X



ニンテンドー3DS周辺機器 その15 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 20:41:42.89ID:Z+JSqlVF0
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。

■ニンテンドー3DSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/

■任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/l_goods/index.html

■各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm

■前スレ
ニンテンドー3DS周辺機器 その14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1417881615/
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 17:43:06.43ID:6PXvNv4S0
>>6
new3DSLLにやっとまともなグリップが!
モンハン予約してる店でこれも予約しとこ
0013ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 14:08:01.11ID:wUoy/AMo0
ノーマルはそもそもサイズが小さいからホールド性が高いんだろう
だから出しても需要が無いんじゃないか?
重くて操作し辛いLLの方で何とか採算取れる程度だろうし
0014ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 14:50:49.04ID:IhSGmxwa0
カバーとかアクセサリーの売れ方でLLだけにしたんだろうね
着せ替えプレートやコンパクトな点でノーマルを選んだ人が
その利点を潰してしまうグリップを買うとは考えにくいしな
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 20:44:37.43ID:nGPV2/o80
新スレできてたの知らなくてハードのスレの方に書いたけどレスなかった
結局、サイバーのPCカバー(ヒンジ部で繋げるやつ)がいまいちだったので
密着染みが嫌だし品質が良くないけどフィット感が良く持ちやすいアンサーのPCカバーをまた買い直したよ
ポリカのカバーはこれが一番ましだわ

あと、サイバーの本体表面保護フィルムは貼りやすいが角が浮いてきてすぐに剥がれる最悪な物だった
0016ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 21:06:02.63ID:hSpZqoox0
グリップ欲しいけどカバー付けてるから
わざわざ付けたり外したりするのは
めんどくさいから悩んじゃうなぁ
0017ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 23:51:43.84ID:/7E3ohNQ0
>>15
ゲームテックのハードカバーはぴったりだし油じみもできない
ちょっと着脱で傷が付きそうだけどな(紙とかで防御しながらやれば問題ない)
まぁこの辺はどれでも同じか
てかマルチすんな
0018ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 00:55:19.88ID:7U5A0qET0
サイバーは更にクラレとか言う超絶地雷の糞が控えてるからなぁ…
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 13:33:59.21ID:/oZ4kB1z0
>>17
ゲームテックのはタイトは割に着け外ししやすくていいけど持った時にに少し縁部分が痛いんだよね
他のメーカーもおなじような型ばかり
本体の内側まで縁が回り込んでるのはアンサーだけかな
着け外しがしにくく、密着してシミになってるし新品でもすり傷があるけど持ちやすさは断トツ
0020ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 16:56:55.33ID:raeKQSeLO
今度のNEW3DSLL用は初のZL・R縦列びなのか
今までのハンティングギア同様使える一品である事を祈ろう
0021ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 17:56:42.82ID:4PwPbQxf0
>>19
俺のは痛くないけどなぁ
バリとかもなかったし
少しヤスリで削るといいんでない?
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 18:02:47.44ID:VxV0YLaE0
PCカバーは買ったらエッジを軽く削る
カッターの刃を立ててなぞるだけでいい
最近のは粗悪品少ないから、バリバリとかゲートとか残ってないから、楽チン

あと、表面のキズが目立ってきたら、少しコンパウンドで磨く
0023ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 19:23:04.80ID:/oZ4kB1z0
>>21
ゲームテックのは痛くないけど、やっぱり縁の角が気になるのよ〜
アンサーのやつが丸いからコンパクトに感じて持ちやすいんだと思う
がっちり填まってる感はゲームテックの方が上だわ
>>22
削ると痛さはなくなりそうだね
でもサイバーのやつは厚みがあるのか縁が横に出っ張ってるように感じるのがだめだなあ
0024ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 19:26:47.47ID:/oZ4kB1z0
あと緩い。緩すぎる
個体差なのかもしれんがホリのバリカタ並みにブカブカ
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 12:18:42.22ID:5pc/Ghnm0
>>26
そうか、スマン良く読んでなかった
ゲームテックのはピッタリだから下用のを外すのが結構大変なんだよね(上用は楽に取れる)
側面が傷つきそうで怖いから汚くなるけどメンディングテープで保護してるわ
精神衛生上相当マシになる
002824
垢版 |
2015/10/24(土) 18:27:17.28ID:Nb8RsoFU0
>>26
そう、ゴミとまでは言わんけど
本体保護のフィルムは尼などの評価通りのゴミだった
>>27
ごめん、わかりにくかった。サイバーのヒンジで繋がってるハードカバーが緩い
0029ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/26(月) 12:26:09.87ID:E7GLB5UC0
TPUもアンサーはぴったりフィットするんだよな
でも品質にばらつきがあるから通販で買うのは危険
店頭で買ってすぐにチェックした方がいい
小さい傷くらいなら仕方ないけど一目見ただけでわかるほどの成型不良で歪んで伸びてたり
部分的に溶けてたりするからその場で交換してもらう
0030ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/26(月) 21:21:29.01ID:GfkOBTCU0
アンサーはちょいちょい良品あるのにイマイチ抜けてるもったいないメーカだわ
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/27(火) 07:02:45.14ID:MGR3m0TS0
何気にnewLLは、PC製カバーとパッドカバーにアンサーの使ってるわ
今までホリ一択だったのにw
0034ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/28(水) 15:19:35.93ID:LxBU7r0l0
newノーマルを使った上でのnewLLはやめた方がいい
粗さが気になる。とくに文字
newノーマル知らない人ならnewLLでも問題ない
発売日に両方買って比較した俺が言うのだから間違いない
0035ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/28(水) 16:23:58.94ID:FT7BsbqCO
>>34
それでも持ちやすやを優先する人だっているんだし
結局は当人が何を優先してプレイしたいかだろ
0037ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/28(水) 16:34:18.65ID:qgQ3vvy20
俺はnewどころかDSiLLでも気にならん。
けど旧ノーマル3DSでやる通常表示のDSソフトは気になる。
ドットバイドットってスゲー。
0038ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/28(水) 16:49:05.98ID:LxBU7r0l0
まあたしかにそうだな
何事も慣れだとか誰かも言ってたし
LLならハンティングギアでモンハンも快適なこと間違いなし

だがな、そういうときに限って後からノーマル用のも出たりするんだよ
ギアじゃなくても他のやつとかな
操作性を補ったnewノーマルは強いぞ。軽いし、画面もきれいだ
買い替えを決めるのはまだ早いということだ
ぎりぎりまで待つんだ

そして発売日に間に合わないというとんでもないミスをやらかす
0039ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/28(水) 22:59:18.03ID:IpPVjlXt0
ギリギリまで待って結局ノーマルのグリップは出ず、LL買ってグリップ買おうとしたら転売屋に買い占められてボリ値になってる予感

そもそも常に横に並べて比較してる人でもなけりゃ普通は気にならんがな
画面の大きさとか立体視の見易さとか他の恩恵も大きいし、ノーマルが軽い位の人ならLLにする方がいい
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 07:47:30.49ID:1IXp9Inf0
>>39
ここでも転売屋とかいるの?
まあ、今回のグリップはMHX用デザインだから、限定生産かな
早めに買うに越したことはないか

MH4Gのスライドパッドは見ない振りで
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 23:13:10.55ID:b7zySOQtO
>>40
それがいるんだよ転売屋
今回はどうなるか分からんけどな
私は手が大きい方だから今回のハンティングギアは早々に予約したわ
0042ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 08:24:10.04ID:5EaXWPJM0
>>34
New両方持ってるがそこまでの違いはねーよ
旧ノーマルとの違いとかなら分らんでもないがな
0043ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 09:31:25.18ID:HB6+03zU0
>>42
嘘つき。MH4Gで比較したけどLLは文字がざかざかしてたぞ
ソフトの問題もあるのかもしれないけど
誰かが上げた比較画像なんかで語ってない?
実機で見るとマジで差があるよ。とくに文字
ただ誰かも言ってるけど人によっては数日で慣れる
両方比較でもしない限りなんの問題もない
両方比べれば一目瞭然だよ。10人中10人がノーマルの文字の方がきれいと言うよ
0045ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 12:43:12.40ID:eIMmbl1P0
そりゃ小さいほうがきれいなのはあたりまえだろう
別にやってれば気にならないというか小さい画面でやる気がしない
0046ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 13:06:22.92ID:HB6+03zU0
書き方悪かったけ目が正常なら誰でも見分けがつくということを言いたかったの
これは妄想でもなんてもなく、>>45さんが言うように画面が小さいから当たり前のこと
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 13:17:11.42ID:q/7g37bz0
限定好きの自分はハッピーホーム版
LLしか選択肢はなかったですw
MHX限定もLLのみか
ノーマルは限定カバーっていう形が多いのかな
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 16:55:18.06ID:hsbGHphq0
スレスト祭り終了
そして3DS本スレを潰そうとした馬鹿を晒しておきますね

ttp://hissi.org/read.php/ghard/20151101/ZExXbUJhU0gw.html
0050ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 04:41:14.48ID:PZ3pwpak0
>>43>>46
誰も全く同じだなんて言ってねーだろアホか
比べて見なければ気にならん程度の差でしかないって話
旧LLと比べれば画質は相当綺麗になっているんだし全く問題ないっての
多少ドットがでかくなっても画面大きい方が良い人が大半なのに辞めた方がいいとかゴキとしか思えんわ
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 07:36:29.00ID:g/rxeZoF0
はいはい、もう終わり。
差は人それぞれです。終わり。
周辺機器の話をしてください。
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 14:55:52.63ID:NtMVQZedO
お、ホリ製のNEW3DSLL用グリップ出るのか
写真見てみたけどこれならソフトもタッチペンも、着けたままで出し入れできそうだし良いな
これを機にNEW3DSLL買うかなー
0053ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 15:32:07.49ID:DTvbgcyw0
俺のゲームテックのトリガーグリップ良品だからわりと満足してるけど
ソフトは抜けない形だからホリのはそこがポイントだな
ノーマルの方の同名グリップみたいに変な装飾がないのはありがたい
0054ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 11:12:49.46ID:fvkUEVaW0
妖怪ウォッチのNewニンテンドー3DS用の充電スタンド買いました!
プレックス製のカバー使ってないんでちょっと合わなかったけど何とか充電出来てます!
ここで教えてもらえたおかげです
ありがとうございました
0056ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 23:05:49.18ID:7D6SWrvp0
旧3DS、3DSLL、new3DSLLとずっと直挿しで使い続けて一切コネクタに不具合無い俺からしたらどうでもいい話だが、
カバー着けてる人には便利だろうね

というかnewってコネクタがしっかりしてるから純正のアダプタ使ってたらまず痛める事ないと思うんだが
旧LLの時は多少ガタつきがあったけど、newLLにしたら初めの頃はコネクタ抜けにくいくらいしっかりハマってたし
0057ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 14:38:52.38ID:rIyCeiqj0
new3dsll使い続けて約1年、持つところの塗装が剥げてきてハードカバーは必須だったのだと知る
でも今更買うのもしゃくだからサランラップでガードしてるわ
これが意外とフィットする
0062ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 10:14:12.80ID:P9ZhWIFX0
>>59
Amazonがキャンセル受け付けてくれたからこれからホリのハンティングギアに乗り換えた
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 11:13:07.24ID:XEBXTQLn0
ラバーコートは、PS2コントローラーがすぐベタベタになってからあまりいい印象ないんだけど、最近のはどうなの?
耐久性上がってる?
0064ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 11:59:14.04ID:ifO1Vc3X0
でっぱりの位置を変なとこに変えたのが売りだけど
ZLZRがあるのに横幅が広いのが変わってないポンコツを誰が買うんだろうね
情報はとうの昔に出てたのに改めて張ったのは宣伝かな?
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 03:12:58.93ID:qUjFYiwKO
アクラスのは既製品をラバー仕様にしただけの様だから買わぬ
サイバーのは一応新商品だから購入、使い辛ければ無論批判
そして本命のハンティングギア
手が大きい私にとって握り易さは最優先事項
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 03:37:24.56ID:ChW8Fof90
>>57
それは旧LLで通った道だな
旧ノーマルみたいに樹脂塗装だったらよかったのにねぇ
0070ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 09:28:25.68ID:xlIuc8W90
>>69
でも「樹脂塗装は高いからやめて充電器もみんな持ってるだろうし付けないで価格は抑えよう」が旧LLの安さの一つだし
0071ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 15:43:10.06ID:jjpRL7o90
塗装だけはフォローしようもなく残念だな
指紋つきやすいわキズつきやすいわ剥げやすいわの三重苦
正規品なのにテカテカでパチもん臭いし多少コストダウンしようが割にあわない
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 09:34:36.39ID:VNjJwNdO0
new3dsllのcスティックの効きが悪くて困ってるんだけどハンティングギアとかnew3dsll用の拡張スラパってcスティックの変わりになるもの付いてんのかな?
0074ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 13:27:32.19ID:sXdt20ll0
任天堂が方針転換しない限りNewに拡張スラパ(=Cスティックの代わり)は仕様上あり得ないので、現状は期待するだけ無駄
0075ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 10:42:20.36ID:S9uFU+lx0
Cスティックはスマホのフリック操作のように弾いて使うのを想定して作ったんだろうけど
ゲーム機はあくまでゲーム機だから長い間従来のスティック操作に慣れてきた人達ほど対応が難しいんだろうな
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 10:45:02.21ID:S9uFU+lx0
携帯機という狭いスペースにCスティックを搭載する技術は凄いけど使う側の人間がそれに対応出来なかったら無駄にスペースをとり拡張スラパがつけられないゴミなのよね
0077ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 11:01:01.90ID:o9AiZT5D0
>Cスティックはスマホのフリック操作のように弾いて使う

・・・?
ノートPCのキーボードの真ん中に付いてるアレみたいに
圧力をかける方向を操作するんだぞ
0078ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 11:05:57.81ID:CO3Or7Mp0
少しでも触ったことあれば間違ってもフリックなんて言葉は出てこないよね・・・
0079ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 11:15:13.76ID:ywNOgzh90
Newを買ってもらえないガキと買えない貧乏人とモンハンクレクレゴキが
ここぞとばかりに集まってきてるよな
0080ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 12:47:38.11ID:S9uFU+lx0
クロス出るまでほとんど触ってなかったので久しぶりに触ってみたら思ったよりゴムで固かった
恥をかきついでに聞くけどCスティックの触り方ってスラパみたいに真ん中から動かして使ってる?
それとも端から押し込むように使ってる?
0081ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 12:50:55.76ID:o9AiZT5D0
そもそも動かすんじゃなくて
乗せた親指を傾けて圧力をかけるんだよ
0082ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 13:28:24.63ID:S9uFU+lx0
>>81
http://i.imgur.com/aQ5czmo.jpg
そうなの?自分はモンハンやる時はカメラ動かしたい方の外側の丸い縁を引っ掛けるように押して動かしてるんだけど
親指が太いから指をCスティックの上にのせてグニグニ動かすのがどうにも上手くできないんだ
0085ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/13(金) 04:45:12.72ID:A/ELfmbf0
>>82
グニグニ動かす必要も無いよ。
指を置いてキャラ/画面を動かしたい方向に圧をかけるだけ。

>>77が書いてるみたいに一昔前のノートパソコンに良く付いてた
ポインティングスティックと同じ感じ。
0086ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/13(金) 17:08:08.27ID:IyNLBT6q0
ホリのクロスのハンティングギアってググっても販売と予約ページしかヒットせず
公式HPすら専用ページ作ってねーな。やる気なさすぎじゃね?ホリ
旧ハンティングギアの時はゲームサイトで紹介されてたのに
0087ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/14(土) 19:32:44.36ID:2rAmVU8w0
>>4
前スレのは俺じゃないが、ボタン保護できるカバー欲しかった
情報thx
しかし注文に勇気のいるサイトだな
0088ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/14(土) 19:47:40.86ID:8J4Rl8eL0
それと同じのamazonで売ってるからそっちで買ってもいいぞ
送られてくるのは直接中国からだったから1週間くらい掛かった
0089ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 15:11:48.21ID:TCEHK1tU0
ゲームテックのNewLLカバー購入したら型枠?の跡がガッツリ残ってて萎えてる……
この商品の仕様じゃないよね?
問い合わせも面倒だから電気屋さんに行ったらまた買うか
0090ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 15:23:41.19ID:Yb/bwSjZ0
あれはホリの涙目みたいなもんで初期3DSの頃からなんだがな
尼とか公式とかいくらでも画像見えるのに
自分が調べもせず買っておいて文句だけ垂れに来るとか糞馬鹿としか言いようがないなw
0092ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 19:33:06.99ID:okAIBWfY0
>>89
上画面側の表面の左右にある四角いラインなら仕様だよ
それよりも上画面側カバーのヒンジに違い部分の角がキツキツすぎて浮く時がある
キズが入りそうだからアンサーのハードカバーに買い替えて埃も入らないくらいピッタリなんだけど、密着しすぎて
一部が染みみたいになるのが欠点だなあ
ゲームテックのより薄いし、角が丸く持ちやすいので染みのことは諦めて使ってる
0093ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 09:39:26.71ID:+8bIFF3r0
>>91
>>92
むむ、どういうことなんだろうねぇ
下側のカバーにも同じ跡があるのですよ
はじめてのカバーでなんだかんだ気に入っているのでしばらく使ってみるかな
009492
垢版 |
2015/11/16(月) 13:34:00.70ID:3XqXnXrN0
>>93
下カバーにもあったわ。気がつかなかった
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 14:04:05.84ID:3XqXnXrN0
>>93
new LL用は緩くてフィットしない製品が多い中でゲームテックのはガッチリしすぎるくらい嵌ってて軋まないし
掌に角が当たることもないから良い品
だと思うよ
もし、今後買い換えることになったらホリのハードとTPU、サイバーのヒンジで繋がってるハードのやつと
クラリティ素材のは避けた方がいい
俺はアンサーのハードを使ってるけど品質(傷とか)と見た目(密着の染み)を気にするなら、これも避けた方がいいよ
0096ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 14:12:48.10ID:WnWdzfU30
ゲームテックのPCカバーは張り付いて油染みみたいにならないから気に入ってる
サイズも丁度いいし(下画面用は外すのが怖いw)
TPUの方は上画面用の角がキツ過ぎてちょっと浮いてくるけどまぁ問題ないかな
ただ油染み防止の為に透明度が犠牲になってる
0097ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 14:14:49.33ID:GW73auDl0
げ、油染みって手汗が原因じゃなかったのか。
本体にダメージがあるなら買い換えるか。どうなんでしょ
0098ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 17:31:51.12ID:x0p3V9zl0
油染みって何だ
オイル?離型剤?ついたままなのか?
中性洗剤で洗ったら落ちるんじゃね
0100ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 18:39:26.76ID:D+QbVOdk0
保護フィルムは堀さんでいいのかな?ブルーライトカットにしたいんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況