X



SRPGStudio総合スレ その3[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3d32-atfx)
垢版 |
2019/08/23(金) 22:52:51.71ID:UfGos8sk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

シミュレーションゲーム制作ソフト、
SRPGStudioについて語るスレです

■公式
http://srpgstudio.com/
■SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
【同人ゲーム板】 - SRPG_Studio Part6 
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1491309082/
【ゲーム製作技術】 - 製作者スレ SRPG Studio 24章
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/


◆注意事項◆
・次スレは>>950がワッチョイ形式で立ててください
・制作に関する質問や、作品・素材の投稿は自由です
・ほのぼの会話推奨。荒らしはスルー。NG機能を有効に利用しましょう

前スレ
SRPGStudio総合スレ その2 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1515161616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d01-uikQ)
垢版 |
2020/06/09(火) 18:13:32.35ID:Njz2kImh0
「誰でもよく知ってて讃えられた勇者/英雄話、その裏にある後世の誰でも語らない悲惨な真実」
をテーマにしたゲームを市販では絶対に作られない、まさにフリゲでやるべきって527は言ってるけど
それをテーマにしたゲームは市販でもそれなりにあるってことだろ
18禁も含めたら相当数あるだろう、ダークな英雄の話とかは

狭い知識の中で市販には無いってドヤってるのが馬鹿ってこと
0545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-NjyN)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:43:40.95ID:rVToAuiL0
王子設定のキャラの名前が被った
うちでは主人公側だったのが、その作品では敵側だったな

有名なアニメ、ゲーム、小説以外でも歴史上の偉人や神話、伝承の名前は使いにくい
ラインハルトとかハンニバルとかFEでも使われてたけど元ネタのイメージが強すぎる
0553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8702-up82)
垢版 |
2020/07/02(木) 09:23:41.83ID:OHla5K1q0
saniファイルをインポートして、
アニメーションのオリジナルモーションやキャラチップは登録されてるんですが、
いざマップテストで戦闘してもロード男の戦闘アニメになってしまう。。
対象ユニットのクラスや、そのクラスの戦闘モーションなどは設定済なんですが何か設定漏れてますかね。
0554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8702-rvwF)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:18:35.62ID:OHla5K1q0
自己解決しました。
一度インポート失敗して、プロジェクトのバックアップ側でクラスのモーション設定してました。
0566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 26e2-INOy)
垢版 |
2020/08/03(月) 00:55:01.60ID:evy8MVjo0
この範囲に3人自軍ユニットが入ったらイベントが起きるってのをやりたいんだけど
範囲に入ったら変数に1加算して実行済み解除ってやってるのに
1人しか入ってないのにイベント始まっちゃってわけ分らん
0567ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MMc5-yqvH)
垢版 |
2020/08/03(月) 08:13:46.39ID:y8FTy4oiM
入った瞬間じゃなくて入ってる間に判定があるから
それだと中に1人いるから変数増える→実行解除→中に1人いるから変数増える〜でループしてんじゃないかね
0569ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d01-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:52:04.27ID:99twGbIT0
本家のマイユニットの様にユニットの名前をプレイヤーが決めることは可能でしょうか?
0575ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2ea7-++7W)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:39:19.56ID:00RS9oCH0
もの凄く長いあいだアップデートしてて
もの凄く様々な機能が追加されたみたいだけど
便利なのになぜか実装されない基本的な機能が割とあったりするよな
当時の購入者はリクエストしなかったのか、したけど実装が難しかったのか
0582ゲーム好き名無しさん (オッペケT Srf1-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:28:45.39ID:TpCAOmXQr
>>578
アルム側にメニューに表示しない攻撃封じスキル(対象はルドルフ側のクラス等)を入れれば
アルム側が攻撃しても反撃はしないと思う
後はルドルフ側の行動パターンを攻撃しないようにするか、アルム側だけ狙わないようにすればいいんじゃないかな?
実際に試しないから出来なかったらすまん
0583ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-YNbC)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:05:42.02ID:+k9PFCi00
>>575
ループ系処理とツクールのコモンイベントみたいにどっからでも呼び出せるイベントほしんだけどな
公式のeventjumpプラグインも大抵ろくに動かないしこれ系は難しいのかなと思って諦めた
0590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7e3d-Vquy)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:28:02.10ID:aPAu03Wy0
スキルの有効相手にリーダー追加してほしい
山賊のボスと敵国の将軍が同じように
発動型スキル無効とバットステート無効もってんのはおかしいって
0591ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM11-95e8)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:35:56.29ID:dqd+eS70M
スキルあるから無効、じゃなくてリーダーユニットだから無効、って形にしたいなら非表示スキルとしてつけるとかリーダー用ステートにスキルつけるとかにすればいんじゃね?
0593ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr51-8BP0)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:57:08.21ID:4zaYU96tr
自分で作る時の疑問なのか、他者の作品についての不満なのかが分からないんだけど…
自作してるなら山賊の方は雑魚と同じ扱いにすればいいし、他者の作品なら作者に言えばいい
0594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ea7-JI6e)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:28:03.47ID:Y1XzJam60
山賊だけの面でもボスの歯ごたえを出すとかのゲーム的な処置なわけで、そんなの気にしてたらゲームにならなくね?

特に必要がないにも関わらず王女が最前線で戦うとか
国同士の戦争なのに数人の戦いだとか
仲間が美男美女ばかりだとか
女キャラが無駄に露出してたりとか
下はハイレグなのに、なぜか肩アーマーは行動を阻害するレベルででかかったりとか
0595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7e3d-Vquy)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:58:52.10ID:aPAu03Wy0
うちのゲームの話だ
攻撃が必ず当たるのスキル効果にとどめを刺すってあるじゃん?これだけ出ないでほしいんだ
でもボスだけ発動しないってのはできないから発動型スキル無効つけてんの
でもこれだと連続攻撃とかも出なくなるから有効相手にリーダーあればいいなと思っただけ
0597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6101-6MyS)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:00:25.55ID:SGF5qzQ00
そこまでちゃんと説明してくれないとどういうことなのか分からねえよぉ!
山賊リーダーみたいな専用クラス作ってそのクラスに「リーダー」って種族を設定
瞬殺スキルの対象外項目に種族「リーダー」を入れると手間はかかるが見た目はそれっぽくなると思うぞ
0603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b3ba-IT45)
垢版 |
2020/10/05(月) 03:56:57.43ID:daIjEu4j0
今更かもしれませんが
キャラクターの魔力と魔防を非表示にできる方法を教えて下さい・・・
0604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-MWT2)
垢版 |
2020/10/05(月) 15:17:04.48ID:VQidQNJI0
確かその辺はスクリプトいじらないと無理じゃなかったかなぁ
とりあえず見えなくできればヨシッ!てことなら

UnitParameter.MAG.isParameterDisplayable = function() {
return false;
};
UnitParameter.MDF.isParameterDisplayable = function() {
return false;
};

これをメモ帳にでも貼りつけてpluginフォルダに入れておけばたぶん消えるはず
0605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b3ba-IT45)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:47:18.34ID:daIjEu4j0
>>604

うまく出来ました、見えなくなるだけで十分です。
ありがとうございました!
0610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 11ba-G7xE)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:40:59.43ID:vsDUek+f0
皆さんは兵種の名前を考える時
どのような感じにしていますか?
0611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b3d-8n4k)
垢版 |
2020/10/29(木) 01:26:43.67ID:xRSqDQ/J0
基本FEからそのままもってきてるな
全部漢字にしたいから暁とか白夜王国から

オリジナルって話なら〇〇騎士とか〇〇術士とかになりがち
でも今それで歩兵の上級を槍術士にしててこれでいいのかなって悩んでる
0614ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! fb4f-yz0S)
垢版 |
2020/11/20(金) 00:38:05.24ID:CODJcMFt0HAPPY
ウィングルア・サーガの作者はツイッターをみる限り、確信犯で極右のガチ陰謀論者。

昔のバージョンだと武器捕獲禁止の高難度モードなのに捕獲できた。
今のバージョンはどうか知らんけど、陰謀論者と分かったらダウンロードする気がおきない。

歴史認識でゲームそのものを切断したのは初めてだわ。
0615ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sa3b-AeOL)
垢版 |
2020/11/20(金) 01:04:50.56ID:hBmiCdXBaHAPPY
しょせんゲームのファンタジー世界なんてフィクションなのに眼鏡は存在してはいけないとかケチつけてるの見てミュートしてたっけな
ってちょっと見直したらまた同じこと言ってて吹いた
0616ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Sac7-HIte)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:43:19.66ID:r5mScmmuaHAPPY
個人でこだわる分にはどうでもいいけど、人の創作にまで空リプでぷんぷんしてたのはどうかと思ったわ…
加工技術がどうとか言ってたけど、それこそ魔法がある世界観でそんなこと言われてもな
0617ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 5701-ypWx)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:31:22.41ID:1puLAQb50HAPPY
あの作者創作面だと噛み付いたら「だからグルサガだとこうしてる、自分は理解した上で作ってる」で自分ageして満足してるからな
まー悪い意味でオタクの人って感じ
0618ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! Srdf-tBpc)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:30:14.04ID:khcqCGparHAPPY
自分age他人sageする人間のゲームは支持したくないとか病気を理由に好き勝手呟いていい訳じゃないだの空リプで不穏な空気が漂ってた時期があったがウィングルアの人が元凶だったのかな?
棘のある言い回しが多いからミュートしてて気付かなかったわ
0619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5701-b6az)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:43:27.21ID:MlE7SZtQ0
ツイッターでメガネがどうこうって流れてきたけど
メガネって15世紀には現在の物に近い形で実用化されてんだから別に良いじゃんて思う
そんなこと言ったらファンタジー作品に出てくる派手な鎧や衣装とか、あっちの方が加工技術的に難しいでしょって
0620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 56e6-cChY)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:13:05.61ID:qwZ3D3IA0
必ず読点、三点リーダーは偶数
これは小説の書き方だけど普段使いされると気持ち悪いよね、まさひと思い出す
劣等感が強いのかな、創作者は偉いという皮を被って自分を大きく見せようとしてる感じ
0623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW afad-ly6Q)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:46:58.25ID:pnZq4dK+0
威張ってる奴しかいない
0625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0663-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:22:18.69ID:bzHwZPrw0
ゲームの文章なんて読みやすい、わかりやすければ良いけどなあ
演出や描写面はゲーム部分に依存するわけだから
逆にひけらかしや自分の思想をあまりにも「文章化」し過ぎると鼻白んじゃう
RPGつくり隊の『星屑』とかまさにその典型でかなりキツかった
0626ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f79-kgcd)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:35:56.11ID:0jqs8+w50
640×480(デフォルト)
800×600

いまだにこんな低解像度の作品が多いのは何なんだ
0627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 770a-VFtn)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:41:58.82ID:Gdd74CQv0
>>626
画面比率4:3じゃないと
「戦闘画面の拡大」がオンにする時
戦闘演出の縦横比はおかしくなる
おそらくこれも16:9のワイドサイズを選んでるゲームが少ない理由

かと言って1024x768のサイズにすると
いつか「下が見えない」みたいな文句が出て来るかもしれないから
800x600にするのは仕方ない選択かも
0628ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5701-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:51:48.01ID:fujPNoec0
マップチップの基本規格が32*32だし高解像度にするとマップがめちゃくちゃ広くなる
48*48以上だと素材揃えるのも大変
48規格のRPGツクールMV用素材ってツクール以外では使用不可のものが結構あったりする

あとマップチップサイズ48以上にすると出撃時のパネル表示がおかしくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況