X



【IFTTT】Google home で IoT Part.5【Hue】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/21(土) 15:07:14.37ID:dgdJRMbv
Google HomeでIoTをする人の為のスレッドです。

本スレはできるだけ本体(もしくは+Chromecast)で楽しむ人に譲って、
濃い話はこちらでお願いいたします。

※本スレ
google home Part.17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1531728424/

※前スレ
【IFTTT】Google home で IoT Part.4【Hue】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1520769536/
0343名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/13(月) 15:49:43.43ID:obad6EHB
>>341
タブレットとかに内蔵されてるSDカードはROMって呼ぶと思う。
SDカードをプログラム領域として使ってる他の組み込み機器でも同じだと思う。
ユーザーが取り外し可能なになった瞬間、ROMと呼ぶのは憚れる。
0346名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/13(月) 16:06:35.35ID:VJySVsP0
俺がアスペだろうがなんだろうが
呼ぶ呼ばないは単純な事実だろ?

SDカードをROMと呼んでる人がいるの?業界があるの?
呼んでるなら誰が?何業界が?
そんな単純なクエスチョンなんだよ?

SDの内部はROMだとか、スマホでは内蔵ストレージをROMと呼ぶとかトンチンカンな回答は要らない
0348名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/13(月) 16:16:23.10ID:obad6EHB
>>346
いや組み込みの世界では呼ぶこともあるという話なんですが…。

歴史的な話をすると、基板上に実装されていたNOR FlashROMより容量の大きなNAND FlashROMが実装されるようになり、基板設計が簡単なSDIOが使われることも増え、その関係で組み込みでプログラム領域を保存してるSDカードは普通にROMと呼びます。
0350名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/13(月) 17:20:51.88ID:YTG/H/iQ
その昔、EEPROMを使っていたような用途でNAND型フラッシュメモリを使ってるところはROMと呼ばれてもおかしくはないよね。
スマホの内蔵フラッシュメモリをROMと呼ぶのは理解はできる。
(OS領域だけでなく、ユーザデータも入るから違和感はあるけど)

SDカードやSSDをNAND型フラッシュメモリであることを理由にROMと呼ぶのは聞いたことない。
要は用途でしょ。
0351名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/13(月) 17:27:19.04ID:O59t4c6q
>>349
あら、奇遇です。
私も組み込みソフト一筋うん十年やってます。
自分らの会社やその近辺では例えば内蔵のプログラム領域を書き換えるときはそれがSDなのかNORなのかに関わらず普通に「ROM書き換え」って言ってますね。
今までそれで通用しなかったことないけど、会社によって文化や単語も違うから、それが通用しない会社もあるって勉強になりました。
0353名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/13(月) 17:33:02.13ID:VJySVsP0
>>351
SD使うならファイルシステム使うだろ?
USB Flashがメモリマップ上でROMとして見えるSoCもあるが
組込屋なら、メモリマップの扱いで語るか、OS上の扱いで語るかのどちらかだろ?
何にせよSDはSDとしか呼ばねえよ
SDの更新をROM書き換えと表現するのはあってもいいけどな
0354名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/13(月) 17:40:55.29ID:O59t4c6q
>>353
そうそう、そのROM書き換えはSDのまるまる書き換えのこと言ってます。
ファイルシステム上の1ファイル書き換えだけとかはROM書き換えって言うこともあるし、ファイルを更新とかも言いますね。
いずれにせよ、あんまり「SDカードの」と言う限定子をつけることは少ないです。
0360名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:25:10.17ID:Nc1bmBnZ
>>359
前スレのレス参考にしてシステム構築しようとしてるんだけど、GoogleHomeから喋らせるのって苦もなくできた?
bluetoothスピーカーとして認識させて、aplayコマンドで音を出せるようにはなったんだけど、いざhotword.pyとか起動しても喋ってくれないんだよね、エラーも出てるようには見えない
ネットに転がってるasound.confとか.asoundrcいじる系のことやるとエラーになっちゃう
なにか知ってることあったら教えてくれないかな
0361名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:44:23.64ID:UXo1GPrL
>>360
いや、前スレで独り言呟いてる通り、すごい苦労した。
試行錯誤の末に動いたけど、急にすんなり動いたから、結局何が良くてうまくいったのかよくわからない。

実施したのは大体、以下のページにあるような手順。具体的に設定ファイル名とか指定して貰えば、内容を確認することはできます。
https://qiita.com/nattof/items/3db73a95e63100d7580a
0363名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:58:51.67ID:UXo1GPrL
当時のメモを見てると

sudo systemctl stop pulseaudio.service
sudo killall bluealsa
sudo killall pulseaudio
sudo systemctl start pulseaudio.service

# sudoしない!
bluetoothctl

となっている。
記憶を辿る限りだと、bluealsaが起動してると競合するのかうまくいかなかったので殺してたのと、pulseaudioのプロセスが複数起動することがあって、その場合もうまくいかなかったので殺してた。
bluetoothctlをsudoで実行すると、そのあとpaplayとかではうまくいくけど、hotword.pyでうまくいかなかったので、sudoしないようにした。みたいな経緯。

すまんがLinuxのサウンド周りは全く土地勘ないので、雑な説明な上、外してたらスマン。
0370名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/14(火) 19:45:00.21ID:rmU8yfgX
電気(照明)を10分後に消して
エアコンを朝1時間後に消して朝6時半につけて
*時間はその都度自由に設定可能

ラズパイ使ってるから当たり前の事に出来るこんな事すら、普通はまだ出来ないんだよなぁ
0371名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/14(火) 23:35:03.94ID:wfIXPrPd
>>297
HomeもEchoも日本語環境だと直接の連携は無理っぽい。
英語圏ですらAlexaスキルの評価が低かった。
https://www.amazon.com/product-reviews/B07C7WTDY8/

Home Assistant Cloud経由なら、Google HomeにもAlexaアプリにもデバイスが表示されて使えてる。
Mi Homeアプリからも、地域を中国本土に設定すれば使える。
IFTTTやNode-REDは使ってないからわからない。
0375名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/16(木) 00:22:49.50ID:NycfI80C
「ok google ○○して」をコードに書いて実行させることってできる?
指定時刻になったら、「ok google 今日の天気は?」の結果を喋らせたい。
今はスマホにTasker入れて、「ok google ○○して」をTTSで発声して実現してるが。。。
0380名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/19(日) 09:55:33.49ID:/bqhdcgV
>379
私のところも今朝から全滅です。
IFTTTとGoogle アシスタントの連携を何度とっても、エラーになってしまってうまく動きません。
ダッシュボタンからは動いているので、IFTTT-Google間がだめなようです
0382名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/19(日) 10:56:24.90ID:/bqhdcgV
>379
今試したら、復帰したようです。
Google -> IFTTT で何かトラブルが起きていたんでしょうか。。
0407名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:59:09.63ID:m0J5jEJD
google homeアプリの"ショートカット"(言い換えを登録するやつ)が
なくなって"ルーティン"になったみたいなんだけど
既存の設定が見つからない
動いてはいるからまあいいんだけど...
0408名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:50:37.83ID:1/4mJDxz
ルーティンでショートカットで使った語が使えないから、最低でも消せないと困るんだよな
英語版ヘルプではショートカットはルーティンと統合されてルーティンから設定し直せるみたいに書いてあるけど、日本語版ではまだ出来ないな…
0412名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/04(火) 21:43:29.35ID:Fr/JazzF
シャッター開閉をsonoffに置き換え成功
配線さえ分かってれば簡単だった
0414名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/05(水) 06:24:02.95ID:tGWpwOrq
5月にSonoff Basicを入手しファームの書き換えにチャレンジしたときには、ESPEasyV1.2がどうにも焼けずV2.0系のmegaが焼けて事なきをえた。
先月追加で2個購入。V2.0系の8266用、8285用どちらを試すもを起動せず。V1.2は問題なく起動した。
ロットによって動作可能なバージョンは違うの?できればV2系のファームで運用したいんだけど
0417名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/05(水) 08:27:17.35ID:nMIB/Gjk
技適マンと免許ポリスと法律ガーはスルーで行こう
0426名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/08(土) 09:40:41.80ID:qUZQ8ZUR
>>425
ESPEasyはちょっとわかりませんが、
うちは3個購入して3個ともESPurnaで焼き直しました。
ファームウェアはバイナリをダウンロードしてesptool.exeを使用しました。
バイナリは下記から espurna-1.13.2-itead-sonoff-basic.bin を落としました。

https://github.com/xoseperez/espurna/releases/
0427名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/08(土) 13:36:47.81ID:SVJELoGe
691氏のシステム使っているのだけど
突然、Slackから黒豆が見つからないとメッセージ出るんだが、何が悪いのかな?

ERROR device not found ...

IHCからコマンド登録待機の操作にすると、白く点灯するから、WiFiにはつながっている。

そな部屋で先週末まで使えていたんだけど。
0428名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/08(土) 13:55:43.06ID:MIREDI9U
黒豆が壊れてる
0429名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/08(土) 14:02:39.27ID:SVJELoGe
>>428
むう。確かに他の部屋は使えているんだわ。
無いと言われるMACアドレスはIHCの認識と同じなので合ってるし。

一旦、新しい黒豆を出すわ。予備4つあるし。
新しい黒豆の登録の仕方を忘れたわ・・・
0434名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/10(月) 09:44:46.63ID:azZAybAJ
>>431
BelkinのWEMOをエミュレートすることでAlexaのスマートホームには単体で対応しますが
GoogleHomeはIFTTT経由でしかコントロールできません。
GoogleHomeでBelkinのスマートホームデバイスを検索しても出てこないので
Googleのルーティーンでは使えない状況です。
もしEspurnaを使ってみて、ルーティーンで使える良い方法が見つかったら是非教えて欲しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況