X



キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 89aa-a/o5)
垢版 |
2017/06/06(火) 22:27:45.92ID:Sb/ns2TA0

キャラクタークリエイト機能が優れているゲームについて語るスレです。

■概要
プレイヤーキャラの名前しか設定できないゲームなんてイヤです><
自分が考え出した外見、設定のキャラクターがゲーム中に出る方がいいに決まってます!
プレイヤーキャラのみならず、仲間キャラの性別、職業や外見とかまで自由に設定できるような
感情移入度の高い家庭用ゲームについて語ろう!

■ルール
「ネトゲでもやってろ」or「ツクールでもやってろ」はNG。

■前スレ
キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart14
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1485257807/


■関連URL
キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレ @ ウィキ
http://www43.atwiki.jp/orenorpg


■スレ立てルール
次スレは>>980が宣言した後に立てる事。
立てられない場合は他の人を指名する事。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffa2-gjp5)
垢版 |
2017/07/06(木) 02:45:15.53ID:j9mFE/bK0
>>113
なんか想像してるのと違うんだよなぁー
foはfoでいいんだけどウォッチドッグスみたいな要素があると個人的にベスト、あれはキャラクリ出来ないのが本当悔やまれる
0118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f7f3-ha8i)
垢版 |
2017/07/06(木) 17:37:23.45ID:vQAQ9i4E0
SaintsRowシリーズも一応キャラメイク?妙なSF路線はどうかと思ったけど、2を思いっきり可愛いボスにしてプレイしたい
カルロスを介錯するシーンはいまだに泣ける
0123ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-ZVX6)
垢版 |
2017/07/06(木) 20:48:58.34ID:AwYqTd/Td
2はGTAに似たゲームとして作っていた
3はバカゲーとしてGTAとはきっちり住み分け
4でバカゲーどころかちゃぶ台ひっくり返しで製作者もバカに
0124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffa2-gjp5)
垢版 |
2017/07/06(木) 20:50:35.64ID:j9mFE/bK0
>>117
あー違う、ごめん2の方
0126ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-ha8i)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:26:35.55ID:VCALdb8nd
セインツロウはボスの身長弄れたら神引きおめでとうございますだったな、たとえGTAの二番煎じでも

無理やり弄ったらボス空中浮遊してるしダメダメだった
0128ゲーム好き名無しさん (ササクッテロリ Spcb-u6mz)
垢版 |
2017/07/06(木) 23:05:28.57ID:XqoUu+89p
まあ、2も今やると操作方法が微妙だったり、スキルの為にアクティビティを各6レベル×2やるの面倒だったりするけど…

3は中途半端で微妙、4はいろいろ吹っ切れててわりと面白かったけど、どっちもかわいいボスが作れるから楽しめたわ
マップがつまらなくなったのと、服装の自由度が2から劣化したのが残念
0129ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-gjp5)
垢版 |
2017/07/07(金) 01:52:21.47ID:jdynMFZEd
私はセインツは3までかな
4は雰囲気も変わっちゃったし話も微妙だったし何よりあのメンバーが唯一の生き残りって設定なのがRPしにくくてなぁ…
3までは色んなギャングメンバー作って抗争スポットとかアクティビティとかするの楽しかったのに
0130ゲーム好き名無しさん (タナボタWW 5711-Nigv)
垢版 |
2017/07/07(金) 21:41:21.52ID:1WQ5Gy3W00707
セインツロウ4のなんでもかんでもやりたい放題なのは俺は好きだけどマイノリティなのは理解してるし誰かと共感したいとも思わない
ただもう同系統が量産されまくった今となっては普通に普通のオープンワールド作ってもダブるだけだし一番馬鹿やれるオープンワールドゲーとしてシリーズ突き抜けさせて欲しい
0131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f7f3-ha8i)
垢版 |
2017/07/07(金) 22:46:39.99ID:5n+GJdNc0
そういう意味では4は特別だと思うよ、その場の全員が踊り出す銃とかアホっぽくて嫌いじゃないw


話題を戻すけど、討鬼伝2のキャラメイクは身長も弄れて可愛いキャラが作れるって聞いたけど本当?
オープンワールドだし興味あるんだよね
0132ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf7c-LOvh)
垢版 |
2017/07/07(金) 23:00:10.20ID:qlQM2OhI0
本当だけど、いきなり奥地まで行けるタイプのOWではないよ
シナリオの都合で行ける場所が増えるタイプだからね
ゲームとしては及第点取ってると思うんだけど、討鬼伝と思ってやるとなんかつまらない
0133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f7f3-ha8i)
垢版 |
2017/07/07(金) 23:29:48.01ID:5n+GJdNc0
なるほど、段階を踏まないと世界が拡がらないタイプなのか…オープンとしては好みが別れそうな感じだね
討鬼伝としても少なからずこれじゃない感があって、オープンとしても同様に感じると
ただ、キャラメイクは優秀なんだ、オープンでも討鬼伝でもない別のゲームとして見れば悪くないのかな?

一応やる候補に入れてみるよ、ありがとうね!
0134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f23-Razr)
垢版 |
2017/07/09(日) 19:34:12.75ID:/SG0hvto0
討鬼伝はなぁ…キャラクリやり直しできないのが痛い
クオリティ高いキャラクリ搭載してても一回作ってはい終わり―って凄くもったいないと思うの
0135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f7f3-MVao)
垢版 |
2017/07/09(日) 22:17:20.11ID:vxH/yraR0
やり直し出来るのと出来ないのとでは違ってくるよね


内容はイマイチだったけれどFREEDOM WARSはどうだろう?身長性別変え放題
武器カスタマイズがクソ仕様だったのと、PvPなどの実装が遅れてプレイヤーが離れていった
見た目もパーツの種類が少な過ぎて、特に髪型服装は残念

ただ、世界観や設定は好きだったなぁ
0149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffa2-gjp5)
垢版 |
2017/07/10(月) 19:15:17.97ID:U92s8hfo0
fallout4と一応セインツ4にも
0152ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa2b-QqBC)
垢版 |
2017/07/10(月) 20:07:14.24ID:kSU6LKrVa
要らない人は要らないだろうが要る人は要るから何も問題がなければとりあえず実装しておいてくれると助かるんだけどな
オンラインの関係で名前変えられると不都合があったり恋愛要素があるから途中で性別変えられなかったりキャラへの愛着がーって言う人の意見だったり色々あるんだろうけど
0153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffa2-gjp5)
垢版 |
2017/07/10(月) 20:08:54.10ID:U92s8hfo0
名前はデフォルトでいいなぁ、被るのやだし
洋ゲーでアジア系つくるときくらいしか変えないな
0158ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdbf-gjp5)
垢版 |
2017/07/11(火) 12:33:29.62ID:ueoPOCfrd
フルボイスならともかく攻撃やダメージのときの声だけなら正直無いほうがいい
0168ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d84c-Rqte)
垢版 |
2017/07/15(土) 09:10:21.31ID:ZFogR5YU0
作っている感はないのかもしれないが、ドラクエ1を忘れちゃ駄目だぞ
アレは名前によってステータスが10数パターンにも分かれるという事をやっているのですよ?

それはさておき、WizやウルティマはDQ3より前に出ているね
あとFF1も同程度の事はやっているかな

FCに関してはこの辺りじゃないかな?PCに関しては詳しくないのでパスで
0169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4623-QjT/)
垢版 |
2017/07/15(土) 09:11:53.41ID:cI60gQJK0
ドラクエ3はクラス選択だしその手のものならWiz以前からあるはず
クラスに関係なくキャラグラ変更できるのは何が最初なんだろ
ブラックオニキスは髪型と髪色変えれたっけ?
0173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d84c-Rqte)
垢版 |
2017/07/15(土) 15:39:19.51ID:ZFogR5YU0
そもそものコンピュータRPGはTRPGを一人でも出来るように〜、が発端じゃなかったっかな?
TRPG自体はキャラメイクしてから開始する場合と
時間短縮やらで先に作っておいたのを割り振ってプレイするってパターン等
この辺りはゲームマスターのさじ加減だろうか

とはいえ、自分はそこまでTRPGの経験はないのだけど
0185ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a311-V1Wy)
垢版 |
2017/07/28(金) 02:47:31.05ID:64zEGbtE0
なぜベータが終わってから話題出すんだ

各パーツごとにそこそこ数あるわりに普通に使えるパーツが異常に少ない
加えて多くのパーツは石を使って購入(クエスト初回報酬等で石は貰える)
男女のパーツは兼用
名前の設定がなくオンラインIDで固定


デフォで使える3キャラすら目のパーツがかぶってしまったレベルなので個人的には微妙
0192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9739-fV4J)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:58:46.01ID:MDnGFY6t0
キャンプで仲間が寛いでるのに一人隅の方で立たされてるキャラメイクPC
みんなでポーズ決めて写真とってる中、心霊写真よろしく背景に紛れ込んでるキャラメイクPC
イベントシーンで盛り上がってるNPCたちのやり取りを微妙な距離を開けてじーっと見つめるキャラメイクPC

ちょっと見てみたい
0194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0ff3-yGTN)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:55:27.09ID:/VAVz/SX0
何のゲームか忘れたけど、主人公が部屋に入ると仲間がテーブルで食事をしてて、楽しく会話して食事を終えて部屋から出ていくまでの間
ずっとドアの側で佇む主人公ってのがあった、しかも仲間達が部屋から出ていく時も目の前にいる主人公を無視して出ていくw

うろ覚えだからキャラメイク物か分からないけど>>192の例に当てはまる光景だったw
0197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a311-V1Wy)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:04:52.73ID:D3wdHlXJ0
パーティーメンバーが別れていってメイクキャラとヒロイン、仲間1の三人でダンジョン攻略って場面で
ヒロイン「ついてきてくれてありがとう仲間1」
って作品は覚えてる
0199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a2-t9MI)
垢版 |
2017/08/03(木) 20:03:21.57ID:w+KFD8C/0
4人パーティで全員キャラクリできるけど主人公以外は存在しない物扱いな上、主人公自体も>>192のような扱いのやつを見たことがある
0201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a2-t9MI)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:17:35.51ID:OY+KhATh0
>>200
ドンピシャ
0206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a2-t9MI)
垢版 |
2017/08/06(日) 19:39:48.36ID:Jn1KSoQ90
和ゲーはpso2と辛うじてGEくらいしか思いつかないが
洋ゲーは割とバンバン絡ませるよな、セインツを筆頭にfalloutとかTES、サンセットにゴーストリコン、古いのだとゴッドファーザーとかマスエフェクトとか思いつくだけでもこんなにある
0207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 69f3-28sZ)
垢版 |
2017/08/06(日) 21:10:23.19ID:c46mvQS20
PC限定だけど自分で素材を導入できるキャラメイクもいいよね
剣の街の異邦人は主人公は現地人みたいな素材しかないから助かる

太閤立志伝新作でないかなぁ
0210ゲーム好き名無しさん (プチプチ KK1b-E9bM)
垢版 |
2017/08/08(火) 14:31:41.79ID:H9vCI1+eK0808
PS4のオフゲーでおすすめ教えてけろ
スカイリムとかセインツみたいな洋モノとテラリアマイクラのサンドボックスはグラが好みじゃないから和ゲーで頼む
無双と討鬼伝はやった
ゴッドイーターリザレクション・レイジバーストはいずれ購入予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況