X



ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7376-a1l0)
垢版 |
2017/12/01(金) 23:06:35.65ID:ItgANk7X0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。

・基本的にはどんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも回答者の自由です。
 ただし質問できるのはモニターの中のことだけです。 モニターの手前側の事象
 (ハード、業界に関する質問、質問者やプレイヤーに関する内容)に関する質問はルール違反です。
・煽り、叩き及び同意を求めるだけの質問等は論外。
・上記のような不適切な書き込みを見かけても相手にしないでください。荒らしに反応する方も荒らしです。
・基本的に書き込みは質問か回答かどちらかです。
・回答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
・質問がスルーされても、怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。
 「スルーされているので答えて下さい。」と言って回答を要求する行為もやめてください。

前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1498931510/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf9f-1VRC)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:45:02.36ID:IlU/feZn0
ゼノブレイド2
たまに天候で雷雨になっても街の人の行動が変わっていないのが理不尽です。
誰も傘すらささず、カフェの屋外席ではずぶ濡れになりながら食事しています。
0648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f7c3-HN+l)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:33:30.35ID:97IOFwW60
ポリスノーツ
主人公ジョナサンの主な元ネタはリーサルウエポン(メル・ギブソン)だそうですが、
拳銃一丁で最新式ロボットを破壊したり、最終決戦で二桁人数の警官相手に
一人で銃撃戦で勝利したりと、シュワちゃんもびっくりな所業を繰り広げるのが理不尽です。
0651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9faf-C9DI)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:42:37.47ID:yx/carG20
ファイアーエムブレムヒーローズ
一部のキャラが原作で一切使えないはずの装備を使っているのが理不尽です
剣装備のドーガ(原作アーマーナイトは槍のみ使用可)とか
竜石装備のニニアン(原作では竜石が無い)とか
暗器装備のジャファル(原作では暗器が無い)とか
0652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff6a-awLR)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:49:31.39ID:P0rRivVe0
人は向上心さえ持っていれば日々成長し変化できる生き物です
原作と違う環境に置かれてそこで地道に努力すれば
原作では出来なかったことが色々出来るようになっても理不尽とは言えないでしょう
0654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f23-JzmP)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:59:56.74ID:hN7evpM00
真田幸村は生前は一度も幸村とは名乗ってないのに
「我こそは幸村!」とか名乗ってる謎の真田がよくいるのが理不尽です
色んなゲームに頻繁に登場する彼は一体何者なのでしょうか?
0657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f0a-QcxC)
垢版 |
2018/02/20(火) 06:53:00.29ID:oho1I2QJ0
>>654
真田昌幸の子で、真田信繁の異母弟にあたるのが、真田源三郎幸村です
兄二人が引き継いでいない、真田家の「幸」の通字をあえて名乗っていることから、
複雑な立場にあり、九度山に昌幸が蟄居するまでは真田家の一兵卒として仕えていたとも、
また史書によっ家出していた可能性すら高いとされています
非常に武芸に優れた人物であり、甥にあたる真田大助はこの尊敬する叔父から一字をもらい、真田幸昌と名乗るようになりました

いなかったと証明できるものはたぶんないでしょう(w
0658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f23-JzmP)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:02:12.25ID:XTz8YXSM0
山本勘助は実在しておらず、山本菅助というただの足軽大将だった事がほぼ証明されているのですが、
よくゲームで見られる、眼帯を付けて武田信玄にアドバイスしている謎の軍師的人物の武将は一体何者なのでしょうか?
0659ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff6a-awLR)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:43:03.46ID:p2eoatyJ0
>>658
「現実に居ない人間がゲーム内世界に居るのが理不尽」とか言い出したら
「キノコ王国という実在しない国の当然実在しない姫を助けたという、赤い服で髭の配管工は一体何者なのでしょうか?」
なんて話にまでなってしまいます
それはさすがに質問の方が理不尽だと言わざるを得ないでしょうよ
0660ゲーム好き名無しさん (ガックシW 068f-jwcm)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:09:06.98ID:6SJXBhN76
無双
自分のHPがなくなると「○○戦死!」ってデカデカと表示されて死んだことにされるのに、敵将だと捨てセリフをはいて逃げるだけ
どうして?
0661ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5711-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:49:34.67ID:YcUBztH10
>>660
ほかのゲームでも自分のHPが0になってもイベントが続いたり
モンスターが起き上がって仲間になることがあるでしょう
HP0は厳密には死亡ではなく戦闘不能な状態です
自分は死力を尽くすので戦死になりますが
敵は心が折れた時点でHP0になって逃げるのでしょう
0663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37a7-k9sG)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:06:13.34ID:wlXuCOD60
>>660に関連しますがギレンの野望シリーズ
プレイヤーキャラは撃墜されると必ず死亡してしまうのに
それ以外のキャラは敵も味方も何回撃墜しても絶対に死なないのが理不尽です
というかギレンとレビルすら敵として出てきたときは戦闘で撃墜しても死にません、いったいどういうことですか?
0665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff6a-awLR)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:24:59.97ID:p2eoatyJ0
>>663
戦地で主体として生きているキャラたちは死の危機に瀕した際
多くの場合何を捨ててでも命だけは助かろうとして逃げ出します
しかしプレイヤーキャラは逐一プレイヤーの指示を受けて動いています
プレイヤーは所詮戦地から遠く離れた地にいる他人ですので
プレイヤーキャラの危機に対して鈍感だったり冷酷だったり判断が遅れたりしがちです
なのでプレイヤーキャラは死の危機に瀕した際に
逃げ遅れたり逃げ出すことが許されなかったりして死ぬリスクがとても高いのです
0666ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-hV7f)
垢版 |
2018/02/21(水) 11:04:51.40ID:NRRfInGYd
>>633
気持ちよさそうに眠る主人の姿に、眠気が伝染して立ち寝しています。
つまり状況が見えていない「何寝言いってるんだ」と言いたくなる台詞は、本当に寝言です。
0667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff6a-awLR)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:13:17.03ID:qyTfU0Ft0
格闘ゲームで、プレイアブルキャラにほぼ確実に一作品に一人くらいは忍者がいるのが理不尽です
大抵の格闘ゲームは、ある程度は明るくある程度の広さのある障害物の少ない平らな所で
至近距離で向かい合った状態からラウンドコールと共に戦闘を開始しなければならない、
というような正々堂々と戦わざるを得ないお約束があるようなので
忍者本来の戦術的メリットが生かせない気がします
0668ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-hV7f)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:30:58.48ID:NRRfInGYd
>>667
今時の社会で忍者の本業である地味なスパイ活動で生計をたてようとしたら逮捕されて数年間人生を棒に振ることになります。
彼らの体術で合法的に生活費を稼げるのが格闘ショーなので、自然と格闘大会には忍者が寄ってくることになります。
0669ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM3b-IJ04)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:25:00.41ID:R9zntPbgM
「作戦名ラグナロク」というゲームは
タイトル画面に「OPERATION RAGNAROK」と描いてあるため
どっちが正式名称か分からず理不尽というか困ります
意味は一緒とおっしゃるかもしれませんが、陳列棚の場所とかいろいろ問題があるんです
0670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3746-whYe)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:17:00.63ID:zKWvdgN00
>>669
「新世代ロボット戦記ブレイブサーガ」を店頭で陳列する際に「し」に並べるか「ぶ」に並べるか
の問題に似ていますが、どっちにしても画面の手前側の問題なので
このスレでは回答を控えるべきかと存じます

この例で言うと、私なら「ブレイブサーガ2」(続編)が入荷しているかどうかで決めます。
あれば一緒にする意味で「ぶ」ですね


マジレスするとオペレーションラグナロクが正しい
「作戦名ラグナロク」は非合法界隈(違法DLとか無認可Nin1筐体とか)での通称
0671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff6a-awLR)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:59:21.10ID:qyTfU0Ft0
そういえば、格闘ゲームで、格闘大会が舞台の作品ならば
>>667のようなルールに従って正々堂々戦わなければいけないのは当然ですが
ルールも無く審判も居ない私闘のはずの戦いでも正々堂々と戦うお約束を皆が自主的に守るのは理不尽と言える気がします
それこそ不意討ちしたり罠を仕掛けたりするキャラがいる方が自然ではないでしょうか
0676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 371b-2H/C)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:08:32.51ID:ZQgqtzDE0
パイロットウィングス64

スカイスポーツゲームなのにジャイロコプターでミサイルが撃てるのが理不尽です。
人間砲弾のキャノンボールはもはやネタで済みますが・・・
0680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2bc3-jcVR)
垢版 |
2018/02/23(金) 16:01:44.30ID:Sex8vNFY0
大逆鱗シリーズ
どんな状況でもカメラ目線で腰に手を当てるポーズを決めながら
回復アイテムを使用する全歴代主人公が理不尽です。

例1:極太レーザーに巻き込まれながらポーズを決める
例2:周囲を完全に敵に囲まれて集団リンチされながらポーズを決める
0681ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9e-YyI2)
垢版 |
2018/02/23(金) 17:22:02.78ID:YxXW8VE/d
>>680
「惜しかったねえ、君たちもう少しで俺を倒せたのになあ」と回復アイテムをみせびらかしながら使うことで、敵たちに精神的な疲労ダメージを与えようとしています。
0682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ be1b-euXf)
垢版 |
2018/02/24(土) 01:26:14.21ID:59RQVQB80
回復アイテムだと生物キャラで「食品」、「治療薬」、「休憩(テントや寝袋など)」、
機械系で「修理部品」、「エネルギー(バリヤーなど張って防ぐ設定のもの)」はわかりますが、
『スクウェアのトムソーヤ』で勲章でHPが回復する理屈が分かりません。
(戦闘中に勲章を使うと何度でも回復する)
このゲームの回復手段は食時・休憩が基本なのに・・・
0684ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 529f-f0ks)
垢版 |
2018/02/24(土) 11:40:45.20ID:OyY/CBj40
ゼノブレイド2
人工ブレイドのハナはモードとしてハナJS、ハナJK、ハナJDが存在しますが
ハナJCが無いのが理不尽です。
開発者のトラは作中で萌えとは何かとか熱く語っていますが、それにも関わらず
JCモードが無いのは理解できません。
0685ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9e-YyI2)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:33:35.49ID:uF2WdQFWd
>>684
@cで始まるカッコイイ英単語が思い付かなかったんだも。すまないも。
Aトラ一家は親子三代筋金入りの変態さんです(欲情の対象がノポン女子ではなく異種族を模したメイドロボというのを見てもわかりますよね?)。
変態さんであるが故に「スペルビア兵に「やらせるかよ!」「やらせるかよ!」「ヤらせるかよ!」と逮捕されないボーダーライン」は心得ており、「JCはナマナマしすぎるも」という判断になりました。
(逆にJSまでいくと「子供と遊んでいる」と見られるとのこと)
0688ゲーム好き名無しさん (JP 0Hd2-h1lQ)
垢版 |
2018/02/24(土) 17:14:12.32ID:muIYTHqwH
ディープシーアドベンチャー 海底宮パンタラッサの謎(PS)
いわゆるオート回復(耐久性が低下すると自動で回復アイテムを使用して回復)を
導入してゲームのラスボスである水中戦艦の波動砲(その前のデモで別の潜水艇を一撃で消し飛ばした超兵器)に
正面から突っ込んだら、超高速で連続で修理アイテムを使用してアイテム数次第では辛くも生還することが可能ですが、
超高熱で溶けるというか蒸発してそうな潜水艇を一瞬でフル修理し続ける主人公が理不尽だと思うのですが。
0689ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd94-YHbr)
垢版 |
2018/02/24(土) 17:26:57.29ID:yV4iffpNd
MTGの初期に出たカード、治癒の軟膏/Healing Salveと言うカードにはダメージを回復する効果の他にダメージを受けた時にそれを軽減させる効果もあります。
オート回復の修復剤も同様に海中に散布してダメージを軽減させる使い方があるのでしょう
0691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f29e-CwOT)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:53:31.36ID:LHR7D27F0
ポケモン初代

作中でバイクに乗った暴走族がいるのに、車は全く登場しないのが理不尽です
エンジンを開発できる技術があるのなら車を持っている人もいていいはずですが?
0694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e46-F2Ve)
垢版 |
2018/02/24(土) 22:12:01.00ID:yn5/hL/+0
>>684
おそらく、
JSはJointStrike
JKはJapanKoukuu
JDはJackDaniel
の略称なのではないかと思われます
0702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ be1b-euXf)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:14:07.38ID:vLYi0bKA0
>>701
『シャーロックホームズ 伯爵令嬢誘拐事件』の「アクション&アドベンチャー」もそういうものなのでしょうか?

(ゲーム内容は『ゼルダの伝説 夢をみる島』のダンジョンだけあるような感じ)
0703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e46-F2Ve)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:11:39.48ID:XmSW6OZu0
>>699
日本で初めて発売されたRPGのジャンルが、ドラクエと同じ剣と魔法ではなく
ガルと同じがSFだからです
詳しくは「トラベラー」という文字列で検索をかけてみてください

ですので、ファミコン少年の知らない大人の世間的には
RPGと言ったら宇宙SFだろ!みたいな傾向があったのです
0704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 84a7-TxUS)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:59:09.56ID:Z7bjraBd0
Gジェネウォーズ
∀編STAGE2 ウィルゲム離陸

他の作品にも似たようなシーンがあると思いますが、便宜上このエピソードからの質問です
本ステージにデビルガンダムを連れてきたのですが、ウルベが登場した際に「デビルガンダムらしき反応は見当たらない」と言っていました
いや思いっきりいるではないですか、不自然です
0706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e46-F2Ve)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:13:22.18ID:zd7jOPoc0
>>704
テキスト内で「デビルガンダムらしき反応」のまえに「敵の」が省略されていると考えるべきでしょう

>本ステージにデビルガンダムを連れてきたのですが
とあるので、あなたが味方として使っている状況でしょうから、
敵と味方の区別はして当然なので、それを報告の際に省略しているだけでしょう
まさかその程度の前提も周知されていない指揮官だとは思いませんわな、部下も
0709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 969f-v6s8)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:05:09.25ID:Sw5jdpjW0
>>707
名刀は斬ろうと思えばよく斬れるけど斬ろうと思わなければ斬れないものです
斬ろうとすればそれなりに力を入れ体重を掛けなければならず隙も生まれるものです
そのため隙を生まないために力をセーブして刀でなでたり殴ったりしているのです
0710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5cb3-nxII)
垢版 |
2018/02/28(水) 00:27:30.36ID:EpcsB35Z0
格闘ゲーム繋がりで。
格闘ゲームの気功弾系の技が理不尽です。
100歩譲って、肉体派の必殺技なら修行しだいで何とかなる?かもしれません。
ですが分かりやすく言うなら、ストーリーファイターの波動拳です。
これらの技は、いったいどんな修行をすれば身体から気弾の様な物が出せるのでしょうか?
0711ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b7b3-rE5E)
垢版 |
2018/02/28(水) 07:36:32.27ID:3+vu7ibk0
そもそも人間の身長を軽く飛び越す跳躍力や、数十発殴って気絶させても次のラウンドにはピンピンしてる回復力に注目するべきでしたね
あなたの見た格闘ゲームの世界は(国名や格闘技などの文化に多くの共通点がありながらも)現実世界とは全く違うパラレルワールドであり
人類の身体能力は我々の数十倍、気弾発射程度は運転免許レベルのごくごく一般的な技術となっています
ちなみに上下の撃ち分けや燃焼効果などの+α効果のある方々は大型免許、発射にタメが必要なガイルはオートマ限定くらいのポジションです
0712ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd70-YyI2)
垢版 |
2018/02/28(水) 08:36:28.05ID:eRvbj6UZd
>>711
春日野さんや火引さんは無免許運転になるんでしょうか。

モンハンシリーズ
「キノコ大好き」「お肉大好き」「グルメ」など、スキルによって色々なものが食べられるようになるハンターさんですが、何故「ハチミツ」だけは何があっても直接食べようとしないのでしょうか?
0716ゲーム好き名無しさん (JP 0Hd2-saxG)
垢版 |
2018/02/28(水) 14:53:53.49ID:H7EV42HaH
シャイニングフォース3

シナリオ2のラスボス、ティラニィ将軍は敗れて死ぬ間際に、実はひそかに敵である帝国と繋がっていたとカミングアウトしますが、
そのわりに戦死するほどガチで帝国軍たるメディオン達と戦うのが理不尽です。
内通してたんなら、余計な手間を増やさずにさっさと降伏とか逃亡すりゃ良かったのに。
0718ゲーム好き名無しさん (JP 0Hd2-saxG)
垢版 |
2018/02/28(水) 17:16:09.08ID:H7EV42HaH
ホラーゲームとか
廃墟だの廃屋だのを探索するゲームがよくありますが、
無人になって久しいのに、わりと普通に電気が通っているものが結構あるのがよく考えると理不尽です。
まあ大抵は電気をつけるまでに一手間かかるのがお約束ですが。
0719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e46-F2Ve)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:30:37.64ID:XzFsdnk70
>>716
「繋がっていた」のには間違いはないのですが、
何がつながっていたのかというと、血がつながっていたのです
おそらく、彼の血筋は帝国側の一般市民なのだと思います

これなら、つじつまが合いますよ
0720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 86af-U8eW)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:50:55.42ID:ThYp/1D60
アーマードコア フォーアンサー
ORCA旅団に入るルートの最終面、難易度ハードにて
ORCA旅団リーダーのテルミドールが別名義のオッツダルヴァを名乗って敵に回るのが理不尽です
0722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b7b3-rE5E)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:42:17.76ID:e922Kili0
goc5
剣士や弓兵、魔法使い、果てはモンスターまで様々なユニットを兵士として扱える戦略シミュレーションゲームなのですが
兵種を変えても兵数は据え置きなのが理不尽です
例えば雑兵20人と精鋭兵20人を即交換できるのに、精鋭1人は雑兵1人としか交換できません
資金的にも人材的にも精鋭兵20人を常時即用意できる環境なら、雑兵20人用意するのはそう難しくないと思うのですが
(余談...ゲーム的な都合を解説すると、兵種=アクセサリー、兵数=HP的な扱いなので、兵種は気軽に切り替えられても兵数は特定の施設でないと回復しません)
0725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 071b-exWc)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:52:30.47ID:MRdedRzX0
>>723
とつげきうお「私は孫悟空と本編最初に戦ったものですが、未だにDQの方にしか出してもらえません。」
プテラノドン「私も2番目に戦いましたがやはりDQにしか・・・」
0726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-g51b)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:07:11.46ID:+EtuGeU90
ファイアープロレスリングが理不尽です。
毒霧と言う技がありますが、その名の通り何らかの毒成分が入っていると思われます。
そんな物をじかに眼球に吹き付けられて、失明の可能性もあると思います。
しかも何度もつかえます!
この技は危険過ぎるので、廃止にした方が良いです!
0728ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdff-ta1S)
垢版 |
2018/03/01(木) 06:11:26.55ID:5HMkSfy1d
>>726
毒霧は使用者が口に含んでから吹き出している以上、どんなに対策をとっても必ず使用者自身の口の中に入ってしまいます。
そんなものに失明や病気の恐れがある成分は使えませんよね?
現実のプロレスでも具体的な成分は不明とされていますが玉ねぎや唐辛子、ワサビなどの食物由来の比較的安全な成分であると言われています。


アイドルマスター SideM
アイドルの一人として登場するピエールと言う王子様風の少年ですが、実は本当に小国の王子様であり
王位争いによる内乱に巻き込まれる事を避けるべく留学と言う名目で日本に亡命していたのです。
…なんでアイドルなんて死ぬ程目立つ職業をしてるんでしょうか、暗殺されても知りませんよ?
0729ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdff-tInH)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:10:44.81ID:ApPFb/kwd
>>728
「日高舞アイドル・アルティメイト自家用戦車乱入事件」の動画が、海外で「アイドルを狙ったテロを身を挺して防ぐ日本の自衛隊」と間違って拡散されてしまい、
「日本でアイドルになればテロの対象になっても安心できる」と勘違いした結果です。
(事件を起こした当人が後日談でも何事もなく主婦兼アイドルを続けているあたり、あの世界のアイドルは本当に「アイドル保護法」的なもので守られているのかもしれませんが)
0731ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMab-dXK/)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:35:26.88ID:rHpPesgPM
>>723
スポポビッチといえば、海外では「少女を物理的にボコボコにする行為」を指す代名詞となるくらい危ないキャラです
出すとなればユーザーはスポポビッチな展開を望むし、スポポビッチ行為があるならz指定は免れず販路を大きく失います
今やドラゴンボールは国際ブランド、不注意な演出は知財や会社に甚大な悪影響を及ぼします
0732ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 47c3-TGtH)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:15:18.56ID:f3jkahiV0
SDガンダムG GENERATION モノアイガンダムズ
主人公が強奪して自分のものにするオリジナル機体シスクードが、
ガンダムMkUの兄弟機という設定のわりに、むしろZガンダムよりも圧倒的に強いのが理不尽です。
0733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67b3-CU3z)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:18:46.85ID:6BTXtCkP0
スクランブルで地上に設置してある燃料タンクを破壊すると自機の燃料が増えるのが理不尽です。
どうやって自機の燃料が増えるのでしょうか。
敵勢力が燃料切れになるのならまだわかりますが。
0737ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0746-i1KF)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:08:09.53ID:dEaIXQKm0
>>728
現実でも、奇妙とすら言えるプロフィールを掲げたタレントさんは結構います
j実例としては、TM NETWORKです
(地球を調査しに来た宇宙人、というキャラ付けだった)

あと、MAN WITH A MISSIONも実は狼のジューマンなのですが
デスガリアンの追及を逃れるために超生命体ということになっています
(「ジュウオウジャー」の番組中に登場したのは6人目のメンバーになるはずだった人です)
0738ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdff-ta1S)
垢版 |
2018/03/02(金) 11:20:55.79ID:Xa7IE06od
おおきな森のどうぶつしょうぎ

このゲームはどうぶつしょうぎの拡大版…と言う名目の駒を差し替えた本将棋なのですが、
駒の内訳がライオン(王)、キリン(飛車)、ぞう(角)、犬(金)、猫(銀)、うさぎ(桂)、イノシシ(香)、ひよこ/ニワトリ(歩)…
名前の割に大半の動物が森住まいじゃないのが理不尽です。
メンツの殆どが草原住まいですし、おおきな草原のどうぶつしょうぎと改名するべきではないでしょうか。
0743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-4PeO)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:46:25.44ID:iIEWwPqq0
確かPSで戦争帰りの息子が、亡くなった親父さんのラーメン屋を継ぐゲームが理不尽です。
スープの材料に、ウグイスの「糞」があります。
飲食店で、こんな不衛生な汚物を入れていたら大問題になると思います!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況