X



ゲームで今後やめてほしい事 その18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 06:41:02.18ID:wSCYC23p0
複数のゲームに共通する、よくある嫌なパターン、不満点などを挙げていくスレです。

単体ゲームの愚痴はこちらでどうぞ↓
今やってるゲームの愚痴を書き込むスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1496581203/


前スレ
ゲームで、今後これはやめて欲しい事を書くスレ(実質17)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1511253652/
いい加減ゲームでやめてほしいこと その16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1518299611/
0932ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:16:43.30ID:VsVcGs2I0
複数主人公って
主人公が主人公らしくないのをごまかす為にあるんだと思ってたわ
0933ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:40:20.95ID:3gewlIho0
>>931
メチャクチャ解る
全員同じサイズで並んでるイラストで
誰が特別とかないみんなヒロインですよってゲームかと思ってたら
1人だけ露骨にメインorオマケ扱いとか
本編では特に格差なかったのに続編で特定1人が正規ルートでしたと解る様な話にされてると
そのキャラが好きでも微妙な気分になる
0934ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:08:26.05ID:VsVcGs2I0
漫画板でもよく言われるけど
化粧する前のヒロインが化粧した後のヒロインよりも絵的にかわいいので
化粧=悪、大人の女=悪って勘違いが蔓延してしまうこと

メタな解析をすれば
主演の俳優はプレイヤーに好まれるようにナチュラルメイクをしている
(本当にその辺にいる顔だったら夢がないし、見た目の魅力で悪役に負けてしまうから)
悪役の俳優は一目で「すっぴんではない」「ビッチ」「悪役」と分かるようにケバめのメイクをしている

つまり、プレイヤーは
「厚化粧のビッチに騙されて、醜い味方(並顔、すっぴん、不細工、老人、嫌いな化粧とか、色んな定義があるだろうな)をないがしろにしてしまう」
っていう漫画やゲームの中でよくある馬鹿と同じ行動を取っている

ゲームの中と現実で別の物語が進行してしまうのがスレタイ
0935ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:55:35.13ID:G3Hg7vEn0
いいから最近調子こいてる豚ズモ腐れ婆さんは漫画系ゲーム系板なんか来ずに死ねって
0936ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:17:06.71ID:IwvWbDlo0
ゲーム内女キャラで化粧する前・後みたいな設定あるやついるか?
もっと具体例だせ
0937ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:16:14.17ID:l+bt2yIx0
>>936
「オカマキャラが化粧が濃い」っていうのは割とあるがな。
このせいでポケモン剣盾でクララオカマ説があったw
(単に「毒々しい」だけだと思うが)
0938ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 02:07:05.25ID:tEMLv3x+0
>>927
捕まえたポケモンを屠殺解体してアイテムが作れるとかそんな仕様があれば
そういう使いどころのないポケモン個体にも光が当たるんだろうけど
さすがに無理だろうなあ…
0940ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 03:28:17.82ID:NQd4Os1u0
キャラ同士の馴れ合いが嫌
ライバルもヒロインもストーリーすらいらない
アクションゲームに会話など不要
ステ振りとかもいらん武器防具アクセだけでいい
もういっその事おぱんつさえあればいい
0941ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 05:54:54.92ID:e8eQzvPK0
>>940
宿屋の会話があって
それがタイトル付きでコレクションに
収められていくとか
パーティーの組み合わせでストーリーが変わる表現で
会話が入るとか、そういうのならいい
0942ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:48:02.43ID:CpudPurq0
>>938
アイテムっていうと、ポケモンで野生相手でもアイテムドロップの概念がないのがなんか理不尽。

奪い取るのは道義に反するとかではなく「どろぼう」なんて言うまんまな技で奪ったら手持ちになるのに。
普通に撃破していくといくらやっても落とすことはない。

まあポケモンに限らず、
・SRPGで「相手がそれを所持している」と確認できるのに殺しても奪えない
・盗むとアイテムドロップが両立しているRPGだが、なぜか内容が違う。
と、RPGのアイテム盗みは理不尽な所が多いが。
0944ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:55:05.92ID:S1j87Iw+0
>>942
確かにそういうのあるなあ
敵倒して死体から装備剥ぐのはNGだけど、
盗む・分捕る(強盗)・町の人からのスリはOKみたいな半端な倫理

倒した相手が使ってる装備全部ドロップする洋ゲーはさすがだわ
0945ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:09:03.55ID:9YtxiD720
死体剥ぎがどうとかじゃなく
敵がこっちの手持ちアイテムを盗む事があるゲームにおいて
倒した後取り返せないのは色々おかしいだろと思うな
どこへ消滅したんだよと
0946ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:58:32.35ID:Mt4rdFLA0
>>942が当てはまるのか分からんが、「やりたいのにできない」と「理不尽」って別物だよなぁと思った
0947ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:59:33.75ID:e8eQzvPK0
女の恰好といえば、サイザーやレナスみたいな恰好は
髪が長くて乳袋があっても男に見える時がある
下半身が重要なのだろうか
だが、足を出すのはフェミには不評
リボンやフリル(露出度とは関係ない。黒系のもの、金がかからないもの、動きやすいものもある。)
を排斥するのも「やり過ぎ」と言われる

現実で、看護師♀はズボンになった代わりに髪型は自由になった(女らしい髪型をしやすくなった)
0948ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:17:28.25ID:CpudPurq0
結構前のレスをアンカーつけずに唐突に出してくるあたり、豚ズモさんか?
0950ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:29:28.42ID:JyZw63fp0
化粧が濃いキャラは、魅力的な悪役だったら
フリーザや妲己みたいな、主役とはまた違った魅力があって好き

ナチュラルメイクの主人公の引き立て役のやられ役だったら
不細工差別とまた別の「容姿差別」「弱い者苛め」
に見えてドン引きする

DQNが一昔前の主人公の着ぐるみを着て
一昔前の悪役の着ぐるみを着せた一般人を集団暴行で苛めてるみたい
苛められる側は主人公と同じ性格か、人間の弱さを持つ性格のどっちか
主人公のほうが悪役だろ?
0952ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:55:06.75ID:kewqS9zh0
洋ゲーどうのこうのってより和ゲーですら一般人がモンスターとして出たら
普通にドロップアイテムが設定されてることが多いから・・・w
倫理観とか18禁要素もそれがゲーム上で目立つかどうかってだけだけであって
こっそりしてればTKB丸出しの女キャラがいても全年齢対応になるっていう
0954ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:39:43.62ID:M9UVWjdL0
本編キャラとがっつり設定絡めといて
その後製作会社が倒産等で以後の本編に出られない外伝キャラ

その辺の連携取ろうや
0955ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:54:13.55ID:yEIfaAAp0
>>953
>全年齢はtkbが小さい

確かCERO:Dだがバイオハザード4は巨大な乳首がCGではっきり描写されてたぞ。

「エルヒガンテ」っていう敵だが・・・
0957ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:48:02.10ID:GZUNZPIH0
>>940
つ「プロジェクトEGG」
0960ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:16:38.27ID:mqcspw1W0
3DS限定の話になるけど、実績獲得にすれちがいとかネット対戦絡ませるの本当にやめて欲しい
前者だって普通にすれちがうより難易度高いし、後者もよほどのビッグタイトルで無い限り少しでも旬を過ぎたらすぐ過疎る

それがアンロックに関わってたら最悪
俺が知ってるだけでもバイオハザードリベレーションズとカルドセプト
0961ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:22:23.55ID:mqcspw1W0
>>960を送信した後で思い出したけど、デッドオアアライブの追加コスチュームが期間限定のいつの間にか通信で配信だったな
DLC大好きなメーカーのくせに何でこんな嫌がらせをするのか
0962ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:40:23.20ID:miUsBpzK0
>>958
ちょっと違うがFF12のベータ版だと1時間以上最初の街から出られないテストプレイヤーが
多発してたっていうがどんだけ広くて複雑だったのか見てみたいと思った
製品版の街はベータ版の2〜3割程度まで削ってるらしいけど
0963ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:28:11.82ID:GatzsfRh0
すれ違い通信とか時限性な上、都市圏に関係する一部の環境の人しか堪能できないからな
最低限後半のアプデですれ違わなくてもある程度楽しめるシステムにして欲しいわ

ブレイブリーデフォルトはすれ違いで町復興の村人手に入るんだが
その廉価版ではNPCキャラが一日につき数量限定で町に来るようになった
復興速度は遅くなったがデフォの人数でクリアしなくていい分まだユーザーのこと考えてた
0964ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:42:42.83ID:9JyeHuII0
すれ違いとかネット対戦経験による実績とかって、
つまりは「TVゲームを鮮度に左右されるものにしよう・賞味期限のあるものにしよう」
ていう考えだよな
新発売されたころに買わないと完全賞味できないよっていう

これを受け入れがたいと感じるのは
中古で手に入れても楽しめるのが当たり前だった古い世代だけなんだろうか
0965ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:53:06.13ID:C2BlxlSy0
>>964
まあ中古で買われるとメーカーは儲からんからな

俺らに出来る自己防衛策は、攻略サイトを見てそう言う要素があったら購入を避ける事しか出来んな
0966ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:42:21.24ID:3z9zQrdG0
wiiやDSあたりからの任天堂とかハードから一発ネタみたいなところあるしな
海外ゲーの方が長く楽しめる路線でやってる感じ
0967ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:02:37.17ID:dO83iJ8J0
>>964
そのうちDVDみたいに時限式ゲームも出てくるのかもな。

数百円台で販売して、課金要素などもなく一定期間自由に遊べてそれ過ぎるとプレイ不能。
(オフラインプレイとかもダメ)
0968ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:21:15.03ID:DEEK6/070
空気に触れたら1年で風化するメディアに入れられてパッケ流通するソフトとかいやだなあ
0969ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:12:08.95ID:+4/knAXt0
DL販売の現状が既にそれに近い気もする
いずれはMSオフィスみたいにライセンス販売になってゲーム本体は
クラウドデータ化される時代が来るとは思う
ソシャゲ同様にユーザーデータも電子の海に消されて残らないようになるんだろうな
0972ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 14:23:18.93ID:83/ci+5X0
なんでもサブスク化が今のトレンドだからな
設備コストは増えていくばかりだ
勿論メーカーは常に最新版が使えるとサブスクリプションのメリットあげてるが
実態は強制ベータテストでゴミ機能ばかり増えていく
0973ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:41:56.15ID:+4/knAXt0
買い切りと違って安定してカネを毟れるからサブスク方式は主流になるかと
ユーザーもいわゆるウェイウェイ系もといライトユーザー辺りだと家にモノを置くことを嫌がるし
基本無料もなくなるかゴミみたいな代物だけ無料で後はお高め有料みたいな二極化していきそう
0974ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:05:13.67ID:Xzv/myGn0
70年代以前の映像作品に残ってないのが結構あって、
その理由が、次の作品取るために限られた資源であるフィルムに上書きしちゃうからってのがあったが、
つぎはゲーム業界で同じことが起こるのか
サーバーは有限だからね
2050〜60年ぐらいの未来から、2030年ぐらいのゲーム作品を振り返ろうとしても
物が残ってないので語れない、とかそんなことになりそう
0975ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:05:55.35ID:k/bSwbzk0
後に残らないから駄目だというなら
ディズニーランドに行くのも無意味になってしまう
0977ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 14:17:37.81ID:0+asONH00
テーマパークは当人が満足すればいい訳で記憶と記録は天地ほど差があるよ
ゲームに関してもアメリカだかが専用の記録を行ってるので人目につかないレベルの
インディーゲーでもなければ該当ハードの情報とともに存在した記録は残される可能性はありそう
ただ古代文明のモノリスみたく何のために存在したのかって根本的な情報は風化するかもなあ
0979ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:15:13.96ID:Xzv/myGn0
今まで備蓄できるもんだった奴を備蓄できないようにしようって話だからね
0980ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:05:16.37ID:ZmaB3WVi0
ゲームに限ったことではないけど人類がこれまでリソースを身の丈以上に無駄遣いして発展しすぎたんだと思うよ
古い物は捨てたり再利用していかないとこれから今の文明を維持していけないまである
0981ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:50:06.00ID:6oTbQ9tc0
アーカイブとしてゲームのプログラム自体は残ると思うけど
それが一般人が簡単にプレイできる形で残るかは別かな
時代の推移で需要がなくなる、あるいは一部の好事家の独占物に
なったりしたら、市場に置く必要はなくなるし
例えば、現実世界での浮世絵みたいな感じで、昔はみんなが
それで(;´Д`)ハァハァしたからどこでも安価に手に入ったけど、
今は芸術として評価されるものになってしまったから以下略
みたいな
0986ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:04:47.70ID:56+OrbBz0
R18(か、それに近い臭い絵)で泣けるエロゲー風でもないやつや
オタクを舐めてる量産型キャラゲーは
消えても誰も悲しまなそうだ('A`)
0987ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:07:11.63ID:56+OrbBz0
本当は価値があるものを自治厨気取りや嫉妬で
消そうとする人も相応の目に遭う
0989ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:55:37.65ID:Mt2j9G/w0
ダメージオブジェクトに触れるとヒットストップ、無敵時間無しで体力がゴリゴリ減るシステム
リアルではあるかもいれないけどゲームとしては不便
0990ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:04:56.67ID:oSAWtFba0
>>989
不自然なようだけど納得だと、格ゲーなどの「拘束して締め付けたり殴った後に開放」もだな。

本当の格闘技では拘束技が完全に決まるともう逃げれないのでそこで喰らった方が負けという事にする。
これをそのまま格ゲーで再現すると拘束技が即死攻撃になるので「あるところまでやったら攻撃側がやめる」という、
プロレスの反則技のような扱いにしている。
0991ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:45:26.15ID:/fmQc6b30
格ゲーの技でありがちだなあ
骨折ったり、関節外したり、首をゴキってやってるけど普通に起き上がるとかもあるし
それを言ったら剣で切っても切れて無いとかになるし、斬れるようにするとブシドーブレードなどのキワモノになってしまうな
0992ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:38:48.95ID:65XEwuu90
クッパが溶岩に落ちて骨だけになったのはある意味リアルなんだろうか
0993ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:53:16.80ID:Dq/qUovN0
>>990
このスレのお題に即した話にすると、
今後の格ゲーは掴み技、絞め技などの拘束技の実装をやめろってことになるんだろうか
0994ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:59:00.34ID:0ACOeeK60
プロレスだって所詮フェイクのゴッコなんだから
ストリートファイトだって同じなんだよな
あくまでパフォーマンス
0995ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:51:50.81ID:Dq/qUovN0
>>992
現実の火葬は骨のかけらだけしか残らないそうだしな
焼死体が焦げ目の付いた骨格標本(「パニッシャー」の3面で壊せる車を壊したときとか)
だったりするのもリアルじゃないんだ
0998ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:32:56.18ID:/vu59fFl0
うめ
1000ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:34:08.78ID:/vu59fFl0
終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 169日 20時間 53分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。