X



お前らの人生の中で最も衝撃を受けたゲームって何よ? [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 08:59:54.90ID:DUoeYGBt0
ただのロボットRPGだと思ったら意外と設定深くビビった
Disc2にはいったら違う意味でビビった
糞長い本編(約50時間)終わってエンディングを迎えたら「エピソード5」とか書かれてあってさらにビビった
設定資料集読んだら本編で描かれてない歴史ありまくりでしょんべん漏れた
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 01:55:37.64ID:4djQMhe10
バーチャファイターだな
新しい時代が来たんだなって思った
この頃のセガが大好きだった
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 04:42:44.81ID:vZBwW2850
俺もバーチャファイター
鉄拳が出てきた時はなんやこのパクリはと思ったけど見事に逆転されたな…
5から萌豚に媚だしてどんどんおかしくなっていったわ
0042ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 21:24:05.17ID:RZo0G4750
ゼルダの伝説ふしぎのぼうし
0043ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 22:29:13.84ID:mcxMhO8Q0
>>30
同じくバイオハザード
アドベンチャーの未来を感じたしプレイ出来る映画という意味でものめり込んだし(慣れると二時間でクリアできるとか)恐怖表現と爽快感のバランスも良かった
実写ムービーとへっぽこなエンディングも含めて好き
2以降はメジャー大作映画的なコレジャナイ感が漂う
当然アローンインザダークは未プレイだったし
0045ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 23:44:07.09ID:0r9zRi4Y0
AIR
このシナリオは壮大で悲惨な歴史物語
完結まで40時間はかかる
0046ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 01:14:47.63ID:okivxTp5O
冒険島とビックリマンワールドは いいのかと衝撃をうけた
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 16:24:13.35ID:YZ/4pwGG0
ファイナルファンタジー2(FC)
ときめきメモリアル(SS)

スクウェアファン&鍵っ子になる切っ掛けとなったゲーム
0050ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/09/23(水) 21:00:11.42ID:dumdzXsB0
セガのワンチャイコネクション(SS)
バーコード頭の役者さんが「ホモのどこがいけないんですか!」と
叫ぶシーン(本当)

 しかも。エンディングでは、ちゃんと彼(!)と幸せになりましたと
報告があるwwwww
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 00:53:55.56ID:CmPtTsEd0
ディアブロかな
最初のやつね
0054ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 16:36:51.25ID:v4wkqxie0
FF7
0057ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/09/30(水) 16:14:02.61ID:tX0j/bEm0
ハウスオブザデッドかな・・・・・?
それまで暴力的なゲームを毛嫌いしてたが、ゾンビを蜂の巣にする快感を味わってから世界が広がった
0060ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 10:20:02.26ID:5cynmKOx0

いきなり主人公がダンプに轢かれて死ねのは衝撃的だった
0061ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 10:46:51.36ID:bwaUvreP0
キングスフィールド
0062ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 10:56:35.43ID:2J5vUKSk0
初代バイオハザード
当時PSやSSといった次世代機が出て
メーカーがこぞってポリゴンゲーム出すようになった時期
「どいつも、こいつもバカみてーに3D、3Dって…」
とか考えてた俺の意識を改めさせた作品
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 11:25:36.28ID:XQ+yXzcy0
PCECD-ROMのイースTU

ゲームから声がしたのが衝撃だった
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 03:12:37.47ID:IbxI5obR0
クーロンズゲート
0070ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 03:58:00.96ID:l+QjinmE0
スーパーマリオワールド
ファミコンからの進化に子供ながら衝撃だった
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 18:35:04.07ID:XvItR9bJ0
1910001 103渡辺和子ナマポ車椅子不正
0077ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 21:11:18.48ID:g5QUN1PE0
『ときめきの放課後』2年目の文化祭美術部
PSってここまで描写が許されてたっけ?
0080ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/25(日) 00:52:49.05ID:BWgz8xsJ0
シーマン
0092ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 08:23:11.84ID:2/pc6cqcO
トラウマになってるのは英雄伝説朱紅い雫
0093ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 17:33:53.11ID:3Z55Cyl+0
チンボール。
ただフリッパーではじくだけのシンプルなゲームだけど、
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/13(金) 21:59:58.67ID:YrGKr7kz0
FC版DQ4
コンピュータの勉強して838861の秘密を知ったときは衝撃だった
「そうだったのかー!」と叫んだな
0101ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 02:49:45.43ID:xG566H/rO
0105ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/12/07(月) 21:27:02.08ID:XWeu6BNT0
レースゲー編

・ゼロヨンチャンプ2(PC-E)
ネタバレですまんが、終盤でいきなりヒロインがさらわれて
下着姿で「助けて!(プレイヤー)くん!私、犯されちゃう!」
と助けを求めるところ。
後にも先にも、俺が遊んだゲームで貞操の危機を訴えたヤツはコイツ
だけだった・・・

・湾岸トライアルLOVE(SS)
凄いよ・・・レースゲーなのに、レースしないでエンディング
見れちゃったwwwww(バッドエンドだけど)

・レーシング ラグーン(PS)
ストーリーも凄いが・・・一番凄いのが、最終面でヒロインがさらわれて
助けに行こうとしたら、「あんた、レベル低いじゃん」と止められるところ
(シナリオだけ進めて、サブイベント消化しなかったため)

・コードR(SS)
同級生(エルフ)とレースゲーが合体したゲーム。まあ遊べるが・・・
凄いのが、レースゲー史上他に無い、ギャラリー実況つきのリプレイ。
ヘタウマな、どっかで見たキャラ達が、イニDのモブみたいな実況するんだが
時々、何故か「うんこー!」と叫ぶヤツが居るwwww
(俺にはそう聞こえる・・・)
0106|ω・`)
垢版 |
2015/12/08(火) 23:52:58.99ID:FA8D61TK0
キャピタリズム
0123ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 15:32:02.89ID:7vJ858pk0
ヴァーチャファイターだな
スト2とくらべて臨場感が劇的にアップした
0133ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 19:01:15.24ID:i6K8Yg8l0
ザ・キャッスル
http://www.smspower.org/uploads/Maps/Castle-SG-All.png
これはMSX版のマップ

フラッピーのようにステージクリアするともうそれで終わりだったのに
ステージ間を行き来できるようになったのが凄い
またステージ間を行き来できることにもパズル性がある
フラッピーはブロックを動かしてパズルを解いていくんだけど
ザ・キャッスルはベルトコンベアやエレベーターなどのギミックも利用してパズルを解いていくところも斬新だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況