アーケードゲームだとインカム率ってのがあって、ゲームオーバーまでが1回分料金だと
延々遊ばれると金がとれなくて困るというのは分かる。

だが、なぜコンシューマ機などでもそれを当てはめるのかがわからん。

ソフト買った時に金取ったんだ、ヌルヌル延々やられたってメーカーに入る金は同じだろ。