X



google home Part.15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/04/24(火) 00:15:10.66ID:JKj+Cn6z
次スレは>>950が宣言して立てて下さい
無理な場合はアンカーで指定、または立てられそうな人が宣言して下さい

※前スレ
google home Part.13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1519525755/
google home Part.14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1521955367/

Google Home Wiki
http://googlehome.wiki.fc2.com/
編集パスワード OkGoogleEditGoogleHomeWiki
0244名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/04(金) 22:11:13.31ID:wq8xbTQL
うわ
またGoogle homeは「〜します」と応答するのに、シーンすら機能しなくなってる…
もしシーンすらダメにされたらrm mini3+ihcは本格的にごみになるなぁ

少し前からおかしくなってる不具合を修正するためのメンテナンスならいいんだけど…
0245名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/04(金) 22:14:37.70ID:uQ8Ic6lX
Google homeは、反応してるけど
黒豆は無反応(赤外線飛ばしてない)
スマホから問題なく操作できる
0246名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/04(金) 22:35:20.07ID:uQ8Ic6lX
直った
メンテナンスなのか何なんだろうな
シーン以外も使えるようになってる
0248名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:20:00.20ID:Kahp5SZf
>>247
同じくシーン追加して反映できなかった
0249名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/05(土) 00:00:10.37ID:NDHkzkMR
ihsと黒豆で実家(自宅)の照明がオン・オフ出来るようになった
明日はTVの設定だ
泥だと大丈夫だがiOSだと権限がないと言われ照明以外のデバイスが追加出来ない
できてる人いますか?
0252名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/05(土) 00:24:35.25ID:NA7OTKyz
>>251
アプリは今んとこ前のがいいかな
Googlehomeとの連携が かなりいい加減 で まだまだ不安定やね
そのうち安定すればいいけど
連携できなくなる不安も感じる
0253名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/05(土) 02:48:39.66ID:RkgRd3+m
カレンダーに予定を追加しようと話しかけたら時間を認識できなくなってた
劣化しすぎ
0255名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/05(土) 05:34:28.40ID:fayXlMu2
homeはなぜか以前登録したデバイスも認識するようになったし
ihc 1.9..8.4620で新規のデバイスもシーンも登録でき homeはどちらも使える
0256名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/05(土) 07:52:58.65ID:NA7OTKyz
IHCアプリのシーン内のコマンド編集したけど アプリ操作では編集更新されたけど
Googlehomeでは 編集前の信号しか出してくれない
なにがどうなってるのやら
0258254
垢版 |
2018/05/05(土) 09:09:51.82ID:5YNxHgU/
いつ戻ったか分からないが、通常の照明器具登録(シーン登録なし)で動くように戻っていたわ。
早く安定してほしいねー
これクライアント側でなくてサーバー側の問題だよね。
0259名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/05(土) 11:29:18.33ID:Xoy/MtTj
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525483483/l50
0263名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/05(土) 17:34:15.93ID:NA7OTKyz
>>262
お役にたてないそうです

IHCで新たにシーン追加しようとすると今度は 権限がありません と …
0268名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/05(土) 21:00:16.05ID:iqiimoGK
ラズパイなくてAmazonFireTV持ってるって奴もやり方書いてあるから試してみるといいよ
ラズパイとの違いは喋らせられなかったり再起動時とかの自動起動できなかったりするけど、黒豆動かすのは問題なくできるはず
0271名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/06(日) 03:30:15.51ID:4q3ZwHwW
【衝撃】NHK「おはよう日本」…9割の生徒が中国人の高校が出現。なんで外人に金配るの?
https://www.youtube.com/watch?v=6L3dPIYZKsw

反日極左議員 「日本人は政治に無関心で怒らないから税金盗み放題!もうすぐ日本は中国人の重国籍議員だらけになっておしまいw」
0280名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:37:18.88ID:u125e7bM
IHCアプリ単体ならつかえる でも カスタムボタンがダウンロードできない

んで作ったシーンはホームには反映されてない
0282名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/07(月) 00:11:40.87ID:lzP4Aq3q
必死だな
0285名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/07(月) 04:47:46.47ID:BscTNj9T
必死になるくらい便利ではあるからね
ラズパイでも当然出来る事だけど、コマンド一切打たずにアプリのボタン数回で新規作成出来るあの手軽さは割と魅力

ihcのシーンて言うのはいわゆるマクロ機能。
例えば、照明をつけてテレビをつけてエアコンを設定温度で起動と言った一連の動作や、テレビのボリュームボタンを5回押す、とかをワンボタンで済ませられる。
そしてそれがGoogle homeからそのまま使えた。一連の動作が一言で済むわけ。黒豆ことrm mini3が人気だった理由でもある。
0291名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:24:28.10ID:VccTEepd
echoは家電リモコンの反応が早いのとショートカットの組み合わせが出来るところくらいだな良いところは
ニュース読み上げスキルとかあるけどAlexaの読み上げは機械っぽくて聞いてられない
googleはalexaと違って喋りがナチュラルだし音楽とかテレビとか音が出ててる中でもちゃんと反応するし別次元のクオリティ
0295名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/07(月) 23:44:55.06ID:vpooqa06
Google Home miniは市販のBluetoothスピーカーと同時音声出力は可能ですか?

「可能」と書いてあるサイトがあるのですが、Chrome audioや他のGoogle Homeとの組み合わせじゃないと同時出力はできないのではないかと思っています。
0297名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/08(火) 00:08:05.08ID:Sfw2ddUp
>>293
Chromecastと相性が悪いって何のこと?
うちはHome無印とEcho無印とChromecastで使ってるけど何ら問題ないが。
スマートスピーカーのせいでChromecastがぶつぶつに切れるなんて症状を聞いたことないよ。
おま環じゃね?
0299名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/08(火) 01:54:19.90ID:YdcN3V/x
ふと思う 使用しているリモコンや登録の仕方で反応速度や挙動も違うのに
適当に書き込むと購入検討している人や比較や経験の少ない初心者は悩むだろうな
まぁそういうところ
0300名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/08(火) 03:37:14.63ID:B/I4Neyr
挙動の速さだけならsiri+homebridgeが最速だけどね。
あれはまさに瞬時。
ユーザ「電気をつけて」
(言い終わった刹那のタイミングで、もうついている)
siri「はい、電気をオンにしました」
という感じ。

でも、Google homeの方がAIアシスタントとしての機能が、今の所段違いで良い。例え反応が1-2秒遅くても、俺はやっぱりGoogle home使っちゃうな
0306名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/08(火) 11:38:26.71ID:tcmnJLB3
>>301
俺の勘違いか一時的な不具合だったのかもう一回Echoを起動しながらcastを見てたら同じ不具合が出なくなった
それにしてもhomeはあいまいな表現でもすぐ反応するのにEchoはシビアだな
一言一句正確に言わないとダメな感じ
母の日のプレゼントにEchoをと思ったけどこれじゃうちの母親には使いこなせないよ
0310名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/08(火) 22:32:42.86ID:cauT4iVR
でもお高いんでしょ?
0313名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/09(水) 03:14:52.10ID:gwXdqul2
スマートディスプレイの発表あったから買う
0321名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/09(水) 10:46:57.42ID:PE5D9c8W
Google、Android Thingsの正式リリースでIoTに本腰か
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/idg/14/481709/050800429/

Google、IoT向けプラットフォームAndroid Things 1.0を正式リリース
https://japanese.engadget.com/2018/05/08/google-iot-android-things-1-0/

IoTのベースOSとなるAndroid Things、ベータを脱して1.0をローンチ、I/O前日に発表
https://jp.techcrunch.com/2018/05/08/2018-05-07-googles-android-things-iot-platform-comes-out-of-beta/
0329名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/09(水) 20:23:59.27ID:9RSHH/BJ
ラトックしかカスタムスキル使うの持ってないから今一自信無いけど、今日辺りから家電リモコン使ってのフレーズで始める操作全般めっちゃ反応早くなってませんか?
使用に耐えれる早さになったような気がします
0332名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/09(水) 21:03:08.53ID:Kv2KxTgh
確かにラトックス速くなってる

ショートカットに「照明○○」「ライト○○」を登録しても「照明○○」というとしばしば「デバイスがまだ設定されてません〜」てなるのがムカつく
0334名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/09(水) 21:41:35.28ID:VV5/K2KS
>>329
すごく速くなってますね。
ただ、2つ登録してる照明が片方しか反応しなくなった。
テレビの音量も、2つ下げてとかができなくなった。
2つ下げてと言っても1つしか下げない。
昨日まで出来てたのに。
アレクサメインで使ってるからいいけど
音量は一気に上げ下げ出来て便利だったからちょっと残念。
0339名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/10(木) 02:01:05.59ID:h2Ud7IL6
有名人の声はどうでもいいけど、対話型のAIはすぐにでも来てほしいな。
デモみたいに、何も知らないお店のスタッフとの自然な会話で実務をこなしてしまう、なんて事を全てのケースでは出来ないとしても、
ユーザ「ok google. テレビと電気(照明)と換気扇をつけて」
google home「わかりました」
ユーザ「ああ、あとケトルでお湯も沸かしておいて」
google home「ok」
くらいの事は問題なく理解し、会話の流れで次々と実行してくれそう。

まああの場で言ってた「数週間で〜」なんてのは英語圏の話で、日本語に来るのはかなり先になるんだろうけど。
0340名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/05/10(木) 07:51:02.92ID:U5LZdEf5
>>328
そもそもなんでTwitter笑に聞くのかなぁ?
グーグル先生に聞けって思う
アクティビティも見てないようだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況