X



ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7376-a1l0)
垢版 |
2017/12/01(金) 23:06:35.65ID:ItgANk7X0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。

・基本的にはどんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも回答者の自由です。
 ただし質問できるのはモニターの中のことだけです。 モニターの手前側の事象
 (ハード、業界に関する質問、質問者やプレイヤーに関する内容)に関する質問はルール違反です。
・煽り、叩き及び同意を求めるだけの質問等は論外。
・上記のような不適切な書き込みを見かけても相手にしないでください。荒らしに反応する方も荒らしです。
・基本的に書き込みは質問か回答かどちらかです。
・回答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
・質問がスルーされても、怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。
 「スルーされているので答えて下さい。」と言って回答を要求する行為もやめてください。

前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1498931510/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f346-Usyq)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:06:30.67ID:y6gag6430
>>169
ダンジョンマスターの「ときの声」みたいなものです。
時のオカリナでの時の歌は、本当は「鬨の歌」なんですよ。
なので、時間を戻す能力はありません。
おそらく開発時のごたごたかなんかがあって、土壇場での仕様変更になったんでしょうね。
直す暇なかったみたいですし。


(鬨の声・・・エイエイオー!ってやるアレのこと)
0171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 032f-bqMz)
垢版 |
2017/12/22(金) 23:25:26.33ID:MIyoUACK0
>>169
時のオカリナで時の歌を演奏した場合具体的にどんな効果が現れるかは場所によって違いますよね?
ムジュラの仮面の舞台になった場所では「時間を戻す」という効果が現れるんですよ
0172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f23-HtPy)
垢版 |
2017/12/23(土) 17:38:45.75ID:yaAABQ630
パワフルプロ野球において、場外ホームランを打ったのにも関わらず
「入った〜!!!」と実況で断言される事があるのが理不尽です
打球は球場の外に飛び出して実況席からは見えないはずなのに一体何に入ったというのでしょうか
0174ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-JlSh)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:18:21.74ID:5PwbF7fxd
>>172
「得点が確実に」入ったのです。
あの実況の人は、じつは「名調子で喋れる」ことを買われて実況席に座らされた素人さんで、「どんな情況で得点が入るのか」すらよく理解していません。
しかしそんな人にも、「奥のフェンスを玉が越えたら確実に点が入る」ことは判っていたようですね。
0175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f23-HtPy)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:46:49.72ID:yaAABQ630
ならば質問を追加しますが、パワフルプロ野球において場外ホームランを打ったにも関わらず
「突き刺さった〜!!!」と実況で断言される事があるのがさらに理不尽です
打球はスタンドに刺さることなく場外へと消えていったのに
一体何に突き刺さったというのでしょうか
0179ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM9f-xS1p)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:55:28.95ID:wAPRA7G4M
最近テンプレ守れてない奴多い気がする

・質問できるのはモニターの中のことだけです。 モニターの手前側の事象
 (ハード、業界に関する質問、質問者やプレイヤーに関する内容)に関する質問はルール違反です。
・基本的に書き込みは質問か回答かどちらかです。
・回答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
0180ゲーム好き名無しさん (中止W c3b3-446E)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:46:49.03ID:F2L8gjHX0EVE
ファミリーコンピュータのパリダカールラリーが理不尽です!
僕の知ってるパリダカと全然違います!
あんなもんレースゲームでも、何でもありません!!
0181ゲーム好き名無しさん (中止 Sd1f-JlSh)
垢版 |
2017/12/24(日) 06:06:12.80ID:3E0xyUGDdEVE
>>177
そんなこと言い出したら結構な弾性のある野球ボールが外野スタンドに「突き刺さる」こともまず無いと思いますが。テニスの王子様じゃあるまいし。

コトバトル 天外の守人
漢字カード「コトダマ」を魔法・召喚・装備などに使い分けて戦うRPG。
複数の「コトダマ」で熟語を作るとより強力な効果を得られる「コトダマコンボ」になるのですが、コンボの中に「火力発電」「水力発電」「風力発電」が存在します。
はて、中世中華風のファンタジー世界のどこに
「コイルの中の磁石を高速回転させると電気が生まれる」という発想があるのでしょうか?
0182ゲーム好き名無しさん (中止W c3b3-hP5b)
垢版 |
2017/12/24(日) 07:35:12.28ID:8xiOkCuD0EVE
「電光石火」という言葉があるように「電」は何も電気の事だけを指している訳ではありません
「物事を明らかにする」という意味もあるので、それぞれ「火で周りを照らして」「水で洗い流して」「風でホコリを吹き飛ばして」物事を明らかにする、といった事なのでしょう
0183ゲーム好き名無しさん (中止WW 6fad-h1RY)
垢版 |
2017/12/24(日) 08:18:45.59ID:HKX0bq4N0EVE
閃乱カグラEVにおいて、全裸にしたときに突然出現する謎の光が理不尽プリ
簡単に全裸になる時点でエロさより面白さが上回るから光はいらないと思うプリ
理不尽プリ
0184ゲーム好き名無しさん (中止 cf11-buzn)
垢版 |
2017/12/24(日) 08:27:53.97ID:E5JY7Ls00EVE
>>181
発電という言葉と技術の開発とどちらが先でしょうか?
実は言葉の方が先なんです 
その世界の住人は想像もしないことでしょうが
開発されていないだけでその現象はそこでも起こり得ます
発電というのはもともと世界にあるのです
後の人間がそれを発電と呼ぶようになったのです
ですからまれに概念にない言葉が出てくることもあります
時系列が不自然な気もしますが
バカボンパパの息子だからバカボンと名付けられるようなものです
0185ゲーム好き名無しさん (中止 ff0a-615/)
垢版 |
2017/12/24(日) 08:41:48.68ID:oKMhYDwD0EVE
>>181
人類が発明したものの中で、もっとも偉大なものの一つは文字です
文字があるからこそ人間は離れた場所であっても何かを伝えることが可能となりました
しかも、それは物理的な距離とは限りません
時間すら超えて、我々は過去の様々な事を、文字を通じて知ることができるのです

そう、文字というのは、もともと距離や時間、そして世界をも飛び越えて存在するもの、
我々の世界にある概念が、同じ漢字を通じて中世中華風のファンタジー世界においてコンボとなるのも、
世界や時間を超える事ができる文字の力なのです
0186ゲーム好き名無しさん (中止 Sd1f-JlSh)
垢版 |
2017/12/24(日) 10:00:14.56ID:3E0xyUGDdEVE
>>182
目潰しから反撃に転じるための閃光弾を(ピー)や(ピー)に隠しています。
あなたももし忍者と戦う機会があったとして、相手が脱ぎ出したら用心しましょう。「NINJAは脱いだらつよい」はゲーマーの常識ですから。
0188ゲーム好き名無しさん (中止 6f23-HtPy)
垢版 |
2017/12/24(日) 10:05:08.22ID:UrZ4Q1lv0EVE
ドラクエをはじめとする多くのRPGに言えるのですが、
どのエリアの城や街でも「武器屋」「道具屋」「宿屋」などがキッチリ分かれている場合があるのが不自然で理不尽です
町によっては武器屋と道具屋を同一店舗でやってる所があってもおかしくないと思うのですが
0189ゲーム好き名無しさん (中止 ff0a-615/)
垢版 |
2017/12/24(日) 10:23:51.18ID:oKMhYDwD0EVE
>>188
あなたは、それらの店が多くの城や街において「一つしかない」ことに疑問は感じませんでしたか?
さらに言えば「同じ名前の製品は同じ効果」を持ち、「同じ通貨で売買が可能」で「宿屋以外は値段まで共通」であることには?

ここまで言えばわかりますね。
そう、これらの店は全て、同一のグループに属するチェーン店なのです
チェーン店同士でシェアを食い合わないように、それぞれのブランドはきっちり専門分野を守っているのです
0190ゲーム好き名無しさん (中止 cf11-buzn)
垢版 |
2017/12/24(日) 10:51:29.34ID:E5JY7Ls00EVE
>>188
多方面に手を出せるほど器用な人が少ないんです
商品知識・在庫置き場・入荷ルート・ギルドとの付き合い等いろいろありまして
それはそうと武器屋・道具屋はわかるのですが
宿屋は性質が違うと思いますよ
0191ゲーム好き名無しさん (中止 6f23-HtPy)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:06:34.43ID:UrZ4Q1lv0EVE
ファミコンに「天地を喰らう」という三国志RPGが2作あるのですが、
このシリーズは共通で武将のHP=兵士数になっています
なので1にはフィールドを歩くたびに兵糧が減るという要素があったのですが、
2ではこのシステム自体がなくなってしまいました
2の武将や兵士達は何を食べて生きているのでしょうか
0193ゲーム好き名無しさん (中止 Sd1f-JlSh)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:24:53.72ID:3E0xyUGDdEVE
>>181の 「コトバトル」からもう一題。

モグラの親玉を召喚するコトダマコンボが「土木」で、「土竜」のコトダマコンボではない(「土竜」は土属性のドラゴンを召喚)のは何故でしょうか?
0195ゲーム好き名無しさん (中止 Sd1f-/VwO)
垢版 |
2017/12/24(日) 21:14:48.67ID:4oIvmRQWdEVE
>>183
ファミコンのエグゼドエグゼスと一緒でフラッシュ攻撃です

>>188
ドラクエWのロザリーヒルにはドワーフのおっさん1人で3店舗回してる店があります、\のベクセリア北東2Fの店内も武器防具屋がセットになってます
0196ゲーム好き名無しさん (中止 032f-bqMz)
垢版 |
2017/12/24(日) 23:18:59.21ID:L04ytjZ+0EVE
>>172
フェアゾーンに入ったという事です
たとえ場外に打球が飛んでいっても、フェアゾーンに入らなければホームランにはなりませんからね
0198ゲーム好き名無しさん (中止WW c3b3-l6iR)
垢版 |
2017/12/24(日) 23:46:17.56ID:geva9YuR0EVE
>>188
武器や防具や道具はそれぞれ販売買取り資格が別になっています
勝手に販売させると武器防具などは犯罪者やテロリストに使われやすくなる危険も有りますしそれそのものが凶器であり危険なものなので厳格な試験をパスした販売者だけが売ることが出きるようになっています
道具は薬草や毒消し草や回服薬等も取り扱うので植物や薬品への知識がない業者が安易に取り扱うと事故に繋がるのでこれも販売資格が別に設けられています
それぞれが専門性の高い知識や経験が必要なものなので別個の専門店になっていることが多いのです
0199ゲーム好き名無しさん (中止 032f-bqMz)
垢版 |
2017/12/25(月) 09:37:32.21ID:sAEcKuSx0XMAS
Googleのサンタ村のペンギンダッシュ
自機であるペンギンが海に入ると凍り付くのは理不尽です
芯となる物体があると凍り付くタイプの水である可能性も考えましたがアザラシや妖精が平然と海を泳いでいます
これではペンギンの体温が氷点下にということになってしまいますし、もしそうだとするなら大気中の水分で凍ってしまいます
0201ゲーム好き名無しさん (中止 Sd1f-/VwO)
垢版 |
2017/12/25(月) 14:44:01.52ID:40RCY+WHdXMAS
ファンタジーライフの料理人が理不尽です、寿司とかプリンとか液体の飲み物作る時にもフライパンで炒めてばっかりなのでなんかモヤモヤするし、
(寿司ネタなんか貼り付いちまう)じゃあ専用のグラを作れよとまでは言わないけど液体蒸発しちゃうよ
0202ゲーム好き名無しさん (中止 Sd1f-JlSh)
垢版 |
2017/12/25(月) 19:20:54.74ID:Q1UxCmCMdXMAS
>>201
ファンタジールにおける「料理」のプロセスは、私達の世界における「料理」とは異なり、材料を一旦大鍋やフライパンや包丁で分解してから美味しい回復アイテムに再構成しています。
「錬金術師」ライフでアクセサリーを作るのと似たような事をしている、と言えばお分かりになるでしょうか。
0203ゲーム好き名無しさん (中止 f31b-PWgB)
垢版 |
2017/12/25(月) 21:06:47.84ID:Sd/HSXWi0XMAS
バイオハザード0

冒頭に出てくるアンブレラの列車で、物資を積んである部屋のドアに「Freight Car(貨車)」とあるのが理不尽です。

こういう旅客列車の一部に物を乗せて運ぶなら貨物ではなく荷物(baggage)でしょうし、それに車両の一部
(この車両は大半が食堂と厨房)に、そういう区画があるなら「car(車)」ではなく「room(室)」になるべきでは?
0204ゲーム好き名無しさん (中止W c3b3-446E)
垢版 |
2017/12/25(月) 21:37:30.80ID:D8DnPY1s0XMAS
PCエンジンの、カットビ宅配くんが理不尽です。
何故、宅配屋なのに爆弾を装備できるのですか?
物騒過ぎます!
そして、そんな危ない宅配屋を野放しにしてる事も理不尽です。
0205ゲーム好き名無しさん (中止 6f23-HtPy)
垢版 |
2017/12/25(月) 22:19:48.50ID:bmEJ2Bjv0XMAS
>>204
そうしないとあの地域では配送物を無事に届けるのが困難なほど治安が悪いからです
実際にゲームをプレイしたなら、嫌になるほどそれを痛感したはずです
あなたの住んでいる地域を基準に考えてはいけません
0206ゲーム好き名無しさん (中止W c3b3-446E)
垢版 |
2017/12/25(月) 22:32:51.94ID:D8DnPY1s0XMAS
>>205
まぁ治安が悪いのは理解できましたが、宅配屋が爆弾を装備しないといけないくらい危ない世界なのに、そんな治安が悪いマッドシティで、いったい警察は何をしてるんですか?
それも理不尽です。
0207ゲーム好き名無しさん (中止 6f23-HtPy)
垢版 |
2017/12/25(月) 22:36:24.01ID:bmEJ2Bjv0XMAS
警察がまともに仕事をしないから治安が悪いんです
そして治安が悪いから武装しなればならないのです
そんな警察でも小銭稼ぎのために違反を取り締まろうとはしますし、
自分達が攻撃されればさすがにキレます
0208ゲーム好き名無しさん (中止 f346-Usyq)
垢版 |
2017/12/25(月) 23:03:59.49ID:3F/9xfT+0XMAS
>>197
トランスフォーマーでも、デストロン軍団(アズールレーンで言うレッドアクシズに相当)のキャラも
容易におもちゃが手に入りますので
そういうものなのかもしれません。

平成版ガムの末期とかとうとうデストロンだけの弾とかあるしな
0209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3bd-uHXz)
垢版 |
2017/12/26(火) 10:14:54.26ID:8he81O950
メタルスラッグシリーズで捕虜を生身で「攻撃」すればキレイに縄が切れる
火炎放射器だろうが散弾だろうが何事もなかったかのように解放できるのが理不尽です
0212ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-A+vz)
垢版 |
2017/12/26(火) 19:22:45.19ID:eHfOEojDd
金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼

このゲームは犯人視点で金田一の追求をかわしながら復讐を遂げると言うゲームであり、
金田一に犯人だとバレたりターゲットに返り討ちにあったりしてゲームオーバーになると「ファントム」や「放課後の魔術師」など原作の怪人達がアドバイスをしてくれます。
しかし、アドバイスをくれる彼らは如何にも怪人といった尊大な口調かつノリノリで復讐を囃しており、怪人の正体である犯人達が言いそうにない事しか言ってないのが理不尽です。
犯人その人が言ってても違和感が無いのは地獄の傀儡師くらいです
0213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f23-HtPy)
垢版 |
2017/12/26(火) 19:59:10.00ID:WH0/PAc10
>>212
重要なアドバイスを授ける怪人役としてわざわざ抜擢されたのですから
そりゃ嬉しくってテンションも上がるでしょう
0214ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f346-Usyq)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:40:48.41ID:HlCWvW7L0
>>212
ゲーム発売時では、その怪人たちのほとんどは原作で亡くなっています。(ジェイソンは後に生存報告アリ)
その、亡くなった怪人が再登場してるわけです。

つまり、彼らは再生怪人なのです!

再生怪人なのなら、元より弱くなったりキャラ付けが変わったりしてもおかしくありません。
0218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8376-7KZF)
垢版 |
2017/12/27(水) 19:52:45.27ID:PfjWEnlH0
>>217
あれはポケモン自身が覚えきれないのではなくトレーナーがそれぞれのポケモンの技を把握していられる限界が4つなのです
つまりポケモンの賢さではなくトレーナーの賢さを意味しています
0222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7faf-cdP9)
垢版 |
2017/12/27(水) 21:34:46.98ID:jlBZhemU0
サムライスピリッツ零SP
絶命奥義を受けたキャラが、どう考えても声を出せない状態なのに負けセリフを言えるのが理不尽です
縦に真っ二つとか上半身消滅とか斬首とかみたいな
0224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f346-Usyq)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:39:16.86ID:HY0d++nU0
>>199
そこで言うダッシュは高速移動のダッシュではなくて
セカンドバージョンを意味するダッシュです。ストIIダッシュと同じです。
0225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f31b-PWgB)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:52:02.89ID:+5hysq4a0
ファイアーエムブレム外伝(エコーズ)

ドーマは旧作時点から薄々「竜族っぽいな」という印象があり、エコーズで神竜族だったと明記されました。
しかしなぜ彼の攻撃技はブレスではなく、目からビームを出したり触手を巻き付かせるものなのでしょうか?
(百歩譲って爪や噛みつきならまだ分かるんですが、なぜ触手?)
0226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de11-Auke)
垢版 |
2017/12/28(木) 06:20:02.27ID:rfzhiAOA0
>>225
一般のドラゴンのイメージにとらわれすぎではないでしょうか
FEは初期から他人の能力を真似るドラゴンが出ています
たまたまそういう個性を持ったドラゴンがいても不思議ではありません
0228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f46-8tcN)
垢版 |
2017/12/28(木) 11:53:54.13ID:O+jY2o8p0
>>225
それらは、ドラゴンとしての身体的能力ではなく、個人的に会得している魔術師系呪文なのでしょう。
0230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b23-MzsI)
垢版 |
2017/12/28(木) 14:47:34.96ID:dMcWkDpW0
ジッピーレースというゲームなのですが、
敵は全て車なのになぜかプレイヤーだけがバイクで参戦しているのが理不尽です
さらに、どのクラスでも常に最下位からのスタートを強制されているにも関わらず、
プレイヤーだけが執拗に他車からの進路妨害を受けるのが極めて理不尽です
0232ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-nQ/D)
垢版 |
2017/12/28(木) 15:29:05.45ID:DBymlWXed
>>230
自動車レースにバイクで勝手に乱入しています。他の車はレーススタッフが並走していると勘違いしており、道を塞ぐように走っても避けてくれるものだとおもっています。
0235ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp03-leiJ)
垢版 |
2017/12/28(木) 19:44:32.46ID:K/zndC8ip
自機キャラが設定上強い場合に多いですが、どんなにプレイヤーが下手くそでhpが残りわずかな状態でも「なんて強さだ!」「とても敵わない!」などといった台詞を敵が言うのが理不尽です
0241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b23-cxxp)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:10:14.88ID:dMcWkDpW0
>>240
太閤立志伝Vで買い物をした際に値引きを要求すると、
急にスロットが表示されて絵柄を揃えさせられるのが理不尽を通り越して狂気です
戦国時代の秀吉は10000%そんな事はしていなかったと思うのですが
0244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3b3-Xqk7)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:16:28.59ID:84fGFL3z0
昔の恋愛ゲームの主人公が理不尽です。
女心に鈍感過ぎます!
あそこまで鈍感だと、逆にイライラしてきます!
普通の男子だったら、気づきますよ。
あれじゃ、女の子が可哀想です!
0249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3b3-EO29)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:30:47.84ID:RaGU77a10
ボケ方が難しいと思うので回答スルーでいいですがアマガミもちょっと理不尽に感じました
高校生が学校の昼休みに定期的にキスして友達止まりってのはちょっと...大学生が酒の勢いでとかならわかりますけど
芸人のおぎはやぎ小木は中学生時代にキス研究部なるものを作り、女友達とチュッチュやってたそうですが
こういう関係はかなりレアな気がします
0251ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM3a-8nsE)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:41:52.26ID:sM3LmEouM
>>247
90年代後半ですかね?
比較的新しいと思いますが

当時は女子中高生の援助交際や売春が問題になっていた時代です(よって児ポ法が制定されました)
突然言い寄ってくる女など信用できないのです

>>249
同様にそんなキスをしてくる女は逆に信用できません
0256ゲーム好き名無しさん (ニククエ 6b23-cxxp)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:22:26.51ID:btQ15AKo0NIKU
ファミコンのドラゴンボールの多くに言えるのですが、
カードの数字によって殴ったり殴られたりしているのが理不尽です
悟空達がそのような方法で戦っているのを見たことがないのですが
0257ゲーム好き名無しさん (ニククエW 5fa7-xXQt)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:35:05.92ID:mOxZHQqe0NIKU
>>256
あれ設定上はビルスとシャンパがTRPGで遊んでるようなものなのです
だからカードで攻撃力と守備力が決まったり、カードを消費して星の数だけ移動したりするシステムなのですね
天津飯と餃子が亀仙流だったり、彼らに加えてヤムチャとクリリンが神様の元で修行しない(流派が神にならない)のもその都合です
0258ゲーム好き名無しさん (ニククエ 5f1b-MiNv)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:16:36.44ID:rD4glxRx0NIKU
バイオハザード0

中ボスの一体、プロトタイラントは工場と処理場の2か所で対決するのですが、こいつの移動経路が理不尽です。

こいつを工場で撃破してプレイヤーが処理場に向かった後に工場へ戻ると、この部屋のシャッターが破壊されており、
「プロトタイラントはシャッターを壊して向こうに行った」と見るのが自然なのですが、こっち側に行くと処理場には行けません。
(一応ロープウェーで研究所まで戻れば処理場につながる川があるが、こいつにロープウェー操作ができるとは思えない。)

こいつはどうやって地下の処理場にたどり着いたのでしょうか?
0259ゲーム好き名無しさん (ニククエW 5fc3-Hm2w)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:55:13.03ID:UONf6+Je0NIKU
ロープウェイが通るには当然ワイヤーロープが繋がっている必要がありますよね?
ロープウェイの操作ができなくとも自前の腕力でそのロープを伝って向こう岸に渡るくらいはタイラントなら朝飯前でしょう
0260ゲーム好き名無しさん (ニククエ 9f46-8tcN)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:14:32.96ID:AaXfmpzo0NIKU
>>257
なんか、遊戯王で遊戯が獏良と戦ったときみたいですね。
0261ゲーム好き名無しさん (ニククエ 9f46-8tcN)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:33:34.12ID:AaXfmpzo0NIKU
>>259
人間でも、ストライダー飛竜ぐらいの身体能力もちにならできそうですしね。
0262ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sd8a-D/CR)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:47:26.81ID:fvHmaw7fdNIKU
ストライダー飛竜の1面の中ボスストロバヤの名前が理不尽です

ロシア語(1面はロシアサンクトペテルブルクから始まる)では名詞が女性形と男性形に分かれており、а(アー)とя(ヤー)が最後に来る場合は女性名らしいです。
そうなるとストロバヤ(上半身裸でオワー!とか叫んでる)は女性なのでしょうか?とても理不尽です
0263ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4a0a-O50F)
垢版 |
2017/12/30(土) 03:18:45.36ID:DJNUCgmF0
>>262
Столовая(Stolovaya)というのは、固有名詞ではなく、ダイニングルームという意味の一般名詞です
つまり、彼のストロバヤという名前は、個人の名前ではなく、「なんでも食べじゃうぞー」的な意味を持つコードネームなのです

人名以外の名詞の男性形と女性形の理不尽さについては、これはもう仕方ないとあきらめてくださいそんなものです
0265ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-nQ/D)
垢版 |
2017/12/30(土) 10:41:58.58ID:sYc9btvRd
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!
※本作の貨幣単位は「ギタン」。以下、アイテム名以外は「G」と略記。

本作には「100万ギタン」というアイテムがあります。
所持金を999,999Gでカンストさせてからダンジョン内のお金を拾うと、
足元に「100万ギタン」という名前の金袋が落ち、所持金は999,999Gから「今拾った金額-1G」に変化します。
@つまり「100万ギタン」の中には「元の所持金999,999G+今拾ったお金の中から1G」で確かに1,000,000Gが入っているはずなのですが、
A「100万ギタン」を半額(小数点以下切り捨て。以下同様)で買い取ってもらうと499,999G。つまり中身は999,998〜999,999G?
Bそれを店主から買い戻す料金は999,999G。つまり「100万ギタン」の中身は999,999G??
C「100万ギタン」を敵に投げつけると10,000ダメージ。お金を投げつけたダメージは「金額の1/10」。つまり中身は100,000〜100,009G???
一体「100万ギタン」の中味は何Gなのでしょうか?理不尽です。
0266ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-Hm2w)
垢版 |
2017/12/30(土) 11:02:00.70ID:ZmmfHQ2yd
99万9999Gをつつむ袋を1Gかけて作っています
それは商品の値段に含まれないので店での売買時は99万9999G扱いとなり、
敵に投げつける時は袋の1G分も感情に入れて100万Gとして扱います。
つまり100万ギタンの中身は99万9999G+1G相当の袋と言うことです。
0267ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b23-cxxp)
垢版 |
2017/12/30(土) 11:04:27.38ID:DNId4eVb0
>>265
100万ギタンの中身は999999Gです
所持金がー1Gされるのは100万ギタン専用の袋代1Gを差し引かれたからであり、
投げダメージが大幅に下がるのはその袋のせいです
つまり、「999999G+袋代1G」が100万ギタンの内訳であり、
商人はその袋の価値を無視しているだけです
0269ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-Hm2w)
垢版 |
2018/01/01(月) 05:53:19.68ID:p6ZTRJRWd
HOSPITAL 6人の医師
このゲームの形成外科編では複雑骨折などの治療を行う時、骨にドリルで孔を開けてボルトで接合したり、
損傷が酷い場合は人工骨を切り出して足りない部分を補ったり人工関節を埋め込んで接続するなどリアリティのある治療が行われています。
しかしこのゲームはカドゥケウスシリーズの一作、他の医者が粉砕骨折レベルの骨を元の形にはめ直してビールゼリーをベタベタ塗るだけで一瞬でくっつけてるのに時代遅れの医療にこだわっているのが理不尽です。
実際作中でも外科編では囚人先生がビールゼリーで骨をくっつけてますし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況