X



福岡県内のゲーム販売店情報総合 PART 12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0551ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 13:15:20.56ID:MmZCxkFb0
久しぶりに鳥栖駅の周辺、仕事で行ってきたんだが
たしかあそこにも随分昔にゲームショップがあったけど
今は、もみほぐしマッサージリラクゼーション屋になってたわ
0552ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 18:53:41.28ID:UPhK4yLb0
遊名人の店長の子供ももう高校卒業くらいかねえ。ゲームショップ潰れまくりで悲しい。
0553ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 15:45:58.11ID:QgfY90AR0
>>552
たしか女の子だった、たまに店のカウンターの所に居て
店長さんから「向こうに行ってなさい」とか言われてるとこを見たな。


遊名人の店長の奥さんはたまにあの通りを歩いてるのを見かけるよ。
あの辺りに住んでるんだろうけど、上手く生活出来ている事を祈るばかりだ。
0554ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 21:12:30.36ID:JwQ88Gp30
>>548
百年橋のとこって、ワンダーランドの向かいの?

前を通ったら明かりが付いてたから安心してたけど、年賀状の申し込みの広告とか貼ってて変だなぁとは思ってたんだ…
0555ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 01:42:29.10ID:Ajtkp9JE0
ちっぱい
0558ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 02:39:48.94ID:DRDa7S5C0
大橋のファミックスってまだある?
0559ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 02:47:16.19ID:4wJr7iPs0
一年前のレスで
ファミックス残りは春日だけか…
ってのはあったな
0560ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 04:38:13.41ID:crCjJeMW0
福岡で福袋売ってるとこってどこよ?
0561ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 04:47:23.48ID:IiPvAkUH0
こんなスレあったんだな
俺も元ファミックス店員だけど、>>249みたいに思ってくれてる人がいて嬉しい
店員としても客としても、思い入れのある店だったから
今ゲーム選べるような店って少ないよな...なんか寂しい
0563ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 08:58:34.29ID:GhVHFqZP0
大橋に数件あったゲームと本を扱ってる小さなゲームショップはまだある?
アプライド大橋店の周辺にあったやつ
0566ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:47:18.96ID:UXTdrnSg0
正月とかは昔はブックエコが神セールをやってたが、最近はイマイチだな。
ゲオの方がいい
0569ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 16:56:37.44ID:RwSx+UfA0
ヨドバシで、クラシックミニ再販?された時
テンバイヤーが買い占めたって聞いた。
本当なら、人として糞ダサいなぁ
マン倉やまんだらけで転売してそうw
0570ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 01:26:37.77ID:K0dGq5fz0
TSUTAYAの中古PS3福袋とか何が入ってたんだろ?
3本入って2000円、買う勇気がなかった
0572ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 13:56:49.64ID:F8eX41ht0
>>566
ゲオ5日間だったから短すぎ。正月は行事もあるしほとんど見れんかった。
ツタヤのほうがよかった。年末26日から昨日までだったし。
0573ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:07:58.13ID:G8seqwdz0
マンガ倉庫も、経営が厳しいみたいだな
深夜3時くらいまで以前はやってたみたいだが、最近は
0時閉店してるみたいだ
0574ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 18:29:09.93ID:Uy3sFVWV0
あーいうでかい店舗は家賃高いだろうからなー。とてもペイできるほど売上上がってるとは思えないな。
0575ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 22:11:52.98ID:jzJntfHO0
マンガ倉庫、ホームページ見ると儲かっているように見える。
新店舗のスタッフ募集もしてるし
0577ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 23:51:34.46ID:jzJntfHO0
豆津バイパス
0581ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 20:06:11.96ID:kzGo1Pr60
漫画倉庫空港店で在庫バンバン裁いてるならもうデカイ中古ゲーム屋ないじゃん……
太宰府もゲームが全体的に減っちゃったしなぁ
0583ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 23:06:04.65ID:kzGo1Pr60
>>563
遅レスやがフィリップス大橋ならしぶとく残っとるで、レトロ減ってきたしマンガも減ってきた(前ごちゃごちゃしてたけど最近スッキリした)
というか思い当たるやつだとそれくらいしか残ってない
BOOK・OFF横にあったのはとっくに潰れた
0584ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 14:48:57.63ID:Xm3NrGWN0
>>581
太宰府店は去年末クリスマス前にいったけど これで年末商戦大丈夫なの?
って感じのラインナップだった。 少なくてビックリ
0585ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 16:01:15.22ID:qjo6oJuC0
2年半くらい前、北九州市の戸畑に行ったとき駅の近くに個人店のゲームショップあったけどまだあるかな?
PS1とかの中途半端なレトロがけっこうあったなw
自分は、ゲームじゃないけど中古CDの掘り出し物見つけて買ったな。
0586ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 08:26:30.94ID:CPPU7tm/0
>>584
先週行ったけど、まだギリギリおもろいソフトのこってるて感じやな。なんかオモチャスペースがドンドン侵食してきてるからなぁ…
0587ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 22:23:55.68ID:3bROiQ+Q0
漫画倉庫って、古着屋って感じ。
ゲームも漫画も少ないし
0588ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 01:13:52.79ID:YdxewAk/0
漫画倉庫はせめて福岡県内で一店舗だけでも良いから
ゲームに力入れてるところがあればいいのにと感じる

小倉店が無くなったのが痛すぎる
0591ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 13:59:52.13ID:KH13x5660
>>588
あそこは店舗大きかったよなぁ
やっぱ維持費の関係なんか?
0592ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 18:20:03.56ID:lFoCgWdb0
いままで小倉店しかいったことなくて
つい二ヶ月くらい前、ちょっと遠いけど別の店舗行こう!ってなって行ったら店舗小さくてびっくりした
0593ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 19:50:22.58ID:+6qAsXWz0
おもちゃ倉庫の本店もデカかったよな
今はパチンコ屋になってるが
あの1Fの昭和レトロの雰囲気な店内は結構好きだったんだが
0594ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 00:22:16.13ID:06uUBcso0
久し振りに西区のTVパニックへ行ったがガキの巣窟だなあそこ
ゲーム売る気あんのか
0595ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 00:07:05.41ID:w3+TZb540
西区にあったっけ。早良区のゲームパニック?
0596ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 08:36:55.12ID:mxRL4yZi0
これならまだ営業してるぜ
https://goo.gl/K5BpGz
0597ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 18:19:06.17ID:HeWe/4xs0
ビータ、なんか模様替えしてるし。
0598ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 17:15:18.40ID:fnzaojHI0
ビータ、客いる?
あと遊名人のにーちゃんがいるかなと思って見に行ったけどいなかった。ただの姉妹店で、もう関係ないんかな。
0599ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:34:58.79ID:6FTiNCS70
ヴィータといえば、たまたま行った大牟田で見かけた。
大牟田にもあとは知らんかった。
0600ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 11:02:31.21ID:vnL0VkYx0
10数年ぶりに福岡市に戻ってきたけど、昔通ってたゲームショップ全滅か…
0601ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 12:13:40.68ID:Dh/WiKzK0
カルチャーのTwitterはスタッフが店長に成り済まして書いてる時があるね
0602ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 19:13:09.69ID:fv0BiVXn0
レトロゲーム
0603ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 07:23:19.59ID:ZU1SnM1o0
うむ
0604ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:50:01.51ID:CNkSfB2D0
福岡のみなさん! 今度の日曜日(23日) 熊本市の上空でブルーインパルスが
アクロバット飛行するよ 午前11:00頃 
前回あったときは天気もよくて街中のすぐ上空で飛ぶから さながらマクロス状態
かっちょよかったぁ〜 前日の22日(土曜日)にも同時刻に予行演習あるみたい
ひまなら見においで〜 街中でうろうろしてたら見られるよ〜
0605ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 14:31:23.40ID:wiSwKPvp0
カルチャー、まん倉甘木、ハードオフは、悪い意味で値段の価格破壊、御三家やな。高すぎ
まんだらけ一卓だわ
0606ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 15:48:07.07ID:ttKnChj40
せやな
0608ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 17:26:46.98ID:fGpN1EsI0
カルチャーは店主がヤバいヤツのイメージだったけど、テレビに出していいレベルなら行って見ようと思ってたがクソ高いのか。
まぁ、おそらく値段より品揃えがウリっぽいが。
0609ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:00:15.47ID:iSo8rLtX0
>>585
戸畑のコオムラ家電かな?
自分も先日久し振りに足を運んだらシャッター閉まってて
調べたら2015年に閉店したらしい

小倉界隈はゲオやTSUTAYAを除けば
下到津の1UPと西港の竜星のあらしinファミコンワールドくらいか……
そういえば今年の夏にあるあるCityの中に駿河屋ができるとか聞いたけどどれぐらいの規模なのかね
0610ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:11:17.16ID:4nD2T32c0
小倉といえば。むかーし城野駅の近くにファミコンショップが
4件あったんだけど、現在は全滅だわさ
0611ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 12:23:05.60ID:GywwN9Jk0
太宰府のファミコンハウス閉店みたいだ。
PCゲー買う場所がなくなっていく。
0612ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 14:48:14.10ID:oMWh9khQ0
>>611
マジかよ

そうなると、もう生存してるFHは飯塚くらいか・・・
0614 ◆ohbA3CykBo
垢版 |
2017/04/26(水) 15:56:22.98ID:rRyeLpdy0
そういえば、武雄(佐賀)のFHも閉店して、もうそろそろ一年になるんじゃなかろうか
いまはソフトバンクの携帯ショップになってるが
0616ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 18:11:52.00ID:T5cHCFSt0
閉店時間が早くなったのは漫画倉庫に合わせたせいかと思ったけど単純にキツかったんだな
隣のエロビデオ屋はどうなるんだろうな
0617ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 14:06:42.22ID:Jc3RmL3o0
ビータの大牟田店、閉店するとか。
0619ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 18:05:07.55ID:rA+Sla8H0
どんどん寂しくなるのぉ
0621ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 21:14:14.28ID:rQj3qetH0
カルチャー初めて行ったが泥につけたのかってレベルの汚いのばっか しかも値段高過ぎ
入口の看板に「3本1000円あり」って書いてあったのに実際は1200円に値上げ
電話で在庫と値段問い合わせてたのに店に行ったら値上げ←これひどくないか?
パッケージ有りの商品見て懐かしくて楽しかったからまあいいが、買い物するなら他の店にするわ
0623ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 20:16:12.98ID:VTGVeH/90
>>622
不気味で顔色と愛想悪い太ったデカいオッサン 常連らしき客にはペコペコしてた
ローンが組めない云々の話してて気持ち悪かった
0624ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 06:42:59.65ID:NtM4ZmqA0
かるちゃーのゴミコーナー3本500円でも買わんのに1200円に値上げってw
そういえば前も直前で値上げされてる人見たわ
500円って言っておきながら客が安いって言った後、じゃあ600円ってw
一見さんには、結構高く売ってた基地イメージ
0626ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 10:50:03.33ID:ZqNl37ew0
福岡市内、つーか、福岡県下でゲームショップはもう
数えるくらいしか生存してないな・・・

※GEO等のフランチャイズ除いて
0627ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 15:04:54.58ID:+wSRzl3N0
俺が行ったときはそんな悪い印象はなかったな
欲しいものはなかったけど
いや、しっかり探せばあるのかもしれんが
0628ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 16:26:07.91ID:Dj+JtSJk0
マンガ倉庫のくじで ハードでもあたればいいが・・割引券でもいい
どっか安売りセールやってるかな ゲオも特に・・・
0629ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:37:33.96ID:A4Rqs8N40
>>624
最悪だな...
アーケード筐体も置いてるらしいが堂々とコピー基板使ってたみたいだし、モラルなんてないんだろうな
0630ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 10:04:41.45ID:Xyneu/FN0
遊名人閉店が痛恨だわ俺
0631ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 11:56:44.45ID:JXJ1cg5K0
このスレ見てカルチャー行きたいって人るのかな?
少なくとも自分は、行く気しない
0632ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 16:57:35.20ID:667403Bv0
>>631
行ってきたぞ、俺、しかもファーストビジット

つーても3月くらいだったが
まぁインプレッションとしては、そんなにギャーギャー言う程でもなかった

ぶっちゃげ、何かゲームを購入云々って概念が余りないから
単にレトロ感を堪能しただけの、俺的にはそれだけだが
0633ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:52:37.92ID:gcpj4MHa0
交通アクセス的に行きやすいカルチャーは外せない...
店員と話すわけでもないしまだ行く
0634ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 07:58:25.45ID:cfXUOacd0
近くに、むっちゃん万十があったな
0635ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 00:37:39.19ID:SI92uHed0
カルチャーの上にある超ちっちゃいゲオもよくつぶれないなあって思うわ。
0636ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 20:54:10.01ID:6hBs362A0
カルチャーで音しか出ないソフト買ってしまって以来買いに行くのを敬遠しているなぁ
0637ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 01:46:54.07ID:V4DwULdz0
カルチャーは今日きた客がどーのこーの文句をTwitterにあげるからな。
本人もそうだし見てる人もいい気せんわな
0638ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 18:18:38.90ID:2tPdH7+f0
キャナルのワンダーグーって評判どうなの?
0639ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 00:14:53.53ID:fxF6gINC0
なにそれ
0641ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 08:13:07.13ID:J85yu7py0
パイシン
0642ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 15:32:37.73ID:sJZM3nsd0
太宰府のファミコンハウスでトラックが出入りしてた
直前まで買取やってたからどっかに移すのかな
0643ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:29:51.17ID:0ZdlhB0J0
>>642
月末のエウシュリーの新作を買う場所がなくなってしまった。
久留米まで出るしかないのか。。。
0644ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 15:34:29.79ID:lA1ND4gN0
>>635
あそこのゲオ数年前まで、レトロ売ってたんだよなぁ
スーファミの幕末ONIとかロックマンXとか、ソニックブラストマンとか完品で480円だったんだよ。
懐かしいなぁ…
0645ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 09:22:03.96ID:v84BGL0m0
>>630
俺もだ。こんな店こそ長続きして欲しかった。
もっと買い支えてやるべきだったと凄く後悔してる。
あそこの店長さん元気でやってるかな。
0646ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 20:24:57.44ID:eVO/mLsb0
そうは言ってもゲーム買うつもりないからゲーム屋が潰れるのは時間の問題だったんだろうけどな
単純に面白いゲームがないから全くやってないぐらいだし
0647ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 20:07:40.83ID:MTxLhJFg0
大宰府ファミコンハウスって、歩いて行ける距離にゲオもブックオフも漫画倉庫もあったから、
むしろよく頑張ってたほうだよなあ。
0648ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 08:21:25.03ID:OtGErv220
>>647
昨日、近く通ったら、店内撤去作業してたわ
0649ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:28:17.38ID:ms8kFeIH0
なるほど
0650ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 07:22:47.70ID:7Lr8sOH60
寂しくなるな
0651ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 14:50:35.89ID:zNq6+lCr0
北九州のファミコンワールドは名前変えて
元気に営業しているよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています