X



【ドライブ】レースゲームを語るスレ【レーシング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:05:09.36ID:BVg3Ym8b0
古今東西、まぁ幅広く語ってみましょう。
0150ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:24:48.45ID:Lglmk2q90
実写を扱っているレースはライセンスがあるから、それが切れるとDL版が販売終了するって事だよね。
0152ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:51:28.73ID:yG3IP6Hs0
ツーリストトロフィーに新展開が何もないのはもしかして
タイトルがどっかの権利に引っかかっているのかね
0153ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:33:07.83ID:F7jLdxuv0
セール中のキセノンレーサー買ったんだけど
CPUが最低難易度にしても強すぎて、楽しくないよ
0155ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:10:04.31ID:+JNuNPUm0
550 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e31-lP7t [153.151.253.27])[sage] 投稿日:2020/04/09(木) 19:53:59.12 ID:bOZ9Gyrs0
>>547
マルチ4ね

こいつ気持ちわりーなww
何の為に生きてんだろ
0157ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 13:22:43.75ID:TWhSCuuy0
ネット上ではプチ人気のレーシングラグーンって
アーカイブス化されてないんだよね
ゲームとしては微妙みたいだけど配信されたらやってみたい
0158ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 13:41:41.57ID:+JNuNPUm0
今出せない理由があるとしたら
実名ではないとはいえ、実車を模した車が出るあたりか
移植版ならロードも気にならなくなりそうなんだが
0160ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 11:45:42.04ID:QXpggDgX0
マンティスバーンレーシング
ケースの裏を見てもわからなかったが
まさか今時、俯瞰レースゲーとは思わなかった
わかってたらそんなもん買わなかった、地雷踏んだわ
0162ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:27:59.20ID:Jf/dJHVo0
俯瞰といえば最近無料になったtoybox turbos
これも俯瞰で、窮屈な画面だったので、即積んだ
なんか頭をむりやり下向きに押さえつけられてるような、嫌な感覚だわ
ほんと無理
0163ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:38:00.65ID:8JSZEM3S0
今時っつーか最近の流行だぞ俯瞰視点ゲー
上にも出てるArt of RallyとかLonely Mountainsみたいな高評価ゲーも多い
0164ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:18:01.47ID:AjCN+L3p0
レーシングラグーンはリアルマップをある程度使用してることも
アーカイブ化されない理由なんだろうかね
あとキャラやシナリオ的にも今だと結構批判が多そうな設定が割とあるし
湾岸を使ったチキンレースとかキチガイクレーム屋が大喜びで突いてきそう
0165ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:16:28.37ID:H/G8zGC10
【機種】 アーケード
【ジャンル】 レースゲーム
【画面】 疑似3D
【遊んだ時期】 1991〜1993年くらい
【その他覚えていること】
犯人を追いかける車のゲームで、途中でバズーカがヘリから落ちてきて、バズーカで撃ったり
体当たりや銃で撃って、犯人の車を倒すゲームでした。
イオンのゲームセンターにありました。どなたか教えてください。

タイトーのS.C.I.

ありがとうございます。
動画で検索したらまさにそのゲームでした。
長年の謎が解けました、ありがとうございます
0168ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:04:28.03ID:Ck+tuHF90
今ならリメイク版がやれるな
0169ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:03:55.69ID:JDyZ1Mmt0
PS1でおすすめのレースゲー教えてください
リッジとかサイドバイサイドとか好きです

ESPNストリートゲームズ

Xレーシングおすすめ。
レースにアクション要素有りなら、レイトレーサーおすすめ

クラッシュバンディクーレーシング

コリンマクレー・ザ・ラリー
テストドライブ オフロード2

トマランナーもオススメ

チョロQシリーズとレーシングラグーン

頭文字Dと、HASHIRIYA〜狼たちの伝説

峠MAX2とチョコボレーシング

首都高バトル

ワイプアウト

ランナバウトもいいよね

デコトラ伝説、ことぶきグランプリ
0170ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:29:27.64ID:r0dsdFYS0
レースゲームの原点グランツーリスモがオススメ
0171ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:29:28.16ID:r0dsdFYS0
レースゲームの原点グランツーリスモがオススメ
0172ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:55:55.76ID:LQYxXmjr0
そういやカート系レースゲーで
オープンワールド採用というのは知らないな
0174ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:02:40.83ID:LQYxXmjr0
そういやクラッシュバンディクーレーシングにも
自由移動できる場所あったな
0175ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:42:49.15ID:tLS1rRgA0
Ride4発売予定か
0176ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:26:42.10ID:xUs3jECB0
GCのチャリンコヒーローをやったのだが
ぱっと見は30フレの劣化マリカーのように見えるが
タイムトライアルだと60フレ解禁される
そっち限定なら、9種類あるコースはどれも凝っているし、
なかなかよくできたゲームと感じる
音楽も良い
0177ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:50:14.95ID:4Up+FCTl0
vitaモスウォンの警察はしつこかったな

vitaでもう一作くらい、NFSを発売してほしかった

SwitchにはNFSは出ていない

VitaのNFSMWや、PSPのTDUみたいな、オープンワールドレースゲーは無いなそういや

ライバルズはPS3で遊んだけど、あれは結構ソフトが重たいのか、フリーズが度々起こった
PS4で出たNFS(2015版)は、PS4世代だけあってグラがかなりキレイで、携帯機では移植は無理

MWの開発会社のクライテリオンが過去に出したバーンアウトパラダイスは、PS4に移植はされたが
VITAには出なかったな

まあ、破壊・物理表現まで再現したオープンワールドのレースゲーを、携帯機で出すのはキツイでしょう

PSPのミッドナイトクラブLAの、DL版良いぞー

PSPのレースゲーで、スプリットセカンド出たときはびっくりしたな
建物爆破してガラガラと崩れるところとか、携帯機でここまでやるかって思った
まあ物理エンジン積んだオープンワールドじゃないですけどね

そんな頃日本で作っていたレースゲーが
ピポサルレーサー
あまりのだらしなさに、鉄槌が下される日は遠くなかった

PSP時代はレースゲーが豊富だったな、GTも出してたし
それ以降はレースゲーがオープンワールドか、リアルシム系が主流になったせいか
その手のノウハウがないところは淘汰されちゃった感じだけど

リッジレーサーはベンチマークテストのごとく
ロンチタイトルとして必ず出てたイメージがある
Vitaまではリッジが出たが、それ以降はとんと聞かないな
ああいうゲーセンチックな作品大好きなのに

スプリットセカンドはDL版が安くならないんだよなぁ
ずっとDLでほしいのに
移植したところがSUMOデジタルだから技術的にもすごいしね。
同じく地形破壊があるレースゲームだと
モーターストームアイスレイジが面白いね。

レースゲームではないけれど、PS1のヴィジランテ8も名作だね
ヴィジランテ8はアーカイブスで再販してくれよ、マジで2000円でも買うから

PSPのリッジレーサーズ2が神ゲームでスルメゲームで
しょっちゅう遊んでるぜ
0183ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:49:50.48ID:2MoVVFcO0
2は難しいので俺はもっぱら1
0185ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:13:12.74ID:zh+oQJqN0
偉そうな事言える程ネタ振ってんのか?お前
どれがお前のレスか教えろよ
0187ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:34:27.41ID:zh+oQJqN0
言いたい事はそれだけか?
こんなマイナーなスレ荒らして楽しいか?このキチガイ
0188ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:48:42.01ID:m+sngsln0
お前のレスは俺のレス
0190ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:15:41.17ID:DYhRdX850
語ってみましょう→コピペとキレ散らかしだけ
0192ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:32:15.60ID:j9vSoPoT0
>>1の血管ブチ切らせて卒中にさせてあげよう
0193ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:40:40.25ID:0Gu8Kme30
現時点で一般的に最高のレースゲームとの呼び声が高いのは何ですか?
0194ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:50:42.62ID:cSwSuT2o0
193を他のスレにコピペすれば集まるぞ
0195ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:05:07.05ID:tUS+jCCb0
レースゲーに何を求めているかで変わってくると思うが
フォルツァかもしれないし、マリオカートかもしれないよな
0196ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:08:43.99ID:tUS+jCCb0
そういや昔ゼロヨンチャンプって
妙に流行って、シリーズが色々出てたな
0198ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:51:34.75ID:MJ7zd8JK0
XBOXの PROJECT GOTHAM
初代はいい感じだったが、続編の2で、グラフィックがちょっと良くなったのはいいものの、その代償にフレームレートが30fpsに。
360の3や4も30fpsのままだったっけか?

あと首都高バトルシリーズも同じ感じ。
グラフィックで無駄な所にこだわって、レースものの命であるスピード感を犠牲にしてどうすんだよ。
0199ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:14:30.49ID:tzaGVLNk0
PS5でグランツーリスモ7が出るのか
sportは数に入ってないのな
0200ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:30:09.87ID:GTg9zb5F0
どうせ新型XBOXでForza8が出て終了
0202ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:21:08.61ID:f9Bff9TV0
3DSでアウトランやパワードリフトをやったのだが

正直やる前は、こんな時代に擬似3Dとか今更だろ…と思ってたが
やってみると、案外馬鹿にしたもんでもないな
擬似といえど、前に進む事のおもしろさは、しっかり存在していると思う

ただ、目標に沿って真面目に走ると、テンポが速過ぎてつまらない
目標を無視して、テンポを落として走る事で、隠れていた面白さが見えてくる
0204ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:59:59.17ID:0ACOeeK60
ゲームだとガンガンぶつけながら進むようなレースが多いね
まぁその辺をストイックにしたエンスージアとか、不評だったし
0205ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:18:34.77ID:27PMEEB40
エンスージアは氷の上を滑ってる様で嫌だった
実車に一番近い感覚だったのはセガラリーかな
GTはスピード感無さ過ぎ
0206ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:01:02.13ID:0ACOeeK60
セガラリーがリアルはさすがに草不可避
本物のラリーはあんなスピードで走れないと
プロのラリードライバーも証言してただろ
0207ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:47:34.49ID:27PMEEB40
あくまで感覚の事ね
後は32XのV.R DX
見下ろしビューだけは秀逸
0208ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:15:39.44ID:1WVtZpqs0
セガラリーとかツーリングカーチャンピオンシップとか
当時はFFB付きハンコン装備のアーケードレースゲーが最先端だったな

ただあれからリアル系のレースゲーはいろいろ出てて
今はラリーゲーだとDirt Rallyあたりが人気なんじゃないかな
0209ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:46:33.14ID:P4LjddGL0
いい加減セガラリーの新作出せや
0210ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:28:13.66ID:UzJXbBlp0
ゲーセンのバーチャレーシングで感動し、MD版でイマイチだと思い、MD-32X版で再び感動し、
SS版とPS2版でコレジャナイと思ったものだけど、Switch版の出来はどうなんだろ?
0211ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:40:54.27ID:S61iryNz0
バーチャレーシングやったことないけど面白い?
0213ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:04:38.54ID:KLtJSiTo0
360のテストドライブアンリミテッドが好きだったんだけど、
switchで気ままに走れるドライブゲームない?
もしあればマリカーのハンドルコントローラと一緒に買いたい
0214ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:29:22.06ID:MSBGDD5e0
セールされてる80's OVERDRIVE の
体験版をやってみたが、あまり褒められない内容だな…
ハンドリングがアナログ非対応というのが痛い
カクカクとした動きで、滑らかなコーナリングが楽しめない
基本60フレではあるが、大した事をやっているようにも見えないのに
コマ落ちが多発するというのも、よくわからない
残念ながらあまり楽しめそうにないゲームだ
0215ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:47:18.92ID:eS+43vM/0
>>211
当時は画期的だったけど
今更新たにやるもんでもないと思うぞ
レースゲーの歴史の一端を知りたいというなら止めないが
0216ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:47:46.79ID:WV/gja660
>>213
PC版のテストドライブの方が良いんじゃ?
ハワイ本島が追加されてるのでハワイ観光ドライブゲーとしては最高だと思う
0217ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:07:13.95ID:J8Ub9T7/0
>>216
PC版か、ちょっと調べてみたけどすっごい良いじゃん
PCのハンコン調べたらやたらいっぱいあって悩むな、thx
0219ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:43:29.06ID:xqIDhDTP0
>>218
Euro Truck Simulator2、pv見ると目線が高くて良いな!
目線低いスポーツカー苦手だからこれはありだね、こっちもthx
0221ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 02:25:21.77ID:flQs2Z6l0
レースゲーって、リッジレーサーみたいな
先行してる敵車を、じわじわ追い抜いていくっていうシチュが最高だったけど
最近でもそういうゲームある?

なんか最近は、一斉にスタートしてすぐ1位(ミスったらすぐドンケツ)ってゲームばかりな気がして、つまらない
0222ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:55:27.27ID:BuFNfKos0
アセットコルサPS4版は遅延が醜くてダメダメみたいね
0223ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:49:04.62ID:bGXHQ9JF0
>>221
一部ライバルとのシチュ限定だけど首都高シリーズとか峠シリーズにはあったかな
首都高バトル0なら割と接戦になったりして面白いんだけど続編の00になると
プレイヤーにはできない超加速&400km近い最高速で突き離してはカーブで超減速っていう
雑魚CPUなので初期リッジのデビルカーよりつまらないかもしれない
(バトル開始位置が悪いとカーブが殆どなく対戦前から負け確定な状況もありうる)
0224ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 04:08:59.82ID:AOR72i9j0
車に詳しくなりたいので、入門者向けのゲームを探しています。
実在する車を操作できるようなゲームってありませんか?
低スペックのPCですぐできちゃうようなものを希望します。
0225ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 04:12:27.42ID:Mk2mf5uF0
PCしか持っとらんの?
スマホだと、リアルレーシングってのがあったけど
0226ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 04:33:41.81ID:AOR72i9j0
スマホゲームでも大丈夫です。
リアルレーシングを調べてみましたが、
デューセンバーグ(Duesenberg)っていう車はなさそうですね。
0227ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 06:02:28.70ID:Mk2mf5uF0
検索したけど、初めて知ったわ
GTとかフォルツァにも、出てるかどうかよくわからないな
0228ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:58:53.29ID:301DWvAd0
荒れるかもしれんが
自分みたいなレースゲーム初心者には

マリカー<<<バーンアウト<<<crew2<<<dirt<<<dirtRally<<アセットコルサ<<PC2
みたいな感じで 購入目安にカジュアル、シミュグラフがあればなと思いました
0230ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:54:59.80ID:AOwH2KFX0
マリカーも言うほど簡単じゃないしな
レースゲーの難易度は、ゲーム毎の挙動の違いよりも
AIの強さで決まってると思うんだがね
0231ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:06:34.59ID:GzyKF8sn0
デューセンバーグはクラシックカーがメインなレースゲーで見たような
スマホのゲームでそれっぽいの探してみたらどうだろう
0232ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 03:46:55.47ID:3MsTanaT0
第1作のBurnoutは、国内では『グランドヒート(GRAND HEAT)』という名称で
セガから、PS2、GC、Xboxの3機種で同時発売される予定だったが、
諸事情により中止、発売されなかった。
0233ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:20:48.22ID:Fr39H0Ww0
チョロQワンダフォーやってみた
前作3よりも、車種やコースはかなり減った
操作感がやや重めか(アンダーステア)
タイムを極めようとすると意外とストイック
街がいくつもあって、クエストやミニゲームも豊富でRPG要素が強い
グラフィックは粗いが良作だと思う
個人的には3までより好きだな

ワンダフォ楽しかったならHG2もやらんとな

HG2がチョロQシリーズの完成形だろうね
3やワークスも割と好きだけどね
1と4は別にやらなくても良いかな
あと意外とキューブ版のチョロQも好き
0234ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:30:57.33ID:UWUuaHZW0
ワンダフォーは箱庭が好きな人にはお勧めだけど
コースや車種といったバリエーションが欲しいなら3か
3は外見だけで100あるけどワンダフォーは箱庭重視で
それ以外を削りに削りまくって50もなかったと思う
0236ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:17:40.11ID:0pVz9ifD0
日本でレースゲーがぱったり作られなくなったのは
過去に日本でレースゲーに関わった人材のほとんどが、ポリフォニーに
移籍したせいというのは、本当なのだろうか…
0237ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:09:19.21ID:ERLm3fXd0
レース人気の衰退もあるけどルーレット族や暴走族の馬鹿どものせいで
公道レースをサブカル表現するだけで叩かれるようになったのが痛い
首都高バトルもルーレット族のガガイのせいで続編からは一般車が消えて
関係者の乗るサポートカーが走ってますってことになった
車メーカーも不謹慎狩りには過度に対応するけど仕方ないから…
0239ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:49:03.34ID:X7T+oEux0
レースゲーは公道ものばかりじゃないし、関係ないよな
洋ゲーだと色んなレースゲーがどんどん出てるのにな
0240ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:05:19.06ID:6I5wL2O80
「ラリー・デ・アフリカ」と「ラリー・デ・ヨーロッパ」は意外に良くできてて遊べる
0241ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:21:42.64ID:TDzFg8dq0
PS版セガラリーって感じだったよな
それでも売れなかったのか、後が続かず
会社がなくなってしまったのは残念だ
0242ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:52:59.11ID:kpxtccNG0
『オーバーパス』は
ATV(全地形対応車)や、UTV(多用途四輪車)で
多種多様な地形の難関コースに挑む、レースゲーム。

険しい丘や山、泥沼を攻略しながら、より短いタイムでコースを完走しよう。
ただ速く進めば良いというわけではなく、地形やタイヤのコンディションを分析して
的確な操作で、慎重に進めなければいけない。

キャリアモードで実力をつけながら、様々なコースを制覇しよう!
0244ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:13:23.29ID:RoDWzIPa0
リッジはリアルタイマーには
3Dレースゲーの原体験みたいな所があるかもしれないが
挙動的な面ではクセの強い異端だからなぁ
0245ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:58:35.26ID:bItTdhky0
俺もそう思う
車買う前にリッジやってて買って数年経つと挙動に違和感半端ない
まだGTのがマシ
0246ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:58:05.88ID:FyK76cav0
マッドランナーやったけど
カメラ近過ぎて辛い、周り見えん
そこだけでもう頑張れないと思った
0247ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:42:23.45ID:z/Hz2XUc0
たまたま存在を知ったスプリットセカンドが面白かった
PS4でリメイク出して欲しいなぁ
0248ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:39:25.74ID:n5nPm9X00
【機種】アーケード
【ジャンル】レースゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】80年代後半〜90年代初期
【その他覚えていること】
3、4段の段差を登って、筐体のシートに乗り込む。
筐体の形は、四角形の中に円の部分があり、
ハンドルと連動して、筐体の円の部分(座っているシート部)が動く。
レイルチェイスやソルバルウを同時期に遊んでいた記憶があります。

コナミのWECル・マン24かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況