X



ゲームセンターCXを楽しむスレ 36シーズン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (HappyNewYear! bfad-4IaR)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:00:23.64ID:ehYwpE/E0NEWYEAR

フジテレビワンツーネクストの超看板番組「ゲームセンターCX」が、2018年4月からいよいよ第22シーズンに突入!

第19シーズンからプレイステーション・セガサターンソフトが解禁!!
ファミコン生誕20年だった放送開始当時から14年が経ち、プレステ・セガサターン誕生も20年以上前の出来事…!
新たな「レトロゲーム」登場に、CS界のプリンス・有野課長の躍進(苦悩!?)はまだまだ続きます。
第22シーズンではどんなミラクルが起こるのか!?
感動のエンディング画面を課長と一緒にご覧ください!
たまゲー、新シーズンミニコーナーも必見です!!
第22シーズンも益々盛り上がること間違いなし!
レトロゲームに最大の敬意を表してお届けします!!

オフィシャルサイト
http://otn.fujitv.co.jp/gamecenter/index.html
OAスケジュール
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/100000017.html (ONE)
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/915200069.html (有野の挑戦 アーカイブス)
ガスコイン・カンパニー
http://www.gascoin.co.jp/

※前スレ
ゲームセンターCXを楽しむスレ 35シーズン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1543058322/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f44-cUjX)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:23:48.25ID:5Vm3iIYs0
ファミコン末期の歯ごたえのあるやつもやってほしいねえ
ラフやファイナルミッションあたり
1つのステージに6時間足止めみたいな展開が最近少なくて物足りない
0789ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp7b-zXqY)
垢版 |
2019/02/15(金) 04:55:42.92ID:e0bu7Xd0p
DVD収録される回って基本名作系ばっかりであの手のバカゲー収録されること滅多にないのがなあ
バカゲー回に需要が無いと勘違いしてるのか再放送限定にしてCS加入させたろって腹なのか
0797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 275f-mrCp)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:35:24.04ID:RLmx2lKy0
>>791
スーファミ版て書き換え専用じゃなかったっけ
そんなコアなやつプレイするかな

バーチャルコンソールだったらわからんけど
プライベートでは推理AVGとかあんまプレイしなそうなイメージ
0800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e7b0-7As2)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:33:01.82ID:yoUbfbTU0
>>797
自分は子供の頃にディスク版、大人になってからVCでスーファミ版をプレイしたからそれは知らなかった
VCの頃はもう番組始まってるしやってなさそうだね
消えた後継者より盛り上がるだろうから取り上げて欲しいなあ
0803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fda-yQ/S)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:41:22.53ID:qUTJe7DX0
少年時代、地方住みだったからか、高橋名人以外の名人なんてまったく聞かんかったわ
Bugってハニーとか冒険島で高橋名人だけは友達の中でも話題に出たことあったけど
毛利も橋本も大人になるまでその存在自体知らんかった

何年か前にマリオメーカー発売された時に、
毛利名人がニコニコでマリオメーカー作る動画上げてたけど
そこらの素人くらいしか再生数なかったし、さほど知名度ないんだろ
0804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a77a-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:57:28.00ID:gYOPfBgZ0
毛利名人は高橋名人と映画で共演してたし、ファミっ子大集合とかテレビも出てたから知ってたな
大人になってからはファミ通の編集者として知ったわ
名人は基本広報が仕事だから大手各社いたね
ナムコは河野名人だった
0811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 475f-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:42:53.29ID:nyThvLVm0
PCランドもDsガレージも地方でやってた記憶があるが

渡辺はファミ通で連載していた話題の技術をネタにしたショートショートが結構面白かった
世にも奇妙な物語の原作としても結構使用されてた
0814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfb7-zJOq)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:03:52.26ID:+5/0wLlK0
>>799
あ、そうなのか。それは知らなかった。
極魔界村は探索や鎧の耐久値の要素が入って
従来の魔界村シリーズとしては遊びにくかったりするから
オーソドックスにデチューンされた改のほうが挑戦向きかと個人的には思う。
0815ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-zJdp)
垢版 |
2019/02/16(土) 03:06:20.54ID:lS3ZRNiKd
ファミコンの難しさは操作性の悪さでもあるのよね
極魔界村のアーケードモード的なのも慣れるとそこまで難しくも無いっていう
昔のソフトは13時間ずっとやってても上手くならない人がいるのも頷ける
0820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfb7-zJOq)
垢版 |
2019/02/16(土) 10:41:29.83ID:+h+K5oz60
忍者くん阿修羅ノ章もAC版をやったあとだと
FC版のガクガクした動きにちょっとがっかりする。
魔城の冒険のほうはちゃんと動いてた分だけ残念だったよ。
当時はマイクロニクスのことは知らなかったけど今なら納得だな。
0834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 47a7-dCfb)
垢版 |
2019/02/18(月) 08:20:40.36ID:m56oogUW0
最後にやったのはマリオメーカー生挑戦か

昨日マリオRPG初めて見たけど浦川は笑い声が相変わらず独特だな
内容は盛りだくさんとはいえ容赦ない早回しとストーリーばっさりカットしても
跨がないといけないなら挑戦に選んだ方が悪いとしか思えん
有野のぼやきも「長い」みたいなネガティブなのばっかり拾ってるし
0835ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd7f-zJdp)
垢版 |
2019/02/18(月) 08:59:09.05ID:R/fax4J5d
働き方改革か労働基準見直しかなんか言ってて挑戦終わらした時無かったっけか
なんかそれ以来9時間とかでクリアする事が多くなったような気もし無くも無い気もする気もしない
0837ゲーム好き名無しさん (エムゾネWW FF7f-TeuV)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:57:41.23ID:TWZJ5pJMF
加賀ADの腹も凄かったな…
0838ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdff-yMW8)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:59:59.52ID:OesQqqySd
仮にCXが今年からの新番組で
アラフォー芸人に10時間プレイさせ
それでもクリアできないからギブアップ認めました

炎上する気しかしないな
ずっと番組見てる俺らは感覚麻痺してるかもしれん
0841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f68-6Mbz)
垢版 |
2019/02/18(月) 17:30:24.31ID:fiQZ7OoI0
攻略サイト丸パクリ騒動とか不評な回とかはあったけど、炎上は覚えがないな

GCCX以外だと、有野のツイートをマスゴミが煽ったことがあったが
あれも煙すら出なかった
0847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfb7-zJOq)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:35:14.62ID:eb4nNRrT0
パクリ騒動の当時は番組自体がそこまで注目されていなかったし
SNSもまだ普及していない時代だったのも大きい。
あと何よりも菅さんの対処が適切だったね。
0850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f44-cUjX)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:49:30.34ID:KjUKLYlr0
あんまり課長に無理させられないんだろうけどユルすぎるのもねぇ
グダグダでも、パイロットウィングスのほうがメッセよりはるかによかった

メッセはリベンジと言えば聞こえはいいけど、挑戦ソフトを複数用意してるのが
保険つくってるようで逃げ腰に見えるんだよな…
リベンジなら龍剣伝一本を最後まで一人でやる、とか潔い内容にしてほしかったよ
0852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fad-DcjB)
垢版 |
2019/02/19(火) 01:03:15.01ID:5xDCQkDv0
昔のCXは課長の挑戦ドキュメンタリーで
今のCXはエンターテイメント/バラエティって感じだから
パイロットウィングスやレミングスみたいに『頑張る課長を見せる』というより
幕張みたいな『ゲームを使った面白い一幕をお届けする』に変わったのかなって思う
0858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 275f-yQ/S)
垢版 |
2019/02/19(火) 01:48:50.44ID:8Flf2rNM0
難しいのやらせると咄嗟に気の利いた事言えないから有野の意味がなくなる
かといってヌルゲーばかりだと挑戦と言われてもしらける
有野はとっくに限界来てるんだろな
0859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 47a7-dCfb)
垢版 |
2019/02/19(火) 08:10:30.49ID:n5LWcTE20
DVD特典見るとスタッフの顔出し量は昔も今も言うほど変わってなくて
変わったのはスタッフに学芸会コスプレさせてるところだな
コスプレのルーツは多分片山ポリス辺りだと思うけども
0867ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 275f-mrCp)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:47:32.43ID:rL3xoCq40
ガチ臭がしないから?
こっちはおっさん達が似合わないコスプレしてナアナアでやってる感が半端ない
本人たちはそれが面白いと思ってるのかもしれないけど
0874ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKcb-C5yy)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:12:34.19ID:+Sd2lomPK
スタッフ使って何かしようとしたがるのは何かの間違いでヒットした時に安上がりで使えてオイシイからとしか思えん
管がナレーション担当したのも制作費ケチり目的からだし
0876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfb7-zJOq)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:39:11.70ID:fm1y3x3u0
この番組はスタッフにキャラクター性を持たせるから、何か企画を立てたいのも解るけどね。
カネの話だけじゃなくファンサービスの意味合いもあると思う。
ただ、ファンが見たいのは有野と絡む姿であって、スタッフだけの出し物にはあんまり興味がないと思う。
いつだったか橋口プロデューサーのお別れイベントを有野抜きで開催したけど、全く話題にもならなかった。
有野抜きならスタッフはDVD販促イベントぐらいで丁度いいんじゃないかな。
0877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f44-cUjX)
垢版 |
2019/02/20(水) 00:28:43.29ID:sdLoFXqq0
>ファンが見たいのは有野と絡む姿
言えてるね


課長ぬきでも、ガスコイン内での挑戦ソフトのプレゼンとか
ADのロケハンのドキュメントなら見たいけど
歌や踊りはそう何度もやるもんじゃないとおもう
0882ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdff-yMW8)
垢版 |
2019/02/20(水) 01:23:29.01ID:t7WtuJvSd
>>877
プレゼンは企業秘密だから言うに及ばず
ロケハンはひたすらやりこんでパターン探しだろうから5分くらいしか撮れ高なさそう

>>880
ただの個人情報強制公開だからな
彼女いるかしかネタないんかね
0883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fad-DcjB)
垢版 |
2019/02/20(水) 03:12:27.44ID:5uEOmBJG0
まあその通りなんだけどさ
プレゼンとかロケハンって、かなり前にざっくりとコラムで語られてたね

ttps://www.nikkansports.com/amusement/anime_game/column/gamecenter-cx/news/1482241.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況