X



ゲームシナリオライターが語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 21:23:48.78ID:cAcxereR0
ゲームシナリオライター『が』語るスレです



シナリオライター『を』語るのはスレ違いです
sage進行でマターリでお願いします
0102ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:59:50.74ID:vBT1JRJL0
ライターからディレクターに転職しようと思ってるんだけどさ
ノベルゲームの企画書ってどう書けばいいんだ?
カジュアルゲームの企画書ならネットにゴロゴロ落ちてるが
仕事の時にもらう設定資料は外部スタッフ仕様のものだし、恋愛系ノベルゲームは章立てすらわからん
0103ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 21:01:56.67ID:UznPLZdn0
だったら書くなと言われそうだけど
D目指すならそこは自分で考えてほしいような気がする
0106ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 15:34:12.68ID:E/7Si5EE0
シリーズものっぽく続けてるアプリタイトルがあって、前作に登場したキャラメインで一本書いてくれって依頼受けたんだ
前作もそのキャラの作業してたからって理由で
設定とか新たに貰わずに前作のままでって流れになったから、それで作業した

で、納品終えてキャラもシナリオも配信されて1年近く経った今になって
この設定やめてくださいだってよ
これまでのとどつやって整合性つける気なんだ?もう知らないけど

愚痴失礼しました
0107ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 15:40:10.87ID:JsUFkdn60
金貰ってるならいいんじゃね
検収済んだのに直せって言うのなら再度金払ってねってことで
0108ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:01:41.18ID:hRcd4dC10
既卒会社所属歴なしのフリーランスというスペックで転職活動してるんだけど
どこにも採用されない
人生積んだ
0109ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:04:54.54ID:k/nvf4jA0
>>108
正社員ライターになりたいのか?
募集はあるけど、かなりの実績ないと厳しいっぽいぞ
0110ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:22:07.30ID:QY5Q0J330
プロットの段階で「あ、これ〇〇のパクリだ」と気付いた時ってどうしてる?
自分はそのまま受けるか、あまりにヤバいのは指摘して変更させるかだけど
多少アレなのも目を瞑って受ける派・直させる派・逃げる派でどれが多いんだろ
0111ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:04:18.06ID:tB7Milkk0
書けというなら書きますけどこれ○○そっくりですよとは言う
それでも書けというのなら書く
ソシャゲは名前出ないからこう言う時だけは便利
0112ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 10:48:27.21ID:xfY8KNN/0
話の流れがあきらかに繋がっていないゴミみたいなプロット出された時は
どこまで改変していいのか悩む
0113ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 13:31:33.92ID:bPVxYoEz0
神撃のバハムートみたいに男がやるようなソシャゲとかRPG作ってる会社に
ラブプラスとかあまがみみたいな恋愛ノベルゲームの企画書って出さない方がいい?
そこは会社のカラーに合わせるべき?
0114ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 22:38:28.87ID:bMoTzCLe0
とりあえずその手の会社での面接で
萌えゲーが得意ですって言ったら落とされたことはある
実際RPGの実績自体はあったから
それはそれとして得意なのはって感じで語ったんだけどね
0115ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 03:55:30.33ID:c3mv5CSF0
>>113
ただの例だと思うけど、サイゲは萌えゲーも作ってるしバハも半分くらいそんなもんだし
半端な研究で「御社のカラーぞゃないかもしれませんが」とかって出した企画書が既存作とかぶってることもある
ちなみに自分が昔やってしまった過ちだ
0116ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 10:11:38.72ID:rS0Wx8xe0
なにやらシナリオライター協会ができたそうだが、
理事の企業みたら、まさにそこにひでぇ扱い受けたことあって草も生えない
0117ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 10:54:36.84ID:KfECyCi/0
よく名前みかけるライター会社の名前ではあるけど
ここに登録してる知り合い何人かいるわ
もし文美国保に加入できる団体になれるなら、あの年会費お得かもしれんが
そうじゃないなら謎講座だけのために加入するのはうまみないよね
0118ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 12:28:31.51ID:tOpZJioB0
理事やってる会社の賛否は別にして>>116のような人が少なからずいるのに「ライターのために」いわれても説得力がない

こういうのやるのならちゃんとわかりやすい社会貢献してからにしてほしい
どう見ても搾取することしか考えてないように見える
0119ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:23:15.95ID:O8vT6pJ20
文美に入れるなら価値はある
入れない内は無価値
入れるまで待てばいい
それまで続いてるかわからんけど
0120ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:54:07.12ID:RBp9knbz0
>>114>>115
やっぱだめかー
バハのことはもちろん例として出したんだけど、だいたいそんな感じ
ノベルゲー作りたいんだけど家から近い会社がRPGしか作ってないんだよね
0122ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 02:29:03.32ID:Tde69jGL0
>>118
わかりやすい社会貢献って言われてもピンと来ないんだけど、具体的にはどんなの?
というか、文美入れるようになりますよが社会貢献なんじゃないのかね
0123ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:10:21.89ID:63T4zG1N0
>>122
俺は。>>118じゃないけど

・仕事を回してくれる。(重要)
・最低価格保証
・トラブルがあった時の対処
・不当な未払いくらったときの報酬保証
・業務上必要な経費の補助金制度(商工会議所がやってる展示会への補助金みたいなの)
・その他福利厚生制度

これだけあれば、まーはいっていっかなって気はするけどな
プロには不要な講座、文美も未定、おまけに理事の企業への不信感となると入る選択肢はねーわな
0124ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:15:53.76ID:63T4zG1N0
あーあと、表に名前でないのでも、DB化してくれるとありがてぇなぁ
ビックタイトル手伝ったとして、絵師は有名になるけど、ライターは業界内ですら無名のままだもん
0125ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 13:07:33.27ID:3EJal/1o0
ワロタ。年1万2000円でどんだけ要求してんねん。
もしくは会費が上がってもそのくらい欲しいって事?
0126ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 15:18:37.25ID:meeS3JVg0
文美術が適応されたら、年会費倍くらいとられそうな気もするけど
0128ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 08:31:39.01ID:otzmZBaq0
>>125
こんだけ、確実にしてくれるなら、年10万でも余裕で入るわ
逆に言えば、今の状態だと年1000円でも入らない
0129ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 01:57:09.77ID:oTCiUurn0
ソシャゲのフレーバー、ちょろっとしたサブイベ担当から本格?RPGのサブイベに異動したんだけど
それまで横書きだったからそのまま横書きで渡したら
「いや、普通ト書きって縦でしょ」って言われた。
処理に落とすから横書きがデフォって習ったんだけど、ジャンルによって違うのか……?
0131ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 02:28:55.49ID:tHWNrbwo0
>>123
仕事の斡旋は社会貢献とは言わんやろ、ハロワ規模でもない限り
つーかこれ、協会加入を就職か何かと勘違いしてない?
0132ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 07:35:28.28ID:oTCiUurn0
>>130
そうなんだ・・・統一されてるもんだと思ってたよ
リアルで「は?」って声出たからな
0133ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 08:18:31.91ID:WAi5osdT0
>>131
すまんなwww俺は>>118じゃないから、社会貢献とかわりとどうでもいいと思ってる

就職というか、アメリカの脚本家みたいに、エージェント欲しい
営業やら交渉やら、色々全部一人で処理すんのめんどすぎる……
互助会なら、個人では無理だが組織では受けられるメリット、たとえば商工会議所みたいなメリットが欲しい

現状、わけわからん講座で年会費とるんでしょ?
エージェントの側面も互助会の側面も、どっちもないならいらんわってそれだけの話よ
0134ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 11:32:47.71ID:kREZ1fUg0
>>133が言ってるのは、ライター事務所って感じだな
ゲームライターが所属できるのかは知らないし、地方住みには絶望的だと思うけど
0135ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 12:36:44.40ID:fV/12mfe0
つか理事の連中が仲介商売してるのに協会で仲介するわけないだろ
0136ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:54:11.91ID:q6/uMGhP0
>>132
ソシャゲの会社は新興が多いからな
自分達の周りの狭い範囲の知識しかないのに、これが常識とか平気で語る困ったちゃんはよくいる
十社以上と仕事したけど、縦書き納品頼まれた事なんて一度もないわ
0137ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:45:13.64ID:6WWUvuM40
>>136
一字一句同意。ソシャゲの会社は働いてる奴も若いから何も物事を知らない。
10社以上仕事したけど縦書き納品頼まれた事は一度もない。
0138ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 14:34:34.38ID:4Z1DaxzR0
語るっていうか相談なんだけど、
シナリオ書く上でバトルシーンってどう処理してる?
イベント込みのバトルならともかく俺の関与するところじゃないから

*////バトル/////
* (省略)
*//////////////

で流しちゃってるんだけど、この間笑われたわ
なんか人によってはもうちょっと書き込むらしいが……
0141ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 02:09:00.37ID:kSyx6oUg0
省略するにしても、なんか連絡事項を書いとくだろ……。
「自分の業務範囲を超えますので、省略いたします。ご確認よろしくお願いします。」
とか。
より、やった振りをだすなら、「やぁっ!」とかテキトーなセリフで埋めとく。
0142ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 02:42:58.91ID:pzxHVYL50
俺は何も書かんな。
RPGシナリオは一度だけ書いたけど、バトルとバトルの間で区切ってたから省略とも書かんかった。
そうしてくれって言われたしな。
ただソシャゲだったからかもしれんし、バトル中にイベントの差し込まれる特殊案件だったらまた違うだろう。
0143ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 01:56:23.30ID:BfuYHl+O0
ゲームシナリオライターを少しの期間だけやってたんだが、経験豊富なお前らに聞きたい。
以下の勤務状態と報酬をどう思う?

【内容】スマホアプリ 物語の大筋・全20話の脚本作成
【会議回数】20回程度
【拘束期間】約半年~8ヶ月
【報酬】35,000円(交通費込み)

相場を知らないなりにもかなり驚いたんだが。
一字1円と聞いていたから引き受けたのに。
こんなケースがほとんどなんですかね、この業界は
0144ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:28:49.46ID:G0/TZ4sc0
今までゲームシナリオを書いたことがない人なら、こういうこともある
ある程度のキャリアがあればまた違う
0145ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:58:20.21ID:m27Td3NK0
クラウドワークスとかランサーズあたりからの仕事だとしても酷過ぎる
0147ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:12:47.04ID:7Ac+nMPm0
>>143
1文字1円でも普通の底辺ライターですら受けないぞ?
内容からしてプロットだろうけどなめてるとしか言いようがない
交通費に1,000円掛かってたらそれだけで2万円w
0148ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:51:01.14ID:ItcaQdyx0
どの業界もそうだけど作業で得られる「経験値」と「賃金」を分けるのは最低条件だろ
両者を混同して後者をうやむやにしようとする奴ら多すぎ
0149ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:46:01.28ID:y7Mh3yng0
143だけど、
プロのシナリオライターではなく、別のことを仕事をしてる者でして。
今考えるとライター界隈の情報なく、引き受けたのも良くなかったし、たまたま向こうから名指しで書いて下さいっていう話がきたってこともよく考えるべきだったなぁ。
(向こうは「プロのライターではなく、固定概念のない違う業界でやってる人にお願いしたい」とのこと。
今思い返すと、完全にギャラの相場を知らない素人に依頼して、経費安くして作ろうという魂胆だったのかな……(笑))

引き受けたときは「一字1円?楽勝やんけw」と思って頑張ってたけど、明らかに報酬以上の文字数書いてるのに報われんなぁ、という。
その報酬額になった理由も、複数人数のプロジェクトでやってるから分割して……な感じな。

まぁ、案の定そのアプリは爆死。爆死なんてレベルじゃない。
爆死したことすらも話題にならなかった
0150ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:17:05.37ID:IIuCAH760
1文字2円以下の仕事は対価としてというより、クラの仕事の姿勢として問題があると思っていいよ
大手でも少なくないけど、作品意識はほとんどなく、とりあえず出す、だから内容とかもどうでもいい
運よくいいものが上がればラッキー程度で、ライターへの感謝は見返りもない
精々、同じ条件でもう一度依頼が来たらいいなぁくらい
全員が同じ条件ならいいけど、より安く書く人がいたら迷わずそっちを採る
0151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:31:13.06ID:Bg3pN2wN0
ワープアまっしぐらだったが体力落ちてきて量こなせなくなってきた
そろそろ引退を考える今日この頃
0152ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:47:55.16ID:O/6SPcbG0
超短納期の案件だったので、矛盾も破綻も全部飲み込んでクライアントのプロット通りに書いたら予想通りのクソが錬成された
納期無視して指摘しときゃよかったと後悔してる
0153ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:24:47.19ID:+c0MFLz30
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
0154ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:39:38.54ID:XYljh0wh0
渡された企画書通りにプロット作って、矛盾指摘してこれじゃどうやっても上手くいかないって説明して、構成図まで作って可視化してやったのに、そのまま書けって言われて
書いたら書いたで、面白くないから半分以上書き直せって言われた
なんの修行だこれ金払えコラ
0155ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:26:48.56ID:Uw99DWdI0
どんまいと言いたいところだけど、矛盾指摘からあとの進め方に
ちょっと問題ありそうって思ってしまったよ
クラさんにしたら構成図を突きつけられたあたりで聞く耳持てなくて
躍起になってしまいそうだ
0156ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:22:35.64ID:eZbq6pFj0
レスありがとう
感情任せで書いちゃったから分かりにくて申し訳無い
以前からプロット通りに書いて全部やり直しっていうのが続いたから、シナリオ書き始める前に構成図作ってこういう流れで書きますよって説明して、担当がOK出してから書く流れにしようって話し合いで決めたんだ
構成図作る段階でもOK出るまで2,3回作り直したりして、すれ違いないように結構綿密に擦り合わせもしてる
なのに、構成図の段階でOKだした箇所全部やり直しの指示が来たから思わず愚痴っちゃったんだ

でも、クラが躍起になっちゃうって事も有るんだね
なんか冷静になれたよ。もう少し接し方考えてみるわありがとう
0157ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:40:53.95ID:1shtSO9F0
要はちゃんとプロット読んでないのに
早くチェックしてくれないと書けないって急かされて
てきとーにOK出して
後で文句言ってくるんだよ
マジでたち悪い
0158ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:24:44.01ID:Z5z78MFT0
重なる時は断るほど重なるのに
暇な時は1つも来ない
もうちょっとバラけて仕事来てくれたらいいのに
はぁ…バイトでもするか
0159ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 03:16:29.33ID:/YZwJGMT0
キャラA「凄い!」
キャラB「まさか勇者の剣にこんな力があったなんて、今まで全然知らなかった」
キャラC「流石は勇者様だぜ!」

キャラAは十四歳の少女なので、凄いを開いてください
キャラBのセリフはとにかく不自然、説明感が強すぎてダメです
口に出して読んだときに、違和感がないようにしてください
このセリフの場合、一文が長すぎることが原因だと思われるので、途中で区切りましょう
キャラCは勇者のことを「勇者サマ」と呼びます
お渡しした過去シナリオを隅々まで読んで、キャラの呼称はしっかり把握してください

キャラA「すごい!」
キャラB「まさか、勇者の剣にこんな力があったなんて! 全然知らなかった……」
キャラC「さすがは勇者サマだぜ!」

だいぶ良くなったと思いますが、まだキャラBに違和感があります
「全然知らなかった」は取ってしまってもいいかもしれないです
あと、こちらからの指示だったので申し訳ないのですが「すごい!」は間が抜けた印象になりましたね……
キャラAは理知的な少女として設定されているので、「すごい……!」などが良いかもしれません


単価が高い仕事だと思って引き受けたら、クライアントのチェックがこんな調子だった
クオリティの高いものを作りたいという熱意は伝わってくるんだけど、ちょっとびっくらこいたわ
0160ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:57:03.08ID:piZRjaog0
そのくらい一々返してないでそっちで勝手に直せよ と思う時はある
0162ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:19:02.67ID:b8g4vcri0
丁寧でいいクライアントなんでは?
いい勉強になるはず
たまにピントが外れたチェックばっかりしてくるところもあるけど
0163ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:41:00.78ID:tWw1sJBx0
戻しが細かいところはほぼそのまま実装してくれるからリリース後ついつい遊んでしまう
0164ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:53:54.37ID:6Iow5oK00
>>159
ダメ出しが具体的で的確で意図もわかりやすいと思うけど…お前が無能なんじゃね?
むしろ今までどんな低クオリティの仕事してきたのかと
0165ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:52:46.12ID:dAX/iESF0
モンスターが出てきて戦ってレベルあげるようなゲーム作ってるベンチャー企業の正社員シナリオライター職に応募しようと思ってるんだけど、どういう風にポートフォリオ作ればいい?
ライター経験2年あるけど、女がプレイするような恋愛ゲームのシナリオしか書いてこなかったから、どういうシナリオサンプルがウケるのかヒントが欲しい
0166ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:57:50.08ID:MxRRD6W60
>>165
どういうのがウケるかってのは正直言って会社によるとしか……
とりあえずその会社が出してるゲーム何本かプレイして
シナリオチャート自分で作ってからそれに沿ってサンプル作成したらいいと思うよ
0167ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:12:53.32ID:I+p8XwTL0
会社によっては笑い飛ばしてくれるかもしれないが、
今までの自分の仕事に対して、その程度の扱いだと
サンプル良くても面接で落ちそうだな…としか
0168ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:30:34.26ID:dAX/iESF0
>>166
そんなの当たり前だよw
ちなみにあなたはどういうポートフォリオ作って営業かけたの?
0170ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:45:35.82ID:zyl1q0bL0
>>168
「そんなの当たり前だよw」と言われましても
とにかくなんでもいいから、とっかかりになりそうな経験談が聞きたいってことでいいか?
というかこっちもそういう形でしか回答できないんだよな

自分はその会社で一番ヒットしたゲームのサブクエのシナリオを書いて持って行った
それ使って既存の資料からキャラをどれだけ掴めるかとか
サブクエくらいの規模ならプロットからできますよってアピールした
いきなりメインライターとか無理に決まってるから、サブとして便利に使えるでってアピるのが狙いな

当たり前なんだけど、まずはその会社の研究をして、
それからどんな働き方ができるか提案する形でポートフォリオを作ればいいんでない?

常駐のシナリオライターってシナリオ書くだけじゃなくて別の能力も期待されるし(場合によっては外注の管理、シナリオディレクションとか)
単純に「ウケる面白いシナリオ」持って行ったからって採用されるわけではないと思う
長くなってスマソ 好きなとこを参考にしてくれ
0172ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 02:19:30.85ID:XpVyCZVm0
すまん誤送信してしまった

たった一時間のあいだにお前の中でどんな心境の変化があったんだよwww
0175ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:44:32.28ID:5vBTaI5a0
>>170
遅いし横からだけど
自分はかなり参考になったのでありがとう
今年は頑張ってもっと稼げるようになりたい
0178ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 06:29:12.94ID:S1QioMW10
何で女のライターってマウント取ってくるやつが多いんだ
自分よりも格下だと思ってクラに私の方が使えますよってメールして都合悪くなったらしらばっくれる
0180ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:41:52.28ID:oM+5rj330
800万稼ぐならシナリオ書いてるだけじゃダメだよな?
やっぱ企画周りで稼ぐのか……?
0182ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:50:48.44ID:yBlnuANn0
今は派遣系の仲介経由じゃないと難しい
逆に言うとそこ経由すれば楽勝
0183ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 04:57:58.73ID:rlhSrxMx0
ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

2BDRX
0184ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:42:18.82ID:H01SaMWy0
ツイッターでシナリオライターの勧誘ってあり得る?
0186ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:53:02.87ID:X5JsV4p40
シナリオね…
0187ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:05:24.34ID:Ev6bXR7+0
同人活動なりMOD製作なりしてスカウトを待つのが上策
なろう系小説を使うって手もある
0188ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:24:37.81ID:iTSUMoP70
オッケー、よくわかんねぇ。https://goo.gl/Aa1Pt7
0189ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:08:08.79ID:oiPofQHC0
フルボイスのシナリオでfix後に黙って修正するメインライターがクソすぎる
声もかけられないのかよ…
0191ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 11:45:45.42ID:CogfMLxy0
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

XAP
0193ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:32:35.70ID:hdA5aGtc0
降臨はよ
0194ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:03:26.64ID:FXgWuJ7b0
万人に喜ばれるシナリオを書く事は難しい
だからターゲットを絞る必要がある
0195ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:12:51.87ID:WVU23p7/0
ソシャゲのライターだけど仕事途切れないし斜陽ってほどソシャゲ廃れてないんだな
毎日PC向かってるから疲れた
0196ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:25:04.30ID:8lWubNwS0
やっぱりフリーが多いんだな
俺は企業のお抱えライターだから文字数とか気にしたことなかったよ
ネームバリューある人ならフリーの方がマシなんだろうな
0198ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:31:38.76ID:9f97Txmz0
何が表現したくてRPGを作ってるんだ?
表現したいものがはっきりしているなら、シナリオなど難しくないはずだ
0199ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:01:54.03ID:wTU4D/x80
全部見るのが大変なゲームのシナリオに
大事な事を込めるなんて馬鹿げている
0200ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:57:18.62ID:rcOr1MmI0
シナリオライター未経験だけど、小説の公募で最終候補になったことあるとかなら、採用されたりするのでしょうか?
他業種から転職してみたいと思っているのですが…
0201ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:00:18.41ID:RtR+J8q+0
>>200
シナリオって極論言うと
自分が好きでもない話を書かなきゃいけないので
小説しか書いて無い人の応募に対しては
「とりあえず外注会社通しで一度でもいいからシナリオ書いて」
って対応になるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況