X



【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part13【古川幸也】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e37f-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:38:46.97ID:cXWetiBF0
【なりゆき】小売りのご意見番、コメント欄で自作自演FUDをする
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1471611196/

独自ドメインのwhois情報
岡山のゲームショップはぴねす
店長の名前が幸也

◆ゲームショップはぴねす
代表者名:古川 幸也様
〒714-0081 岡山県笠岡市笠岡2445-6
TEL:0865-62-3443

http://imgur.com/PkKwAyZ.jpg

前スレ
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part12【古川幸也】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1551340072/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0091ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 686a-cXFR)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:33:05.61ID:25NCJCv60
提携のプレスリリース、日本語としてこなれてる上に全角文字と半角文字の間にスペースを入れてないことから考えてソニー側が作成したことが分かる。
だから、対等な関係というよりソニーがMSにすり寄った感じじゃないかしら。
0093ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK5f-GG+y)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:45:16.85ID:omBme0ymK
まだ発表されてもいないタイトルでSwitchをディスるだめおであった。

> 1. だめお
> 2019年05月17日 16:59
> ID:zZogou3g0
> マリオメーカーもすっかり定番人気タイトルですねw
> 正直自分は「テラリアを○○ったのならマイクラもやっちゃえよ!」と言いたいですが。
> (いや皮肉とかじゃなくて)
> どの道DQB3だと多分スイッチのスペックでは不足します(PS4がボトムラインか?)
> そういった「制約」を気にせずリリースするには自社タイトルが一番でしょう。
> 3Dマリオのクラフトゲーは出すべきだと思いますね。
0096ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2fad-ug/N)
垢版 |
2019/05/17(金) 21:04:12.94ID:AfM1xyPP0
今日は良く喋るな、しかし相変わらずズレてるなぁこの糞じじい
次にどんな糞ゴミ記事書くのか楽しみだわ
14. なりぞう
2019年05月17日 20:15
ここのコメント欄でもそうですがなんで「負け」の定義をつけたがるのか・・・
某ジャーナリストもそうですけど・・・
結局すべてのジャンルの勝者なんかないのに「限定勝負」にして勝った負けたとか
やってるから煽り煽られが続くんだと思います。

17. なりぞう
2019年05月17日 20:34
短いスパンで新ハードを出すメリットはまったくないって言われています
なにより消費者の負担が大きくなればそれだけにマイナスにしかなりません
ユーザーが多ければ多いハードになればこそ。

だからGBもGBAもDSも3DSも新機種続けて何年も現役続けてきたのに

20. なりぞう
2019年05月17日 20:46
>18. (・□・)様
問題は金の力で他ハードへ引っ張るのみならず出なくする契約を取り付けたり、そのハードでペイできないのに出して他ハードの儲けで補填するような行為は嫌だなと思いますね。

ここのところこの手のコメントよく見ますね・・・・
次のネタに使わせてもらいます。
0097ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK5f-GG+y)
垢版 |
2019/05/17(金) 21:05:57.88ID:omBme0ymK
記事ごと削除されそうな記事が来たから貼っておく。

> 〇〇〇ショックより酷い事になるかも。
> 2019.05.17
> 最近、よくコメント欄でみかける
>
>  問題は金の力で他ハードへ引っ張るのみならず出なくする契約を取り付けたり、
>  そのハードでペイできないのに出して他ハードの儲けで補填するような行為
>
> この手のコメント、真偽のほどは末端の小売に判るはずもありません
> ただゲーム業界として
「金を渡して独占ゲームを作らせる行為の行きつく先と言うのを考えて見ました」
> ハッキリ言うとソフトメーカーの衰退にしかなりません
> だって売れても売れなくてもお金が入ってくるなら本気でゲーム作らなくなるでしょう
> 技術向上も無くなるでしょうね
> 会社もビジネスですから利益一番なのは当然です
> でも、結局それがずっと続く訳ではない。
> その昔ゲーム業界には「アタリショック」と言う物がありました
> 出せばどんなゲームでも売れてしまうので粗悪なゲームが蔓延し一気に衰退しました。
> どんなゲームでもお金が入ってくるならハッキリ言って「アタリショック」と同じです
> 楽しい、楽しそう!と思えるゲームがどんどん減っていく
> 国内のメーカー様がどんな状況なのかは分かりませんが
> 昔ほどゲームが売れないのはユーザー様がそれを感じ取っていつのかもしれません。
0103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ce01-4h9m)
垢版 |
2019/05/17(金) 21:49:25.41ID:P89W3pBg0
>>97
場末とはいえ仮にも小売り店店主がこんなこと書いて大丈夫なの?
任天堂憎しでやってると痛い目遭うって分からないもんかね

というかソニーへのブーメランになってない?
0108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0a2f-a8/e)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:38:34.54ID:jYFmmsH40
デベロッパーというか下請け全否定してるしパブリッシャーは金を渡して終わりとか本気で思ってんのか?
メーカーの人間でもないのによく業界の代表面で書けるな
0110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 328c-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:56:53.71ID:zNJvLCUV0
劣等95%と藤は少しほとぼりが冷めた頃に識者ヅラして出てくる。
ランは普通にビビってるか古川氏か。
0111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2fad-ug/N)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:08:08.02ID:9wwxT92x0
パパで小さい子供がPS4で遊んでる設定のこいつ気持ち悪りぃわ(笑)
普段から胡散臭い子供関係の体験談と記事に関係ないゲームの感想書いたり、随所随所にゲハ臭いネタ投下したりな
普通人の皮を被ってるつもりか?
23. ねここ
2019年05月17日 23:09
>>18.カツカレー 様

すでにカビの生えた話なんであまり蒸し返したくないのですが、ご存知なければ、

NISA – deal with Nintendo for SNK Heroines, Switch outselling PS4 versions, Disgaea 5 near 200k in the west

で検索されてご参照ください。ご参考までに。

26. ねここ
2019年05月17日 23:14
>>23
ちなみにこの記事が出てから、NISAの山下さんは、SNKとSIEに公式の謝罪をしているので、記事自体が捏造ということはまずないです。

どう解釈するかは意見が別れるかもしれませんが。

46. ねここ
2019年05月17日 23:47
なんだやっぱりみんな知ってんじゃんw
0113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2fad-ug/N)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:16:20.87ID:9wwxT92x0
>>112
思ってるぜ!どの界隈で有名なのか知らんけど(笑)

13. まう
2019年05月17日 22:17
山下さんは、害悪だよね。
結局、日本一でもオトメイトでも何も生まなかった。
宮本氏がCEDEC(?)で言ったように、N社の方針なのだろうけど。

22. まう
2019年05月17日 23:06
>>20
そう、何故か売り上げ金も入る「山下さん」だからでしょう。
これだけ、有名な話を見えない聞こえないはないでしょう。
0114ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKc8-GG+y)
垢版 |
2019/05/18(土) 01:50:46.49ID:91UGPzaUK
まうがまた長文コメントを。

> 67. まう
> 2019年05月18日 01:35
> ID:2CBHa.Bq0
> 凄いね。「山下さん」はとても破壊力があるワードですね。
> @NISAの米国でのNSw版ソフトの買取保証
> ASNKヒロインズのPS4版の販売阻止
> は、しっかりと英国のゲーム雑誌のインタビュー記事になった内容であり、
> 複数の目で検証もされているので、誤訳も誤解釈の余地はないです。
> まだ、こんな弁明を繰り返す人がいるとは、驚きです。
> Aは、明確に他社との取引を邪魔して自社との取引を持ち掛けたので、
> 「拘束条件付き取引」といい独禁法での禁止事項です。
> @は、取引数量をあらかじめ決めておくことは商取引としてよくあることですが、
> 実際に売れる数より多くの数字の取引をすると、売れ残ったりしたら自社への「背任罪」になり、
> また取引先への過剰な利益供与も会社法での違法行為です。
> これは、日本一ソフトのこの話が話題になった時にここに書いていますが。
0115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e75-EL+e)
垢版 |
2019/05/18(土) 04:47:10.10ID:MVBE3Mwl0
「そんなことが出来るなら、なんでずっと苦しかったwiiUの時にやらなかったの?」
これで一発で論破可能なんじゃ?そも、それが事実なら普通は表に出さんだろ?
0118ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp88-Qul6)
垢版 |
2019/05/18(土) 07:06:02.98ID:ZqE762lrp
このままalt級のサイトになる以外道はないだろうね。むしろ、それを狙ってるかもね。

どのみちなりゆきの店は親類縁者の管理物件に構えており、存続はする。
おそらく今も親の年金で衣食住はまかなっていると思われ。
まうクラスをひた集めてアフィ代でお小遣い稼いで、かつ自分の承認欲求満たせば彼にとっては最高だろう。
0119ゲーム好き名無しさん (ベーイモ MMc2-WENC)
垢版 |
2019/05/18(土) 10:32:54.89ID:JZAKc8wUM
うわあ、なりゆきこの話題ぶち込むんだ。小売りで卸と携わってる人間だから流石に手を出さないと思ってたのに。
日本一のインタビューはexclusive??basisを独占販売と訳したから拗れてるんだよ。正確には『一手販売権』。任天堂が問屋として流通に携わりたいといってきたからPS4オンリーで出そうとしていた販売計画を見直ししたい、って内容。
デベロッパー、パブリッシャー、ディストリビューターの関係すら知らん奴らが騒いでるだけよ。
0121ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa83-leNM)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:13:53.43ID:EDnRPR13a
ディエスイレだかいうゲームの会社が
「ソニーとの約束があるから他機種に出せない」
と言ってたけど、これって連中のいう独占禁止法違反になるけど見ないふり?
0122ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK5f-GG+y)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:38:59.70ID:91UGPzaUK
ローリスクでは作れないから乱発はされないって、
マイクラライクなゲームがどんだけ出てると思ってるんだよ…。

> ブーム>乱発>縮小
> 2019.05.18
(中略)
> 感覚としてはローリスクハイリターンの流れが出来上がると、
> 皆がそこに群がって市場崩壊が起こってしまう。
> アタリショックほど壊滅的にはなっていないですけどイメージとしては
> サターンの18禁(脱衣麻雀など)ゲーム
> DSの脳トレ、実用ソフトブームですかね、
> サターンはハードのイメージそのものが変わりましたし
> 脳トレ、実用ソフトは乱発されすぎてワゴンの常連でしたから
> その後のブームはモンハンから始まる狩りゲーブーム
> マインクラフトのクラフトゲーム・・・マイクラ強すぎと言うか唯一、
> でもテラリア、キューブクリエイターなど地味に売れ続けるジャンルあり
> PvP、PvEのバトルゲーム・・・・荒野行動からフォートナイトへ、今はフォートナイトが強い
> 最後のフォートナイトに関しては他の追随を許さないほどブームになっていますが
> なにぶんパッケージソフトがないので(バンドルパッケージはありますが)小売に恩恵はほぼ0ですが・・・
> ただこれらのジャンルのゲーム、「ローリスク」で作れるものではないので「乱発」はされません。
> もしくは一つのタイトルが強すぎる。
> なんかコメント欄でPS4のソフトが価格崩壊の事?みたいなこと書いてますが
> あれはただの小売側の需要の見誤りです。ただでさえDL販売の割合が増え、
> 初週で売れる数の見極めが大変になってるでその傾向が出やすい
> ただでさえ大手小売ばかりになってしまい一括発注で難しいのに
> 小売りも一度失敗すると次は学習するのでガンダムブレイカーと
> フロントミッションシリーズの発注はシビアになると思います。
> やっぱりどの業界も「楽して儲ける」は衰退しかありませんよね
> 苦労しても儲かるとも限りませんが・・・・・
0123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f607-eSCD)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:03:42.86ID:PeXXqhT60
まあPSの衰退、PSゲーが売れなくなったのは
長年の粗悪なゲームの粗製乱造騙し売りのせいでは有るよね
ファースト出資で開発されたゲームは掛けられる金額的にクオリティが高くなりやすいが
ソニーがエロゲやFF7R等の時限独占で囲ったりしてるのはクオリティ向上には繋がらないだろうね
スクエニやセガの現状が全てを物語ってる
0124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e9a7-pB3U)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:14:30.93ID:1iAQgUhb0
舐めぞうは頑なに任天堂のゲームは子供騙しみたいに煽り、ジワ売れは認めず、宣伝が上手いから売れると断言してるからなぁ

PSがちょっとジワ売れしたら騒ぐ笑笑
おめでたい奴だよ。
0125ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f607-eSCD)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:27:42.24ID:PeXXqhT60
しかしスイッチがPS4上回ってから何かなりゆき壊れちゃったね
PS4がWiiU超えた時は狂喜乱舞してたのに
なりゆき「勝ちハード負けハードって言うの辞めません?」ってお前延々記事量産して
定義云々でレッテル記事作り続けてたのに何言ってんだ
サイト売って低俗低脳なバイトが更新してるのかもしれんが
元々が低俗低脳だったから判断つかねーな
少なくとも「その瞬間瞬間でルールが変わる」のはゴキ特有だな
0127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2fad-ug/N)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:39:32.65ID:9wwxT92x0
質問すると黙るけど、こいつらの言う買取保証って例えば任天堂が10万約束したら、半分の5万しか売れなくても残りの5万を任天堂が買い取ってくれるって解釈だろ?
だからランキングは当てに出来ないとか売れるサードを買取保証だ!とか言う台詞がでるんだよな?
0128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f607-eSCD)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:58:14.64ID:PeXXqhT60
任天堂社員が各地のゲームショップ回って毎週数十万本ソフト買ってるらしいよ
ネタみたいだけど、なりブロ団はこれガチで主張してるから
0130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 686a-cXFR)
垢版 |
2019/05/18(土) 15:13:49.72ID:xBUvncpP0
>>122
学習してるはずの小売だけど、最近のPS4用ゲームで値崩れしてないのって『SEKIRO』ぐらいしかなくね?
これは地雷だと分かったとしても、メーカーと小売との力関係で、大作ソフトを人質にされて地雷ゲームを入荷せざるを得ないということもあるだろう。
例えばアトラスの『キャサリン』はリメイクなのにフルプライス、『十三機兵防衛圏』は有料体験版で売れる見込みがないし、
実際値崩れしてるわけだけど、これらを入荷しないと売れ筋商品の『ペルソナ5R』を配分してくれない、とか普通にあるんじゃない?
0131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 686a-cXFR)
垢版 |
2019/05/18(土) 15:25:58.30ID:xBUvncpP0
スマホゲー市場が増える一方で、WiiUは不調の中PS4が登場し、本来なら家庭用市場でPS4が無双できたのに規模は減り続け、Switchの登場でやっとプラスに転じたことを考えたら、
PS4の敵は任天堂ではなくスマホだと思うが…
0135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f607-eSCD)
垢版 |
2019/05/18(土) 17:21:55.48ID:PeXXqhT60
客は滅多にこず、来ても憎きスイッチタイトルが売れるだけ
それに食わせてもらってるという事実が更になり爺を狂わせる
なり爺の人生において唯一優越感を与えてくれてたのがPS
それなのに小売という立場上、PS市場の終わりを一番実感してるんだろう

思想は偏ってるしソース元どころか公式すら確認しない
そんな馬鹿にライター勤まるかよ、夢見るにしても舐めすぎだ
0138ゲーム好き名無しさん (ベーイモ MMc2-WENC)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:55:31.67ID:qr7FbeMvM
一応200文字で一コマ扱いのスペース埋めるフリーランスの仕事ってあるけどさ。
ぴったり200文字埋めないといけないから高等技術なんだよな。ある程度スペース貰えると800文字の記事とかあるけどさ。これも過不足なしで起承転結つける必要がある。
ネット上の記事なら文字制限ないけど、1000文字はいくらなんでも少なすぎる。
0141ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd70-WxAa)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:45:34.57ID:O3XSsur/d

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○ と思う任豚であった
       O

             \任任任任任任任\
           任任任     任任任任\
         \任任             任任\
       \任任                 任任\
      任任   ┛┗              任任\
     任任    ┓┏ \      /      任任
    / 任_     /" ̄ ヽ  / ̄ヽ      任任\
   |  # ̄´・・・,; /¨\  ∨  _  |      任任
    : /        、 ヽ,_ ‖ /  / |_     任\
   /    ・∵・  \_ _人  ―´ / ̄・・=Q.任
  /      ∵・∵・∵(⌒ヽ   ,;―.―''' :・…∴ ̄ ヽ ~':
  ・      :∴・:∴ /      ‐'  ∴…∴・∴   'l 」
  i           /   / ̄ ̄ ̄ヽ、 :∴…∴:   |
  i          /   //|⌒|⌒|\ヽ   ・∴:     i
  ;         〆 ̄´/任任任任任/            :
  ・         <任任任任任任任l            /
   ・        、 \_       /| /         /
   ヽ        ヽ、  `-------' /  '         /
    ヽ        ヽ、__     /          ,
     `.          ` ̄ ̄´          /
       ヽ   \          /      /
        \   `ヽ.__,,,,.・´      /
          ヽ.              .´
            `・.______.・ 
0144ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW fa02-bRN1)
垢版 |
2019/05/19(日) 00:35:01.12ID:EexkbC3I0
今さらだけどソニーハードファンの中では

・サードはPSを愛している
・だからサードは自主的にPS独占ソフトを作る
・もし他機種に独占で出したら汚い独占契約を結ばされている

というのが前提なんだな
0146ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKc8-GG+y)
垢版 |
2019/05/19(日) 00:54:33.91ID:JLaILPvbK
自分に都合の良いようにしか解釈しないという典型。

> 156. 名無し
> 2019年05月18日 21:00
> ID:9QcOmFWn0
> >>155
> まうさんオッス!オッス!
> 上の人が書いてた↓の内容答えて
> これは貴方が言う違法()そのものでは
>
> 【Lightとかいうギャルゲーメーカーが「ソニーとの約束があるので他機種で出せない」と暴露したけど、
> これは彼らのいう独占禁止法違反だな(笑)】

> 157. まう
> 2019年05月18日 21:41
> ID:dqggY7qc0
> >>156
> この内容のソースはどこ?
> Lightのギャルゲーの表現が規制された件は、ググったら出てきたけど。

> 158.
> 2019年05月18日 21:50
> ID:T4VS7LAL0
> >>157
> これとか?
> https://www.youtube.com/watch?v=O5XCC5tlZHE

> 161. まう
> 2019年05月19日 00:32
> ID:bX.NXNBl0
> >>158
> 動画を見たけど、
> 18禁ゲームを家庭用ゲーム機の中でPSで出す予定だけど審査で遅れている。
> そして、PC版を出そうと思えば出せる状況だけど、
> 先にPSで出すと言ったから、出せないってこと?
> これって単に義理堅いだけじゃないの?
0147ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd2a-WxAa)
垢版 |
2019/05/19(日) 05:03:34.70ID:4+Uwp9ghd
             \任任任任任任任\
           任任任     任任任任\
         \任任             任任\
       \任任                 任任\
      任任   ┛┗              任任\
     任任    ┓┏ \      /      任任
    / 任_     /" ̄ ヽ  / ̄ヽ      任任\
   |  # ̄´・・・,; /¨\  ∨  _  |      任任
    : /        、 ヽ,_ ‖ /  / |_     任\
   /    ・∵・  \_ _人  ―´ / ̄・・=Q.任
  /      ∵・∵・∵(⌒ヽ   ,;―.―''' :・…∴ ̄ ヽ ~':
  ・      :∴・:∴ /      ‐'  ∴…∴・∴   'l 」
  i           /   / ̄ ̄ ̄ヽ、 :∴…∴:   |
  i          /   //|⌒|⌒|\ヽ   ・∴:     i
  ;         〆 ̄´/任任任任任/            :
  ・         <任任任任任任任l            /
   ・        、 \_       /| /         /
   ヽ        ヽ、  `-------' /  '         /
    ヽ        ヽ、__     /          ,
     `.          ` ̄ ̄´          /
       ヽ   \          /      /
        \   `ヽ.__,,,,.・´      /
          ヽ.              .´
            `・.______.・
0149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f607-eSCD)
垢版 |
2019/05/19(日) 08:44:47.81ID:GzTJmYRs0
仮に口約束だとして、それを破られたのに守ってるとしたら
義理堅いというより馬鹿なお人好しだな
そんなお人好しを騙したのならSIEのクズさが更に際立っちゃうね
0151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b2ad-ug/N)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:44:15.10ID:nFxcH1sy0
なりゆき「ゲームが売れないんです。見てくださいこのデータを!(2016年のデータ)あ、煽りコメントはやめて下さいね?」

やっぱつ令和ぁ

どうして国内の家庭用ゲームの販売数が激減したのか?
投稿者:なりブロ
2019/05/19 10:44 コメント4

次のネタの参考に皆様のお考えをお聞かせ下さい。

恐らく「任天堂タイトルは売れている!」との回答が来ると思います。
線引きがちっと難しいのですが、
任天堂ソフトはもちろん、カプコン、フロムソフトウェア、日本ファルコム、
などの10万以上堅実タイトルではなく


サードメーカーの初週1〜3万タイトル

https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160629079/
2016/6/20〜6/26

新規、シリーズ物、移植、このあたり



皆様はどうお考えでしょうかえでしょうか?

※煽りコメントは求めていません
 ゲームを買っているゲームユーザー様の意見をお聞かせ下さい。
0154ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b2ad-ug/N)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:21:02.32ID:nFxcH1sy0
こんな訳の分からん記事を書いて
「煽らないで下さいね」は虫が良すぎないかい?
今必死に最近のデータ漁って、「間違えました(笑)」で済ませる気だろ?
0157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f607-eSCD)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:38:26.25ID:GzTJmYRs0
3年前
あースイッチが出てから売れなくなった的な感じに自演垢使って誘導するのか
なんならPS参入前と今を比べたら?
PS参入のせいで最終的に市場崩壊したともっていけるぞ、何でも有りだ
0159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f607-eSCD)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:58:58.79ID:GzTJmYRs0
てか何で6月20日なんだろうな
GW後の今と比べたら差が出て当たり前でしょ
3年前の5月見たら今年の方が1〜3万タイトルは多いね
「スイッチは救世主、スイッチスゲー」って事?
囲いが発狂するで
0162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b2ad-ug/N)
垢版 |
2019/05/19(日) 15:21:52.68ID:nFxcH1sy0
おいおい、こいつ大丈夫か?自分で訳の分からんデータ貼り付けておいて、他人が出したデータ見て「おーこれこれ」的な

29. なりぞう
2019年05月19日 15:09
>21. 26.カツカレー様
参考になるデータありがとうございます、
このグラフの通りハードは伸びているのにソフトが伸び率が少ない
この原因の皆様の考察をお訊きしたいのです。
0164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b2ad-ug/N)
垢版 |
2019/05/19(日) 15:30:09.20ID:nFxcH1sy0
これもうなりゆきの作った記事じゃねーな(笑)

33. なりぞう
2019年05月19日 15:25
>31. カツカレー様
ですね、言葉足らずで申し訳ございません、
本文に追記したいと思います。
0167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b2ad-ug/N)
垢版 |
2019/05/19(日) 16:05:13.24ID:nFxcH1sy0
アタリショックの記事も面白いことになってるな(笑)
ねこことか言う妄想おじさんもヲチスレ見てるらしいぞ、イェーイ見てるー?反省風ゴミコメ晒しとくわ

159. ねここ
2019年05月18日 22:58
言い訳と謝罪を。例によってくどい長文ですが。

ゲーム関連の情報をネットで熱心に集めたら、好むと好まざると「ゲハ的」な情報を目にしない方が不自然というか不可能だと思うのですが。
情報を追っていたら、まず出会うのはまとめブログですし、そこから更にリンク情報などを追っていけば最後は「ゲハ的」な情報に行き着くのもザラでしょう。

そもそも「ゲハブログ」なんて他者が勝手につけたレッテルですし、情報にアクセスする以前にそれがゲハ的かどうか見分けるなんてことは不可能。
あとになってそのブログの評判などの外形的事実や同じ内容を扱う他の記事、自分の知っている他の事実、公式の発表などとなどと付き合わせて、あくまで蓋然的に判断するだけです。

ちなみに私はここで挙げられている「刃」も「ハチマ」も「Alt」も「ゲハを斬る」も目を通しますよ(挙げられているかな?)。その他、いろいろなところにも目を通しますよ。まさに玉石混淆。コメントしたことだってあります。

なリブロだって検索すると2〜3番目くらいヒットするのは5ちゃんのスレです。目に入らない方がおかしい。そこでは自分が、子ども関連で妄想を垂れ流していることになっているのも知ってます。
ただ、妄想かどうか、事実は自分で分かっていれば十分なので、別に気にしません。いくらでも書いてください。

なんでそんな清廉潔白・純真無垢みたいなことを装わないといけないのか?

ただ、今回、自分のダメだった点は、そんなことではなく、ちょっと考えれば火に油と分かるようなネタを投下するという、良識の欠如ですね。
あまりにも白々しい展開だったとはいえ、普通にスルーすればよかった。それは本当に反省しています。

なりぞう様、みなさま、荒らしてしまい申し訳ありませんでした。
0168ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKc3-GG+y)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:44:53.61ID:JLaILPvbK
まうが妙な例え話をし始めてて草。
例え話って大抵は分かり難くなるだけだったり、話がずれてしまったりするから、
安直に持ち出すべきではないと思うのだがなあ。

> 194. まう
> 2019年05月19日 14:41
> ID:ZhQV7MoH0
> >> 186. 、187.
> Lightの件は、ちょっと違いますね。
> @同性の友達Aとゴルフにいく約束をしていたけど、Aの予定がなかなか合わず、行けないでいる。
>  そのうちに、異性の友達Bが出来て、その人とゴルフに行きたいしいつでも行けるのだけど、
>  先約のAの約束があるから、Bとのゴルフはできないでいる。
> と
> A同じように同性の友達AとX月Y日にゴルフの約束をしていたけど、
>  上司Cから、同じ日にゴルフに誘われて、Aとの約束を反故にすることを強要された。
> の2つのケース(どちらも日常生活で起こりやすいこと)を考えた場合、
> Light社の件は、@に相当し、一般的に言えば「義理堅い」と言えます。
> Bとの誘惑に負けて、先にBとゴルフに行っても法律的には問題ないけど、
> Aなどからはきらわれるかもしれませんが。
> SNKヒロインズの件は、Aに相当し、最近で言えばパワハラになり、上司がもし異性ならセクハラにもあたります。
> そして、最初に友達Aやそれ以外の友達Dにいく選択は、個人の自由意志です。
> 昔からの関係や便宜を図られたりしたことで、Aに決めてもそれは問題ないです。
0169ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKc3-GG+y)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:48:06.69ID:JLaILPvbK
>>168に追加。自分に都合の良い解釈しかしないくせに、よく言えたもんだ。

> 195. まう
> 2019年05月19日 14:42
> ID:ZhQV7MoH0
> (続き)
> 同じようにゲームをどの機種に独占的に出そうとしてもそれは結局、会社の自由意思でしかないです。
> 何らかの経済的な便宜や技術的な協力、好き嫌いで決まるかもしれません。
> これについては、私も他の誰も否定していないです。
> SIEだから、MSだから、任天堂だからというような区別はないです。
> ただ、経済的な便宜のうち、気軽に言われる「開発費の提供」などでの
> 直接の利益供与行為は会社法違反だと思われます。
> また、市場の独占・寡占による優位的な立場を使って、
> 会社の自由意思を阻害した場合には、独禁法違反になります。

> 196. まう
> 2019年05月19日 14:43
> ID:ZhQV7MoH0
> 私のコメントには、「山下さん」に代表される経済的な便宜に対しての、
> 家電業界や飛行機業界などを知っていると反論できる余地はいっぱいあるのだけど、
> 某界隈の人は誰もその点については反論しないですね。
> また、Light社についての書き込みも、都合よく改変した書き込みでしたね。
0172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW fa02-bRN1)
垢版 |
2019/05/19(日) 20:48:43.08ID:EexkbC3I0
山下さんがーとか買い取り保証がーについてだけどさ

独占禁止法について調べたんよ
公正取引委員会のホームページで


そしたら総代理店(英訳:exclusive distributer)という項目にこうあった


>独占禁止法上問題とはならない場合

> 供給業者は,契約対象商品の一手販売権を付与する見返りとして,総代理店に対し,次のような制限・義務を課すことがあるが,これらは原則として独占禁止法上問題とはならない。

>[1] 契約対象商品の最低購入数量若しくは金額又は最低販売数量若しくは金額を設定すること



あいつら、何の問題もないことをギャアギャア騒いでたんだな…
0173ゲーム好き名無しさん (ベーイモ MMc2-WENC)
垢版 |
2019/05/19(日) 20:53:34.58ID:4O0YMLHtM
39.??劣等25%2019年05月19日 15:42

>>33. なりぞうさん
最近この辺の中小系で活きが良いなって感じるようなタイトルって店的にありました?

43.??なりぞう2019年05月19日 15:57

39. 劣等25%様
1〜3万タイトルはここ3年ではないですねー(以下略)



なりぞう、なんで「中小系」を聞かれているのに「1-3万タイトル」にするっと入れ替えてるの? というか、売れなかったから1-3万タイトルなんじゃないの? 
まあなりぞうの店ではフィットボクシングが売れなかったというのは分かったよ。
0174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2fad-ug/N)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:03:56.72ID:DzBUsdo10
棚卸しくんか?このご時世この発言はアウトだろ?
このレベルまで放置とかヤベェな

165. 任天堂煽りとかいってるけど
2019年05月19日 02:55
煽りじゃなくて事実だからね、話をすり替えるのは韓○人のやり方ですよ

230. 韓国人なんて
2019年05月19日 21:27
俺はひとこともいってないけど?w君の妄想を押し付けないでね
それに何度もいってるけど差別じゃなくて韓○人の特徴をTVで特集してた事実

>>227。228
君はさ、いちいち他人は「馬鹿」とか「まぬけ」とか中傷しないとまともに会話できないの?病気?悪いけどそんな人間と会話したくないよ
この人達も削除でおねがいしま〜す

223. 差別と中傷は
2019年05月19日 21:10
まったく違うし差別なんてしてないw
TVでも放送していた当たり前の事実

232. 今度はレッテル貼り・・・
2019年05月19日 21:40
>>231
またネトウヨって差別擁護までつかって中傷してさ、なんなんだ君達は?他人を馬鹿にしないと呼吸できなくなる病気とかなのか?
まともに議論する気がないなら書き込みするなよ
0177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ be08-Q2B8)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:17:08.18ID:QWtSoGRT0
まうがなんでこんなに山下さんネタに拘るのか不思議だったが、めちゃ久々に速報を見てみたら記事も米欄ことあるごとに山下山下書いてあってて、ああいうとこに常駐してたらそりゃああなるよなって納得したw
0178ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2fad-ug/N)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:21:23.33ID:DzBUsdo10
つかやっぱゴキってネットリテラシーないんだな、まとめ系の洗脳でゴキになったりネトウヨになったり忙しい連中だな

そういや、まうだかななっしーだかも韓国中国ネタなら豊富に持ってるとか言ってたな、兼任してる奴多そう
0180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e75-EL+e)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:25:36.06ID:+89otp330
>>171
そうなのか・・・まぁ2016年のデータを出してる辺り2017年以降のを出したくないからだろうけど、これをカツカレー氏に出されて渋々変えたわけね
まぁコメ欄見たが予想通り「サードが金を出して買おうと思える、魅力的なゲームを作れなくなってしまったから」ってのは絶対に指摘しないなw

どうせここ見てるんだから指摘してやる
サードは10年以上前からPS2の頃からいる、一部の層相手の商売しか出来なくなってる
だけどそいつらがどんどん卒業して、新規の客も呼べない…だから売れなくなったんだよ
0181ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2fad-ug/N)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:55:22.25ID:DzBUsdo10
なりゆきさん、ゲートキーパー問題の記事楽しみにしてるぜ(笑)
人種差別コメントや中傷やデマ放置してこのコメント消したらウケるぜ

247. M1
2019年05月19日 23:19
この人は病気ですね、悪徳企業に仕立て上げた任天堂を叩く正義の自分に酔っているんですね、見るに耐えないです。良くいるまとめ系に洗脳された任天堂アンチそのものですね。

こう言う根も葉もないネタばかりじゃなくて、たまには本当にあった「ゲートキーパー問題」なんかも記事にしたらどうでしょうか?なりぞうさん
0182ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd9e-WxAa)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:41:09.00ID:5dhoQqIzd
Switchはガキンチョ騙して売っているだけの詐欺ハードだからな
そんなハードがうれたところで何の意味があるんだろうな
そろそろ、金ばらまいて出してもらったソフトも弾切れだろうし
半年後には消え去るだろうね
0183ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp88-Qul6)
垢版 |
2019/05/20(月) 08:50:18.95ID:wMDsax09p
>>182
スプッッ
0184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2fad-ug/N)
垢版 |
2019/05/20(月) 10:49:29.91ID:nqC42nIN0
本性現してきてんな、自称パパン、まうとそんなに変わらん思考やんけ

279. ねここ
2019年05月20日 09:10
Then Nintendo will act as a distributor for this game. Then they promised to buy a lot of units. I can’t reveal the number of units they’ve guaranteed, that’s secret talk

Disturbutor=Distributorship Agreement=販売店契約。
「販売店契約は、販売店側がメーカー(サプライヤー)から製品を仕入れ、在庫を抱えて販売を行う契約形態です。
販売店側は、仕入れによる在庫リスクを負う一方で、販売価格をある程度自由に設定して販売できます。販売した時点ですぐに利益がたつ(仕入れと販売価格の差額をそのまま利益とすることができる)というメリットがあります。」

販売店契約を任天堂が受けた以上、契約の性質上、商品を買い上げるのは当然のこと。

「任天堂は、(このゲームを)たくさん買い上げてくれると約束した。任天堂が保証した数については明かせません。それは秘密の話です。」

NISAは任天堂に売った時点で実売に関わらず、利益が確定。仮に実売が買取数に及ばず損害がでても、それは任天堂が負ってくれる。

それでも契約の性質上、これも独禁法には抵触しない。

メーカーが実売を気にせず、利益が確定するというのは、リスクがなく安定した収入が望めるので魅力的に映ると思います。任天堂としては自プラットフォームへタイトルを誘致した実績づくりための経費程度の認識でしょう。

ただ個人的には、これが常態化したら、やはりデベロッパーやパブリッシャーの競争意欲を削ぎ、長期的に見れば望ましくないと思います。
0188ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ec7f-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:17:16.81ID:21iST4u30
78. 何を言っているのか分からないサンドイッチマン 2019年05月20日 11:28 ID:HtCKBDuP0
>>18
コメント消された記事で任天堂ばかり槍玉にされてるけど
SIEがそれに近い事やってないとでも?
アイスボーンがもう移植済んでるのにPSよりsteamが半年も遅いとか
ストVがxboxにリリースされないとか
叩けば幾らでも埃は出て来ますよ?

81. まう 2019年05月20日 11:39 ID:9CRQB2W10
>> 78
一言でいうと「カプコンの自由判断じゃないの」ということになります。
ちなみにストVは、海外ではXB1はリリースされていますよ。
アイスボーンもXB1は、海外では同時発売です。
国内のXB1市場は壊滅的だから、出さないだけじゃないのかな?
経済的な合理的な判断として。

84. 何を言っているのか分からないサンドイッチマン 2019年05月20日 11:52 ID:BH4sNSqQ0
>>81
ストVのwikiとか見てもxbox版はリリース無いけど探し方悪いのかね?

92. まう 2019年05月20日 12:51 ID:rt.aVLlj0
>>84
ごめん。悪かった。
SFVには、XB1はなかったね。
検索したら、タイトルにXB1があるYouTubeの動画が出てきたので。
0189ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKc3-GG+y)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:28:26.56ID:qG8i5CCaK
>>186

まうに注意すれば済む話だが、それが出来ないから記事毎移動させたってところじゃね?
なりゆきにとってのまうって何なんだろな。まうが何を言おうが、規制どころか注意すらされないって異常だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況