X



【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8e04-e/g/)
垢版 |
2018/12/09(日) 02:11:09.58ID:lybAFWqW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を二行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

ここはファイアーエムブレム覚醒以降のファイアーエムブレム本編及び派生作品、それらに関わるスタッフのアンチスレです。

覚醒以降のファイアーエムブレムシリーズの作風、ゲーム性、メディアミックス展開、並びに、開発会社インテリジェントシステムズやそのスタッフについて不満意見のある方はこちらに内容をお書きください。

■主な作品
* ファイアーエムブレム 覚醒 (3DS)
* ファイアーエムブレム if (3DS)
* ファイアーエムブレム サイファ (TCG)
* 幻影異聞録 ♯FE(開発:アトラス、真・女神転生シリーズとのコラボ作品)
* ファイアーエムブレムヒーローズ (スマートフォンアプリ)
* ファイアーエムブレム Echoes (3DS/ファイアーエムブレム外伝 リメイク)
* ファイアーエムブレム無双
(switch/new3DS/コラボ作品)
*ファイアーエムブレム 風花雪月(switch)
■注意事項
●あくまで覚醒以降の総合アンチスレです
覚醒以前の旧作についての不満意見は、覚醒以降の問題点との関連を指摘した上で適度にお願いします
●プレイせずに不確かな情報で作品を評価することは控えましょう
●荒らしはスルーしましょう、荒らしに構う人も荒らし
●FEシリーズと関係のない他社作品の話題や比較はなるべく控えるようにしましょう
●スタッフや関係者以外の一般人のツイートや書き込み、話題を持ち込むのは禁止します
●新作の予約や新品での購入報告も荒れる原因となるので原則として禁止します
●次スレは>>970以降がスレ立て宣言をした上で立てること

意見・感想はFEワールドのご意見箱へ(公式削除済みなので下のリンクから)
http://www.nintendo.co.jp/fe/fet_post.html
ttps://www.nintendo.co.jp/support/inquiry/index.html
覚醒以降のファイアーエムブレム 問題点まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/fesinceawakening/
ファイアーエムブレムミュージアム(アーカイブス)
ttps://web.archive.org/web/20171019093402/https://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html
ttps://web.archive.org/web/20140818061735/http://www.nintendo.co.jp//fe/sound_museum/index.html

※前スレ
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1541329289/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 692c-04QD)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:57:55.75ID:0HAxWXM+0
>>746
覚醒の時EE信者共が某所で「ときめきエムブレム」とかほざいてたが鼻で笑うわ
あの有名ゲーム初代は男性向け女性向け両方共メイン攻略するのが一番最難関なんだぞ
高いパラメーターにメインと親密になりつつ他の知り合ったキャラとは
適度に付き合っては距離を置き怒らせない事までも要求されるからな
男性向け初代に至ってはメインの方から親友(自分より好感度の高いキャラを)放ってくる鬼畜っぷり

つまらない事だけでころっとなびく薄っぺらいキャラ量産するだけのオタッフに
学園物ギャルゲーは絶対無理
0753ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9d-nmMX)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:09:55.31ID:Iwep+McYa
>>749
自分たちのプライドが保てて「シリーズに興味ない一般層」にバレなきゃオッケーなんだよ
指摘する人は悪で話す価値なし、対する自分たちは善
今が良ければそれで良し

こうして見るとEEのストーリーそのもので笑う
0754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d9da-W220)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:12:42.46ID:7xUD0HVo0
ときメモなんかは一定数能力値をあげないとシナリオ進行しなかったりするんだけど、現ISはそれがストレスかなにかと判断したのか最初からデレてるから気持ち悪い
FEHとかいう同人アプリではさらに酷くなってみんな主人公様にデレデレ
ときメモでいうならスタート時からときめき状態みたいなもの
そこにはカタルシスなんてなくて俺つえー系ラノベって感じ、前田とかが求めてる世界がそれなら公式のナンバリングタイトルでやるのではなくてオリジナルコンテンツでやれと
0755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb74-DngH)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:18:04.30ID:Ii8tN8je0
能力がないから先人の遺産に頼らないと何も出来ない
オタックにとってFEブランドを外すことは文字通り命に関わる
過去にどれだけFEを踏み潰してきたかは言うまでもないし
技術力のなさはifエコーズのUI見れば語るまでもない

だから利用できそうなものは何でも利用するし
全労力をそこに割いてるからハイエナだけは大得意
日頃はEE贔屓ばかりでトラキアはサイファでもラストに出すくらい興味が無いのに
広田さんの訃報とほぼ同時にトラキア原画展を突如発表したのも「死人商法で一儲けだガハハ」ってだけ
0757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 692c-04QD)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:30:23.65ID:0HAxWXM+0
>>754
自分で自分を磨かないと人が寄ってこないのをときメモは体現してたし
メイン攻略の時はパラメーター上がっていくの比例して知り合いドンドン増えるから
いくつか抜け道があるとは言えご機嫌取って怒らせない様にするのも大変だった

ISオタッフには自分の努力で自分を磨くと言う発想が頭に無い
0759ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b1f-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:15:29.45ID:rRhViLSk0
以前にも言われてたが、EEからのキャラってその世界観とキャラ性が一致してないというか、その世界観の土壌でなければ生まれないキャラがいないんだよ
別に他の作品の世界にぽっと置いても問題が無いぐらい属性が薄いし、似たようなキャラが腐る程いるわけで
これまた言われてた事だがフィンみたいなキャラは聖戦のシステムと世界観じゃなきゃ魅力がわからんタイプの典型なのと真逆
オタクを釣るにはちょうど良いのかもしれんが、他にもいくらでも変わりになるキャラがいるのがEEって感じ
0760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 137c-bEla)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:59:35.13ID:+kL0mNQg0
フィンが人気と聞いても青髪で真面目な育て親が受けるんだな?よっしゃパクったろしか思わなさそう
0763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 137c-bEla)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:35:19.03ID:+kL0mNQg0
ジョーカーのやつか。
先に性格から作ってるのも大概だがカムイの部下!で酷すぎて爆笑した
本当に30近い女性の発言かよwww
忠誠心高い=他の人には暴言吐くってのもアホガキの創作サイトみたいで酷杉
0766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb74-DngH)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:50:57.74ID:Ii8tN8je0
EEエキスポとやらで是非キャラ作りの極意を語ってほしいわ
ギネス記録に載った作品の製作者様直々のありがたい言葉なんざ
会場に行く奴にとっては感涙モノだぞ
0768ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-bEla)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:45:25.28ID:Cpb433fjd
運気が下がりそうだから見たくない
0773ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-bEla)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:34:10.54ID:Cpb433fjd
EEキッズは自分に絡んできたわけでもないのに自分から突撃しに行く奴ばっかりだよな
古参は過激だーとか言ってるが、信者とどっちが過激なんだか
0777ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-bEla)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:57:56.31ID:Cpb433fjd
顔本に普通に顔アップしてたぞ
海外勢のEE嫌ってるファンにコラ作られててワロタ
0780ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-bEla)
垢版 |
2019/01/07(月) 19:23:55.55ID:Cpb433fjd
ツイッターでKomuro namiで出たと思う<コラ
海外勢が小室様のツイッターを発見して翻訳したらしく、あっちの板でも有名になっていた
0782ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a95f-6SQQ)
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:52.03ID:ZjyfwHT+0
>>763
そういえば思い出したが
「フレデリクが人気出なくて執事キャラジョーカー作った」ようなこと言ってた気がする
良家の親に捨てられたとか言ってて、え?名家とか貴族がわざわざ子供捨てるわけないじゃん?と
いろいろ突っ込みどころ満載でマジで素人の創作以下で驚いた
まじでツギハギ
全体的に今までのゲームで見たことがないって言うかファミコンゲームキャラ以下だぞ
全体的にifのキャラはだれだれはこの配置!っていうプログラミングでしかないように感じた
0783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e98c-SmpF)
垢版 |
2019/01/07(月) 19:54:38.79ID:DeUf4hEM0
分かっていたことだけど、改めて考えると酷いよな
ただただ拙いってだけのキャラ造形ならまだ分かるんだけど、それでいてマジで気持ち悪いのが困る
キャラに制作者のよだれとかついてそうな気持ち悪さ
制作者がアズキュンとかトマトーとか呼んでるの、ホント見てられないくらい気持ち悪い
0785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 137c-bEla)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:41:23.15ID:F/Lz9X5g0
お気に入りのキャラだけごり押しとか、作中で他キャラにやたらとageさせたりとかかな
セレナってやたら自分で「わ、私が可愛いからって//」とか言ってるが全く可愛く見えない
あの年で自分で自分のこと可愛い可愛い連呼するの痛くてしょうがない
あとイケメン設定のキャラなら例えばジョフレの支援でカリルが惚れるとか、エフラムの少数で砦攻略とか本人の行動でイケメンだと描写すべきではと思うんだが
0786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d9da-W220)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:53:40.70ID:OGumjQE70
例えば小室にとっては(自分が担当した)覚醒の子世代が1番って考え方らしくて、キャラメイクメインでやってたイミフもわざわざそのキャラを無理くりな理由づけで出演させてたな
ある意味、新規キャラをまた作るより楽なんだろうけどソレをやるとストーリー的に破綻する可能性もあるのによくやるなと、完全な私物化だなと

FEHも覚醒子世代ことイミフ転送組がやたら出演してて誰かのゴリ押し感がでてるなとは思った
0787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 137c-bEla)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:58:20.42ID:F/Lz9X5g0
if3馬鹿サイファでもSRやらスリーブプレマもらってるしトマトー!も強めに設定されてるらしい
キャラゲーで贔屓ごり押しって反感買うのにな
0788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a95f-6SQQ)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:12:52.08ID:ZjyfwHT+0
その覚醒フレデリクが人気出ないどうのの話でなんか察した
フレデリク時点でうわって思ってたけどまだ自制があった気がするのだけど
それ以降〜今に至るまで、「コマかい設定や地味なキャラ付けしたって人気が出ない=意味がない」とみなしてしまったことに
だからifはもう開き直って「捨てられた設定だけど平民は嫌だから良家出身!」なんて意味不明なことになるんだ
そりゃ地味なストーリーより両国どちらにつくか!親子共闘!とか派手なストーリー部分しか意味がないってことだ
0789ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8baa-n+98)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:14:19.55ID:JPUCMhP20
自分達が生み出したキャラを、他の人にも好きになってほしいと思うのは当然の感情だろうけど
その為にやってるキャラの肉付けがお粗末にも程がある。
好きになれないではなく、好きになったらあかんレベル
好きと言ってる人が身近にいたらその人と縁切るべきレベルだ
0792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 137c-bEla)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:29:43.92ID:F/Lz9X5g0
完全使い回し会話ならあったよ
0794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b1f-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:15:23.66ID:NcX/I3IC0
ジョーカーの設定の部分って色々と本当に「属性」しか見えてないんだなってのが
一応暗夜の「あくまで出てる部分の」設定と小室の考えてるジョーカーのキャラ性を合わせれば何かしらの形で一族が粛清されて爵位も奪われて浮浪生活してたとかベタにそんな感じでもよかったはず
まあこれも素人レベルのもんだがただの属性置いただけの今のよかマシな気がする

EE系のとくにifがそうだがやっぱりキャラ属性と世界観が一致しない、かつ混ぜる事ができるものもまともに混ぜられないってのばっかな気がする
改めて思ったがよくこれでバンダイの椅子カモンとかできたな
0799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e98c-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:17:22.95ID:DeUf4hEM0
自分の作ったキャラを愛するのは全然構わないんだけど、こいつらがやってるのって自分の好きなものを具現化してるだけじゃん
自分の好きな芸能人とか声優とか性癖をただただキャラにして、あーかわいいよぉ〜みたいなことしてるだけ
こんなん創作でも何でもない
人の性癖とか見せられる方はただただ気持ち悪いだけ、お前がどんな奴が好きだろうがそんなの一切興味ないから
0801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 137c-bEla)
垢版 |
2019/01/08(火) 00:17:01.20ID:h85fFY2v0
>>781
次のEEのラスボス
0804ゲーム好き名無しさん (アウアウオー Sa63-sxLP)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:25:36.92ID:CfzGbAHna
>>781
元写真もkomuro nami で調べたら出たわ
ブスですた
0806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 692c-04QD)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:57:32.42ID:sknr+nOY0
>>782
例えば「名家の跡継ぎで好き放題やらかしたら親に怒られて躾と修行の一環で辺境に飛ばされた」
ならまあまあ理解できる

ジョーカーの場合は「名家の生まれだけど親に大切にされてないから捨てられたの〜」
この時点でおかしい
0807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb74-DngH)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:06:28.88ID:8kJpQmC20
味方サイドのキャラが怒られてると自分が怒られてるように感じちゃうんだぞ
性格ブスのオタックどもがそんなの耐えられるわけ無いじゃん
だからジョーカーを始めEEキャラは全員クズになる
0808ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-n93x)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:26.33ID:iuXfj5WPd
ジョーカーとか主人にだけ丁寧に接してその他は無碍に扱うとか
普通なら何だこいつ…ってなるしそんな従者を放置する主人()は何なんだってなりそうなもんだけど
そんなキャラを堂々と出してくるとかどうかしてる
0810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b11b-wg16)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:21:09.53ID:Gigf/MIH0
こんなこと言ってもしょうがないけど
名家なら名家でジョーカーに兄とかがいて跡継ぎはそっちだから
親もジョーカーに興味なくて金持たせて適当な家に養子にでも出されたとかいくらでも考えられるけどな

本当キャラの性格を繋げて考えられないよな小室ちゃんは
2面性があるキャラだってどこかで繋がってるのが普通なのに
だから属性継ぎ接ぎになるんだよ
0811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 496f-cb10)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:21:27.47ID:x17/hgcy0
>>802
田中芳樹の発言は良いんだけど、草木原の発言がアルスラーンや銀英伝を好きで読んでたとは思えないレベル
あのインタビューを記事アーカイブに入れたニンドリも相当なバカだと思う
0812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f19f-n93x)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:25:13.89ID:Ef3xUpci0
なんつーか属性だけてんこ盛りにして「どうしてこうなったのか?」「なぜこういう人となりになったのか?」が抜けてるから
意味の分からないキメラみたいなキャラばかり出てくるんだよ
とりあえず不幸な属性(親に捨てられた、目の前で親が殺された)と不幸な展開(切腹や焼身)を放り込んで
ほーらキャラが死んだぞ悲しいだろ泣けよ〜!ってやるのが覚醒if
愛着を持つ説得力も経緯もないからいきなり死んでもなんとも思わないっていう
0813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6956-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:55:34.15ID:ldR1AUDh0
>>807
>味方サイドのキャラが怒られてると自分が怒られてるように感じる

オタッフは十二国記やマルドゥック・スクランブルとか読めないだろうな
オタッフメンタルだったら読んだら発狂するぐらい主人公酷い目に遭うし(それを乗り越えるからこその主人公だが)
0814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8baa-n+98)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:29:54.18ID:bwbsvGhu0
まあ自分も、主人公が失敗して怒られてるシーンなんか好き好んで繰り返し見たいわけではないから
味方サイドのキャラが怒られるシーンは嫌、という事それ自体は理解を示しても良いが
だからそういう展開は描かない、ってなるのはアホだと思うわ
そういうシーンが有って後々のカタルシスに繋がるのは誰だって分かる事だろうに
0816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e98c-SmpF)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:18:48.41ID:SZb2Dz7W0
常識や技術を上から教わらないまま立場だけ上にいっちゃったんだろうね
インタビューがことごとく馬鹿丸出しって何か晒されてるみたいで可哀想だわ
本人は自覚ないからそう喋ってる訳で、自覚ない故に恥ずかしいとかないから別に心配するこっちゃないんだろうけど
0817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7990-9KBX)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:20:45.37ID:SXDYfzU70
もうシツコイくらいに言ってるが
怒られるよりも義理とはいえうわべは好きだの愛してるとかほざく兄弟の全員が
疑ってかかる方がよっぽど嫌というか傷付くんだが、ISの連中はどういう脳味噌してるんだよ
0819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b1f-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:22:58.13ID:VGzhT1o90
田中氏との対談は少し読んですぐやめたぐらい痛々しくって怒り以前に恥ずかしくってしょうがなかった
あれなんであの対談用意したんだろうって思うぐらい、酷い
0821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb74-DngH)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:19:07.98ID:8kJpQmC20
主人公が怒られるシーンを見るだけで嫌だから
基本リーフが怒られっぱなしのトラキアなんて特に大嫌いだろうに
どうして今になって原画展なんか開くんでしょうねえ・・・?
0822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d9da-W220)
垢版 |
2019/01/09(水) 04:55:59.18ID:1H6z1mHe0
ジョーカーの露骨な態度豹変っぷりは本編では語られることがなくて支援会話でいきなり出てくるので正直なところ初めはキャラ設定ミスかな?と思ったくらい

そこには別に引き込まれるような魅力なんて一切なくて、なんでこんな設定にしたのやら…って感想しかなかった。
メイド(笑)執事(笑)が暗器で戦うってのにも???しかなくて、コレがFEか…となったのは苦い思い出
0825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 496f-cb10)
垢版 |
2019/01/09(水) 06:21:20.82ID:apa4QAAI0
怒られると云々は子供の頃は〜みたいに言ってた筈だから、今は違うのかもしれないけど、
それはそれで現代向け(つまり今の世代向け)って言ったエコーズにマイセンやセリカに理不尽に怒られるシーン入れてるのは
昔体験した嫌な事を今の若者に味わわせようとする老害みたいで…

昔読んだ作品で主人公に怒ってた側にもそれなりの考えがあったのが分かるようになった、とか言えないのが草木原の限界なんだろうな
0828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e98c-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:10:12.27ID:M/D8b3vl0
何かそう考えると物凄く辻褄が合って面白いね
叱ってくれる人の愛情を感じることが出来ずに不快だなみたいな解釈にしかならない人間はあんな馬鹿になる
運悪く正しく叱ってくれる人に出会うことが一度もなかったなんてことはほぼほぼないだろうし、ただ馬鹿なだけなんだろうね
0832ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-bEla)
垢版 |
2019/01/09(水) 13:23:55.65ID:kbGHg28Md
せっかくラグズ入れたしラグズパーティ組めるように再行動ユニット入れたろ
再行動ユニットが戦えないと弱くてかわいそうだからアクアみたいに戦えるようにしといたろ
とでも思ったのか、または文字が読めないオタッフが考えたのかだな
0836ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hcb-sxLP)
垢版 |
2019/01/09(水) 13:37:41.95ID:LDwtTLwtH
ほんと頭痛ぇわ
魔法だろうとなんだろうとエルラン除いて鷺の民が攻撃できるのはありえん
こんなの蒼炎暁ホントにやったことある人なら誰でもわかるし、いくらゲームバランスがどうだとか言っても攻撃手段を持たせようとかならん
なんなら敵には哀憐の呪歌(ガルドル)をかけてステータスだけ大幅に下げるとか、術符で攻撃するとかいくらでもやりようあるのになんでこんなテリウスファン逆撫でする様なことが出来るのか
俺の好きなテリウスを汚すな
0837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 692c-04QD)
垢版 |
2019/01/09(水) 13:40:26.98ID:W86swFFM0
>>829
蒼炎暁の中の人見て思ったがネフェニーとサナキは中堅当ててるのに
若手使われたセネリオとリアーネだけあらかさまに浮きすぎ
声をライと同じに変えさせられたティバーンはガチ悲惨
0838ゲーム好き名無しさん (エムゾネW FF33-bEla)
垢版 |
2019/01/09(水) 13:41:05.89ID:zJ4lQ7ewF
しかも蒼炎なのに言葉を喋るリアーネ
暁でやっとちょっと喋れるようになったのにな
0839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b11b-wg16)
垢版 |
2019/01/09(水) 13:54:33.05ID:AUHsNgAV0
仕方ねえよ
オタッフが自力でリアーネ出るところまでプレイできるとは思えない
文字読むのも苦手みたいだから設定資料も目に入らなかったんだろう

普通そんな状況なら過去キャラに手出したりしないけどオタッフは普通の精神じゃないから仕方ない
仕方ないって思いたくないけどそれくらい現状会社がクソ
もう何がきても驚かない
0840ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-bEla)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:03:41.82ID:kbGHg28Md
俺FE下手な方だが蒼炎はアイクが強いのもあってそんなに詰まることなくクリア出来たぞ
0844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 692c-04QD)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:16:53.86ID:W86swFFM0
ツイートマジ酷い
リュシオンの中の人が紋章OVAでゴードン担当したあの石田彰氏だから
検索トップの話題キーワードで嫌でも名前が目に入ってくる
0846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7990-9KBX)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:57:10.32ID:qZNHz4kw0
石田彰にリュシオンは個人的には違う感じ
まぁ元のゲームの発売当時で考えたら、発売当時でも違和感だろうアイラさんと違って明らかに変でもないか
それはそれで、発売当時に声優として活動してないセネリオやリアーネの人の起用は何なんだよって話になるが
0847ゲーム好き名無しさん (ガックシW 06eb-mEcl)
垢版 |
2019/01/09(水) 15:00:00.01ID:4oK+bynM6
>>829 >>830
今までも散々だったけど最大級のやらかしだな
鷺の民が戦闘能力を持っていたらテリウスの歴史も蒼炎暁の物語も根本から覆るというのに
リュシオンがオリヴァーを殴った時みたいに、与えたダメージの倍が自分に返ってくるような仕様ならまだしもそういうわけではないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況