X



ゲームで今後やめてほしい事 その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 06:41:02.18ID:wSCYC23p0
複数のゲームに共通する、よくある嫌なパターン、不満点などを挙げていくスレです。

単体ゲームの愚痴はこちらでどうぞ↓
今やってるゲームの愚痴を書き込むスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1496581203/


前スレ
ゲームで、今後これはやめて欲しい事を書くスレ(実質17)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1511253652/
いい加減ゲームでやめてほしいこと その16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1518299611/
0779ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:23:09.19ID:k/0fRdkh0
FFTの黒本は絶許
0780ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:50:16.17ID:Bm67Itoz0
>>779
あれ、メーカーの方から怒りを買ってガゼデータをよこされそのまま掲載という説が。
(ガゼデータをやったことはメーカー側が説明、黒本との因果関係は不明瞭。)
0781ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:27:52.52ID:720NouE40
トロフィー

ゲームクリア以外の目標を勝手に作らないでくれる?
こう思ってしまう
0782ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:53:05.23ID:rbYNts7/0
>>776
嘘つくなよ
攻略サイトの劣化は適当な企業系攻略サイトが検索上位を占めつつクオリティ低いからだよ
0783ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:24:28.29ID:2YVX4ONh0
素人が作ってた攻略サイトは見やすさなどの点はともかく、ここが重要だ!ってのきちんと網羅してた

今のはゲーム愛なんて無い奴が金稼ぎのために、小銭で質の低いプレイヤー&ライターに書かせてるから質が下がった
特に高額な報酬(それなりに)でプレイヤーを雇わなくても同業他社の記事パクればええやん!ってなってから
そこにかける金も減って肝心なところが何も確定されてない攻略だらけになった

やってるゲームでファミ通の攻略サイトだのWikiだのが役にたったことが一度も無い
0784ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:27:18.34ID:nytFq3t40
>>780
ガセデータかどうかはプレイしてないと分からない訳で一切プレイせずに
メーカーにデータよこせやで楽々攻略本を作ろうとしてたファミ痛も問題っていう
「大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?」と言われるのも結局はそれが原因

電撃なんかは実際にプレイしながらメーカーからのデータとも照らし合わせてるので
おかしなデータは殆どないしプレイヤー視点の情報も多くて良かった
0786ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:52:02.76ID:EiNkJURH0
そもそも攻略サイトってプレイングの一環なんだけどな
単なる邪魔でしかない
0787ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:27:29.38ID:mrriFITK0
グローランサー4(PS2版)の攻略本が誤植だらけで何度やっても攻略(恋愛イベント)出来ないキャラが居たのを思い出した。
0788ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:52:41.29ID:0z5IbJeA0
ロックマンメガワールドの攻略本も、絶対ちゃんとプレイしてないだろと言いたくなるような間違いが多かった
ジェミニマンステージでブルースとの戦いがあるなんて間違い(ブルースは戦わずに道を開けて去るだけ)、1度でもあのステージでボスまでたどり着いたプレイヤーなら絶対しないだろうに
0789ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 10:10:27.74ID:yLRUcjsD0
>>788
というかそれ移植作品で、移植元もその仕様(戦わない)なのに何があったんだろうな?
0790ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:20:53.92ID:7Og3/T2k0
変更する予定があって、その仕様で開発途中バージョンでの攻略本作業やってたけど…ってのがありうるか
移植に伴いボス追加(あるいは既成ボスの変更)とか割とありがちじゃん
0791ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:09:07.40ID:ZZ8w9A4l0
攻略サイトに文句付けるやつなんているんだ
ああいうのが手軽に見れるようになってから、くだらない仕掛けで詰まって
ゲームが進められなくなるようなことが無くなって重宝してるが
0792ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:38:48.63ID:Dr2Do2za0
アイテム欄等の一覧表が膨大な量なのに全部チマチマとクリックやスクロールしないと下の方が見れないのはいい加減にしてほしい
0793ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:49:53.73ID:yLRUcjsD0
>>792
そういえば些細なようだが、快適性がだいぶ違うと思ったアイテム欄の投入場所(?)

ポケモンは初期作品だと「所持アイテム数に限界があり、不必要なものは預ける。」仕様。
これがDPから変更され「所持上限数なしで常時全部持ち歩き」になるのだが、
このせいでほとんど使わないアイテムでもアイテム欄にいつもあるようになる。

ここまではまだいいのだが、「新規にもらったアイテム」は「アイテム欄の一番下」にされた。
このせいでポケモンに頻繁に持たせたり外すよく使うアイテムが下、使わないアイテムが上にきて、
開くたびにカーソルを下に動かさないといけない。(一応カーソル位置は固定だが電源切ると上に戻る)

、「新規にもらったアイテムはアイテム欄の一番上」なら、よく使うアイテムが自動で上に集まったのに…
0794ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:36:39.78ID:a+K7vYrh0
RPGで、最後の仲間キャラがゲーム終盤になってからなる事

プレイヤーのプレイスタイルによっては、
他の仲間とのステータスやスキルなどに大きな差を付けられて、ラスボス戦手前まで二軍落ちにされがち

有名どころで、ドラクエ6のテリーとか
0795ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:50:53.96ID:Ry9chYVq0
使いたいキャラが途中参加だとそこまでの道のりが無駄なんだよな
それがアクション系だと更にだるい
0796ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:33:56.96ID:GNOK0nBC0
>>791
企業系サイトが攻略サイト作って検索上位に来るから、
ユーザーが「自分たちで」攻略サイト作るって活動が損なわれてる
遊び場がまるまる一個潰れた形
0797ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:29:35.73ID:h4jjKIzv0
>>793
ポケモンてやったことないけど、そんな気が利かない仕様になってるんだ。
なぜ開発してる時点で、誰も「改善しよう」と言い出さないのか不思議だな
0798ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:33:54.04ID:wkt9smcT0
>>796
あつ森の攻略本が爆売れした理由なw
今や人気タイトルの新作、それもデータ量が多くなるタイプは
攻略サイトなんて見るもんじゃないからね
調査中と誤データ未訂正の山だものw
トップに出てくる企業系かわしてwiki探すか
5ch見た方がマシにまでなってる
0799ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:37:23.82ID:wkt9smcT0
昨今のゲームでは少なくなったから油断してたけど
周回前提のゲームでクソ長いスタッフロール飛ばせないとか勘弁
…聖剣3、お前のことだよw
なんでそこも昔の仕様にしちゃったかなーw
0800ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:32:02.93ID:hCVCyujE0
休憩しろってことだよ言わせんな恥ずかしい
0802ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 03:49:46.32ID:iZaY0lVx0
>>794
グローランサー4がそれ。中盤の山場辺りからやっとパーティーチェンジ出来る様になって最後の一人はラストダンジョン直前とかふざけたタイミングだった。
0803ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:00:27.10ID:Ms+kM9SR0
ストーリー系JRPGはゲーム性よりストーリーありきだから仕方がない
周回プレイだと最初から使えるみたいに融通があればいいけど
ラングリッサーやグローランサーはそれもないから辛いな…
0805ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:22:27.01ID:B8Bun0Kf0
近年のギャルゲーで選択肢スキップが無い作品があったんだが。台詞送りに何時間もかかるやつとか時間の無駄でしかないと思う。
0806ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:05:30.45ID:QlMVWcJR0
PS2時代のギャルゲですら早送り(甲高い声になる奴)があったのにな
0807ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:09:25.70ID:0kFr4ao+0
一般的なゲームを女主人公や女性向けにも対応しよう、って時に

・女主人公(やや美少女〜美少女)とピーチ姫の百合
・女主人公(〃)がニートのキモヲタ同年男orオッサンを助ける話
・「俺の嫁」みたいタイトルで「俺」が女主人公を操作する話
「俺」が主人公。女主人公はメインヒロイン(露出度高い。10代限定判子顔。脇役に似た顔の女が沢山いて、「俺」の格好悪さを棚上げして誰が真のヒロインかを論議される)。
「俺」よりも脇役の男NPCのほうがイケメンで女主人公の恋人に似つかわしく、惨い時には出ない

のどれかにする企業
自由にできる同人でまでこの発想だった(女主人公版DQ5ってやつ)

一般的なゲームの男女逆は
女マリオと美青年ピーチ姫(非女装)だろうが
分かっててやるなよ
剛と柔の位置づけも逆転しないとおかしい
0808ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:22:52.25ID:0kFr4ao+0
車や酒が男のものとされてて
それが好きな女が
「私は男脳!普通の女とは違う!女向けを押し付けないで!」っていう風潮も嫌い
女向けじゃなくて「一昔前の女向け」(ゾーニングは変わるんだよ)と間違ってないかと

普通は
「車や酒のどこが男のものなのよ!すごく女らしいじゃない!男そのもの(性同系)とボーイッシュは全然違うのに…」
「女向けに、男向けほど絵がごつくない車やスクーターの絵(実際に運転できそうなやつ)が沢山出るようにならないかなー」
※わかりやすくするために女言葉
とか
実際に車運転してないから「男向けに出る車って洗剤やクーラーの匂いがしなくて、現実の車よりも不潔だな」って気付かないのかな

ちなみに飲酒、喫煙シーンは
男性キャラでも問題視されてるよ
0810ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:17:06.77ID:ltW8mVN30
以前にも書いたかも知れないけど、追加でお金がかかるのやめて欲しい

はっきり言うとDLCとamiiboで要素アンロック
最近はそう言う心配が無いDSとかWiiに照準合わせてるわ
0811ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:35:58.83ID:vxbLc5L60
>>809
ヤツの主張を見てると、
一つの作品で男女両方に対応するなんて不可能だなと思い知らされる
一時期の牧場物語が同じエピソードのガール版を別に出してたのは正解だったんだな
0812ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:38:42.51ID:0kFr4ao+0
完全男女平等を歌ってる作品の主役が

・フツメン以下(女と同身長という名義のチビ。女顔という名義の鼻ぺちゃ。服装は地味な茶色か女装。)
・やや美少女(男と同じ骨組みで髪型、服がかわいく、胸がある。大人っぽい系美人ではないけど、男オタはロリコンが多いからバランスが取れてる)

の二人組なのも嫌だ
フツメン以下がマッチョに変わることもある

ノマ厨の愚かさに気付かせるツールとしての需要はあった

ノマ厨は男女一対一にこだわる癖に
一昔前の少年サンデー的なテンプレにこだわり、女より男の仕事を多くする
女は恋愛脳、受け身に気付かれない為にサバサバした性格(偽物)でコーティングする

男が硬派だったら「私を見ろ」(×家庭を見ろ)「腐女子に媚びるな」と殴って
男が軟派だったら「精子脳、紐キモい」「戦ってる姿(まゆたんカンフーor姫(私)のピンチを王子様が救うシチュ)を見せて私を萌えさせろ」と殴る
同性の容姿や性癖もケチョンケチョンに貶して
女=恋愛、若い美人だけって価値観の名誉男性の癖に、ギャルゲー、エロゲーには来ない(イケメンがいない場所には用はない)
その暴力的な性格で男を「子分」として躾けるか、敵の一匹や二匹ぐらい倒せばいいのに

バトルは駄目でも日常、家事、育児は好きなのかと思いきや
フィクションで日常、家事のシーンは省くし、子供はノマアバターにしか使わない
子供の容姿差別、男女差別が惨い。子供を男女一対一の色眼鏡で見て、単体萌えの色眼鏡では見ない

結婚率過去最少、児童虐待率過去最多、平均身長過去最低も納得
0813ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:43:39.90ID:0kFr4ao+0
腐女子は現実にいる女が叩かれる
ノマ厨は現実にいる女に似たメインヒロインが叩かれる
って感じがしたな

だが、悲しきかな、嫌われメインヒロインが
現実の女の間で一番人気の男を手に入れる確率はおそろしく低い

現実の女の間で一番人気の男は腐向けのみに発生する
0814ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:20:57.74ID:0kFr4ao+0
嫌われメインヒロインは「同性」や
「魔法でブサメンに変えられた現実の女の間で一番人気の男」や
「人間関係以外の幸せ」(綺麗な風景を発見するとか)を手にする確率も低い
まさに手元に何もない感じだ
0815ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:51:44.17ID:kw4sbaur0
>>811
牧物は一部作品である「恋愛攻略対象候補は同性も一緒になれる」が潔すぎて面白かったな。

FEのどれだったかはさもできるように言っておいて、実際は無難そうな「女装がデフォの男の娘」も、
「女の子が好きと公言するお姉さま」も“同性だと選べない”。

同性で選べるのは舎弟っぽいの(男)とヤンデレ女だけ。
0816ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:59:04.08ID:I/BpMQtQ0
女の子好きが同性だと選べないってなんかすごいなw
俗に言う脳が破壊される展開が公式か
0817ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:35:57.42ID:Tx6/5tKu0
ゼノギアスを最後までやり直して見たけど。最初から最後まで苛つくダンジョンばかりだったな。序盤から樹海だの砂漠だの下水道だの鬼か
0818ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:36:31.52ID:0kFr4ao+0
なんで「少女漫画の恋愛が苦手だから少年漫画が好きなんだね(=恋愛がテーマじゃない話が少年漫画しかないって大前提)
なら、俺たち男の仲間になればいいよ」っていう人は沢山いても
「一般的な少年漫画の男女比を逆にした、女が主人公の恋愛がテーマじゃない少女漫画が読みたいんだよね?」
って言う人は少なかったんだろう
馬鹿でも察せるのに

ネットでは自治厨が最後の最後まで「少女漫画から恋愛を取ったら何を残るんだ!」
「萌えアニメは恋愛がテーマじゃない少女漫画に似てるからじゃなくて、ハーレム、エロだから人気があるんだよね」
と叫び続けてた(一度も洗脳されたことはなかった。自分の意志の強さにびっくり。)

恋愛しかやらない少女漫画と女と日常が空気の少年漫画(女と日常を出したら魔法少女の変身が解けるようにイケメンがブサメンになる)は
げろしゃぶとフーミンの関係なだけなのに
0820ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:51:51.04ID:kw4sbaur0
>>817
それとは関係ないがポケモンで、
「炎や氷タイプの少なさはどうにかならんのか」っていう愚痴があって、
「炎や氷纏ったようなのがその辺の草むらに出せないだろ」
「火山エリアや氷結エリア増やせよ」
「そんなもの終盤の一ダンジョンぐらいだろ」っていうのがあったな。

だが、シンオウ(製鉄所や炭鉱のダンジョンあり、雪原エリアあり)で、
両者をろくに出さなかったのはマジで許せねぇ。
(結局クリア前の新規登場はヒコザルとユキカブリ・ユキノオーだけ、
 既存を入れても野生に出るのはポニータとニューラだけ。)
0822ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:38:03.13ID:dy04RQls0
真正キチガイのレスって半分も読まずとも解るよな
気付いてないのは本人ばかり
0823ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:42:17.98ID:XkF9f3z20
>>811
そもそも豚ズモさんは女意見ですらない
ただ自分好みのイケメンでハァハァしたくて自分好みじゃない要素は徹底排除したいだけの腐婆さんだから
こんな奴に共感出来る人間は性別関係なくこの世に1人も居ない
0824ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:51:18.38ID:Sp//ZDTV0
コース選択制アクションは8ステージ×5コースくらいはボリューム的に欲しい
マリオオデッセイはステージ制だけどコースが無くなってて冒険がスカスカに感じてしまった
0825ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:40:03.13ID:pA0dJiN80
一部のステージの構造が複雑化、または踏破に時間がかかるほど長いリメイク作品

去年発売されたバイオハザードRE:2の下水道ステージが「お前のような下水道があるか!」と
ツッコミたくなるくらい迷いまくった
0826ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:49:49.24ID:UaM1CSuF0
状態異常無効アクセ付けてないと詰むような全体攻撃を乱発
アクセ付けたら途端に雑魚になる極端なバランス
0827ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:34:26.18ID:GpB+VAc/0
そもそもラクーンシティ自体が「お前の様な謎解き必須な街があるか」っていう
0828ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:46:02.59ID:FpXikCCq0
>>826
そうなるともうRPGではなくアドベンチャーゲームだね
RPGは何たるかから勉強しなおすべき
0830ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:18:46.57ID:FpXikCCq0
原点から言えばサイコロの目が全てを握っている運要素の強いゲームだった
完全無効化ってことは全ての賽の目が1のサイコロを振っているのと同じ、そんなのRPGとして面白い訳がない
0831ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:39:53.53ID:aZY7Dm/o0
D&Dのころから毒無効アクセとかあったんじゃないかなあ
(電撃のルルブにはないけど、未訳の上級ルールとかにはありそう)

そういうのはたいていマジックアイテムとして入手機会が限られてるもんだ
でも、そういうのが存在してるだけで許さん!ゲーム側(作り手)に侮辱されてるようにに感じる!
みたいな人増えたよねえ
0832ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:49:45.15ID:qSGJlB4h0
>>826
別のスレであったクソゲーのお約束で、
「○○しないとまず勝てないor○○すればほぼ勝てる難易度」っていうのがあったな。
(○○はフラグではなく、技とか耐性の事。)

あまりにも的を得ているw
0833ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:20:02.51ID:FpXikCCq0
まあパーティーに1つしかないレアアイテムとかならマシだろうけど
簡単に手に入る店売りで全員に無効化つけて対策とか
状態異常は全て無効化するのが前提の耐性パズルとか

こうなるともはやRPGじゃないよ
0835ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:10:01.13ID:js1oW/bD0
正義ルートと悪人ルートに分岐するタイプの一般向けゲームて大抵悪人ルートが雑 オチも野望半ばで破滅したり特に理由も無く世界を滅ぼす狂人系だったり。倫理的に難しいのかも知れないけど富や名誉 女を手に入れてハッピーエンドみたいな俗っぽい悪人ルートのゲームが欲しい。
0836ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:50:00.40ID:fBqtS2gK0
>>794 >>802
そういう系統のやつで、最後に仲間になるのがお助けキャラみたいな強キャラならいいんだけどさ
攻略可能なヒロインとかマジでめんどくさいよね、色々と

一番好みのキャラなのに最終盤まで仲間にならねえ、成長してないから弱いけどヒロインだと連れ歩かなくてはいけない、
そんでもって期間が短いからイベントは少ないとかさあ
0837ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:23:12.06ID:HfMpAwSO0
>>834
【甲】
ロシヤ製ロケットランチャー。メタルギアの破壊に使われたりする。

【乙】
公道Racingを挑み挑まれて……
勝った相手のPartsをRewardして強くなっていき……
最速の称号を目指す…という建前の元……
KBTIT先生もInspireされた(かどうかは知らねえ)、Storyを彩るクセの強いPoemを堪能するのさ……
0839ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:59:09.49ID:9ULY3HGU0
>>833
敵の攻撃パターンとか考えつつ技や魔法、メンバーを使い分けさせると
頭のワルい中高年ユーザーがクレーマー化するから温くするしかない
ライトユーザーに限らず新しい事を覚えたくないプレイヤーの方が多いから
耐性無効化なり救済装備や強い魔法を入れてそれでごり押させる方が喜ぶ
なろうにハマってる中高年なんてまさにそうじゃん
0842ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:53:32.55ID:xUs3jECB0
>>839
中高生と打ち間違えるなんて
お前もよっぽど頭が悪いな
くだらん馬鹿ほど自覚がないからな
0843ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:26:17.51ID:HldXQguR0
ソース忘れたけどなろうのメイン読者層は30〜40代って話は俺も聞いたし打ち間違いではないんじゃない
0844ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:08:51.78ID:q0HfQFFR0
むしろなんで中高年という単語を中高生の誤変換と勝手に決めつけてんのか謎だな
あんなのむしろ中途半端なジジババの好むもんだろ
0846ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:07:51.91ID:STKVOFOd0
>>833
呪文で状態異常無効化(ダメージ床無効を兼ねる)ができる
マイト&マジック3はRPGじゃないってことですかね
0847ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:33:41.59ID:7Vc5rWci0
>>841
言われてみるとアンチャーてかなり異色のオチだな。あれだけ悪い事して妻子や仲間とリア充老後ライフのハッピーエンドとか絶対あり得ないと思ってたのに。
0848ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:20:53.34ID:MZa83P7M0
>>842は皮肉でしょ
お前のように5ちゃんに入りびたっている若者がいるか!ってな
0849ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:40:12.46ID:ePGGlhlC0
>>846
全体としてRPGと判断されることはあっても
判定にランダム性が無いものはRPGの要素ではない
0852ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:52:39.00ID:sPgjCtBT0
1 主人公が自己犠牲で死ぬ(トゥルー)
2 ヒロインに犠牲になってもらう(ノーマル)
3 選択を放棄して他人に任せる(バット)

プレイヤーに自殺を強要する様なシナリオてどうなの? 一時期こういうゲーム多かったよな
0853ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:18:27.18ID:ow7gWu0e0
蝙蝠
0854ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:53:48.38ID:5YRDPCsa0
体力制アクションなのに、即死要素が余りにも多過ぎて最早体力ゲージが何の意味も為してない

ドンキーコングリターンズ3Dお前の事だよ
0855ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:54:55.24ID:TXlqAeTM0
あるある過ぎる
そのせいで回復アイテムも殆ど使い道なくて貯めたまま終了とか
そこまで行くともう体力ゲージなくしてただの即死アクション物にすればと思う
0856ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:06.38ID:bpFL39w+0
回復いらずなプロゲーマー(笑)の声だけ聞いて無くしたらむしろクレームが増えるっていう
SEKIRO辺りですら回復イラネ次回作は削除しろって低能バカが結構喚いてる
0857ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:01:27.84ID:5vii+Ka20
>>854
デスクリムゾンはさらに上を行き「残機が実質体力ゲージ(死んでもその場で蘇生できる仕様)」という、
オーバーキルとしか言いようのない攻撃(当たるとどんどん残機が減る)をしてくる敵が平気で出てきたよなw
0858ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:15:49.61ID:CsCS/anP0
>>856
そうそう、プロゲーマー()に頼ったゲーム作りしてたらジャンルごと滅びかけたのが格ゲーだしな
昔のSNK格ゲーなんか、コマンドがザンギエフのダブルスクリュードライバーが可愛く見えるぐらいの狂いっぷりだからな

>>857
あれは狂気の具現化だろ
ディスク自体が(笑)
0859ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:19:27.22ID:xcoaSjs70
プロはルール内の強者だから基本ルールを疑えないんだよな
ラディカルに見えるだけの劣化版しか思いつけんだろ
0860ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:27:50.65ID:Jq97CgnU0
SEKIROなんぞより仮面ハベル3人相手にしてる方が遥かに高度だと思うが
森から逃げて初心者相手に残光振ってる雑魚ばっか
0861ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:29:06.72ID:/VEka6rE0
じゃあダクソは?
いかにも声の大きいマニアに合わせたような難易度なのだが…
0862ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:44:47.50ID:VhGpXR7n0
>>858
格ゲーというと、コマンド投げのコマンド途中にレバー上があることが多いのはなんで?
具体的にいうと二回転以上とか、
KOFやギルティみたいなレバー上と被らない入力のもあるけども
そんなに
「普通に立った状態で出すとジャンプが暴発するので、
 そうならないように頭を使ってくださいね、
 ジャンプ着地で出すとかダッシュ中にとかリバーサルでとか技の硬直中にとかさ!」ってしなきゃいけないの?
トレモでもちゃんと入ったかどうか確認しづらくないか?
0863ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:45:26.04ID:NkgUlFXu0
絶体絶命都市シリーズは体力ゲージ要素もあるのに総じて即死ポイントで死ぬ事が多すぎるゲームだったな
それどころか最新作で追加された新しいゲージがプレイ上ガチで何の意味もない物になっているというキチガイっぷり
(空腹度・喉の乾き度や尿意などがゲージになってる割にそれが貯まっても何の影響もない)
0864ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:05:32.53ID:Jq97CgnU0
>>862
そらそうでしょ
3rd春麗の移動投げがぶっ壊れてるのは事前の仕込み動作なく簡単に出せるから
0865ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:07:31.00ID:LAG5cHjA0
>>864
餓狼SPのダック・キングにはブレイクスパイラルとかいう超必殺技があってな…。
0866ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:13:21.15ID:Jq97CgnU0
そらギガスも無理くり地上でだせるけど
そもそも長距離投げを地上で即発するのが狂ってる
0867ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:04:42.94ID:dDPHICCR0
ちなみに格ゲー界だとファイターズヒストリーシリーズに「上方向に半周(ヨガフレイムと上下逆)」という、
どうやったらこういう発想になるのだというすごい投げコマンドがある。
0868ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:06:16.86ID:iwARyf4N0
どうやったらというかスト2を真似て差別化したろ精神でめちゃくちゃやったのが
ファイターズヒストリーだからある意味では間違ってないっていう
0869ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:26:42.02ID:8x11gPEX0
K+G G離すがいちばん難しかった
というかついぞ出せなかった
0870ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:49:19.98ID:tWdppvo50
格ゲーブームの頃のゲームの大半はスト2のパチモンと言って良いレベルの代物だったからな。
0872ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:03:23.92ID:uoGsJp4g0
ヴァルキリープロファイルの裏ボス戦を眺めてたんだが
全員に確実に死ぬダメージの攻撃を放ってくる→何かの効果でほとんどが蘇生
これ正にHPの意味が無いRPG、糞過ぎないか?
0875ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:49:55.02ID:TPcpUZ6a0
うろ覚えだけどゲーム雑誌でガッツ無しでイセリアクイーンが縛りプレイとして紹介された事があるくらいには必須と言って良いスキルだったと思う。
0876ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:37:14.47ID:zGQki5Y40
回復系だと状態異常のこの仕様はRPGの基本だがなんか不条理な気がする。

1:状態異常になると個々に専用の回復魔法やアイテムを使わないと治せない
or治療不可でターン経過や戦闘終了待ちしかないなど非常に厄介。

2:一方、死亡は蘇生手段が割と初期から簡単に可能。

「3:死亡も状態異常の一種で、他の状態異常を必ずこれで上書きする。」

4:1〜3より「状態異常になったらわざと殺して蘇生させればお手軽なうえついでにHP全快」
0877ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:31:48.33ID:SWUgd+QG0
>>874
ソウルキャリバーの「スライド入力」と同じように入れるんじゃないかな
タタンッ!と素早く入力する
0878ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:21:13.36ID:ugSCT3qM0
>>872
初代VPならそれは誤解だ
ありゃ確率で食いしばるスキルだけど
裏ボスに関してはソレで生き残る事前提の攻撃が複数あるような高難度ボスってだけ
ガッツ当てにして回復しないでいると通常攻撃でも殺されるから
HPに意味ないってこたぁないし本編はそこまで酷いのはいない
…属性とかで対策しないと即死レベルの技撃ってくる初見殺しはそこそこおるけどな
0879ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:57:17.04ID:ZqWPXZAz0
復活前提は裏ボスなら良いんじゃね
本編のボスが復活やら特定手順(レベルで覚えるスキルや魔法必須)でしか倒せない系は糞だと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況