X



【Playtonic】 Yooka-Laylee 【バンジョーとカズーイ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0264ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 16:53:30.97ID:73phtmC20
wiiのクラコンPCに接続してToyboxやろうとしてるんだけどボタンの割り振りがめちゃめちゃになっててうまくプレイできず困ってる

xbox ce使ってみてもダメなんで誰か解決方法教えてくれると嬉しい
0265ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:02:56.26ID:5CJ6xddB0
logicoolのゲームパッドで問題なくできてる
F310って言う千円台で買える奴
変に貧乏性拗らせるより使えそうな物を買う方が幸せに慣れると思うよ
PS4コンもキー配置滅茶苦茶だったわ
0266ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 10:15:41.39ID:Dz4mYuvX0
溺死描写をバンカズ並みにリアルにして欲しいな
0273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 04:52:08.96ID:ctrowZ/e0
別に日本語いらなくないか?
ちょっと見てみたけど簡単な英語しか使われてなかったぞ
0274ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 05:31:08.99ID:3IroCew10
マジか
俺の貧弱な英語力じゃToyboxとかざっくりわかってもたまに難解なスラングが挟まっててキツかったわ
本編出た暁には是非翻訳してくれ
0279ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 15:55:32.73ID:ixbln7dq0
そろそろ4月だし次の情報来てもいいよね
スイッチ版の発売日とかさ
ワイズ繋がりのsnake passはスイッチへの移植は一週間で出来たらしいけどこっちはやっぱり時間かかるんだろうかね
0283ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 19:41:29.31ID:WjB1C2Bk0
>>278
レア社=ワイズっていうイメージがついて回ってるというかバンカズ=レア社=ワイズってイメージ少なからずあるよな
ワイズもそりゃあものすごいいい曲作るがバンカズのあの世界観を彩ったのはカークホープだってことをこのシリーズのファンなら知っててほしいな
まあ今回はカークホープにワイズに大盤振る舞いだが
0285ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 20:19:00.93ID:MeXHAa5B0
たまにはイーブリンフィッシャーさんの事も思い出してあげてください
0286ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 20:33:59.64ID:ALxt/Pg50
フィッシャーもカークホープも全部ワイズだと思ってる人が多い多い
0287ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 20:39:33.44ID:zADv7sU50
洋ゲーのBGMで凄いと思ったのは、レアのゲームとテュロックぐらいだ
0288ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:42:23.90ID:ctrowZ/e0
GBA版スパドン3がワイズだってのは知ってるけどオリジナルは誰だか知らない
0289ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:57:14.14ID:N/jPe0Wz0
バンジョーの作曲者が誰とか関係なく良いと思ったからテンション上がって動画貼っただけなんだが
なんかすまん
0290ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 23:12:09.98ID:lD164ZpyO
フィッシャーもカークホープも馴染み無い名前だから全部ワイズ作曲という事でいい
お前等は知らん話だがGeoffFollinがマイナーだから全部TimFollin作曲にしたくなるのと同じ
長いものには巻かれろ
>>287
実際それくらいしかないよ
知らないゲーム音楽は存在しないしね
0294ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 02:58:44.80ID:oDpXeWCU0
ペイジーを145匹集めるトロフィーはまだ誰も取ってないのか
集める系苦手だからトロコン難しそうだな
0298ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 10:35:09.41ID:ulfHRYBR0
まあ略称とかなんでもええから
はよだしてくんねーかな、マリオデの繋ぎに遊べる時期だとすこぶる嬉しいんだが
0302ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 17:29:00.28ID:GA8wjMcp0
爬虫類キャラって日本では受けないと思う。

PS1時代にいくつか出たけど人気が出たのはクラッシュぐらい
0305ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 20:32:35.26ID:HjvasyKP0
マリオの繋ぎで別に悲しくなるこた無いだろ
早く来てほしい+被ってほしくないってだけやで
0310ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:54:27.62ID:YRW0MV9J0
>>307
名作スパイロザドラゴンが抜けてる
CrocもGEXもどっちもシリーズ物だったんだよなぁ・・・GEXに至っては海外ではヒット飛ばしてたし
後は3Dアクションゲームに限定するならps2だがscalerとかもかな

逆に何故か敵側が爬虫類なゲームは日本でも受ける印象
0312ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:16:04.21ID:KDUo2sJz0
リアル恐竜有りならロストワールドとかもか
こうやって見たら見事に国内全滅してるな・・・
GBでもあすみっくんワールド、しっぽでブンどちらもクオリティのわりには空気薄い
まともに日本でも知名度の高い主役格爬虫類キャラがワギャンぐらいしか思い付かんのだが(そもそもあいつ爬虫類で良いのだろうか・・・)
0313ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 02:11:58.89ID:WH7J2JSM0
ヨッシーやリザードンは大人気だな
ユーカとレイリーも人気出ればいいが...ってまずは発売が先か
0314ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 02:28:26.69ID:LZP0ViVI0
ローカライズされるよな…?
今一番楽しみにしてるゲームだからされなかったら泣く
0315ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 08:18:33.34ID:UjZ+4YJF0
switch版トレーラーのBGMはワイズ?
なんかすごくトロピカルフリーズっぽいぞ
0317ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 10:04:29.38ID:jl2FrtE30
そういえばYooka Lalyeeのサントラって4月7日にはもう発売しちゃうんだよな
デラックス版買ったから解禁は本体と一緒の日だからちょっと悲しい
0322ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 00:02:01.44ID:3qphjB6t0
>>320
下w

蛇のゲーム、すげえRAREチックだな
そもそもRAREもNES時代に蛇のゲームを作っていた訳ですが
0323ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 00:10:54.79ID:cFSTrNC90
完全にバンカズ・コンカー・DK64に続く作品だなwwwwOPにヘンテコソングつきとはwwwDK642じゃねこれ?
0324ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 01:45:19.72ID:M4dZyIEO0
これでも会社は違うんだよな
コンカー以降のレアよりよっぽどレアらしい
0326ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 20:16:40.28ID:cFSTrNC90
でもOPはウクレレ引きながらのメインテーマなのかな。バンジョーの「ナハッ!」
みたいにOPで笑ってからはじまるといいな
0329ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 01:26:44.23ID:QXxHmkw/0
>>327
返信遅れてゴメンね
残念だけど、日本語のローカライズは予定しておりません。
将来出来る様にはしたいけど、現段階では何も言えません。

ってかんじ
0330ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 01:33:33.42ID:QXxHmkw/0
しっかしこのゲームすごい楽しみなんだけど、パロディを推しすぎてるのが若干不安なんだよなあ・・・
バンカズとかDKに無かった新要素とかでも勝負してほしいというか・・・
0331ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 01:37:13.50ID:9Cm4Kfmy0
>>330
精神的続編って最初からアナウンスされてるんだよなぁ
版権的にキャラ使えないから新規にしただけだししょうがないでしょ
0334ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 08:39:22.06ID:9Cm4Kfmy0
どっかが拾ってくれるといいな
ショベルみたいに任天堂に拾われたりシャンティみたいに日本語出来ない所に拾われたら非常に厳しいけど
0335ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 09:26:03.21ID:SlVOhvlb0
ローカライズしてくれるのはありがたいんだけどPC版には日本語出さないとかよくあるもんなあ
0336ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 09:57:02.08ID:AQlE9B+g0
任天堂かマイクロソフトがいちばんやろな、あそこはどっちも仲がいいし。
0337ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 10:20:22.18ID:C98mMTXv0
PC版でやってくれるところが有りがたいからファーストなら希望はMS一択だわ
0341ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 11:24:25.23ID:C98mMTXv0
>>338
大手の低得点がメタスコア的に痛いな
ざっと読んできたが
・カメラが近めなのとそれに付随する足場把握の難しさ(ToyBoxでも戦闘用マップに移動するときの足場移動でイライラするがああいう箇所がいくつか有るって事かな)
・終盤に行くにつれてパワーアップとギミックが複雑に絡み合ってめんどくさく成っていく点(バンカズ2みたいなことになってるのかな)
・ステージの数が5つと少ない
・古くさい

って言うのが大体のネガティブな意見だな
古くさいって批判はだまれと言いたいが足場の件は心当たり有るから分かる気がする
ただサード製3DACTの平均を考えりゃこの得点は別に低得点でもない
0342ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 11:50:35.33ID:C98mMTXv0
まぁ擁護かもしれんが3Dプラットフォーマーってジャンル自体がファーストの大御所でもない限り謎に点数低くなるんだよな
tyとかscalerみたいな小ブランドもそうだが
pacmanとかraymanですら3Dプラットフォーマーな作品の評価はなんか点数低くなる
実際やってみたら中々よくできてるのにな
原因は数が少なくて大概比較対象がマリオかギミック重視ならラチェクラとか言う無理ゲーになるのと
このジャンル自体操作性面での潜在的な問題が多くてカメラとか叩こうと思えば腐るほどボロが出るってところだと思う
0345ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 13:24:14.48ID:QXxHmkw/0
それだけ期待も大きかったって事なんだろうけど、メタスコアでこの点数はな・・・
0346ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 13:31:59.91ID:VVrVI2HT0
期待はしてたけど出ること自体が奇跡だと思ってたしまあこんなもんかなって感じだな
俺的にはシリーズやキャラクターが好きなら70近辺でも楽しめる
問題は次どうなるかだよなあ
0347ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 13:52:27.02ID:8H8N9Y650
>>341
良くも悪くも64的なゲームなんだな
面白いインディーが腐るほどある中から興味本位で選ぶようなゲームではないな
0348ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 13:56:22.58ID:8H8N9Y650
この調子だとすぐに20ドル切りそうだからその時にちょっとプレイしようかな
5ステージしかないのは逆にサクッと遊べるという意味でもあるし、トロフィーブーストには良いかも
0350ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 15:00:09.52ID:QXxHmkw/0
GameSpot -- 6/10
極限までに過去作の良い所も悪い所もそのまま引き継いでいる。
現代化しようとする試みはあるものの、やはりゲームプレイは時代遅れで結果的に面白味と挑戦心に欠けている。
だがバンジョーとカズーイのようなゲームを求めているのであれば、このゲームはその役割は果たせるだろう。
フォント、音楽、収集要素の全てはまさに「精神的続編」だ。


IGN -- 7.0/10
Yooka-Layleeには64時代の収集ゲームの良さがすべて詰め込まれている。
キャラクターは可愛いし面白く、アビリティも豊富、5つのうち4つのステージに関しては冒険する面白さで一杯だ。
確かに過去作と比べると洗練されてはなく、本質的な要素が欠けているが、一度死んでしまったジャンルの良さを再認識させてくれるゲームだ。



The Guardian -- 4/5
任天堂やレアによる品質管理が無い分、荒削りな部分が改変されたりはせず、昔ながらの懐かしい操作感覚も昔とあまり改善されていない。
若いプレイヤーは時代遅れのゲームだと評価するだろうが、このゲームのメインターゲットであるノスタルジックな大人ゲーマー達には価値のある復活作品だと言えるだろう。

Polygon -- 5.5/10
プラットフォームこそは最新だが、その内容自体はまさに64時代と同じである。
バンジョーとカズーイの様なゲームが無くなった理由は、レアが消えてしまったからではない。単純にあの時限定の楽しさの様なものだったのだ。
楽しいメタ発言や魅力的なキャラ、優れたグラフィックという要素は確かにあるものの、時代遅れのゲームという風評は回避出来ない。


ガバ訳は許してや・・・
0351ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 16:58:29.25ID:pkjf5oJA0
まあスタッフも時代遅れと評されるのは想定はしてたんじゃないかね
しゃーなし
0352ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 17:01:07.79ID:cdI0l4PL0
箱庭アクションに対する「古くさいから減点」ってレビューはKNACKとかでもあったしもはや評論サイトの決まり文句だな
2Dスクロールゲーではそういうこと滅多に言わない癖に
0354ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 18:50:12.89ID:RVmRHAUk0
嫌な風習だな
0355ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 19:32:02.57ID:C98mMTXv0
ネガティブな中じゃIGNのレビューが凄いまともだったな
忠実な64クローンであることを評価しつつゲームデザインの観点から冷静に分析してる
0356ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 19:52:29.37ID:9Cm4Kfmy0
古いとか言ってんのは最新のゲームやってろでいいとして、レア&任天堂時代よりも劣化してるってのは気になるな
0357ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 20:13:04.14ID:2FepTqVg0
>古いとか言ってんのは最新のゲームやってろでいいとして
古いというのは今のより良くなったゲームデザインからすると劣ってるという意味だからね
単に今のゲーム性と違うとかそういう話ではない
0358ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 20:33:50.27ID:9Cm4Kfmy0
>>357
ほーんなるほど
個人的な感想だけどバンジョーカズーイやDK64のゲームデザインが最近のゲームに劣ってると感じないんだよなぁ
0360ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:24:14.95ID:cFSxNPZl0
レア社自体わくわくガレージ大作戦で収集アイテム要素は古くてダサいって皮肉をしてたし
マリオも100枚コインスターやめたし
こういうのが古くさいって言いたいんだろうけど
逆にマリオ3Dワールドみたいな2Dアクションとのハイブリッド手法で収集物も少な目のライトな造りだったら逆にバッカーの大多数が納得しないと思う
あとSnake Passとかも大体同じ点数だし確実に進化とか関係ない今風の流行りって要素が多くの評論サイトの評価基準に有る気がするぜ・・・
0361ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:51:28.48ID:C98mMTXv0
幾つかのレビューサイトが言ってるが64レアライクな箱庭アクションゲームは進化したんじゃなくて絶滅したってのが正解なので>>357の理論も半分違うと思う
この場合古いって言うのは進化が止まったジャンルなので今の流行りじゃないって意味だろう
格ゲーや縦シューティングをイメージすれば分かりやすいはず
これがやりたくて金払った人にとっては至極どうでも良い論点なのには変わり無い
0362ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 22:09:56.93ID:2FepTqVg0
>>361
その絶滅した理由がゲームデザインが進化せず
旧態依然としたままだったためとも書かれていただろう?
ただ単に流行りが変わったから絶滅したわけじゃなく
それなりの理由があって3Dプラットフォーマーというジャンルは廃れていったとレビューされている

ジャンル由来のマイナス点として主に挙げられていたのが
・シビアすぎる操作性
・不親切なカメラ
・明解でない謎解き
・耳障りなSE

バンジョーとカズーイ3過ぎるが故に、当時の欠点が改良されずにそのまま残ってるんだよ
>これがやりたくて金払った人にとっては至極どうでも良い論点なのには変わり無い
だから、この一文には同意できるし完璧すぎる程にバンジョーとカズーイ3なんだよね
その点では期待を裏切らないと思う
0364ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 07:23:49.76ID:irdYXTNp0
メタスコアって当てになるかと思ったらそうでもないのな
所詮は流行か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況