./dns_sd')
なっていました。varの前にカンマが入っていたので削除したらこんにちはと言いました!
全部のHomeとTVが言ったので、今から続きをします。
ありがとうございました!
0597名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/14(水) 09:19:13.96ID:3G40AkWz
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。

愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、

17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。

古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html

https://dotup.org/uploda/dotup.org1462270.jpg

古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228
0602名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:21:10.62ID:ydHJx4j9
Google Home、Philips hue、RM mini3、ラズパイの構成で、
IFTTTからhueの起床ルーチンをキックできないでしょうか。
起床ルーチンでなくとも、「30分かけて徐々に明るく」できればいいのですが
0604名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:39:08.08ID:ydHJx4j9
>>603
日によって不規則に起きる時間が変わるので、
理想としてはIFTTTに翌日の出勤時間を入力すれば、
「40分前に暖房ON、30分前から徐々にライトON、
20分前にアラーム、0分前(出勤時間)に暖房と電気OFF」
が発動するIFTTTを作りたいのです。

今はIFTTTとhueアプリで別々に指定していますが面倒になってきた次第です。
0610名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/14(水) 23:51:58.20ID:Lm3VFZtb
hubot-broadlink-rmを0.6.3から0.6.5にアップデートしたいんですが
npm updateでもエラーがでてアップデートできません。
npm cache cleanもnpm cache clean —forceもダメでした。
ご助言いただければ助かります。
以下npm updateのエラーコードです。

npm WARN checkPermissions Missing write access to /home/(ユーザー名)/homebot/node_modules/hubot-broadlink-rm
npm ERR! path /home/(ユーザー名)/homebot/node_modules/hubot-broadlink-rm
npm ERR! code EACCES
npm ERR! errno -13
npm ERR! syscall access
npm ERR! Error: EACCES: permission denied, access '/home/(ユーザー名)/homebot/node_modules/hubot-broadlink-rm'
npm ERR! { Error: EACCES: permission denied, access '/home/(ユーザー名)/homebot/node_modules/hubot-broadlink-rm'
npm ERR! stack: 'Error: EACCES: permission denied, access \'/home/(ユーザー名)/homebot/node_modules/hubot-broadlink-rm\'',
npm ERR! errno: -13,
npm ERR! code: 'EACCES',
npm ERR! syscall: 'access',
npm ERR! path: '/home/(ユーザー名)/homebot/node_modules/hubot-broadlink-rm' }
npm ERR!
npm ERR! Please try running this command again as root/Administrator.

npm ERR! A complete log of this run can be found in:
npm ERR! /home/(ユーザー名)/.npm/_logs/2018-02-14T14_46_25_018Z-debug.log
0611610
垢版 |
2018/02/14(水) 23:58:34.84ID:Lm3VFZtb
すいません、自己解決できました。
権限がないのでsudoつければよかったんですね。申し訳ない。
0612名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:18:55.31ID:1zuP3AKR
>>610, >>611
Raspberry Pi Zero Wにて、691氏の「hubot-broadlink-rmの更新」通りにできた
$ npm outdated 少し時間がかかった
pi@raspberrypi:~/homebot $ npm update
+ hubot-broadlink-rm@0.6.5
added 2 packages and updated 5 packages in 52.68s
$ npm outdated で何も表示されず。
$ nano package.json すでに書き換えられていた
  "hubot-broadlink-rm": "^0.6.5",
0614名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:28:38.95ID:mnMCvuuU
>>571
>誤解を減らすために、@の前に空白を強制するようにしました。
>X learn tv:on@bedroom
>O learn tv:on @bedroom

とありますが、0.6.5に上げてもスペースを入れると反応しなくなります。
また、send tvliving:on@living が一度反応してくれましたが、2回目から
全く応答してくれません。一度は通っているのに2回目がNGということで
全くの?です。 お時間がございましたらご教示願います。
0615名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:09:21.04ID:rknjvcQa
>>573
当方も全く同様にdiscoverされない問題あり.
・OS:FreeBSD10.4R
・ping/pongの手順まではOK
・PCとrmは双方とも同一セグメント内に設置
・(特に意味はないとは思うが)PCとrmは双方とも11gで接続
・getDevice.js単独で試してもdiscoverdされない
・hosts.allowは素通し設定.
/etcあたりでUDP周り制限の設定とか何かあったっけ?
0616591
垢版 |
2018/02/15(木) 07:31:26.26ID:PWEwNv9r
>>593
遅レスで申し訳ないけど
やり直す場合、691氏環境つまりhubot-broadlink-rmだけでいいかな?
コード覚えているRadiusサーバーやhubotもやり直しとなると大変かなと。
0617名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/15(木) 07:33:33.88ID:YOfIBoMC
>>601

node-redで使ってるコードなので適宜読み替えてもらえれば。
javascriptを普段使わないので、callback部分とか適切に書けているかあまり自信はないです。。

npmでcastv2-clientがインストールされている前提です。
現在の音量を取得したあとに音量を新しい値に設定します。
あとで音量を元に戻したい場合はcurvol.levelを使ってsetVolumeし直して下さい。

// input : msg.castv2.ipaddr, msg.castv2.volume
// output: msg

var ipaddr = msg.castv2.ipaddr || "192.168.xxx.xxx";
// volume は min:0 max:1 で指定
var volume = msg.castv2.volume || 0.5;

var Client = require('castv2-client').Client;

var client = new Client();
client.connect(ipaddr, function() {

client.getVolume(function(err, curvol){
if(err) console.log(err);
console.log(curvol);

client.setVolume({ level: volume }, function(err, newvol){
if(err) console.log(err);
console.log(newvol);

client.close();
});
});

client.on('error', function(err) {
console.log('Error: %s', err.message);
client.close();
callback('error');
});
});

return msg;
0620691
垢版 |
2018/02/15(木) 12:42:30.91ID:Bw6/cX0j
「Google Homeを使って4歳児とSlackで会話する方法」
https://qiita.com/ikasamah/items/477464d32f15acf04593
が楽しそうだったので、say()とIFTTTで、似たことを試してみました。
say()を準備済みなら、IFTTTアプレットを1つ作るだけ遊べます。
https://scrapbox.io/smart-home/Google_Home%E3%81%A7%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%A8Slack%E3%81%A7%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
0621691
垢版 |
2018/02/15(木) 12:50:55.11ID:Bw6/cX0j
>>617
いいですね!bin/say.js にも取り入れようかな。

>>573 >>615
WindowsやFreeBSDでの検証ありがとうございます。
朗報を楽しみにしています。
0624名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:44:15.37ID:CEGGg/Ya
>>573
Windows Subsystem for Linuxを利用してるってことかな
現状サーバーとしての運用はできないって情報があるからhubotサーバーとしては使えないのかも
他にWSLで691氏のシステム運用できてる人がいたら情報欲しいね
0625名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:56:27.41ID:9w/BRohv
>>624
WSLは使ってないです
純粋なWin上での動作ですね

>>621
ブロードキャスト周りの知識を全く持ち合わせてないのでこれ以上は俺には無理です
ラズパイがブロードキャスト時に送ってるパケットとWinが送ってるパケットを(console.logで)見たけど同じようだったしお手上げです
パケットキャプチャとかめんどくさくてやってられないし・・・
0626名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/16(金) 07:14:56.40ID:N86RhfQZ
現在、691さん環境のRaspberryで鯖を立ててGoogleHomeminiを運用しています。
黒豆とChromeCastとSonoffを使用していますが、ワンフレーズで複数の機器を制御したいと考えています。
具体的には、Slack経由で黒豆にコマンドを流しているのですが、加えて同時にSonoffでもOn/Offを切り替えたいと思っています。
Sonoffは専用アプリをIFTTTに紐づけて制御しているので、Thatが一つの機器に限定される非開発者版では黒豆と同時にコマンドを流すことができません。

そこで、複数コマンドを実行させる際にSlackに特定のワードを話させて、IFTTTに戻す形でSonoffも動かそうと考えていますが、もう少しスマートなやり方があるような気がしています。
もしくはSonoff自体のファームをESP Easyに変更する事も考えていますが、ほかにアプローチはないでしょうか?

初歩的な質問かもしれませんが、アドバイスお願いできませんか?
0629名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/16(金) 08:07:28.47ID:qiAADgrE
イベントベースでttsに読み上げさせてるけど、別の部屋にいたり、ちょっと外出してたりすることもあるので
人感センサーと連携させて、メッセージが登録されたあと、次に人を検知したタイミングで話すようにしてみた。

完全に自己満足の世界だが満足。
ラズパイから伸びた基盤むき出しのPIRは見た目がアレなので、ナノブロックでケース作ったけど、ハマると3Dプリンターに興味でてくるな。
0632名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:45:34.51ID:m+vwprhb
>>631
電源ONちゃんと動いてますか?
うちはKDL-46W900Aだけど、PowerOnが確実に動くか不明だったので別のにしました。
ソースコード見るとarpコマンドでmacアドレスを割り出しているようだから、arpテーブルにない場合は動かなそうだなと。
0637名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:54:16.98ID:CBHC+32W
ブラビアってLAN経由で電源オフできる?
0638名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:43:07.06ID:ITkMwsBS
【アマルガム】水銀を歯に? 厚労省『暴動が怖い』
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1517058870/l50
【ペットフード】告発したら3人組に棍棒で襲われた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1517110484/l50
【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1517115639/l50
0639名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/16(金) 17:15:54.76ID:Uj7y2mMt
>>632
電源Onはうちでも無理だったので Bravia の 「ホーム」->「ヘルプ」->「お客様サポート」->「本体情報」で確認できる
MACアドレスにWoLパケットを送るようにして対応

あと、使うライブラリは npm install bravia で入る
https://github.com/waynehaffenden/bravia
の方に乗り換え
こっちの方はIRCCコードを送るだけじゃなく、各種情報の取得や設定が簡単にできるので
音量の上げ下げだけじゃなく絶対値で操作できるようになって便利かなと

で、いろいろ試していたら

const Bravia = require('bravia');
let bravia = new Bravia('192.168.1.xx', '80', 'xxxx');
bravia.avContent.invoke('getPlayingContentInfo')
.then(info => console.log(info))
.catch(error => console.error(error));

で現在表示中の番組名なんかを取得できるのがわかったんで「この番組何?」って聞いて番組名を答えてくれる機能が
できそうなんで結構いい感じ

>>637
できます
0641名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/16(金) 19:19:06.17ID:K7BTHcjy
>>468 の SUREユニバーサルリモートを使おうとしたんだけど、
XPERIA XP(SO-04H)だとPlayストアに出てこない。
PCで見ると「このアプリはお使いの端末に対応していません。」て。
なんでだ?Android 7.0なのに・・・
0643名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/16(金) 21:05:44.14ID:CPF2Gb6a
岩槻アピ○閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の香取神社のある細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。デカい唇。がめつく欲深い。
物流が多く、川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢らんど、新岩槻郵便局がある地域。
大口に住む息子(H・フミ○)はアピ○で試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
フミ○は昔、職場で給料泥棒だと言われ(仕事が出来ず、何もしてない)、会社を辞めさせられた。そのお金で小屋を建てたみたいだが、会社の人達は、半分自分達の物だと思っている。
0645名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:32:24.91ID:TM1X92qR
691さんの環境をラズパイゼロwとgoogle home miniで実現しています。691さんありがとうございます。
ここにswitch botを組み入れ、自宅外からもお風呂のお湯張りボタンを物理的に押したいと考えています。
どのように組み入れるのが一番簡単でしょうか?

ちなみにswitch botはまだ入手していないのですが、ラズパイからも操作可能なようです。
https://github.com/OpenWonderLabs/python-host/blob/master/README.md

switch botは一つだけの導入予定です。
自宅ではgooglehome経由で声での操作、自宅外からはスマホで操作したいです。
何かヒントをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0649名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:50:03.93ID:TM1X92qR
>>646
ありがとうございます。
commandに登録というのが良くわからないのですが、どこに登録すれば良いのでしょうか?
自宅外から操作したいので、slack経由でできればありがたいのですが、hubot?からラズパイにあるシェルスクリプトを叩くことができるのでしょうか?
slackは691さんの環境を構築する時に初めて触りましたので全然分かってません…。

>>647
給湯リモコンはキッチンにありますので、そこに設置する予定です。
0652名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:30:59.51ID:5h7VCnau
>>617
google-home-notifier.jsにボリューム変更機能付けてみたんだけど元のボリュームに戻すタイミングってどうしてる?

普通にやっても実際にHomeが喋り出す前にsay.jsの実行は完了しちゃう(非同期実行されてる)
なので喋り終わる前にボリュームを戻してしまわないようにお喋りが終わったか監視する仕組みを考えないとダメっぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況