X



今のRPGってストーリーなぞるかお使いしかないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2012/01/14(土) 01:58:18.76ID:jEqg4Dpv0
自由度の先にはお使いしかないのか
なら一本道でいいやって最近思うようになってきた
0769ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:53:35.99ID:iphEXSVY0
>>765
人間がゲームに入ったらまずやることは提示されたルールに従うことだろ
ルールを説明された端からいきなり歩をニマスも三マスも動かすおまえのような反社会性人格障害者はそもそも対局してもらえない
コンピューターゲームの場合はそもそも用意された入力しか受け付けないから論外なのだが
おまえの人間とゲームに関する認識は根底から間違っている

手段は膨大だが勝利条件がはっきり決まっているゲームがやりたいならストラテジーでもやれば?
civとか将棋並みに定跡が膨大だぞ
0770ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:04:47.99ID:rlhSrxMx0
ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

AHJWF
0771ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:09:37.67ID:6kDJgfyg0
>>768
オープンワールドで重要なのは自由度じゃない
マップ間移動により生じるアイドル時間が消えたことだ
眺めるしかない時間なんてゲームにとって悪そのもの

待ってる間に相手の思考読む必要がある対人系だって長時間待たされるのは嫌だろ
だから大抵時間制限を設けてる
0772ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:23:02.04ID:6kDJgfyg0
眺めるだけってのはあれな
プレイヤーが操作できないことはもちろん、そこに戦略性とか緊張感が一切皆無なシーンのことな
0773ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:30:33.98ID:6kDJgfyg0
でも眺めるだけなのも悪いことばかりじゃない
行動による結果が不安定の場合、間にわざとアイドル時間を入れてじらした方が緊張感はより高まる

しかし結果が分かりきってる場合は無意味
0774ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:52:28.71ID:rYuZF/c40
>>768
ゼロサムで「自由か否か」というより「自由度が(比較的)高い」ていうならそれでいいと思うけどな
自由度なんて言葉の時点であくまで比較の問題であることを表してる
選択肢が少ないよりは多い方が自由度は高い
一本道のRPGもノベルゲーよりは自由度が高い
0775ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:56:44.48ID:6kDJgfyg0
RPGでいう自由度って開始直後における探索可能範囲の広さでしょ
だから一本道でも、最初からどこへでも行けるなら自由度が高いといえる
でも一本道の癖に探す範囲広いとだるいから、攻略手順変更できたり何らかの分岐を設けてるってだけ
0776ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:20:07.80ID:VvCZ15YO0
イベント進行の手段が一つしかないのがお使い
これが最後まで続くのが一本道
前のエリア(町など)に戻れないのが一方通行
探索範囲の広さ=自由度の高さ
0777ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:29:52.09ID:lzHRrbTC0
オープンワールドは移動時間が退屈すぎる
面白いものを発見できることは稀だし、そもそも製作者が設置したものでしかない
それなら面白いものだけ作ってマップ選択で飛べるようにすればいい
どのみちファストトラベルばっか使うんだし
0778ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:31:30.54ID:zglGpPeN0
移動時の緊張感がないからそう感じるんだろうな
昔はランダムエンカウントで誤魔化していたが、最近はMOBが見えてて避けやすい
よってどこへ移動するか?を考えるだけになってしまってる
つまり暇
0779ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:35:04.15ID:+aNdSWTS0
これやろおおおお
https://goo.gl/BXr8tF
0780ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 04:17:34.16ID:Cr7EMzqY0
CRPGのランダムエンカウントって
旅の厳しさを全部戦闘に集約したものだと思うんだよ
長旅だから食料多く持っていこう→戦闘多いから薬草多く持っていこう
険しい山道だからそれなりの装備じゃないと→雑魚も強いし武装整えないと
雪国だから寒さ対策していこう→冷気系の敵が出るから冷気半減の防具着よう
みたいな感じで

ゲームの表現力が上がったんだから
戦闘以外で厳しい旅を乗り越える感じを出してもいいかもしれない
0781ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:45:09.44ID:EVHZF7830
そういうRPGもいくつかあった
しかしRPGプレイヤーの肌に合わず軒並み消えていった

食料システム→んなもん管理してられるか、いらね
気候や地形による装備変更→装備とかいちいち変えてられるか、いらね

状況に応じて行動を変化させるのが苦手っちゅうか
宝箱の罠や戦闘のように、リスクに見合う報酬がないのを嫌う
厳しい気候を乗り越えた達成感よりも、まず報酬みたいな
0782ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:13:47.90ID:Rofsq2Nn0
PS1/SSの頃って、
世界を巡るのじゃなくて
広大ダンジョン一つ+そのふもとの町一つだけがゲームの舞台になってるってのも多かったしね
0783ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:54:14.15ID:EVHZF7830
ポリゴン化による容量の都合だろうけど、逆にそのおかげで適度に緊迫感を保てていた
0784ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 03:51:53.27ID:7Iu9Uxgk0
>>780-781
大航海時代シリーズみたいにそっちに主軸をおいたタイトルもあるしな
結局ゲームなんだから要素を詰め込みすぎても面白くならないわけで
ある程度見せたいものを絞って引き算しないとどっちつかずの見どころのぼけたゲームになってしまう
0785ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:34:41.00ID:N3mKZDpY0
唯一の障害であるMOBが見えてたり怯ませたり出来て避けやすくなりすぎ
そりゃ移動が暇な時間になるわけだわ
冒険じゃなく散歩になってる

なんつーか全部が固定になりつつあるんよな
運の要素的なものが消えつつある
場所が固定になっちまったらドキドキワクワクなんて初回だけや
0786ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:19:37.69ID:c6ZtimGS0
>>781>>784
なるほどヒロイックファンタジーあるいはそれに類するような題材なら
むしろ戦闘に集約することこそ正解か

>>785
MOBを避けることもゲームとして成立させる…とかも考えたが
>>784で言うように見どころがぼけてしまうか

なんもかも運頼みもそれはそれでプレイヤーを脳死にしてしまう気はするが
ある程度法則、ルール、セオリー的なものはありつつも変化する部分に合わせて対応考えさせるようなものがいいな
数学の問題を解くように
値が変わっても同じ公式当てはめるだけ…とも限らない
値によっては例外があったり、より効率的な解き方があるかもしれないし
でも公式過去問などの知識はそれはそれで役に立つ、みたいな
0787ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 03:30:31.85ID:Ye0CQmPf0
暇な時間をいかになくし、緊張感をいかに演出するか
ランダムエンカウントに戻すだけでいいな
0788ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:26:07.07ID:1Dghaplt0
それで不満が出なければいいけどねえとは思うから、
間をとって
自キャラのマップ移動中に、一歩ごとに遭遇判定して
判定が合えば自キャラの周囲5マス先(前だけでなく後や横でもよい)ぐらいに敵シンボルが出現する
というのはどうか
0789ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:29:50.87ID:c6ZtimGS0
ランダムエンカウントって緊張するか?
べつにプレイヤーが緊張感高めたからって確率が変動することは無いわけだろ?
0790ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:15:12.81ID:Ye0CQmPf0
ランダムだとある程度敵出現パターンや出現間隔は掴んでいても、
実際エンカウントするまで何が出るか、いつ出るかは不明
また、特殊な方法を使用しない限り事前に避けることが出来ない、まさにアクシデントそのもの
だからこそ、準備の幅=戦略の幅が広がる
0791ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:18:29.66ID:Ye0CQmPf0
戦略の幅が広いということは、不安要素=緊張感もそれだけ大きい
不安をなるべく取り除く為に人は試行錯誤する
これがゲーム性に繋がる
0792ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:01:53.34ID:c6ZtimGS0
>アクシデントそのもの
>だからこそ、準備の幅=戦略の幅が広がる
ここにもうちょっと補足が欲しいかな
できれば具体的なシチュエーションで戦略の幅が出る例を挙げて欲しい

毒対策が必要な敵が出る可能性があるなら、戦略としては毒対策するのが唯一の正解だろう
運が良ければ毒対策必要な敵に合うことはないかもしれないが
それが完全に運頼みであればそれに頼るのは戦略的判断とは呼べない
みたいなことを俺は考えるわけだが
0793ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:22:08.47ID:Ye0CQmPf0
シンボル
敵は見えてるので戦う場合はそいつに対する準備のみでよい
例えばそいつが攻撃力高い奴なら事前にHPを回復しておく、MPなければ避ける等
これを大体モンスター毎に行える
戦術的
衝突して逃走ミスったりでダメージ受けてようやく戦略に切り替える的な

ランダム
突然出現するので、出現しうるモンスターを考えあらゆる準備をする必要がある
逃走失敗のことも考え、目的地到達までにどれだけ薬草を使うか、MPを消費するか
あるいは運を天に任せて突っ切るか
戦略的
0794ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:32:48.16ID:F28oPEFo0
それシンボルでも何の敵かわからない曖昧な「敵影」にしたら関係ないし
実際具体的に何のモンスターかは戦うまでわからないゲームが多くないか?
0795ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:44:46.08ID:1Dghaplt0
シンボルはメタルスライムだけど、接敵してみたらやばい呪文使いが付いていた、とか普通にありそうなのにね

>>793はシンボルエンカウントに対する認識が「夢幻の心臓II」で止まってるって人でもないだろうしなあ
(モンスターの群れが「シンボルで示された同一種モンスターの個体数だけが違う」という方式
 なので、上記のような現象が起きない)
0796ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:08:29.88ID:Ye0CQmPf0
敵がいることは分かってるわけだから、少なくともワンクッションある
避けるか、とりあえず回復して衝突してみるか、等
ある程度ゆとりを持って戦闘に挑めるわけだ
つまり、その場その場での戦闘において戦術的に考えることが出来る

ランダムの場合は歩数で大体分かるにせよ、本当に出現するか不明
シンボルのようなワンクッションがない
だから移動時は後何回くらい戦うことになるか?回復はどのタイミングで?など、
一回一回の戦闘そのものよりも、道中を戦略的に考える必要がある
0797ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:14:30.65ID:2O0wgAgK0
すまんやはり俺の認識が古かった
接触=戦闘開始じゃなく、発見されたら戦闘開始でいいんだよな
つまり>>788でFAだ

歩数かなんかで敵シンボルをランダムに沸かせ、気づかれなければ避けて通れる
気づかれたら距離が離れていてもそのまま戦闘開始
Wizardry8なんかは参考になると思う
0798ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:14:59.91ID:2O0wgAgK0
というわけでランダムエンカウントがどうたら書いてる俺のレスは全て忘れてくれ
0799ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:25:19.00ID:qEruMrfa0
>>797
ゾンビはドンクサいので見つかっても逃げれば振り切るのは容易、とか
透明化やサイレンスの呪文が活かせる
(味方全員にサイレンスの呪文を事前にかけておけば、視力がなくて足音で気付くモンスターに対するステルス効果あり、とか)
とかできたらいいね
0800ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:41:13.25ID:Yc9cEYsO0
最近はまってるRPG、放置系だけど面白いぞ
https://goo.gl/ngr4Eg
0802ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:51:50.00ID:6y3OnP8g0
もうアクションでいいと思う
RPGの時代は終わった
0803ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:37:36.50ID:3LtTEGbY0
アクションは敵の攻撃避けて殴るだけなのがな
考えながら戦うアクションとかが少なすぎる
0804ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:27:11.02ID:6y3OnP8g0
プリンスオブペルシャとかヤマニシさんのやつとか
ああいうアクション少ないよな
ひたすら爽快感追い求めてるアクションばっか
0805ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:44:33.35ID:oD76Nyn40
>>804
ゲーム業界全体の処理速度をもっと落とさなきゃ
0806ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:30.46ID:oD76Nyn40
>>802-803
ゲームオーバーにならない程度の(←ここすげえ重要)
痛い目にあいながら経験・学習していくってことが
RPGじゃないアクションだと、できないからね
0807ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:45:12.83ID:+4NDxh7X0
>>805
ダークソウル1作目がデモンズソウルよりもっさりしてたのはそういうのもあるんだろうな
0808ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:46:19.79ID:/c967aj+0
仲間にショタ幼女出すRPGは軒並み糞(主役の場合を除く)
そいつらがメイン張ったらもう見るに耐えない
0809ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:30:08.31ID:ATjtmNwt0
クリアしたらあとやることは別ゲーいくか最初からまたやるか
しかしクリア後のやりこみ要素的なものを増やしてプレイ時間を延命してるのが実情
終わりがない果てがない
0810ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:32:48.62ID:ATjtmNwt0
本編も無駄に長い
別ゲーいかせたくないなら最初から何度やっても楽しめるつくりにしてくれ
0812ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:47:57.46ID:jwoVBEd60
そうなると、ソフトを所有するんじゃなくて
ゲームセンターにやりに行くぐらいのレベルでしか遊ぶ人との接点がない方が
ゲーム1本あたりのの寿命長くなるかもね
0813ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:47:07.09ID:p3dlszwJ0
放置ゲーによくある周回要素入れようぜ
そのままでもクリアは可能だが時間がかかる
途中で周回することでより強さを増し、うまくやれば時間を大幅に短縮みたいな
0814ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:43:25.23ID:kt9PAsxs0
あげ
0816ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:57:43.33ID:SNvnIZFo0
そうなのか
0817ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 11:17:28.59ID:CogfMLxy0
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

XIQ
0818ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:24:17.20ID:iJh4oTUD0
モンハンやればいいよ
0819ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:53:01.23ID:Snrupnnw0
うん
0820ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:52:31.78ID:tWRLFUco0
RPGってエンド見てからが本番じゃないのけ
0821ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:47:24.39ID:FXXRAoTZ0
クライスタしよ
0822ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:36:45.40ID:E2TWIBMk0
そもそもRPGとは何なのか
それは卓を囲んで語らう、パーティーゲームだったのだ
つまりはスマブラ
0823ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:28:44.89ID:ZGTycUw50
>>822
その解釈でドラクエとスマブラを同じRPGの棚に並べようものなら店員が直しに来るぞ
0824ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 10:16:23.71ID:45u4zHPT0
>>1さん
うーん?なにか言ってる事が、おかしく無いですか?
そもそもRPGの意味と、お使いの意味が分かっていますか?

RPG=ロールプレイングゲーム=役割を演じる遊戯
お使い=命令・口上などを伝え、または用を足すこと(ためにやる人)。使者。

つまり、役割を演じるということは、自分の気に入らない事があってもやるのがRPGという遊び
それにもかかわらず、お使いという言葉は
全人類、約70億人の内、誰かが一つでも気に入らないクエストやミッションがあったら、
お使いと切り捨てることが出来る可能性を持っていて、簡単に蔑称の意味を込めやすい言葉の一つ
(蔑称・べっしょう=同じ対象を指す言い方のなかで、その人や物に対する軽蔑感を多分に含めた表現)

この誰でも簡単に出来てしまう
「お使いという意味を使ったレッテル貼り」は安易かつ軽率な行為であるだけではなく、
「お使いをしたくない」という意味は、RPGとは全く逆の意味になっています
RPGは「お使いをする遊び」なのです

RPGに、お使いがあるのはイヤというのは、RPGの全てを否定しているのと同じ意味であり
完全に矛盾しているんですが
それとも>>1さんは、命令が無いRPGが、この世の中に1つでも存在するとでも言う気ですかね?

そんな完璧に自由なRPGが本当にあるなら言えるはずですが?

どんなに選択肢の多いRPGを挙げようと
誰かが一人でも「気に入らない、つまらないお使いをさせられるゲーム」と言われてしまうと、
それはお使いゲームにおとしめられてしまうんですから・・・まぁ無理でしょうね

「お使い」という言葉は、非常に使いどころの難しい言葉で、
簡単に「なんでもクソゲーに仕立て上げられてしまう」とても悪意の強い、おそろしい言葉です
今後、>>1さんは、スレを立てるときには、よく意味を考えてからスレを立ててくださいね
0825ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:00:06.31ID:BJjNKNjD0
歴史で語るなら「role playing game」はTRPGのDungeons & Dragonsが
キャッチコピーとして作った造語にすぎない

RPG=D&Dみたいなゲーム、ってだけ
ウイイレキャプ翼サカつくを全部「サッカーゲーム」でくくるようなもの
RPGはこうでなくてはならない! とか無いよ
0826ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:50:58.70ID:yi9tcDQW0
>>825
そのたとえでいうのであれば、
ウイイレ、キャプ翼、サカつく(後、ハットトリックヒーローとか高円寺女子サッカーとか)が
サッカーゲームの範疇でいられてる理由を考えてみればいい
サッカーというスポーツを題材にしてるからだよ

RPGの場合、この「サッカーというスポーツ」に相当する要素がどこにあるか
剣と魔法でないことは、まあ確かだな
宇宙SFのやつや現代戦のとかもあるから
システムがドラクエに則しているから、ってのも、Wiz、イース、シレンなどそうでないのがゴロゴロある

だからと言って、何でもRPGだって言っちゃっても、
「だとすると、君にとってはスーパーリアル麻雀もRPGなんですか?」って問われてマジレスでYESとは言えないだろうし


うーん…
0827ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:14:41.30ID:vlg0rTVe0
ビデオゲームでRPGという言葉が使われる場合、意味が2通りある
ひとつは、中世ファンタジーという意味
もうひとつは、成長要素があるという意味
両方該当している場合もあるし、片方しか該当してない場合もある
元の意味を考えれば、どちらも間違っているし、どちらも間違ってないとも言える
0828ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:22:21.17ID:mby255Vd0
先ほどのサッカーのたとえでいうなら、サッカーゲームはスポーツのサッカーに準じてるのだから
「TRPGのゲームルールをコンピューター上で可能な限り再現してるのがTVゲームRPGだ」
でいいと思う
これなら頭脳戦艦ガルがどうとか言っていらん反論しようとするやつも撃退できるぞ
0829ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:12:54.71ID:G22wcemC0
歴史とかロールプレイという言葉の辞書的意味とか全部捨てて
どういうゲームがRPGと呼ばれてるか、記憶喪失になったつもりで見てみろ
レベル上げをするのがRPGだよ
アクションにレベルが付けばARPGになるし、シミュレーションにレベルが付けばSRPGになる
0830ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 02:09:58.45ID:FrYWayQp0
すぐ終わらないようにガチガチに時間稼ぎで固めてあるのがRPG
とにかく暇を持て余しているお子様にぴったりのお子様ランチだよ
0831ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:01:51.67ID:UQZ9QURG0
少なくとも日本ではキャラクターの成長要素があればRPGと名乗っていいという印象
0833ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:39:16.69ID:+HYYTjwn0
パーティーマネジメントゲームは据置では主流ではなくなったが
スマホでは全盛だろう
0834ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:36:13.94ID:6MNC147M0
>>830
RPG早解き全盛期をご存じない方か
0835ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:00:33.02ID:51ZPdT390
昔はやるゲーム少なかったから、同じゲームでもいろんな縛りプレイして遊んでたよなぁ
スピードランもそうだし、低レベルクリアとか、勇者だけクリアとか
今にしてみたら改造だったのかもしれないけど
0836ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:03:18.38ID:DcEgw33Z0
自由度の先にお使いしかないのなら
一本道でもいいな
0837ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:32:49.96ID:L1/QH9Qh0
お使いはお使いだけどそのお使いの解法がいくつもある
ってのが自由度が高いと表現されることが多いかな
0839ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:27:41.73ID:UC40rA0C0
>>1
お使いと冒険(ストーリー)の違いって、何でしょうか?
気に入るか?気に入らないか?

難易度が簡単だと、難易度高いのが好きな人は、簡単すぎるお使いと言いますし

逆にお使いが難しいと、難易度優しいのが好きな人は、
お使いのはずなのに難しすぎる、これはもう冒険のレベルと言う

お使いの定義って何ですか?
人によって、どうとでも取れる「お使い」のような
人によって定義が変わる意味の言葉は使わないほうが良いと思います
0840ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:34:55.98ID:7jBJ469G0
ストーリーをなぞるゲーム→レールに乗せられるだけのやらされゲー
自由度高いゲーム→クエストの内容が単調なものばかり

みたいな感じか
まぁそれならゲーム自体向いてないからやめろって話だが
0841ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:42:54.51ID:1bvq6cSD0
ノーヒントで手探りしろゲーだと、その分ほかの部分(いける場所ややれる行動)で制限しないと
一生クリアできないゲームが出来上がっちゃう

もし今のオープンワールド系をノーヒントにしたらと思うと考えるだけで恐ろしい
0842ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:33:03.03ID:C96F9qg20
まぁマーカーの方向に行くだけというのはつまらん過ぎるという指摘も
わからんでもない
でも今のゲームはプレイヤーが詰まって進めなくなる(ゲームの評価が下がる)という
リスクを負いたくないんだろうね
0843ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:35:06.96ID:yFbzc9l60
>>840
どっちもゲームになってない
それをゲームだと思っている方こそゲームに向いてない
ゲームっていうのはゴールに到達する遊び

ストーリーをなぞるだけでもゲームにならない
自由に渡り歩いてquestをこなすだけでもゲームにならない

ゲームになるためには、自由に渡り歩いた結果、ストーリー(ゴールまでの経路)を見つける
という形状にならないといけない

塔と洞窟とダンジョンに自由度行け好きな仕事をこなすだけじゃゲームにならない
次は塔へ行け、その次は洞窟へ行け、その次はダンジョンへ行け
これでもゲームにならない

ゲームにするには、いける範囲内に塔と洞窟とダンジョンが見える
ゴール地点のお城へ入るためにはその行ける場所をどう操作すればちゃんとそのゴールにたどり着けるのか?
行ける範囲内を自由に動いていい、その条件でゴールまでの道のりを見つけろ
また何かすると行ける範囲が増えたり、別の範囲へ移動したりする
それがゲームのルールだ
ゲームのルールや特性を理解して、ゴールまでの経路を導き出して、見事ゴールしろ

それがゲーム

ただ自由に歩いて好きな事やってるだけでも
ストーリー順番にたどってるだけでもゲームにならない
0846ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:47:02.20ID:sC3eV1JS0
>>844
どちらかというと今のゲーム作ってる人間こそゲーム好きでない人間
ゲーム好きな人間というのは人に向けてゲームを作る
ここがゴールここは障害、さて君はゴールできるかな?って思考回路で作る
そういうプレイヤーとの騙し合いのようなものが好きなのがゲーム好き
いたずら好き

今のゲーム制作陣はそういう部分には興味を持っていないように感じられる
今の制作の興味の矛先はすごい技術や、感動的な自分の作ったストーリーや
そういうゲームと関係ない部分を必死に作りこんだのが今のゲーム

要するにゲーム好き=人間好き、人間に興味を持つ人種
今のゲーム製作=人間嫌い=物が好き=人間よりものに興味を持つ
物とは、制作したすごい技術だったり、作品や、著作物の方に興味を持つ

ゲーム好き=人間の反応を見るのが好き
今のゲーム好き=人間の反応には興味ない、すごい話や技術好き
0847ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:37:21.74ID:jgjKSIqs0
>>846
少なくともお前が人間の反応を見るのが好きとは思えんなw
相手の反応に関係なく今は駄目だと言い続けてるだけだ
0848シャウトモン
垢版 |
2019/07/01(月) 03:09:08.94ID:Rp7elcIL0
僕であればデジモンテイマーズを再吟味するよ
僕であればデジモンテイマーズを再評価するよ
僕であればデジモンテイマーズを再検討するよ
僕であればデジモンテイマーズを再検査するよ
僕であればデジモンテイマーズを再審するよ
僕であればデジモンテイマーズを再調するよ
僕であればデジモンテイマーズを見直すよ
僕であればデジモンテイマーズを調べ直すよ
スパーダモン「デジモンチャンピオンシップは喜べるのだがなー」
ドルルモン「デジモンチャンピオンシップは心嬉しいだがなー」
ガルルモン「デジモンチャンピオンシップは愉快痛快だがなー」
ガオガモン「デジモンチャンピオンシップは面白いのだがなー」
ライアモン「デジモンチャンピオンシップは楽しいのだがなー」
ミレニアモン「デジモンチャンピオンシップは斬新奇抜だがなー」
シャウトモン「デジモンチャンピオンシップは新機軸だがなー」
ティラノモン「デジモンチャンピオンシップは独創的だがなー」
ホーリードラモン「デジモンチャンピオンシップは個性的だがなー」
ゴッドドラモン「デジモンチャンピオンシップは画期的だがなー」
スサノオモン「デジモンチャンピオンシップは魅力的だがなー」
シャカモン「デジモンチャンピオンシップは感動的だがなー」
ユピテルモン「デジモンチャンピオンシップは理想的だがなー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命
0849ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:23:01.21ID:uPSUOgc40
>>846
それは「ゲームを解く」って表現があった頃の考え方だわな
完全に死語になってるよ
0850ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:22:18.05ID:FWN5m7jd0
確かに最近は解くって言わないな
昔のゲームは壁に見えない通り道があったり、
意地の悪い仕掛けが多かった
あんな時代に戻せと主張するのは意味不明だ
0851ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:06:17.04ID:uPSUOgc40
ビデオゲームはその時代のデジタル技術の比喩みたいな対応していて、
初期は計算機の比喩としてゲームが課題であり、解くものとしてのパラダイムがあり、
その次がシミュレータの比喩として体験するパラダイムになり、
そして今が統計の比喩としてのオンラインゲームのパラダイムなんじゃないかなと思ったりする
0852ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:19:58.66ID:l+bmHD5B0
「ゲームは解をもつ遊び」だよ

ゲームっていうのは答えを目指す遊びの事
答えというか勝利

「”こういう条件”で”こういうルール”で、では、貴方は”このゲーム条件”を解けるか?」っていうのがゲーム
解ければ勝利、解けないプレイヤーは失格
自分のプレイはでは、解けたか解けなかったか、自分の点数は?自分の評価を楽しむもの

逆にそうでないものはゲームではない
ゲームとしての面白みがない
シミュレータはシミュレータで、ゲームじゃない

だからゲームとしてみていると、評価はつまらないと出る
それは当然の事
ゲームとしての面白みを得られないのだら

今の人たちが今までゲームだったものが徐々に変質していってるのに
プログラムで作った娯楽を勝手に”ゲーム”と呼び続けてるだけ
実質もうゲームじゃない



魔王を倒すためには、どんな条件が必要でどんな道のりが必要か?
それらすべての条件を行ける場所で切る事から集め魔王に突きつける
っていうのがゲームとしてのRPGの構成

どこに行けば、今まで通れなかった道が通れるようになり
何をすれば、今まで行けなかった場所に行け
何をすれば、倒す事の出来ない敵をやっつけられるか

これらはゲームとしてちゃんと成り立っている
0853ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:40:33.81ID:FWN5m7jd0
ゲームの定義とかどうでもいいんだよ
要はコンテンツとしてユーザーを満足させられるかどうかだろ
0854ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:47:21.43ID:Sq8DAVjx0
シミュレータ系嫌いなんだな
それはそれで良いけどそれじゃゲーム一般の話できないぞ
0855ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:09:59.37ID:DJBgtBHo0
人は問題を解こうとして、答えを自分から探す事にはドーパミンが出る
この通れない道の向こうに道の塔が立っている
行ってみたい、ではこの通れない道をどうやったら通れるようにできるんだろう?
またそれを達成できたら
こういう場面で快楽を人は感じられる

今のRPGの基本構造は全然こうなってない
今のRPGはまず先にストーリーが来てどこへ行き何をしろという命令文が来る→それを実行する→次のストーリーが展開される
これだと、楽しめる部分は「ストーリー展開を読む事」
要するにストーリーの筋をたどってるだけ
こんな事やってもそのストーリが好きというだけの人間以外には退屈なだけ

ドーパミンが出るのは、解いてみたいと思う謎にチャレンジしている
その解を得らるって関係の場合だけ
それは、自分の脳で自由に動いていて自分の脳で考えているから

ただ『与えられたものを見るだけ』『受け取るだけ』だったらブォーっと見てるだけだから頭は働かない
作ってる側だけ、またはゲーム内のキャラだけが勝手に盛り上がってる
必死に受け手たちに楽しんでもらおうと作者側だけが勝手に盛り立てて

受け取る側はただそれを眺めるだけ
(または体験するだけ)

要するに一方的に作者から受け手に、与えられたものを受け取るだけ

ゲームは『いじって楽しむもの』
要するに『プレイヤーから⇒ゲーム』
ゴールを目指すためにはゲーム内のどこをいじろうか?
どこをいじれば進めるのか?
どこに何が隠されていていじるとどんな結果になるのか?

今のゲームは『受け取るだけ』『見るもの』
『ゲームから⇒プレイヤー』
ゲームから与えられたストーリーを読む
ゲームから与えられたシステムを反復する
ゲームから与えられた動作を動かしてみる

関係が『ゲーム側からプレイヤーへ』一方的
ゲームから→それを見ろ
ゲームから→それをやれ
ゲーム側から→この中から好きな行動を選べ
ゲーム側から→この選択肢から選べ

本当のゲームは『プレイヤーからゲームへ』『プレイヤーにいじられたゲームからプレイヤーへ』
双方向
プレイヤーはどこをいじるか?
プレイヤーがそこをいじった場合、ゲーム側はどういう挙動を返すか?
そういう挙動の返されたプレイヤーは、今度はどういう行動をとるか?
0856ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:24:07.54ID:DJBgtBHo0
>>853
そもそもゲームを遊びに来た人間が満足するのは
それがちゃんとゲームになっている場合のみ

>>854
シミュレータは好きだけど
ゲーム一般の話と称しているその内容は実際のところゲーム一般の話じゃない
ゲームから外れた何かの話で
それを何故か一般化して
そして本来のゲームを何故か締め出している
ゲームに関係ないものがゲームとして居座っていて、本当のゲームを締め出してる

ゲーム一般の話っていうのは上記に書かれたゲームの性質にのっとったものを前提とした話

そこでゲームと呼んでるのはもうゲームのていをなしていない

もしも、それがプログラムでできていなければ途端にゲームと認識できない
今までプログラムで作られたゲームを総称してゲームと呼んできたため
プログラムでできた娯楽をゲームと呼び続けているに過ぎない

その遊びを否定する訳じゃないけど
自分の姿を鏡で見た方がいい
ゲームじゃないから
0858ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:21:19.25ID:X+NMk0Db0
どうせおかしい事しか書いてないし
長文読むのやめるわ
トンデモ言説でも読んでほしけりゃせめて短くしとけ
0859ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:21:24.22ID:hi2eNXtz0
本来性を語るのはどうやっても恣意性が入り込む
自分の好き嫌い以外に根拠がないから、自分の好きな範囲をゲームの定義にするのをしつこく繰り返すことになる
周りは聞きたくないから会話が閉ざされる
自分の好き嫌いを本来性で語るのはここで限界がくる

好き嫌い自体は悪くないし、むしろ自分の価値観は示していくべきだと思うので別の語り方を試みるべき
0860ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:12:39.99ID:Z9/snWk80
要は
俺の価値観こそ至高それに反発するお前らみんな基地外って
言ってのけてるわけだし
0861ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:32:36.64ID:DJBgtBHo0
>>859
どちらかというとここで文章で否定しているゲームでないものは個人的には好き
例えばOWで好きな事をやってみるのも、見た目の良いキャラを楽しむというのも含めてそれ自体は好きだから
でもそれはゲームではない

どちらかというと、今の人間たちの一方こそ本来ゲームと呼ばれていたものを頑なに認めようとしないというか
本来のゲームの方が排除されているのが今
頑なにもともとゲームと呼んでいたものを排除して、ゲームからずれたものをゲームと呼んでいるいるのが、今の作品群をゲームと呼びたい人間たち

本来のゲームの話をされて耳を閉ざしているというのはそういう事だけれど
本来は、ただゲームの話されても、別にそう耳を閉ざして拒絶するような事でもないような内容だけれど
他の話は許容できても、本来ゲームと呼ばれていたものの話だけは受け入れがたい?

好き嫌いで語っているのは、どちらかというとそれを受け入れられない人間では
今のゲームがゲームじゃなかったとしても、それが好きな人間は別に困らない
今のゲームとされているものを守りたい=好きだから、それがゲームではないと理論的に理解して受け入れる事を出来ない

理屈によってその理屈の否定を主張するのなら分かるけれど

純粋にゲームというものを突き詰めて考えると
今のゲームの失っているものが見えるけど
今のゲームが批判されている理由を突き止める一歩になる

ここは今のRPGは何故ストーリーをなぞるか、お使いしかないのか?
そう聞いているスレッドで
その答えをただ突き詰めれば
当然、そうでなかったとされるもともとのRPGと上記のように感じられる今のRPGはどう違うのか?の話になるし
そうすれば、もともとゲームと呼んでいたものは何か?ゲームとはそもそも何か?という話になるのは当然
そこを突き詰めれば今のゲームがゲームと呼ばれる形状になっていないという結論になる

それに対して理屈と根拠もなしに拒む事こそ好き嫌いでしかない訳で
0862ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:34:24.53ID:DJBgtBHo0
仮にどんなに好きでも、ゲームとしてみるとそれは”つまらない”という評価になるのは妥当かと
0863ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:51:18.05ID:Eg+Tys6r0
今のプログラムの娯楽を守りたい人たちは何故か
それが「ゲームでない」とされる事を嫌い
そしてさらに、何故か本来のゲームにやたら敵意を向けて排除したがる傾向
0864ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:15:09.55ID:qJ9u50Ck0
今の時代はカネのあるメーカーは派手な次世代技術てんこ盛りゲーを作れるけど
それ以外はカネで人やツールを買えないので最先端どころか数世代前のゲームしか作れない感じ

後は銀行屋などがゲームのガワを繕った集金アプリで金の乱獲やってるのがソシャゲ
あれもゴミ乱発しすぎてとりあえず作中キャラがいるならウンコでも金を出すfateやガンダム位しか残ってない

詰まる所は次世代技術のお披露目が最低条件なのでそれ+ゲームとしての質を目指すなら大企業しか無理
それ以外の弱小はマネーおじさんと組んでの詐欺スレスレ集金ゴミアプリか雑食信者が多い有名原作の取り合いに勝つしかない
0865ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:25:17.97ID:bmkfdMzE0
昔ながらのチープなゲームなら弱小メーカーでも作れるけど
そういうローテクなゲームの値段は下がる一方だよな
昔と同じゲームを作ったとしても、同じ値段では売れない
スチームなんかもうゲーム50円とかだしな

まぁゲーム業界の将来とかそんな事は考えず
ひたすら自分に合ったゲームを求めていきたい
声だけでかいエアプはつまらない
0866ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 04:46:14.49ID:xnRh8ION0
>>864
ハードやプログラミングの技術は向上してもゲーム的な技術においては極端に退化している
ゲームを作るのにハードの性能はいらないのだけど
ゲームって言ったら、どうやったらゴールなのか?だから
どうすればゴールまでの手順が面白いのか?なので
ハードの技術はいらない
その「ゴールしたい」、とプレイヤーが思うような技術面や、ゴールできたらいい気分を感じられるには?どうすればいいのか?を考える技術が極端に低下

OWのようにただ動作確認を一通りやってみるだけか
一方道で感動のストーリーを読むだけか
ただそれだけの内容に成り下がっている

本来ゲームは紙とルールだけで作れるものだけど
「すごさ」ばかりを追い求めて遊ぶ事を忘れている

ゲームとしてみたら金はかかるが質は低下

ちなみにそのゲーム性から開発費を減らしてインディーズにしても
単にゲーム性も少ない、見た目も豪華でないものが出来上がる
0867ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 05:04:09.69ID:xnRh8ION0
人間がゲームを作るのに必要な技術っていうのは
ゴールまでの手順をどう織り込めば面白いものができるか?
それが分かる事だから

プレイヤーだったらどうしたいだろうか?を読む技術ともいえる
それは単にプレイヤーのやりたい事を再現するのではない
プレイヤーのゴールを邪魔するためにも必要になる

無頓着だから直線的にしか作れない
0868ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 05:25:58.32ID:qBv70mfh0
与えられた状況下でプレイヤーだったらどんな事をしたいか?
そんな状況でプレイヤーだったらどんなものを欲しいか?
何が偶発的に発見できたら嬉しいか

意図して計算されて与えているものを、偶発的に手に入れたと感じるにはどうするか?

どんなものだったらプレイヤーは多大な苦労力をかけてでも欲しがるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況